X



【濁流の】サイクルin京都 その42【鴨川】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:49.91ID:6y1bZYh5
前スレ
【桜の】サイクルin京都 その41【正寿院】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518865688/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道)
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AB%E5%B9%A1%E6%9C%A8%E6%B4%A5%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
淀川サイクリングロード
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E6%B7%80%E5%B7%9D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:45:34.47ID:OSf9I1Er
いちおつ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:13:24.82ID:LzKf8Cun
200年に一度の大洪水なのか
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:25:38.80ID:QuKz6kIS
京都市内はめちゃくちゃ静かだな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:44:14.25ID:bDA20CLv
マリアはこっち来ないだろ
朝鮮半島に向かってるやつは必ずこっちにひん曲がってくるけど
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:49:00.37ID:ZHI/7/h3
川沿いなんか元からあんまし走らんけど、
峠は少し様子見してからかな
まあ市街地でアップダウンのある場所が貴重になってきたかも
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:39.29ID:HqS+E217
百井、花背などR477が復旧したか
さすが国の力は絶大だな
明日雨降ってなかったらちょっくら行ってこよう
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:48:22.84ID:w01rj87V
賀茂川上流通行止め
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:39:46.40ID:5jzDIIej
台風後はばい菌巻き上がってるからもう一度普通の雨降って落ち着いてからがいいよ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:13:49.47ID:eToQkmWL
チョット北山 
花背峠 三カ所崩落らしい
温泉で通行止め 道ありませーんと看板に
芹生峠、奥の院の先に積雪のため通行禁止の看板 デモたぶん通れる
雲が畑 行く道 上尾組手前で引き返す 写真三枚
https://i.imgur.com/A9Ccp4R.jpg
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:43:00.94ID:3SOnkwae
この時期は朝・昼・夕走るのを諦めたらかなり快適
つまり夜走るから、日焼け対策いらんし、夜は交通量少ないから公道を快適に走れる
おすすめは交通量が極端に少なくなる堀川通り
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:39:00.70ID:7N5Ipb2r
右京、左京に大雨きてんな
この時間にこられるとせっかく手入れした自転車がまたドロドロになるから困る
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:12.89ID:0ve+1N0o
>>63
エントリーするつもりでホテルもとったけど迷い中。
あんな場所をスタート会場に選んでるのに、駐車場も用意しないであの数集めてあのCRを走らせる。
エイドの場所とか内容等の追加情報も未だなし。
少人数の時差スタートくらいはするんだろうけど、気休め程度にしかならんしなぁ。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:39:19.46ID:5V33PnC1
くいな橋北の鴨川に大きな流木が打ち上げられてた
どこから来たのか知らんが、あのへんよく流木が流れ着くのな
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:51:35.72ID:XfwI72Zw
>>66
アホやな
エイド4か所しかないのに
普段でも走れるコース
7000円出して美味しいもん食べた方がええわ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:44:36.23ID:CuZ7T335
別にエイドの補給食のために金払うわけじゃないのにな
まぁスレに張り付いてイベント否定ばかりしてるボッチにはわかんないか
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:39:21.43ID:MeEvOKZB
>>69
別に普段から似たようなコースをグループライドしとるしなあ、
あんな糞狭いCRに1000台以上通すなんてキチガイ沙汰やし、
だいたいイベントに出てもボッチはボッチやぞ?
普段友達できんやつはイベント出ても作れへんわ。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:15:59.90ID:hvikJ3+m
どうやら本格的な夏になったかね
休日でも走るのは早朝から昼までにして午後は短パン、草履でのんびり過ごすに限るな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:42:54.08ID:U83/ZP2P
ロードじゃないんで、もうTシャツ、ボードショーツとビーサンで走ってるよ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:33.85ID:jzCW3cyQ
雲が畑はこの区間通行止め、自転車は通れるけどそのうち重機が入るだろうし
迷惑に成るので止めた。
持越しは生きているが所々砂利道になっている。よく府道31号西陣?線壊れなかったな
https://i.imgur.com/27nnocQ.jpg
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:38.28ID:g/MGU5tK
>>68
俺もイベントとか出る人間ではないが、楽しみにしてる人も居るんだし
わざわざその人たちの気分を害する様な事言わなくてもいいんじゃないの?
そう思うのは勝手だが自分の中だけで留めておけよ
自転車の楽しみ方なんていくらでもあるんだし、自分と違うからって否定からしか入れないのは心が狭すぎる
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:16:53.25ID:5DXIdyK7
>>70
どうすれば友達が出来ますか?俺の人生のクライアントデータには友達は入ってないみたいなんだが
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:31:26.45ID:y9702v9o
嵐山スタートの時点で負け戦だよね、
出会い橋以北のCRなんて景色良くないし、
道ややこしくて初見殺しだし、
どうせなら西京極スタートで、嵐山経由のダム巡りとか、
出会い橋スタートの南部周りとか、思いつかなかったんかな。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:29:14.56ID:gf0UtHYW
タンタンは海も見えるし景色綺麗やからなあ
エイドも六ヶ所あるしまだええけど
この京都ロングライドはあかんやろ
魅力全然あらへんやん
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:49.10ID:gXC4BQtl
>>73
その画像て杉坂の方から行ったんだろうけど府道61号線のどの辺?
府道31号線は日曜日に行ったら下もそんなウェット状態でなくて意外だったな
気になって京都府道31号西陣杉坂線をwikiで見にいったんだが、
そこのトップ画像にヘアピンが映ってたけど、なんか別の場所かと思ってしまう
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:15.76ID:+QIZCcso
>>82
これな通行禁止の三幸橋から行って、現場通してもろて、岩屋橋まで行って帰り持越を登る前に写した。
持越車鉢合わせの危険性がアップ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:41:18.54ID:hvikJ3+m
俺そこで登るとき2回もダンプに遭遇したからね
下の府道からゴゴゴっと地鳴りのような響きで後ろに迫ってきた
008988
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:42.49ID:u2NV4xYd
あまりに酷い場合はね。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:17:28.24ID:8n5XrzR4
四条から御池にかけての河原町通は自転車だめなんだな。昨日知ったし情報シェアします。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:48.09ID:6fvTRlaw
常識って知らんがな
それなら用事もないで通ろうとする一般車も取り締まれってんだよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:08.48ID:eFJLHzyT
あれ何年ぐらい前からはじまったん?9年前に京都に帰ってきたら通れなくなってて驚いたわ。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:58:04.63ID:YodQtZ0Q
37、37、38、38を乗り越えられたら、もうなにも怖いものはないな
今年はおそらく盆あたりから涼しくなるわ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:23:29.51ID:lCHuMyyO
>>92
俺も初めて知った時は驚いたよ
なんで四条通自転車で通れないんだよって

25年前、京都に引越してきてすぐの頃の思い出
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:42:11.94ID:+L6uhoU5
俺も昔知ったときは驚いたわ
最近自転車乗り始めた人は知らんかもな
車も取り締まれ!とか的外れ言うだろうな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:06:55.69ID:NHaXBPpW
バイパスでもないのに走るな言われても普通は?じゃね
横の通りはいいわけだろ?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:34:45.79ID:kiMztqIE
自転車のためだけに道があるわけじゃない
四条河原町周辺は道が狭いのに観光客多くて車の交通量が多いので自転車がグズグズ走って渋滞起こすとパンクする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況