X



ヘルメット Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:58:25.90ID:rm6KUKDp
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/

歴代スレ
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/
ヘルメット Part62
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483709871/
ヘルメット Part63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494172144/
ヘルメット Part64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503187384/

※前スレ
ヘルメット Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:05:53.19ID:QRq0xegI
アスタナが使ってるリマールの新作良さそうだね
エアプロヴォルカニックとかいうやつ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:18:53.60ID:E2HWOD4/
OGK R1のシールドをゼナードに流用できないかなと考えてるんだけど、
R1の凹にも磁石が埋め込まれてるのかな?
ゼナードには強力磁石を使ってアタッチメントと作ってみようと思ってるんだけど。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:09:46.07ID:v+3qFd4/
カスクのモヒートつかっています。前のMETよりラクにフィットします。でカブトよりきのこ頭になりません。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:25:26.65ID:x2CGpy9x
>>78
自分はGVRのシールドを流用してる
メット側に100均ネオジム貼り付けてるけど
シールド側もマグネットなら適当なワッシャーを、メット側に貼り付けても止まるよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:56.10ID:myaGPsi5
ogk koofuの一番いいやつをamazonで買う予定です。

頭囲57センチなんですけど、サイズは何を選べばいいですかね?インナーキャップもするつもりです
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:44.66ID:BWCPpDOC
>>83
大きなショップならglosbe2はたいてい置いてあるあら試着した方がいい
同じアジア人向けの形でもメーカーによって変なところが当たったりスカスカだったりする
サイズだけみるとS/Mだけどな
オレも昔、glosbe通販で買って使ってたけど、ショップで買い換えた時に今まで合ってなかったものをアジャスターで締めてたことに気がついた
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:01:00.38ID:d1eEomVx
ジロのサヴァントポチッたぜ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:43:56.26ID:T5NgY6AF
>>86
前の方見て、毛の不自由な方の頭皮をメット扱いするなんて、何て酷い奴だと思ったわ
ちなみにメットは知らん
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:34:53.52ID:N3lCyU9S
一番いいやつはoroじゃね?
サイズ変わらんけど
ASPECT欲しかったけど試着してみたらキノコになっちゃった奴は、全員買ったほうがいいレベルの名作だと思う
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:53:03.58ID:Jm9Lcpxq
ZEONICのシャアヘルメットって、どこのメーカーに委託して作ったのかな?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:43.06ID:JkEVkm7U
いずれにせよ車種に合わせて、ヘルメットも交換することだ。

自転車の数× 1/2 =ヘルメットの数くらいの気持ちで居なさい。

ピストはピスト用、ロードはロード用、ランドナーはツーリング用、
BMXやマウンテンはフリーライド用あたりになるだろう。

もちろんTTロードはエアロヘル。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:17:57.41ID:OlPspStT
某社のエアロヘルメットの宣伝文句で40km走った場合50秒短縮!とか言ってるけど、あれって時速何kmで走る想定なの?
やっぱり貧脚さんは軽くて通気性の良いのを探した方が良いんだよね?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:05:13.96ID:+XzM5wkj
モヒート、リヴァーレ、フェロックス2と悩みに悩んでリヴァーレ買った!
どうかキノコりませんように!!
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:32:55.31ID:YHuxvJFJ
顔が大きくてどれをかぶってもしっくり来なかったけどアサヒのシティヘルメットを試着したら違和感がなかった、ただ全体的にフォルムが大きめでスポーティさはないけど
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:15:17.48ID:pg4f/cOw
今シーズンはZ1にしたけど、盛大にキノコしてるな、でも気にならなくなった。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:01:11.75ID:qaQHTL/r
そうか
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:30:13.85ID:FuC/cahe
スペシャのメットとかもそうなんだけど
こういうの見ると割れ目の額部分に赤色LEDフラッシャーを仕込みたくなるが違法なんだよね
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:27:08.97ID:T0lcKP7N
ABUSのメットって試したことある人いる?
日本人の頭にあうか知りたい
or 東京近辺で在庫もってるところある?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:50:04.52ID:vLRFlbOE
ABUSって鍵のメーカーだよね、まあ自転車用品メーカーだけどさ
なんかTENGAが介護に参入らしいけど、それぐらい違和感を感じる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:04:19.08ID:s9blW606
いや見事にキノコだろこれ
綺麗な弧を描いていて
ttps://www.cyclowired.jp/image/node/266024

キノコとは横に張り出しているかにあらず
見たまんまの型でだよ
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:31:06.60ID:FfXEgHds
中学校の時に亀頭の正式な読み方でクラスが半分に別れる大論争になったことがある。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:48.79ID:cWRR1+cJ
ガキの頃野球場で広島の紀藤をヤジった思い出
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:14:37.70ID:rHZp+83W
このシルエット。脳みそっぽい模様でペイントしたらハカイダーっぽくなるんじゃね
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:07:09.10ID:DEDEU/TN
マットブラックグレーのAERO-R1なんだが
メットに貼る、シール式ゼッケンを剥いだらAERO-R1の文字の一部が剥がれた

トERO-Pみたいになったわ…へこむ

もう二度とはらない
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:41:33.98ID:hpgzkdxl
ゼッケンシールの強度は弱いと剥がれるし強いとメットが気になるしで微妙な問題よね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:52:47.97ID:xdVgKGlE
先日クロスバイクだから良いかと久々にノーヘルで10km程走ってみたんだが夏のノーヘルって暑いのね
帽子被ると汗でグチョグチョになるし、やっぱヘルメットが良いわ
で、二万くらいで涼しくてケバケバしくないヘルメットっていうと何がオススメですかね?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:49:39.55ID:pF2yWY6V
>>138
ママチャリの時はスピードも出ないしメットかぶってる時より熱く感じる(暑いじゃなくて熱い)
信号待ちの時は髪を通して頭ががジリジリ焼ける
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:48:03.59ID:X1h99QcL
>>137
街乗り用に giro の aspect ってのを先週買ったよ。
そこそこ通気性あって落ち着いたデザインなので気に入ってる。23,000 円くらい。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:30:35.62ID:lemt2X9h
アマゾンに1000円前後のヘルメットあるけど
たかいのとなにがちがいますか?
安物を買う前に気 を付ける点とかありますか
2まんのクロスバイクにのってます
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:24:09.99ID:/n/jxBNx
ヘルメットって複数の色持っててウェアに合わせて変えたりすんの?
俺は汎用性の高いマットブラックだけ持ってるんだがワイ○ズの店員が初めてメット買いますって感じの男にそんな説明してた
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:30:27.88ID:50z4Bc4U
>>144
あれ中国の輸入品
aliexpressなんかで10ドル以下で売られてるやつ
検品してないしそもそも粗悪だからやめといた方が良いよ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:08:01.64ID:k4CIRS56
やはり真剣に安全性を考慮したら、
かたい工事現場ヘルメットが良いのでしょうか?
素材に差がありますよね((・・)
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:26:19.66ID:iht72Cb5
もうさジェットヘルメットにバイザーしてさ通気用の穴開けてHANS加工した自転車用ヘルメットでも作るしかないな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:44:20.83ID:nk2HnMgs
>>146
ヘルメットって寿命が三年なんだろ?
複数も持ってたら金かかるやん
金持ってるならいいけど
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:16:17.97ID:VkJxttCB
自転車のヘルメットが義務になれば馬鹿が減っていいのにな
ヘルメット被るくらいなら歩くわって奴多いだろうし
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:25:30.77ID:zBnUW8rK
黒系のヘルメットって他の色に比べて夏場は熱持って熱くならない?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:57.63ID:yE3t7WDk
発泡スチロールが断熱材だから中身は大丈夫だけど
艶消し黒の自分のメットは皮があっちっちの状態で触れなくなるよ
走り出せば空気で皮も冷えるけど、炎天下に置いちゃった場合は触る時気を付けなよ
火傷こそしないもののやる気がそがれるから
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:06.79ID:fC0d5L+8
一番良いのが銀色の日光を反射するやつ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:02:14.36ID:VkJxttCB
>>164
ねーよw
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:47:10.92ID:mvZDA5hz
>>158
製品安全協会と日本安全帽工業会はヘルメットの有効期限を三年間と定めてるらしい
三年を越えると経年劣化で安全性が低下するんだって
と言いつつ俺は同じヘルメットを七年近く使ってるけど
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:47:31.55ID:BdDxD/5q
俺は3年過ぎたら新しいの買って古いのはスピード出さない(近距離用の)小径車用にしてる
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:06:02.53ID:FCwHx0i3
発布スチロールが汗と紫外線で劣化するからね
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:30:03.23ID:UyXjPGiM
>>171
この前ふたばで、この漫画のキャラが被ってるメット何って質問が有ったんだよ
前頭部やサイドのダクトの形から、OGKのアレクレスだって分かったんだけど、あれ02辺りのモデルなんだよね
何処からあんな古い物持ち出して来たんだかって思った
ちなみにOGKのリアクターの新品を5個ぐらい持ってる店知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況