X



道の駅。1駅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001駅長
垢版 |
2018/11/08(木) 10:23:09.17ID:ZCQRnlAg
自転車乗りによる道の駅の利用について
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:51:37.78ID:HkMa+or4
野菜がすげぇ鮮度イイヤツがたまにある
ヤル気のねぇスーパー以下の道の駅もあるが
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:44.22ID:VjpmDbvw
野菜見るのも道の駅の醍醐味
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:07.76ID:hfXl6Cd9
持ち帰りに苦労する
背負えばシナシナ
パニアなら車種切り替え
サドルバッグちっせえ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:36:40.14ID:8ICq6qEg
>>1 です。
道の駅あわじを管理する淡路市役所の担当者に問い合わせて、回答がきました。

かいつまんで言うと、トランポ利用の禁止について、
「法的根拠はないが、道の駅の利用者が快適に利用できるように、ご協力をお願いしている」
とのこと

ま、強制はしてないってスタンスらしい

それを理解した上で譲り合う意味で停めないのも自由、強制ではないので混んでようと他人のことは気にせずに停めるのも自由、ってことで
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:49:24.32ID:iXlr5yBj
>「法的根拠はないが、道の駅の利用者が快適に利用できるように、ご協力をお願いしている」
この言葉だと事実上のNGってことでは?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:51:34.10ID:upT8zUNx
ご協力のお願いだから、協力するかどうかは各自の自由じゃないの?

たとえば8時間停めるならやめるけど、2〜3時間くらいならいいとか、昼時は避けるとか、
その辺は混雑状況も見て各自で好きなようにすればいいと思うけど
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:43:29.69ID:sxKyjFIT
やっぱり混んでるトコにクルマ止めて長時間離れるのは気が引けるな
大黒パーキングに各自クルマで来てその内の一台に乗って他のは置きっぱなしでゴルフ行っちゃうオヤジの様な
図太さは無いわ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:30.58ID:K6tzzUi7
むしろ道の駅の本来の目的は道路の利用者に無料の駐車場を提供することなんだから、
駐車場が混み合って困るくらいなら、併設の施設をやめればいいのに、とは思うけどね

併設施設がなくなれば、本来の利用者である「駐車場の利用者」が不便なく使えるわけだし

あんなもん地元自治体の利権のカタマリだしな。運営委託されてる法人は町長のお友達筋でしょ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:02:15.66ID:g8pH70FF
道の駅に長時間止めると、施設の人に長時間止めるなって張り紙されたり、一般利用者に晒されたりしそうでなかなか出来ない
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:29:02.98ID:KTFe5P8C
土日は知らないけど、平日に遠征する時はいつも道の駅トランポにしてる
やはり無料で停められるってのはデカい、駐車場も台数多いしトイレもあるし
物品はなんも買わないけどありがたく使わせてもらってます
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:13.22ID:k0VOMxWn
俺は戻ってきたらその道の駅の物を食べたりする時もあるな〜
甘い物が多いけど
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:47:27.86ID:4ZtJHJRo
>>34
駐車場とトイレが道の駅の本体だぞ?
どういう法律が根拠で税金投入してると思ってんだ

それとも道の駅ができてきた経緯とか知らないキッズ?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:36:41.06ID:yrQrZqMm
得意気に法律持ち出しやがるけどそんなので作るのOKする自治体があんのかよw
だいたい食事処や農産物土地の名物直売所の施設併設じゃねーか
税金突っ込んで無料駐車場で寝かせるなら有料駐車場で貸し出した方がマシだろ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:44:36.92ID:hAS0m43c
>>36
なにか思い違いをしているようだけど、自治体は駐車場の建築にカネを出してないよ

駐車場は100%国税。国道と同じ財源
駐車場に付随して、附属施設を作る場合、施設の建築費は自治体が一部負担してる

高速道路のパーキングエリアなら駐車場とトイレだけとか当たり前のことなのに、
なんで国道・県道になると店が云々言い出すかなぁ?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:18.93ID:oVm1wiw5
ピチパンは道の駅入店禁止にしてほしい
あいつらってなんで道の駅にぞろぞろ集まってくるの?
まあ集まってくるのは自由だからいいけどさ、
ヘルメットもアイウェアもしたまま道の駅の野菜とかの販売ブースをウロウロするのって何か意味あるの?
カッコイイ俺を見てくれえええ!!!っていうアピール?
誰も見てないしむしろ不快なんだが?
つうかどう考えても不審者、変質者だろ?
なんでそんな変態コスチュームでウロウロできるの?
しかもロードって荷物積めないから何にも買わないわけだし
ピチパンは何がしたくて道の駅に来るのか小一時間問い詰めたい
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:54:32.14ID:hUwXtnKo
自転車しばりで、道の駅のスタンプ集めしてるから、よく立ち寄る
野菜は買わないけど、おにぎりとかおはぎとかは、よく買うよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:31:00.73ID:dfznfmdK
>>42
レーパンでレストランの椅子に座るなよ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:51.08ID:lV8+K5X9
去年の夏、ローディがコンビニ店内で休憩してた
ローディが出て行ったあと店員がイスにアルコールスプレーかけてた(実話)
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:38.76ID:4iW7W7cB
まあ電車のほうの駅だって有料だったりするし仕方ないね

>>43
自転車乗りでも気兼ねなく使える施設欲しいよな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:28:23.44ID:0UVCRMbu
ビニール張りのクッションの椅子なんてレーパンや汗みどろが座ったって一拭きだろうから、フードコートで一休みする分には何も言われんでしょ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:48:06.15ID:T72PXKH0
自転車ラック置いてる道の駅もあるし、自転車歓迎のとこもあるよ
トランポする時は絶対道の駅に止める
朝早く行けば満車にはならない
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:36:10.09ID:HfXKMT9w
トランポして道の駅に行ったら係員の人に「自転車で走る?それならこっちの邪魔になりにくい所に停めてね」って言われてた人が居たよ
俺は元々そっちに停めてたから何も言われなかったけど
何度か利用してるし以前係員に直接トランポ目的で置いていいか確認してるし、そこは普通に容認されてる
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:37:13.09ID:72G1FSGH
道の駅
会社関係の集合場所
お昼は休憩所 以外は使わないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況