X



NHKチャリダー☆17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:44:26.84ID:Vz2MxVNY
働き方改革されたといっても、有給は会社や部署によるからな。
夫婦で事務系公務員だけど、俺は年間15日取ってる。嫁は年間6日くらい。
俺の職場も数年前は年間5日間くらいしか取れなかった
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:51:30.49ID:6duMom1Z
>>794
敗北宣言してんのに長々とみっともねえなw
自分が大嫌いだから仕方ないなんて理由は思っても言っちゃいけない。頭悪いとおもわれるぞ。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:00:52.14ID:6duMom1Z
>>795
これも勝手な決めつけだな。
根拠のない数字、根拠のない思い込みで自論を得意げに披露して自分の価値観に沿わない人間を誹謗中傷する。
人に誇れるような大人ではないなw
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:40:35.53ID:Yiyl3Aq6
俺なんか辞めるから有給消化するって言ったら
子供の予定とかで自由に遅刻許してる分有給は無いって言われたわ
いやいや遅刻許して貰ってないしw
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:43:11.16ID:FZe/i9oU
>>800
労基署いけば余裕で有給分の給料請求できるよ。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:24:39.93ID:2Xf5nrxa
公務員は副業禁止でしょ
アマチュアだから参加が許されてんじゃねーの
ところで出演料はどうなるん?
貰わないってことか?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:47:59.48ID:SrfL22BO
てか男子のガチ勢に勝つのは無理だよ、さっさと諦めて選手層の薄い女子部もういっかいやったほうがいい
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:42:03.84ID:jU5NICGK
>>803
同感。イナーメとかブリッツェンとかUKYOとか、根本的にトレーニングから選手の能力まで違い過ぎる。
落車で総崩れ以外、勝機はないんだから虚しい結果が待ってるだけ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:49:10.07ID:gv9Ea7FQ
>>803
おおや、ブスだからいらね。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:18.63ID:0+LQa4Ef
クライマーの人はいつもリタイアしてるし最終日に逃げに乗った人も半分しか付いてけずリタイアしてるし
能力が同レベルじゃないと作戦も駆け引きも糞もないんだよね
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:14.07ID:yfYEgOq3
国内で無双してるチームもひとたび海外に出れば男子部化するんだから
外人ってどんだけすげえんだろうな
更にその上を行くツールで走ってるチームはバケモン通り越してもはや神だろ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:23:40.93ID:zE+NBgdc
もともとの身体能力の差がありすぎる
外国人の身内がいるけどあいつら違う種の生き物だよw
一緒に生活してると実感するわ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:55:39.26ID:nOnSALTQ
俺もよくわからんけど日本でロードレース行く人は自転車乗り二軍だろ?
一軍は競輪行くだろ。
KEIRINなら日本は強いぞ。
0812ishibashi
垢版 |
2018/07/18(水) 21:18:37.61ID:mI3n0gS4
>>797-798
俺、同じ説明が何度も必要な奴って、嫌いなんだよね。(好きな奴はいないと思うが)

ポイントを絞らないとわからんか?
 まず、男子部を必要とするのはホビーレーサーであり、>>743は勘違い。
 ID:aDVxlFXtは「日本全体で見ればマイナースポーツであるから男子部の需要は無視してよい」としているが、
 重要なのは、“視聴者の何割りが男子部の存続を望んでいるか”だ。 
これに異論ある?
こういう事情がわかれば、競技人口など出しても無意味とわかるだろ。何しろ、視聴者人口がわからないのだから。
無意味とわかったうえで、俺は「ホビーレーサーはJCF登録の10倍くらいじゃないか?」と“数字に根拠がないのをわかったうえで”大雑把な数字を提示したまでのこと。
すべて、数字に根拠がないのは、わかった上での話だ。

仮に、ホビーレーサーの正確な人数はJCF登録の3倍、5倍、JCF登録者より少ない、とした場合、男子部を存続すべきか、って話に影響およぼすか?

お前はID:aDVxlFXt当人?別人なら、当人よりバカだね。ID:aDVxlFXtは納得して引っ込んだ。
人格批判とやらは、ID:aDVxlFXtのレスから引き出した評価だ。
知らないくせに、自分のほうがわかった気でいる。そして、他人がやっていることに、自分の価値観を押し付ける。批判されて当然だろ?
0813ishibashi
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:27.73ID:mI3n0gS4
>>802
NHKが出演料払っているとは思えんなあ。
経費補助がちょっとはあるかも知れんが、交通費だけと思うよ。
大河ドラマとかも、ギャラはものすごく安い。(我々NHKはオンリーワンとの認識)

公務員の副業禁止といえば、小坂光はどうしてんだろ?


>>803-804
イナーメに勝つなんて、スタッフも監督も、最初から考えていない。
“虚しい結果”とはお前らの価値観にすぎん。
それと、「虚しい結果になるんだから、やらんほうがいい」てのも、お前の価値観だ。
0814ishibashi
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:41.49ID:mI3n0gS4
>>811
まあ、そうだわな。
神山雄一郎は、ロードの選手に必要なものをすべて備えていた、と言われている。
真のクライマー以外は、強い選手なら競輪でも通用する。
で、一旦競輪選手になったら、中長距離の練習はやらん。やれば本業の成績が落ちるから。
例外は、飯島規之とか。
橋本英也は今後、二束わらじらしいね。
0816ishibashi
垢版 |
2018/07/18(水) 21:45:05.94ID:mI3n0gS4
追加
>>803-804
イナーメに勝つのが番組的な目標なら、最初からその人選をしている。
今のメンバーは、素質的に一流ではなく生活面での制約も人並みにあるメンバーが、どこまでやれるか、を実現するのが役目だ。

自分の成績追及を現実的に行ったことない奴には、男子部の意図はわからんよ。
お前らはわからんでもいい。
視聴者も多様性あるのだから。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:15:18.74ID:1PKLUA9F
実力がないなりにいろいろ工夫したりとかもない脳筋だからなー
アホみたいなオールアウトから次は抑えすぎとかもイライラするわ
0819ishibashi
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:25.02ID:mI3n0gS4
>>818
競輪や競馬の投票券のシステムは知っているかな?
レースが終わってから「あの選手・馬が勝つのはわかっていた」とほざいたところで、何ももらえない。

結果だけ見て「馬鹿」というなら、誰でも言えるわな。
「あのときああすればよかった」と答えが出てからの評論だろ。

チャリダーはトッププロをレポートする番組でないのがわかっているのに、
「アマチュア(といってもお前らには到底届かないレベル)を放送する価値ない」なんて抜かすバカには負けますわよ。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:06.09ID:0+LQa4Ef
その辺の素人にレースやらせたらまともに完走できないし有休取れなくてまともに参加もできない
ということがわかったからもう十分役目は果たしたし男子部は終了でいいな
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:28.79ID:6duMom1Z
>>819
敗北宣言した負け犬が元気だなw
おまえの説明が説明になってないって理解しろ。
地頭悪いんだから無理すんなよ。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:20.62ID:JvXLYBDy
4月〜7月の4ヶ月で放送回数が10回。1ヶ月あたり2.5回しか放送しないことが、そもそもの間違い。
それでいて10回の放送のうち4回を然程の需要がない男子部が占めているから不満が高まるのは当然だし飽きられる。
番組を毎週きちんとレギュラー放送すべきだし、毎週放送できないなら放送枠を拡大してでも男子部なんて1話完結で十分、週跨ぎで企画すべきではない。
幅広いテーマを扱うことは否定しないけど、中身がない中途半端な内容を2回も連続で続けるから批判されるんだよな。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:17:59.32ID:zRcNVy1+
スポーツ自転車のユーザー数、推定500万人。これがチャリダーがターゲットにしてる総数。
で、自転車イベント参加者が年に推定で20万人。
イベントカレンダーから自転車イベントの10分の1くらいがロードレース 。
実際にはファンライドイベントのほうが参加人数多いだろうが、20万人の10分の1がロードレース に参加したとして延べ人数で推定2万人。
500万人のうち2万人だから0.4パーセント。
もし10倍くらい興味持ってる人間がいてもスポーツ自転車ユーザーの4パーセント程度しかいないな。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:32:55.66ID:pPMd7gKk
F1やMotoGPみたいに自転車そのものには興味はないがロードレースは好きって人どれくらい居るんだろ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:53:30.72ID:DHpq9yi3
ロードレースが面白くないわけではない。
以前やってた全日本選手権は面白かった。
数あるチャリダーの企画の中でも一番面白かったと言ってもいいかもしれない。
でも、男子部のロードレースは全くもって面白くない。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:10:53.90ID:W7cLQkXU
>>811
日本はKEIRIN(と競輪は違う)全然強くなかった。外国人コーチが来てトラック強化してやっと今年世界選手権で銀メダル取れたけど
ただ昔の中野浩一の世界選手権10連覇ははマジですごい
ロードレース行く日本人は二軍ていうが特性が違うからなんとも言えない
金だけで言えば二軍かもしれないがグランツール走った別府新城は一流って言って良いでしょ

>>814
橋本ってトラックでしょ、ロードじゃないじゃん
競輪は見たことありそうだけどロードレース見たことなさそう
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:01:41.69ID:WXmvZYrG
>>827
全日本は面白かった。過去一番くらいに。ただ、男子部とは違うジャンルで比べられない。

全日本は、自分とは別世界のスポーツ選手のドキュメンタリー。
男子部は、自分が辿り着けるかもしれないリアルなロードレース教材。

普段ポタポタしていて男子部を自分ごととして見られない層はつまらないだろうね
0832829
垢版 |
2018/07/19(木) 07:18:34.72ID:gNDNl7YB
あ、橋本一回Jプロツアー走ってたからロードじゃないとも言い切れなかったわ、それはごめんね
0833ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:34:54.08ID:O+tNgfi1
>>821
もういいかな?
823みたいなでたらめな算出法よりは、登録・未登録混合のレースでの出場者割合で考えるほうが妥当だろ。
そして、未登録ホビーレーサーの人数を出したところで、何の意味もない。
無意味とわかっている数字に、お前は突っ込んでいたのだよ。

>>823
>イベントカレンダーから自転車イベントの10分の1くらいがロードレース 。
>実際にはファンライドイベントのほうが参加人数多いだろうが、20万人の10分の1がロードレース に参加したとして延べ人数で推定2万人。
>500万人のうち2万人だから0.4パーセント。

まず、500万人がチャリダーの視聴者たりえるかという問題。
「持っているだけ」「通勤通学買い物で乗るけど、走り方にはこだわらない」 てのが大半。

イベント参加者で把握しようというなら、開催数じゃなく出場者を集計してごらん(無駄だと思うが)。
お前が全レースを把握しているかと言う問題もある。
そして、ファンライドイベントにはレーサーは出ないのかな?


そもそも、2万人なんてはずがない。
シマノスズカの参加者は何人?近年は知らんが、1万人規模だろ。で、あれに参加するのは、全国平均で何パーセントだ?

0.4パーセントなんて、あり得ない数字。母数を目一杯多く見積もり、対象者を極力小さくした結果。

>>828
「高校野球なんて高校生のクラブ活動。どうせならプロ野球見ろよ」と思っていたが、近年、面白さがわかった。
選手の素質とか顧問の指導方針とかが、よくわかるんだな。
数年に及ぶ指導と練習により完成されたプロの技術を見るより、そういうところはよくわかる。そして、どう成長するんだろ、と想像する楽しみ。

自身が日本選手権出場クラスでないのに男子部の良さがわからんのは、レースがわからん奴だと思うよ。
あるいは、スポーツそのものがわかっていない。
0834ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:35:21.64ID:O+tNgfi1
ちなみに、モーターサイクルのほうは、一番好きなのは(今は消滅した)125cc。
モトGPは、調子の良いマシン・選手が独走して終わり。125はどこで何が起きるかわからんから、最後まで楽しめる。
競馬は、春天皇賞と菊花賞と、JGTだね。去年の中山大障害は、2017年ベストレース。

>>826
ほとんど知らんが、一人だけ知っている。TOJ開催地にはいるかも知れんね。

>>829
トラックのワールドカップや世界選手権に出て来るのは、それ専門の選手。
日本の競輪選手は、普段は仕事として競輪に出て、その合間に副業として出ている。
中野浩一は、世界選にでるため競輪を2〜3か月休み大幅収入減となったが、それでもやっていた。
年中トラック競技をやり、その成績が人生の全てである選手と比べるのは、最初から間違い。
外国人コーチを招いて成績アップするのは、全ての競技に共通。

>橋本ってトラックでしょ、ロードじゃないじゃん

「二足わらじがゆるされるようになった」という意味で書いた。(飯島規之はつっこまんのね)
ロードに適正ある競輪選手といえば、鷲田善一とか、、、。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:37:43.33ID:ekKoDtXS
たかが番組のヘボ演出に一喜一憂出来てるなんてオメデテー奴等だな
作りたてのチームがそこそこの格のレースで最初から結果出したら、番組演出上可笑しいだろ
TVに限らず映画の物語りでも、冒頭でのレベル低いレースで上位入賞→停滞→挫折→奮起一点→大成功(格上レース)
ってのが大方の演出、だから今後の演出として(挫折→奮起一点)仲間内のイザコザからメンバー変更演出があり得るよ
0836ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:38:39.66ID:O+tNgfi1
828>ワールドカップは見たけどJリーグを見たいとは思わないのと同じだな
831>これは反論できないw

何度も書いたろ。
それは主に、レースをやらない人の意見だ。
「男子部は良かった」という人がいる以上は、やる意義あるのだよ。
そして、番組は毎回同じ企画をやるわけではない。
お前らが全然興味ない回があっても、問題ない。

(この説明、何度目だ?4〜5回やってないか?)
0837ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:41:33.92ID:O+tNgfi1
>>835
オールアウトをやったり有給とれないで欠場したり、
そういうことをバカにして悦に入る連中の自尊心を満足させる、ってのも目論見かも知れんね。
0838829
垢版 |
2018/07/19(木) 07:44:07.96ID:qwPD3rjR
>>834
いやKEIRINが日本強いって言うから別に強くなかったって書いただけだって
オリンピックに競輪の人出てたよ。お金補償してもらって。
外国人コーチのことまで絡んでくるとか意味わからん
ロードレース見たことない人に言われてもな
0840ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:45:41.87ID:O+tNgfi1
>橋本ってトラックでしょ、ロードじゃないじゃん

の続き。

神山雄一郎はよく言われるが、ロード適性の選手は大半が競輪適性ないから、成績はパットしないよ。
だから、話題になることはない。
ロードの強い選手は並の競輪選手にはなれる。だから、職業としてそちらを選ぶ。
0841ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 07:48:29.29ID:O+tNgfi1
>>838
事情知らずに書いたのだから、恥かくのは受け入れなさい。

>オリンピックに競輪の人出てたよ。お金補償してもらって。

今時、所属団体とかから金もらうのは、どの国でも同じだろが。
ちなみに、十文字が銅メダル取ってもらったのは3000万円。特別競輪と同等。
0842829
垢版 |
2018/07/19(木) 07:51:13.92ID:qwPD3rjR
>>840
だからそれは否定してないって金良いんだからフィジカルそっち向きだったら競輪行くに決まってんじゃん
だからってロード行く選手が二軍とかではないって話だよ
お前ロードレース一回も見たことなくてよくそんなこと書けるよな
金もらってオリンピックの話は専門の選手じゃなくて競輪の選手も行った(強くはなかった)って話で金額とかはどうでもいいんだよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:08:10.02ID:mUU/nZ9T
>>818
いおりは少しずつ成長してると思う
同じ失敗は繰り返してないし

問題は文平
毎回同じ事繰り返してる
脳みそが無い
頑張る事に満足してるタイプ
こういう奴は一生成長しない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:40:50.49ID:EwfvBXUr
>>844
俺は逆で自転車大好きだけど、ツールドフランスとかに興味はない。

乗るのが楽しいんで、見てても別に楽しくない。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:02:36.39ID:UOriQ/L7
のべ人数っていう言葉があってだな・・・

男子部の3人ってロードレースとか見ない人種なの?
明らかに戦術理解度が低すぎるんだけど(演出としてもお粗末すぎる
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:40:45.22ID:9ZXB22uH
あの人たち、ガチガチ勢の中ではパッとしない感じで見えるけど、ホビーレーサー全体ではかなり上位の身体能力でしょ
つまりある程度はしっかりトレーニングしてるわけで、俺らが知ってる程度のレースの知識がないわけがない
演出かもしれんし、上位で実際レース行くと頭で考えてるようにはいかんという事なのかもしれん
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:06:14.32ID:00C7SOz/
>>828
Jリーグの中継の何が酷いかって韓国人選手の名前を読み上げる度に
課金でもされるかのような汚らしい濁音の連呼。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:25:55.06ID:5jA/qtfV
>>839
ほんとその通り
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:15:20.50ID:krhpLmrj
Jリーグ面白くないとかありえん
J2含めてあんなにキャラ立ってるスポーツないぞ
0858ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:31:50.98ID:O+tNgfi1
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0859ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:34:56.60ID:O+tNgfi1
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はデパ地下に行った
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0860ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:35:54.57ID:O+tNgfi1
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   ハマチさんはいなかった。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ウナギばかりだった。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:22.58ID:fWQA0rlL
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



御用メディアが報道できない大ニュース!
0862ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:54.36ID:O+tNgfi1
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>856
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| イベント比率で出すより100倍マシだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ シマノスズカが13000人で、日本の総数が2万人なんて、誰も信じないだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   スポーツ車ユーザー500万人が、全員チャリダーの視聴者になるわけないだろ?
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/209089
0863ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:41:46.93ID:O+tNgfi1
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>857
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 「自分が一番正しい」はお前らだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ 「自分は面白くなかったから男子部はやめろ」と主張しているだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   俺は、視聴者は多様だから番組も多様でよい、と説明しただけだろ?
0864ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:44:47.02ID:O+tNgfi1
しかしまあ、
よくここまで同じ話の繰り返しばかりできますな。
学習能力とか、過去レスを読むとか、できんのかな?
スレ前半どころか、30〜50レスほど前に書いてあることばかりじゃん。

視聴者がこんな学習能力ない連中なら、学習能力ない出演者(男子部の約一名)でいいと思わん?
0865ishibashi
垢版 |
2018/07/19(木) 19:46:31.48ID:O+tNgfi1
とりあえず、100レス以内に書いてあることは書き込んでならない、ってルールはどう?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:47:51.72ID:zRcNVy1+
自分の意見が通らないとAA荒らしってど底辺のアホだなw
学生時代はスクールカーストの一番下にタイプが、地元のチームに入れてもらって気持ちが大きくなったか。 
頭悪いし自分に甘いから、やたら大きなこと言ってるロードレースでも大した成績も出ず実力も上がらない。 
しかもこの性格だから煙たがられてるんだろうな。本人は気づかないんだろうが。 
NGに放り込んでおくか。 
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:19:30.58ID:WKPSKnSc
そいつもそうだけど今回の水害を見るに広島の人間は足りない奴が多いね
地滑りの危険があるってのに避難したのが30%だったとかアホとしか言いようがない
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:33:54.17ID:G65SPZaD
ということで、男子部はつまらない企画だという皆さんの総意がまとまったところで、次のネタに移ろうか。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:47:30.26ID:GjymaSSM
文平と伊織が頭の悪いレース運びをしてしまうのはなぜか
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:02:56.06ID:2APpq+/e
そもそも放送回数が少ないのが揉める原因なんじゃないか?
月に3回は最低放送してくれんかね。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:15.75ID:DO+VXvVx
AACRの再放送はいつですか?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:32:50.16ID:525UcBkh
>>872
ドストレートでわらたw
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:20:11.62ID:WKI9Anjy
ふるやはどういうふうに活かして行くのかね?
全国の女子チャリダーに会いに行ったりするんだろうか?
0881ishibashi
垢版 |
2018/07/20(金) 18:56:51.22ID:XC5sfDsa
>>867
そこまで敗北宣言を盛大にしてくれなくて結構です。>>870のようなさりげないのがスマートかと。

>学生時代はスクールカーストの一番下にタイプが〜

スクールカーストなんてない時代ですが、自分の意見をしっかり持っていないと埋もれる環境だったのは確かです。

>ロードレースでも大した成績も出ず実力も上がらない〜

実力は、あなたは知らないはず。知識は正確ですね。少なくとも、ここでは。見るだけの人には判らないことを多く知っています。

>しかもこの性格だから煙たがられてるんだろうな

事実ははっきりと申し上げる性格なんでございますのよ。それができない人は、埋もれる環境にいます。
AAは気に入っていて、これを使うと調子が出るんですわ。

>>868
競馬は、レースが終わってから「あの馬が勝つのはわかっていた」とわめいたところで、何ももらえないです。
避難勧告に従って無駄になったら、「どうせ役所情報は大げさなのに」と言いそう。

>>871
最初から賢いレース運びする奴は、伸びないですよ。無謀なアタックを繰り返して失敗を重ね、ようやくツボにはまったレース展開ができるようになるんです。
神騎乗とクソ騎乗は紙一重でしょ。その紙一重を一瞬で判断するには、経験が必要なんです。福永洋一みたいなのが、いないとはいいませんが。
レース展開は相手あってのもので、自分と相手の実力が瞬時に判断できなければなりません。
最初から賢いレース運びする奴は、伸びないですよ。
0883ishibashi
垢版 |
2018/07/20(金) 19:06:03.26ID:XC5sfDsa
>>877
一部にウケるのは確実だけど、ここでは苦情が出そう。
需要の多い男子部ですら、これだけ反発あるのだから。
0885ishibash i
垢版 |
2018/07/20(金) 19:22:32.08ID:XC5sfDsa
>>882
ロードを見るだけの人が多いのは、よくわかります。しかも、自分には別世界のプロレースばかり。
男子部は、やる人には有益でよくできているのに、全然わからない。

草野球やってる人はプロの試合見て文句つけるけど、高校球児がノンプロを批判するなんてあり得ないですからね。
真面目にやる人は、自分より上は批判しないもんです。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:49:47.29ID:Emf/8OLw
プロのレース見たことも無いのに役に立つかどうかもわからないよね
その割にプロの競馬と競輪例えに出して来るよね
男子部で他のチームがやってた逃げと追走に人出して追走潰すのは今期のクイックステップそのもの
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:05:25.63ID:DfeOi6Ja
>>849
あの3人一般人ならかなり速い、実業団の一番下のクラスでも相当レベルが高いって驚いた視聴者多いと思う。
身体能力あってもなぜ歯が立たないのかってのを教えてくれるいいコーナー
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:05:52.86ID:P+wbYLgC
男子部は、レースを走る人と、走らない人で評価が別れるな。彼ら三人を笑うのは走らない人だな。
まがりなりにも走ってれば、彼らの失態もよく理解できる。
サッカーでも、いざピッチに入るとテレビやゲームとは視界が全然違うのと一緒。
テレビでの視界しか知らない人があーだこーだ言う。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:43:09.00ID:zKrzTSSN
ホントこいつが来るとスレが腐るな
キャンプツーリングスレも腐ったし
お前ら相手にしてるけど疫病神だぞこいつは
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:48:17.49ID:fUzpSYYB
>>889
一つの視点で決め込むのは危険だ
レースはやってないしJプロツアー興味ないけど
男子部は面白く見てるよ
ツールも楽しく見てる
そんな人もいる
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:46.24ID:giHSOOC7
まあ自分で敗北宣言してAA荒らしするやつはまともな人間ではないな。
それに乗ってるのもクズ。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:18:50.73ID:83Uob48N
竹谷さんのツイッターでチャリダー乗鞍ヒルクライム合宿って書いてたけど
放送あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況