X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:26:07.10ID:qHYmLCqJ
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ412
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538754094/
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:31:11.87ID:Tz4tCpd8
>>945
バッグに入れる際にはレンズが擦れないように対策を。
擦り傷ついたら光が拡散して照射力が激減するからね。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:46:41.83ID:Tz4tCpd8
>>946
まっとうに組み立てられていれば、調整が自然に狂うことはないです。
いきなり調整を試みる前に、原因を調べたほうがいいですよ。

たとえば、
ホイールが正しくセットされてないとか、
ホイールに問題が生じている(振れや回転面の傾き)とか、
エンドが歪んでしまっているとか、
そういったことでもブレーキシューとの距離が左右均等ではなくなる、

もし、ブレーキになにかにぶつけたのであれば、
アーチの変形ならブレーキ交換ですし、
取り付けが動いてしまったのであれば、
その調整ネジではなく、
ブレーキアーチの取り付けボルトです。

なお、
調整ネジはロックタイトなどの緩み止めを塗布するものなので、
回し始めは、それなりに固いです。注油などしないでください。
(緩み止めには様々なタイプがあり、不適切なものが使われた
場合には緩めることは不可能だったりもします。)
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:02:59.89ID:Tz4tCpd8
ちなみに、この業界のノウハウは間違いの地雷原です。
技術レベルと商売繁盛はまったくの別問題なので、
とんでもないヤブ医者的プロショップが淘汰されず、
お客に間違ったメンテを教えてることが多々あります。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:35:41.47ID:bIvG3Cp3
ブレーキレバー2フィンガーレバーって人差し指と中指?中指と薬指でブレーキかける?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:59:16.84ID:6FkvPGcJ
>>941
あ、聞き忘れたんですが
バイオレーサー1000で決まるのはサドル高だけですか?
ステムとかはコチラが言わないとかわらない?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:08:35.03ID:Cham3eeM
>>953
横からだけどステム長や落差とかも出してくれるよ
あくまで同じような体型の人の平均値だけどね

詳しくY’sのサイトを見てくれ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:42.53ID:amoVxRY6
>>953
一応簡易的に考えられる最適ステム長やサドル高やハンドル幅など出るが特にサドル高はミリで大きな影響を受けるのに靴によってブレがあるから自分で靴を決めて最終的なミリ調整は自分ですることになる
他の項目もあるが正直言って初めのポジションは印象でしかないよ
あの数字は乗り慣れるまではキツい印象を受けることが多いんじゃないかな
キツさを感じたら素直に変更して良いと思うよ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:57:16.41ID:6FkvPGcJ
>>955
>>956
どもです
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:19.43ID:61vRPlm5
>>933

パーツクリーナーで炭素繊維は侵食等しないから大丈夫。
バイクのアンダーカウルがカーボンだけど、デカール剥離に使ったりしてるけど全然問題なし。
心配なら中性洗剤で洗えばいいよ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:05:38.99ID:oVsE5lXh
>>958
塗装には影響があるから多用するのは良くない。

自転車の汚れは油汚れが多いから、オイルライター用
オイルで拭くと綺麗になる。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:28:27.34ID:Pu4HO1R5
登りできつくなってきたので変速しようとしたら
既にめいっぱいローだった時の絶望感たるや
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:41:04.78ID:5XORImEV
ワンルームのマンションに住んでいて部屋の広さが六畳しかないのてすが、固定ローラー台を買うのは無謀でしょうか
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:37.58ID:6FkvPGcJ
俺も気になります
そもそもローラー台とかトレーナー一軒家住みの人が専用スペース作って使う物なんでしょうか
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:58.45ID:kmZzYaX/
初期のKENDAからパナレーサーやウルトラスポーツに変えたら変化を実感できるもの?
まだKENDA使えそうだけど変えようか迷ってる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:20:23.00ID:PQCmi2l7
最近のスマトレは知らんけどジャイアントのサイクロトロンフルードは静音性でド定番だったし噂に違わぬ静かさだったな
オクなら安いから買ってみたら?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:04:09.92ID:VN0vSMrt
>>962
インターバル
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:10:24.65ID:Tz4tCpd8
>>964
自分ならローラー台は使わない。

どんなに静かな固定ローラーでも、床への荷重がペダリングで変化する。
耳には聞こえない低い周波数の振動が、床や壁を伝って何かを揺らしたり、
床板が繰り返しストレスを受けて歪んだり段差ができたりするよ。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:12:48.18ID:QQrtRYw5
ロード初めて走って思ったのは前ブレーキ押すと変な音がする
ズチュッズチュッて後ろは何もしないのに
またショップまで漕いで行かないといけないのかこれ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:27:36.60ID:HxI+8XUr
>>456
>>951
今まで車バイクといじってきたけど、自転車いじり初めてそれはマジで感じる。
とくにネットも含めて六角レンチのことをアーレンキーといってる奴程やばい。
アーレンキーなんて工具の本でアーレン社の説明、アメリカドラマ中以外見たこと無かったわ。
ニワカチャリオタ程連呼してる印象。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:29:37.92ID:0dRokSLm
>>971
フロントブレーキのレバーを握って車輪や車輪を支えてるフォークって所がガタガタするような感覚はある?それだったら要調整。まともなショップで買って自分で一度も弄ってないなら、これはまず無いと思う。

その他の要因は、ブレーキの剛性が低いので撓む。コストカットのしわ寄せで安い車体に付いているブレーキはなりやすい。
ブレーキのセッティングが悪い可能性もある
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:35:37.67ID:DApyj5iN
>>964
うちも6畳だけどスマトレに練習用バイクを常設してメインバイクをさらにメンテスタンドに設置しているよ
更にホイールが2セット壁にかけてあるけど人は生きていける
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:36:59.38ID:dlvbSKqZ
>>971
ショップへ
ステムやフォークがガタガタしてたら乗らずに押してショップへ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:42:57.81ID:puc7klLk
新品のチェーンってパーツクリーナーに漬けたあと注油するか
最初から塗布されてる油のまま使うかどっちがいいのかな?
深いところまでグリスが詰めてあるとも聞くけど
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:48.67ID:8bRtXkmW
齧り付きと腐食防止にグリス付けてネジ締める。最安はたぶんホムセンのリチウムグリス
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:13.05ID:/3w6D1TQ
>>984
シマノのチェーンについてる保存用のオイル好き
少し重いけどよく拭いてそのまま使う
汚れもそれほど付かないし単品で売ってたら1度は買ってみるかも
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:17.56ID:p0BtN8Vj
>>984
そのまま使う
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:40.21ID:Y1Ay89zi
>>978
汗やスポーツドリンクなど塩分を含んだ水が垂れるので水洗い。
そして、よく水分を拭き取り、
水置換性オイルでの注油やワックスがけをする。

これを乗車後、毎回、すぐに行えば、なかなか錆びないだろう。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:29:39.94ID:Y1Ay89zi
>>979
室内保管するときには、室内の湿度に注意ね。
下手すると屋外より室内のほうが湿度が高い。

たとえば、
真夏の夜に蒸し暑くて寝苦しくなる寝室に、
自転車を置いたりすると錆びるぞ〜。

対策としては部屋の換気を良くするとか、
B型シリカゲルの猫砂を大量に置くとか。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:33:05.65ID:Y1Ay89zi
>>983
アルミにステンレスはタブーですぜ。

ちなみに、
アルミのフェンダーをステンレスのボルトで止めるときに、
振動でクラックが入るから皮ワッシャー入れるんだよ、
というのが、自転車業界のガラパゴス定説。

電食+応力でクラックが入るから電気的な絶縁のために
樹脂ワッシャー入れるというのが、普通の考え方なのだ。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:41:50.82ID:cVHeFDt0
ボトルケージつけるときに
フレーム、ボトルケージ、ワッシャー、ボルト
の順で締めてたけど
ひょっとして
フレーム、ワッシャー、ボトルケージ、ボルト
が正解?
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:27:19.19ID:+3DKQ0fy
>>997
治るまで乗らないのが一番だけど、どうしても乗りたいなら痛みが出にくい姿勢になるようセッティング変更かな。
腰痛持ちの友達はサッドバスター入れたりフルサス車買ったりしてたね。
色々やって駄目なら暫く乗らないほうがいいと思うよ。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:50:43.96ID:W6q+Zuw+
クロスバイクのブレーキレバーのみ交換したのですが、ブレーキが以前より効きが悪くなりました...
どこ調整すればよいでしょうか?
レス宜しくお願いします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 6時間 24分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況