X



【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:28:19.40ID:ZLCfFyml
サイハンはサイクルポスティーノに改名しているな
どうやらしっかりした再建のようでなにより
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:31:06.22ID:ZLCfFyml
事業は決算期(の前年度売上)が翌年の資金予算に影響するから
まず4月に営業継続可能かどうかが最初の壁
もしアミコから資金援助を受けているのであれば昨今の韓国との関係悪化から
来年度見送りとかあるかもしれんし、ちょっと判らんね
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:36:46.64ID:ua/ubpVu
システム会社なのに検索機能の不具合を放置してる時点でやる気がないのは分かるw
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:53.34ID:JSUjjpQF
>>356
フレームのみでの送料も3辺160〜170で収まるサイズなのに高いからなぁ
しかしサスペンションフォークなんかの場合は送料安い

前にホイール前後バラのを買ったら送料2個口で取られたって人いたような?
サイクリーは複数点まとめて発送って出来ないんだっけ? 
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:00:12.11ID:NI1hwYaO
できるけど、ホイールは商品別なら2個口扱いだった
今の配送契約やサイクリー方針だとわからない
もしかしたら小型と中型、大型だと同梱できないかもね
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:26:59.02ID:wOpxGVeF
他の店でもホイール用の箱持ってないと分けられる事あるな
170で1組入れられる箱ってほぼ専用品のみだからだと思うけど
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:42:19.42ID:3bZ1ozEy
>>366
この前セール品のamico買ったときは30分かけて納車整備してたよ
会計してすぐ乗って帰ろうとしたら整備しますねって言われて逆にびっくり
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:46:53.83ID:9mCYiK5r
朝、シフターがおかしくなってチャリを10分飛ばしてサイパラ行ってきたわ。
中古買って交換したんだけど、シフトワイヤーが切れただけだったみたい…。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:26:46.57ID:xSAab6wR
送料考えたら、あさひの通販でパーツ買うわ。
確か3000円以上で送料無料だよな。ワールドサイクルが5500円kらいだっけ・・・ ちょっと面倒いな。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:33:33.39ID:9mCYiK5r
サイパラ、ペイペイ使える店になってるのに実際は使えなかったわ。
サイクリーはカードだけだっけ?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:09:31.27ID:1jdpVMl5
今ならlinepayの実カード払いで行けるだろう
20%が終わる来年度には捨ててもいい
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:16:34.91ID:Z8dbvoLo
>>387
サンクス
そういえば俺がよく買ってた頃は配達業者はカンガルー便が多かった気がするわ。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:51:50.41ID:0BjAOGk8
佐川率は確かにかなり上がった
だからといって、配送時間帯は午前か午後の二通りしか指定できなのはやめてほしい
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:13:04.32ID:YsP23+x9
サイクリーにゴミ売りに行きたいけど近くに店舗がねえ
みんなゴミパーツどうやって処分してんの?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:35:12.98ID:UgHsgLNR
>>397
オフハウス
ゴミとして捨てると有料だから、それよりはマシって程度の値段で買ってくれる
だいたいオフハウス店頭販売価格の1/10で買取だね
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:20:59.29ID:WPMqqFL8
オフハウスのネットモールをちょくちょく見るけど
値段設定がガッチガチ、大体が平均〜割高でたまに1割か2割安いくらい
全く売れてなくて不良在庫の山で恐怖すら感じる
サイクリーの比じゃないわ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:05:36.18ID:ASLjM2mY
ブックオフ系列は安く仕入れて高く売るを地で行くから、特にハード系はあと5年持つか微妙w
ガレオフ行ったときにゴミ自転車に高値付けてるし、ジャンクコーナーのパーツがあまりにも高値。
価値が分からない以前に商品管理できてないからゴミの山になってきてる。


ワイの嫁の母ちゃんの遺品の服を売ったときに二束三文で、嫁も分かってたけどショックだったそうだ。
あんな値が付くくらいなら捨てた方がマシとのことで先日資源ごみに出した。
値段の付け方が舐めてるのは確かにある。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:08:58.44ID:ASLjM2mY
んで、車関連だと交渉の余地があるじゃん、大事に乗ってきたのはよく分かります!少し足します!
みたいなのは普通にやってくれる。パーツを売るときも普通の中古パーツ屋は交渉できる。
最初に低めに出して上乗せするでもいいんだよ。売買は信用取引だから、その人の心象を汲み取る必要ってある。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:11:58.69ID:/rDdnK5V
オフハウス(ハードオフ)はブックオフとは系列じゃ無いぞ
別会社、勘違いしてる奴が多いけど
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:47:37.54ID:WPMqqFL8
調べたらマジだった
ハードオフはまだ一応黒字なのね
どんだけ買い叩いてるか解かる、THEどんぶり勘定なのに
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:55:30.33ID:NP96JgCt
まともに掃除もしてないパーツを買ってもらえると思ってる持ち込み側の脳天気さと、ゴミでも拒まずの中の人の無恥さ加減でサイクリーはまわっています、火の車が。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:00:59.01ID:ro1O8vSt
売値が高いところは長期間売れないままであっても経営に響かないような金額でしか買わない
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:26:17.67ID:b7gjLtrO
>>404
相場価格を知らない客は案外多いよ。
そういうのは中古は安いと決め込んで高くても買う

あとBOOK OFFでも衣料、家電(特にスマホ)を売っている

さらにいうと、実店舗のリサイクルはネット系のリサイクルと
転売屋にやられ衰退する一方
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:49:40.97ID:mwMnrCcs
近所のハードオフ?でGRデジ3を1マンで買ったけど割高だったのかな
メルカトーネの長袖もあったけど8センだからだれも買わないw
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:05:52.00ID:2IuDINxQ
ttp://s.kota2.net/1553677401.png
ttp://s.kota2.net/1553677460.png
ttp://s.kota2.net/1553677486.png
ttp://s.kota2.net/1553677512.png

ハブもリムも違うし、贋物だよな?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:14:44.14ID:HIWrBflU
>>400
明らかに用途の違うペダルとかブレンボの6ポッドキャリパーとか相変わらず笑かしてくれますわ
0420415
垢版 |
2019/03/28(木) 16:05:13.66ID:raQL1r9c
とりあえず、代理店(JPスポーツ)にメールしておいた。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:11:10.71ID:FvOu6gcg
サイクリー足立店 閉店のお知らせ(4月7日(日)
気づいたら店舗無くなっていそうだな
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:56:52.85ID:2NCOrHzd
足立もかよww
東京北部東部民、埼玉南部東部民、千葉西部民は行徳に来てね!
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:09:00.85ID:numt04s6
もう片手で数えるほどになってきたね。
本当に全然入荷ないし、アミコ代理店に成り下がった。
ロードバイクのSNSやブログも減ったし、メディアもサイクルロードレースを取り上げなくなった。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:53.20ID:rnjmgB0j
発表が10日前ってのがわりと急だな  しかし東京1店舗ってw 
近くにバイチャリあるから、ついでに世田谷店もよるって人がいるから大丈夫なのか?
そんなんだったら、年内に東京0店ありえるな
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:45.55ID:XvsvjD8N
以前に誰かが言ってた藤沢、関内、相模原だけは別派閥てのが真実味を帯びてきたな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:35:11.39ID:q0V5uDA/
これかな
971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:07:13.72 ID:nBkiRb36
>>970悪ぃねぇ〜
なんか、AIカンパニーだけじゃなくて別の会社も入ってんだってさ!
そういう意味の1本筋じゃないってことね
FCとかではないらしくて合弁的な感じともちがうのかな〜よくわかんないけど
関内と藤沢はそっちが経営してるらしいね!
前は川崎と亡くなる前の埼玉南と水戸と関西方面もあったらしいけど
売上悪くて閉店潰しちゃったのと返上しちゃって残ってんのは関内と藤沢らしいね

そっちのボスがあいつと呼ばれてるやつなんだってよ
網子ロードとHPに出てるカーボンホイールもそいつの企画で始めたらしくて大赤字らしいね
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:12:42.69ID:XvsvjD8N
はいそうです

サイパラの海老名は潰したがバイチャリ戸塚と矢部、ガレージオフに囲まれた
相模原が残ってるのは派閥の力学じゃなくて売り上げなのか
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:31.19ID:tjqqJ2Ux
>>425
国立も東京だったなスマン
彼女の受験の時に谷保天満宮にお参りに行った帰りに寄ったな

アミコ2万引きで、折りたたみ9800円になっとる
しかし2012年製って長期保管だな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:12:36.11ID:9aFPB7Bt
全国レベルで考えれば、店まで行けない人が多いのだから送料を安くした方がいいんじゃね?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:35.22ID:q0V5uDA/
別運営除くと東名阪2店福岡埼玉千葉神奈川1店でバランスはとれてるか
>>433
完成車抱えすぎてスペース無さそ
世田谷は倉庫代わりの側面あるかも
このスレで合理化しろと散々言われてたがこんな形で統合する事になるとは
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:39.52ID:fQVlhpBM
もうバイチャリかサイパラかワイズに事業を売ったらいいのに。
しくじり企業あるあるで、多角化販売しつつ最後まで縮小して粘ろうとするから売り手にも買い手にも最悪のシナリオになる。
長く続けた看板とテナントと在庫と訓練された人員を無くすことほど愚かなことはないわ。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:48:41.99ID:J1K9jLbM
バイチャリ( ゚д゚)<イラネ
サイパラ( ゚д゚)<イラネ
ワイズ( ゚д゚)<イラネ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:14:22.92ID:4t9Py+RY
足立が無くなるのは痛いな。ごみでもよいので、パーツがほしいといは困る。ブームも下火なのかな?、
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:37:05.08ID:V3Te6VQV
おれが知る限りで一番雰囲気の悪い世田谷が生き残っているとは

てか閉店しないで、文句言いながらもこの先まだ貢ぐから
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:44.41ID:fMesL/32
中古屋で口数少ないのはコンピュータのジャンク屋や二輪の解体屋に通ってた自分にとっては良評価
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:07:46.10ID:fQdh67hC
ジャンク屋と言えるほどの雑多感はなく、それでいてお買い得感もないという
出店する場所は一等地じゃなければいけないのだろうか
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:37.27ID:dCfVlnAT
個人的な妄想なんだけど、実は既にサイクリーは
バイチャリに事業売却の打診・話し合いをしていたのだが、
金額等で折り合いつかずでこの話は、ご破算になったとか、どうよ?

話し合いの内容が漏れてきてないだけで
バイチャリの新社長含む経営陣との話し合い時の
サイクリー側の態度の悪さ(買いたきゃ売ってやるよレベルの)や
商品管理の杜撰さ、商品価値に対するお互いのズレ、
また肝心の売却額の相互の金銭感覚のズレ、
今後、バイチャリがサイクリーを買収した時に現時点で雇用されている従業員の
バイチャリ化再教育等々の金銭的コスト、時間的コストを考慮すると、
とてもじゃないが割に合わないし、何よりサイクリー経営陣の態度が気に食わないので
ご破算になってた、とか面白くね?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:37.29ID:zLucIRQO
閉店した店の自転車パーツはどこに集められてるのだろう?どこが1番広い?

それともすでにそういう倉庫あるのかな
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:01:14.88ID:v5MaYoWq
関東しか知らんが空いてるスペースって
世田谷の2階と相模原の裏手の2か所しか思いつかない
次アップする車体入荷してるとして1店舗で100台近くになるんだな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:38:43.04ID:voUdNEZn
>>447
当て馬的な出店戦略を見るとリアリティありすぎてワロエない
特に経営陣の態度の悪さの部分
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:50:28.92ID:pce36vb9
マスターやらBMWのフルサス含め
下からごっそり上に持ってきた約300点が40パーオフだったけど元に戻ってら
何かミスったか
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:28:31.66ID:VGySlE+g
>>452
チェーン店の王様とも言えるコンビニがバカなの?ってぐらい密集して建つからね
未開拓の地を探すより開拓した地を奪う方が楽なんでしょう
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:26:21.10ID:0R7H6bnR
変わる意味が分からんw
そういえば今表示されてるCLXの寸法の数字が間違ってるから注意な。メールしてあるけど直ってない。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:20:36.54ID:bVnvQAID
>>455
直営はスクラップ&ビルド
フランチャイズは潰れようがどうでも良いんだし
四角に4店作って2店残ればいい、他社の客ももちろん奪ったもん勝ちだものねぇ
それでも歯医者や美容室より店少ないけどな
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:10:05.21ID:v8B+wE6H
下のほうから在庫上げて来てるが値段付け直しでもないだろ
在庫増えてます演出か
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:25:04.84ID:irz3Ftpu
昔6万ちかく在庫ったのに
今は半分
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:08:58.21ID:v8B+wE6H
そんなあったの、出てくのはいいが入って来ないよな
一時期は一日600くらいパーツ入って来てたのに今じゃ半分〜1/3くらいか
おととしの数字だと思うが、バイチャリの年間買取実績が98000だそうだ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:38:22.86ID:siIJ+GlX
チャリ代理店とか息してる?w
メーカーがなりふり構わずコンセプトストア(直営店)出して、チャリ屋潰しにかかってるし。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:36.76ID:Yw7Taitd
>>466
でもコンセプトストア出してるようなブランドって何故かどれも一切興味ないんだわねー
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:19:49.03ID:0Jki6Vh8
純正のアフターパーツの在庫がありそうなぐらいにしかメリット感じないなぁ
取り扱いメーカーしかメンテとか対応してくれないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況