X



ヤフオク自転車スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:49:44.20ID:0/ThNHuI
>>745
こっちが評価してるのに、
評価くれない奴もいるよ。
評価乞食になりたくないので
俺は無視してる。
評価ねだって悪い評価されるのも嫌だしね。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:09:34.51ID:XT65of86
>>750
評価とか100件もあれば十分な気がする。業者じゃないし。
逆に1000とかあっても、出品者の品位を疑うような悪評、米があったら考えるけど
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:20:25.08ID:7N4rEwo+
>>742
アルミフレームで相当なダメージがあったら折れるか、ヒビが入るか、凹んでるよ。
目視できないなら案外大丈夫。
見た目で分からないって意味ではカーボンの方がヤバい。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:37.76ID:rRqjc1fa
ヤフオクのレア物は値付け高すぎて誰も買わないよ。
それに引き換えメルカリに出してくれるひとは安値(実際の適正価格)
で出してくれてるね。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:03:00.61ID:Vc7RbUx6
ものによる。
メルカリの方が全体的に高値で出品してる人多いよ。
入札競争等がなければヤフオクより適正価格より5%〜10%程度高い。
ヤフオクはヒートアップした購入者による入札があると高値になる位だが今はほとんどない。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:04:39.07ID:D0kZdUd5
出品頻度が高くなくて落札が主だとプレミアム会員って止めても良いのかな。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:47:03.95ID:xbIeM4QQ
サイズが合うから欲しいかな
しかし二年で500kmって一日1kmをロードで通勤だったのかな
【状態】
走行距離約500km。
2年間通勤に使用し、ペダルやボディ、ディレイラーに若干の傷がある為、神経質な方はお控え下さい。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:34:24.06ID:EMgPr4tB
メルカリは最初の値段から1・2割は簡単に下がるぞ
あとはまぁ早い者勝ちだからこまめにチェックしとけば思わぬ掘り出し物が見つかる
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:42.31ID:d+teuSKA
>>757
たしかにメリットはあんまないかもね
自分は雑誌読み放題特典でBiCYCLE CLUBあるから一応継続してる
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:01.38ID:PfKjIiQo
メリットあるだろ
Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンと禿系スマホは0.5GB付いてくる

米は10kg15kgら辺はAmazonより安くてポイントバックある上に500円クーポン使えば更に激安
ハナマサレトルトカレーや大福、レーズンサンドとか俺は他にも定番で買うのあるし、カブトのR1はポイントバック考慮で実質14000円台前半で買えたし
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:06:53.29ID:TQbPUifq
500円分のメリットを使ってるか微妙やなー。消えるポイントのために要らんもん買ってる気もする
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:27:39.96ID:T9xLQ+xr
公共料金をyahooで払える自治体だとポイントが消える前に大抵全部使ってくれて便利
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:42.53ID:Wt762Kse
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d322203713
明らかにジャンクなのに、この値段つくの?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:55:15.79ID:rkURY2ne
>>766
91 80 70 てFDとクランクは今までの90 68 58 とサイズ互換をシマノ非推奨じゃなかった
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:56:49.74ID:wsmO3xZa
>>767
サイズの互換について だなスマソ
クランクの厚みが違うんじゃなかったかな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:49.49ID:feZ9QNWf

>>769
何のかんの言って殆どの人が優しい対応してるんだよなw

オレなら最初の時点で怒鳴りつけてBL打ち込むわ。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:28:09.56ID:s69AO0cd
>>778
5年雨ざらし整備不良自転車でもブレーキケーブルあるからサス抜けるはず無い事件
の日本企画ビアンキ自転車とかまあ違うが
石畳走るレース用に、ロード用後つけFサスってのもあったし、他のチーム/メーカーも使ってた
>>776はロードもどきでも無いしw

クロスバイクには他のメーカーもFサスついてるのは今でもある
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:48:52.58ID:b9br5wSn
フロントのVブレーキのワイヤー抜けてるし固定力不足だったんだろうな
チェーンもサビてるしメンテしろよ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:03:31.98ID:jTka/CFV
>>784
RSTの設計も悪いが
バネでのみつながっててもインナーチューブの長さがあるし
ブレーキワイヤーもあるから、街中の段差で簡単にすっぽ抜けたわけないんだけどな

事故起こしたヤツはロードも持ってるのに、クロスは5年間雨ざらしだったとか
ビアンキだから信頼してたとかもうね 

って、こんなの何年も前に自転車板では自損事故でビアンキとばっちりって結論出てるけど
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:12:34.40ID:5JDvS/QE
内部がスプリングだけ、エラストマーだけだと基本メンテフリーって印象あるからなぁ
https://www.dailymotion.com/video/xctluq
動画だと平坦走ってたと言ってるので
サスの具合がおかしくて動作確かめようとフロントアップでもして抜けてコケたっぽい
スプリング折れてもインナーチューブがロワーレッグに入り込んでるから
再現動画のようにフロントホイールが勝手に逸走することは無い、Vのワイヤーでも引っかかるし
コラムが破断してるのかHPの下のベアリングが覗いてる
自転車も乗ってたおっさんも前面から突っ込んだ様子、スピード出してれば前転してダメージ少なかったかも
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:32:29.33ID:PhjTR2oB
>>791
その条件は静止状態での考えじゃないの?
走っていたらインナー抜けるワイヤー伸びる切れるが一瞬でだと思うけど
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:02:41.83ID:5JDvS/QE
トロトロのスピードだろうな
動画にあるフロントホイールが勝手にコロコロ走ってくのはどーみてもおかしい
0795うさだ萌え
垢版 |
2018/11/15(木) 14:47:57.71ID:o/u6L8iU
初めて、ヤフオクで、個人落札してみたが、良いの届いた。ハゲっが。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:37:34.43ID:FIzrxEzd
メルカリで適当に部品買ったら送り元がケンドーさんだった
健在で安心した
0800うさだ萌え
垢版 |
2018/11/16(金) 13:35:12.43ID:DMweDmq6
>>796、未使用新品やで。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:59:24.35ID:2sOkEpr/
>>788
お前なにいってるの?w
「RSTの設計も悪いが 」な
日本で企画してRSTのサス入れてるんだからビアンキはとばっちりくってる
ロードも持ってて無知なふりして自分が整備してないの棚にあげてる
スプリング折れてるならまともな人が乗ってたらグラグラしてるのもわかる
ブレーキワイヤーあるから平坦で簡単には抜けるん

>>792はどんなインナー&アウターワイヤー使ってるんだ?w

まあ、半身付随になって和解金もらっても儲けにもならないけどな
儲けたのは弁護士だけだ
怪我しなように整備はしような
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:11:59.87ID:N60bT2Cu
>>801
とばっちりかよ
すげー屁理屈だなw
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:37:40.11ID:Wc/d9qNu
ヤフオク全然値段上がんないね
原価割れなんてこの10年で初めてだわ
本当に好景気なのかねぇ……
もう出すの辞めといたほうが良いか
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:28:28.15ID:2LIQ7VDN
いつかのネタバラシをしよう
オークファンの前年同月比の数字に注目
ヤフオク全体で先月の前年同月比が10パー減とかなり厳しい数字だが、自転車カテゴリーは先月の前年同月比がなんと15パー減という恐ろしい数字
しかも相場は改悪のあった今年3月以前から3割減当たり前、中には半値なんてパーツもちらほら
相場3割下落なら0.85×0.7で実入り約4割減、相場が半分まで落ち込んだら0.85×0.5で実入り約6割減とこれじゃ食って行けるワケない。
で、今後の見通しだがゾロ目22日からボーナスステージ終了の10日までがまだマシな相場
その後はシーズンオフで更に落ち込むのが確実
相場下落の影響が及んで潰れる業者の在庫流入もあれば更に下落で投げ売り状態もありえる(最近潰れたショップの処分品をポツポツ見かけるようになったねー)
シーズンインの来年3月中盤過ぎに若干上向くのがやっとで、来年もこの相場かもう少し下落した相場が続くだろう

つーわけで転売ヤーやめまーす
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:53:20.83ID:2LIQ7VDN
オク板に前貼ったヤツに書き加え
2017年 ---2016年
1月 60936 58718 +3.8%
2月 59150 57243 +3.3%
3月 63563 63320 +0.4%
4月 68350 66066 +3.5%
5月 68567 69916 -1.9%
6月 66528 67113 -0.9%
7月 64326 68142 -5.6%
8月 58344 60526 -3.6%
9月 64090 63152 +1.5%
10月 66204 68634 -3.5%
11月 61206 62665 -2.3%
12月 59452 64841 -8.3%
2018年 ---2017年
1月 55379 60936 -9.1%
2月 52772 59150 -10.8%
3月 61809 63563 -2.8%
4月 63684 68350 -6.8%
5月 63175 68567 -7.9%
6月 58902 66528 -11.5%
7月 55593 64326 -13.6% 
8月 52365 58344 -10.0% 
9月 56058 64090 -12.6% 
10月 55904 66204 -15.6% 

くじの30%ヤメて1%を新設だそうですね、もうポイントバラ撒きはしないのですね
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:59.81ID:2LIQ7VDN
そうそう、この前なんだけどさ
頂点みたいな存在だったシェリフスターnjsハブの前後セットが俺が捌いた時の半分まで落ちてたわw
イチかバチかに賭けて仕入れるならこの冬だ
もし万が一で爆発的需要があれば倍になるぞー
じゃあな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:12:57.82ID:JyXlzY7o
あーやっぱり相当自転車関連下がってんのか
データありがとうございました
在庫売り払ったら、もう手を引く
ロード関連だともっと下がってそう
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:33:52.88ID:5vreKwAh
まあ自転車ブームが終わったということなんだろう
ヤフオクは知らんがメルカリは好調みたいだし
転売屋やるなら自転車以外のジャンルでやったらいいんじゃない
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:19:21.56ID:4II71fu4
メルカリも業者でさえ売るのに困ってる状態っぽいけど
値下げ強要状態みたいだけどな今見てきたらなんかヤバイのがまたあったw

自転車ブームっつうかスポーツバイクブームの終焉かな細かく分析すると
自転車協会の資料スタッガード、ミキスト(ママチャリ)は普通の売上で全体が下がってるってことは、
MTB、クロス、ロード等のスポーツの売上がピンポイントで下降してるということだ

スポーツ系はホント流行去ったらゴミだから
前職でもブームの時は1個2万で売れてたものが去ったら500円でも売れないとかあって会社ごと潰れたわ

今年が損切りの最後だろうね。来年まで持ち越したら大火傷する
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:42:12.84ID:Sfeai0P4
ロード系のパーツウォッチしてるけどあんまり値下がりしてる感じしないな
価格崩壊来てくれるとありがたい
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:34:49.98ID:O8g5Ojwo
>>811
メルカリで自転車売ってる奴ってなんで相場の1.5倍〜2倍の奴ばっかりだから売れないに決まってんだろ
ブーム()のせいにするな


あんなふざけた価格設定ばっかりだと、みんなヤフオク行くわ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:21:04.28ID:gws1PrQg
メルカリ民は売る気無いからな
アレは自分の自慢の愛車を皆に見せつけて自尊心を満たしているんだ。いいねの数を競っているんだよ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:30:43.55ID:UVJdFyfU
出品者がいくらで出品しようと構わんけど、このフレームは何がいかんのけ?
どうせ値下げ交渉()で安くなるんやろ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:59:28.37ID:QyGoBIMi
値下げって・・・
一体幾ら前提だよ?
8万ぐらい?

2万でも売れないよ
こんなんで売れないとか嘆いてるとか正気を疑うわ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:14:35.85ID:S5szqOzr
メルカリはアッテ使えば手数料無しの直接取引に移行できたのが強みだったのに廃止されたからなぁ
高額なのは基本アッテだったからこの半年はメルカリ使う頻度も激減だわ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:18.61ID:G6P6NjNZ
ペダリング矯正のほうのパワークランクを出品しようかと思ったら
BBやらチェーンリングやら付いても16500円にしかならんのか
出すの辞めるわ、ありえねぇよ・・・・・
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:37:45.63ID:G6P6NjNZ
処分業者マジ邪魔
XTRのBBを3つも同時に出したら落札価格ダダ下がりだろ、相場の事考えろよ
俺が出せなくなっただろうが
この前も7700のスプロケやらクランクを1つずつ出せばいいのに
いくつも同時に出品して落札価格メチャ下げるし
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:29:53.64ID:/e3H//mx
プジョー折りたたみ自転車パシフイックBD1-R1-18ヴィンテージ美品の出品です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n306255026

流れぶった切ってスマン
フロントフォークはフランス()に買いに行って、サドルは作らせたんだってさ
質問回答で妄想垂れ流してるこのジジイなんなのよw
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:51:05.86ID:zRv8laL9
あ、ありのまま今起こったやり取りを話すぜ!

新同品ぽいのを複数個まとめて売ってたから、バラ希望1個いくら?って聞いてみたんよ

したらアマゾンで新品買うより2割も高く提示されたんで、その事実教えたらキレられたw

それは出品物よりも下ランク商品の価格です! この商品は〇〇〇〇円です!
そこで買えばいいでしょ!
→やり取り消されてBL


えーw お前プロフィに「相手の立場に立って気持ちよく」とか「最低限のマナーや常識を持って」て書いてるやーん

ちなみにその商品名で検索かけてるのだから間違えるワケがないし、まーんが言った〇〇〇〇円が出品物より上ランク商品価格というオチ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:59:38.10ID:avnBXdx5
>>832
ウォッチ140てw

つーかプジョーてただのブランド名義貸し、ホムセンで買える折り畳み自転車クラスじゃないの?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:50.37ID:WgLnIJXe
プジョーは昔自転車フランスで作ってた。
その後台湾で作るようになり、さらには製造しなくなった。
他の車メーカーのなんちゃって自転車とは違う。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:05.24ID:w5W0CORq
レクサスは自社製造じゃないだろうけど結構力を入れていた
プジョーとレクサスのはポルシェとかランボルギーニとはちょっと違うと思う
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:47:38.00ID:yvRWl2yL
パシフィックはBD-1をプジョーに、キャリミをルイガノに供給してたのよね?
提供受けてた会社名義の方が安売りされてたりして、敢えてそっちを買う人も多かったように記憶してる
最終的にはブランドイメージと価格を維持するために供給やめて販路も限定して安売りされないようにしてる
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:07:38.85ID:+8Tty9MW
パシフィック、シタダン、コリブリ以外に
安物にシール貼っただけのサギサカプジョーってあったよな
>>828
3つとも買い占めて相場維持しろや
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:40:19.50ID:LZtOz4t/
>>832
フロントフォークはエンド下にステーあるから改良重ねた現行品じゃね?モノコック以降のヤツぽいからPEUGEOT全く関係ないわな年式的に
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:29:21.44ID:+8Tty9MW
買うには好い相場のはずが俺の狙ってる新品のhb-7700は入札価格が上がる上がる
もうすでにお値打ち感ゼロですよ
あーくだらねぇ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:16:00.91ID:hZWSzwcJ
不景気は例のハザールマフィアのせいなんだな
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:02:17.34ID:022adEnF
0.000075%の大企業の社員のボーナス平均を出して、好景気だって言ってる時点でお察しでしょ
増税後どーでも良いから数値いじらず本当は駄目でした!って何回やってんだと
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:02.76ID:SU4kKHOr
昨日のフロントハブ14100円まで行ったわワザとやってんのかクソが
ビンテージパーツカテゴリーでボーナス目当ての安いスタートが大爆死するのを眺めて癒される
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:06.02ID:jRezkGW8
>>838
BD-1はフロントの溶接部とかがすぐ割れてしまうんで、溶接修理じゃなく交換したんでしょ
出品者も委託で伝聞だから話1/10でサドルは交換しただけだろうけど
出品してるのはリアのフレームに当たる部分のえラストマーが無いんじゃないかな?

>>836
プジョーはメルクスなども乗ってツールでも優勝してる自転車メーカー バイク/車以外にも家庭用品も作ってた
この頃は名義貸しだけど 出品してるヤツはドイツr&mのBD-1の名前変え
BD-1は当時日本でも人気で、ビアンキ名義のフレッタってのも売ってたけど

>>832
レクサスがOKなら、ポルシェはVOTEC製のちゃんとしたモノだよ
プジョーは20世紀末までは自社生産 それ以後は名義貸し→一応企画に参加→また名義貸し
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:35.70ID:3FOhysws
めっちゃラッキー!
出品者よく分かってないのかメーカー名とか
間違ってて1000円で某メーカーのロードバイク
落札して届いたら何も問題なかった(笑)
こんなうまい話あるんやね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況