X



【サイメン】飯倉清を語るスレ34【祝 流星2号】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:42:15.08ID:6YD8vC0N
サイクルメンテナンス http://www.sai-men.com
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
Twitter http://twitter.com/saiment
YouTube http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK/videos
次スレは>>980
※前スレ
【サイメン】飯倉清を語るスレ32【無断転載禁止】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527907971/
(スレ33は過去重複スレがあったため欠番)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:35:48.22ID:TR4wfbcu
アメリカ旅行から帰ってきてからお前らがそんなことばっかり言うから
DVD買えなくなると思ってめっちゃ買っちゃったじゃねーかよ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:20.76ID:0+Ez9DZs
髪切ったら一気に老けたな
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:55.73ID:8J3AmA3d
こんな商売いずれ無くなる。
たかがチャリのメンテだwww
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:15:17.01ID:8J3AmA3d
世の中には、このハゲみたいな、能書き、屁理屈コキを、すんげーだとか
思う、おめでたいバカもいるからなwww
かろうじで商売なってるだけwww
よく考えてみな!
たかがチャリのメンテだ!
そんなもんに1万も出せるかよ普通。
チャリ好きならてめーでメンテくれー出来て当たり前。
自分で弄るからおもしろいんだ。
こんな屁理屈コキのハゲに、全部まかせた挙句に金払うだとか・・・
どんだけ、めでてーんだ思うわ。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:59:29.56ID:0n6SHf0D
尊師必死だな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:25:35.79ID:CU7c01N5
ヤマザキよ、
厚いカラーも乗ってるうちに当たりが付いてテーパー状になるのか?
それと、きつく閉めてるのは販売店の当たりがついたときのための親切な締め付けではなく、工場の派遣職工が知識なくとにかくボルト類は緩まないようにきつく閉めてるだけだろ、当たり後の配慮なんかみじんもねーよ。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:27:42.89ID:D/EPHyhS
キヨシの言動の最大の矛盾点は
あーだこーだ文句言っておきながら4万円を高いとボヤいてるのところだわな
てめぇのバカ高い工賃を棚に上げて製造業や販売業やら各流通マージンガン無視
プロ失格 喧嘩撃ってんのか? さっさと死ね
キヨシの言う通りコスト掛けたらこのガキチャリいくらになる?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:30:01.87ID:D/EPHyhS
あとな以前からこいつのこと障害ありって言ってるやついたけど
俺もそう思うようになってきた エンゾなんかと同類ですわw
ついでに変換ミスな 喧嘩売ってんのか? この薄らハゲ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:56:35.65ID:LTFYJSQk
まああいつの話が本当なら4万とるのかこれがって自転車だったんだろ
実際話通りなら軽さだけが売りで孫で緩くなった爺ちゃん婆ちゃんのサイフ狙ったランドセル自転車っしょ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:20.72ID:BjDiDuLa
こいつの部品調達先が、ヤフオクとかオークションサイトwww
シマノや、その他から、相手にされてないwww
能書きコキだから、嫌われるwww
だから部品すらろくに仕入れらんねーカスwww
よく動画見て聞いてみな、ジャンク品って言葉や部品がよくでてくる。
普通ジャンク品なんか客に提供しねーぞ!普通な!
新品が当たり前!たとえネジ1本でもな。
こいつはメンテの意味すら分かってねー
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:03.87ID:aBW7NyHQ
>>124
自転車屋の体をなしていないと、
シマノや自転車メーカー、代理店は
取引してくれない。
ただ、キヨシはわざと自転車屋の
体を避けている。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:44:56.07ID:BjDiDuLa
ジャンク品を平気で使うハゲ。
どんな神経してんだ?
誰かの解体したチャリの部品流用かい・・・
当然、劣化、サビ、亀裂の恐れがあるのにな。
作業場の床に転がってるネジとか平気で使いそう。
アホクサ。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:01:40.22ID:LTFYJSQk
あのハゲ隠しが好きか嫌いかは別として
ブリジストンの4万の子供用自転車ならって保護者は買う訳で
ちょっと悲しい話だったなって感じが素直な感想だな
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:55:20.87ID:fJ610ogu
それがメーカー商売ってもんだし、そういうのを求めている消費者がいるってのも事実。
賢い人間ほど都合の良い消費者になり得ない。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:11.03ID:dUpnGRjz
別に全部が全部あのような状態ではないだろう
通販で買うからそうなる
親御さんは普通に町の自転車屋で買えばいいだけだ
普通の町の自転車屋で買ってなおかつ粗悪な状態だったら初めて問題にするレベル
いつも問題おきそうなところで買ってやっぱ問題あった!と言ってるだけ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:49.00ID:LTFYJSQk
ヨドはちゃんと整備してるていだからそれは無理があるな
規模が違うだけでヨドもブリジストンが認めた自転車屋のひとつだしな
ドッペルギャンガー買ったなら整備して自分の命は自分で守れで終わりだが
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:53:20.01ID:dUpnGRjz
子供はすぐでかくなるから自転車も数年で乗り換えるし
そこまで過保護に神経質にならずともとりあえず持てばいいという考えもある
過保護に過保護に危ないものは与えないってのもどうなん?とも思う
自分らが子供の頃はそんな整備の行き届いた自転車に乗ってたのだろうか
海外の子供とかももっと粗悪な物で楽しんでたりするんじゃないだろうか
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:54:33.68ID:dUpnGRjz
別に

子供「この椅子、おしりいた〜い」
親「いやなら、乗るな」

でもいいんじゃないだろうか
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:58:40.50ID:LTFYJSQk
どっちみちああいう店に子供の自転車完璧な状態になるよう用意させて
サドル一つまでフィードバックする親ってのは過保護の極みみたいな存在だな
今は少子化だから子供一人に対する大人の財布の数が3倍ぐらいになってるけど
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:02:17.19ID:oPXdbLfw
今日知人に頼まれて知人宅でルッククロスの整備してたんだが
本当にどこもかしこもパッツンパッツンで焦ったわ
特にスレッドステムのボルトが回らなくて
家にいつも使ってるアーレンキー取りに帰ったりしなくちゃいけなかった
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:12.41ID:dUpnGRjz
大人もしっかり整備された自転車に乗ってる人間なんてわずかだ
乗りにくいとかそんなことあまり考えない
サビサビのチェーンでキーキー言わせながら回転の悪い車輪を回して乗ってる
自転車なんて所詮そんなもんだ
我々は自転車が趣味だから自転車を大げさなものとして考えすぎてて
そんな自転車じゃまずい!とかオーバーに考えてしまってるだけだ
普通の奴は整備の行き届いてない自転車を普通に乗ってる
特に問題は起きてない。世の中客観的に見ればそんなもん
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:54.12ID:HT5RKHYF
一般人からしたら部品が緩んだら故障クレームだしな。
保証期間内はとりあえず緩まないように、
過剰に締め付けるのもわからんでもない。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:11:23.30ID:bEzvCCIY
要はきちんと定期的に整備すれば快適かつ長期的に自転車を使えるってことだ。
それがなんとなくは分かっていても一応動くからそのまま乗ってるって人が大半。
かくいう俺もメインの自転車はきちんと整備するけど廃棄間際の自転車は整備しない。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:12:58.10ID:dUpnGRjz
清とか我々は
世の中的に別に問題ではない所をミクロな視点で問題あり!にしてるだけだとも言える
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:14:15.57ID:LTFYJSQk
数千円で買ったコンビニ用の玄関前放置自転車は
番号式の馬蹄錠でサビサビですわボロいダメ自転車なのが最大の盗難対策
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:56:28.56ID:v0U8DXRQ
この人の作業は少し乗ったらまた微調整をするのが前提の作業だからな
この人の影響で新車のハブバラしたりやチェーン張り直したりグリスアップしても
アタリがつき始めるとユルユルになるから増し締め作業を何度もしなければならない
おまえらも経験あるだろw
その点通販購入量販車なんかはメンテを省く為あらかじめ与圧をかけてある
ロードバイクの感覚でママチャリ(子ども用)を語るチューニング馬鹿
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:50:41.76ID:2CqAshY6
こいつらってあれだよね、テレビ見て「ヤラセだ!俺は騙されないぞ!」って騒いで方達と同じだよね。
こっちはそれ含め楽しんでんのに。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:37:33.73ID:KNTdWDNQ
清に子供用自転車の調整を頼むくらいの自転車マニアなら定期的にメンテに持っていくんだろ
チェーンの張り過ぎや各部の締め過ぎはママチャリと同じ
伸びを計算してギチギチの状態で乗るのが今のスタンダード
清が考えるほど世間は自転車に手間も金もかけない
結局ちゃんとしたものが欲しければ清に頼むか自分でやるしかない
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:55:42.23ID:npTqnX87
>>142
105以下の安物も程度の差こそあれ同様だな
バラすのは数ヶ月〜半年乗った後の方が良い
新品をいきなりバラすのはちょっと違う感じ
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:58.59ID:v0U8DXRQ
>>148
何度も来店させて整備費払わせる手法なんだよ
部品交換を伴わない微調整は整備費無料の自転車屋で新車バラして
整備してくれるなら神だけど
この自転車屋料金発生するからねw
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:35.32ID:Jq57UWj/
ケチの付ける先が無くなったもんだから
ガキのチャリまでケチ付けてるwww
マジでわろたwwwwwwwwwwwwww

思うんだか、このハゲが理想とする自転車を
フレームからてめーで作ったらいいじゃねーか。
パイプから溶接してな。
どんなもんが出来るか見てみてーわ!
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:44:48.56ID:Jq57UWj/
まーどうせ、センスやボロが出るからやらねーだろうけどなwww
販売までしたら、全部解体して精度を見てやるよwww
どんだけ、すんげーんだかよ!
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:10:21.42ID:QWYHtDgV
>>148
105も安物ってマジ?
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:21.01ID:npTqnX87
>>154
シマノの分類では105も本格派だし性能は立派なもんだけど
ベアリングに関してはアルテやXT以上とに壁がある感じ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:23:54.06ID:y+PyvA2M
社会に不満、職場に不満、家庭に不満。そういう人は自分に不満な人です。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:03.50ID:dE5WGinz
あの子供用自転車は、キヨシの子供か、
親類の子供のために買ったのだろうと
思っていた。

だから、メンテもするつもりで、
気になる箇所は改善したかった
んじゃないかな、と思った。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:50.61ID:Jq57UWj/
他人の作った自転車や部品に、文句を言うんだよ!
だったらな、てめーで、自転車の1台でも作ってみろや!
さぞかし「ご立派な」自転車が出来るだろう。
他人が作った自転車に、部品変えただけで

「  偉そうに言われてもな・・・   」
しかも、クソ安い自転車にだけケチ付けるだよwww

100万超えの自転車には、何も言えないハゲでした!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3〜5万程度の安チャリだけだよ!
あーじゃねー、こーじゃねー言えるのなwww

くだらね思うわ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:00:37.61ID:y+PyvA2M
社会に不満、職場に不満、家庭に不満。そういう人は自分に不満な人です。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:16:26.58ID:6qQtF2A3
>>161
直接キヨシ本人にフォローバックして下さいと厚かましくお願いしてみたら?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:11:39.37ID:Jq57UWj/
普通な自転車の整備するには、工具や部品が当たらない様に
塗装面には、あて布するんだよ。
このハゲは平気でガンガン何もあて布もせず作業する・・・
しかも、工具を使い終わった瞬間、持ち手の部分や動作部分を布で拭いてからしまうんだけど、このハゲは、そのまま使いぱなしで次の作業や工程に入ってる。
毎回拭く理由は、滑り防止や油分の除去の為に行う。
こんな簡単動作すらできねー、無神経なハゲ。
こんなトウシロみてーなのが

「   偉そう  」コクんじゃねーよ、思う。

大事に扱う、綺麗な作業が、何も分かってねーし、出来てねー

そのくせ工賃が1万だとか・・・
何かの漫才か?思うよ。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:30:39.45ID:5Uy/lrO4
寒くなってきて自転車に乗る人も少なくなってきたから
暇になんだろう
それとも年中暇なのか
清は休みの日でさえ仕事が入って忙しいのにな
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:57.98ID:58dBNije
嫉妬は、受け身の攻撃性です。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:14:23.60ID:khd4Y9JP
ガキのチャリなんて壊れたら新しいの買えばいいじゃんかw
整備するのは自分のロードだけだな俺は
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:37.17ID:ja3dWRmn
傷に無頓着だよね
これが理由で離れた客は多そう
整備に出したら傷つけられた
穴開けられた
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:23:14.31ID:ja3dWRmn
あとジャンク品パーツ
きちんと客に説明して取り付けるならまだわかる
あとは
安価に抑えたい客にだったり
今じゃ入手できないパーツだったり
何らかの理由あればね
でもさ
そうじゃないだろうなw
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:09:25.69ID:riOm59Mt
未使用のボルトとかワッシャーとか、きっちり付くならなんか問題あるかな…
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:56:21.86ID:pj+GIM7J
>>171
ほかはちょっと言いがかり的なところあると思うけど、
整備するならボルトとワッシャーは新品使うべきだね

服を繕い直すときに、ほどいた糸は二度とつかわないだろ
ボルトなんて単価の安いものは替えれるときに替えるべきなのよ
どうせ規格品だから一通り揃えておけば合わないなんてこともない部品だし
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:57:00.45ID:albVcKei
もしかしたら勘違いしてる人いるかもなんで一応補足すると、飯倉は動画の中では自分の使うジャンクパーツとは使わず余ったネジとかそんなのみたいに言ってる
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:38:16.21ID:h0OJPOIA
客が来ない店は客が求めているものを提供できていないだけなので
こんなところにいくらネガティブな書き込みをしようが客は増えないぞw
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:16:44.85ID:JyZjD3Is
あれこれ言うならそういう店にいけば?で済む話。
ここは時間整備1マン払ってまでサイメンにやってもらいたい変人か、
ちゃんとしている?自転車屋が対応出来ない案件で、
こっそり依頼しに来るような店だから。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:43:01.50ID:hXxeaIH/
小さなキズでも気になるような奴はサイメンはやめとけ
ネジ一本純正パーツじゃなきゃ嫌だって奴もやめとけ
オリジナル至上主義のレストアもやめとけ
逆にシートピラー抜きやとりあえず乗れるように仕立てるレストアには向いてる
固着BB外しも他所から依頼が来るくらいやってる
ただ50過ぎてからパワー系の作業がキツくなってるからそろそろ後継者見つけて細麺二代目を育成して欲しい
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:17:37.62ID:JFaIdi8i
このハゲの動画の中で、たまに、「私みたいなプロが」言う場面あるけど、プロなら、顧客の大事な愛車にキズ付けない様に作業に配慮するのがプロじゃねーんか?
思う。
だいたい、自転車で一番多いトラブルはパンクなのに、パンクの修理はしねーだとか・・・
どんだけ偉れーんだ思うよ。
俺は町のチャリ屋じゃねー位思ってんのか?
時間1万も取っておきながら、キズの対処もできねーって

ある意味町のチャリンコ屋以下だな。
たまたま自転車ブームなったから商売なってるだろうけどな、このハゲみてーにな、天狗なって商売してたらいつか破滅するよ。
その時にこのハゲに何ができるんだ?
他人に使われるとか嫌いだろこのハゲはな。
人の話聞かない、てめーの意見が正しい、協調性がねー。
こんなカス誰も雇ってくれねーはな。
だから、てめーで店やってんだろうけどな。
ブームに甘えて天狗なってるとな、必ず
しっぺ返しくるから。
あんなUボルト使うプロって
見た事ねえええええええええええええええわ!

プロ!だってよ!
wwwwwwwwwwww
腹が痛すぎ。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:09:03.36ID:uDICpfrh
まあ、Uボルトの件は誰も擁護できんだろうw
キャリパー用のフォークに無理矢理Vブレーキ付けて
強度保証とか出来るんだろうか。
謎だ・・・(´・ω・`)
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:41.21ID:2qVQvmT2
>>151
ガキチャリなんてクオリティ低くて当然だよな
寧ろアルミでしっかりしたフレームだから4万も納得だわ

清はカッコつけてチャリの適正価格を50万とかデカいこと言ってた癖に4万ぐらいでガタガタ抜かすなや!
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:01:56.84ID:2qVQvmT2
>>184
グランピーは整備はそこそこだが
店の雰囲気と、豊富な知識で充分だろ
何も、整備能力が全てでは無いよ
むしろ清みたいに上から目線で戯言言わないだけマシ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:03:57.96ID:YASlrTpg
一介の自転車屋のオヤジの専スレがあってしかもこれだけ伸びる
はげ嫌いなのか毎回ここで草生やしてる人とかも完全にただの自転車屋を
凄い自転車屋へクラスアップさせてる養分になってる思うんだが当人的には分かってやってるのか心配
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:07:08.41ID:2qVQvmT2
つーか俺ぶっちゃけ清にフレームの整備依頼した事有ったけど、
頼んだ箇所と別のところやられてて、結局やって欲しかったところは何も手付かずでフレーム返されたわ

作業内容を細かくメールでしっかりと明記したんだから作業やる前にしっかり見ろや!
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:30:31.26ID:t25eRVc7
>>176
今どきの50代で体力きついってやっぱやべーぞ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:27:48.83ID:OE6GYgBi
キヨが勧めてた福田某の本買ってみた。
セルフバイクフィッティングの本は立ち読みでただの雑誌の記事を
まとめたムックっぽかったから買わんかったまる
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:29:24.29ID:OMNv7R+H
動画見たことない奴が大杉。まあ全部見た上で頼まないというは当然の判断だけど。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:35:37.15ID:er8JS4hO
動画ある程度見た上で、スポークのカットを何度か頼んだぞ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:50:47.27ID:m7+U0tpQ
>>195
スポークなら、海外通販でなんかと一緒に頼むな。
都内だけど、在庫持ってる自転車屋が少ない。
短いのはどうしょうもない。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:39:29.03ID:yzHI7Rfx
嫌いなら放置が1番なんだけど
なんだかんだでオマエラはキヨシに夢中なんだよ
悔しいだろうけどなw
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:53:15.53ID:l0lNMf/9
>>192 歳をとるほど健康面で差がでるんだよ
ただ清はタッパがあるのにヒョロ過ぎる
無駄に贅肉つける必要はないが抵抗力が保てるくらいは肉つけないと
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:55:49.04ID:U/d8qjTn
前に某有名メーカーの近くで自分の自転車がパンクした時に
メーカーの人がたまたま近くに居て、どうしました?パンクですね!
そこ自分の働いてる所で自転車のメーカーなんで、パンクなら直してあげますよ!なって直してもらった。
ちゃんと整備工場までチャリ持っててくれて
そこのメカニックの人が来てくれて直してくれた。

その際フレームに傷が付かない様に、上スレで書いてあった
フレームにあて布みたいななのしてくれて直してくれた。
たかがパンクでもね。
これがきちんとした整備士の整備なんだな・・・見てて思ったよ。
しかも、無料でね。
大事なのは気持ちのこもった作業が大事なんだと思った。
ちょったした事でも気を使うって事がね。
自分のチャリは安いクロスです。
しかも、あまり掃除してなく汚かったのですが、ちゃんとあて布してました。
しかも、言っても無いのに、色々見てくれて、細かく色々調節もしてくれましたよ。
最後に終わった時に、わざわざ脱帽までして、終わりました言われた時は、感動でしたね。
今はそのメーカーの自転車を乗っています。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:38.18ID:U/d8qjTn
>>203
パンクの事前準備って?

どんなんですか〜?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:49:05.39ID:U/d8qjTn
>>203
長文のどこがいけないのか、言ってくださ〜い。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:22.62ID:wFnHEuB0
また頭のおかしい人来た
ここは頭のおかしい飯倉を見て笑うスレですよ貴方のくるところじゃないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況