制御系がいかれた。
フィラメント交換作業で、予熱が完了してギアが動き出す瞬間に電源が落ち、再起動する。
プラットフォームの水平出しで、モーターが動き出す瞬間、同じ状態になる。

通常の出力はできるので、上は出力させてフィラメントがノズルまで達したのがわかったら、再出力すればいい。
(エクストルーダーの調子悪いときは、これはこれで困るが)
下は大変。それ用の出力をさせなければならない。
どうせ、最終的には出力状態を見て判断するんだ。同じこと、と考えたいのだが・・。