X



【眉山】徳島の自転車乗り Part11【大川原】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:11:14.91ID:XjaA857S
って嘘です
その手があったか
領収書の無い金集め、確かにな
誰か逮捕されたらこのスレのこと、思い出してください
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:36:36.82ID:SJSJAzU0
>>631
そんなことだろうと思ってたよw
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:29.00ID:D7WoIN0R
つるぎ町役場に問い合わせると、438号は通れるとの事。
剣山登ってくるわ。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:40.25ID:D7WoIN0R
>>643
そっちは行かない。
つるぎ町役場から剣山一直線で帰りもいっしょ。
ヒルクライムのトレーニング。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:25.08ID:xU2iQAJj
日曜のうみがめトライアスロン
厳しい暑さになりそうだな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:10.38ID:M8xPAFqA
峠道はあちこち崩れて石が転がってたり滝になってるから注意な
ってんなとこ誰も走ってないなw
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:42:32.70ID:o4gn5kJL
>>649
どこの峠なのか詳しく教えてくれよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:01:43.72ID:UGc4m1VU
どこも同じだろう
土須峠の観月茶屋過ぎてからとか崖崩れして片づけた後があったり滝がいつもより水量多いとか
他にも山中通る県道も危ないのと違うかな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:33:27.26ID:o4gn5kJL
大川原行ってきたが佐那河内側も上勝側も
特に何ともなかった
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:34:28.93ID:vBKeUHS2
大川原は行ってないから知らんけど大丈夫なのか
県道とかは崖が崩れた後があったり湧いた水が道路を横切ってたりと微妙
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:24:25.00ID:tr52UeUb
剣山438号、貞光から23.5q地点で石ころだらけ200メートル。
引き返すわ。この先もわからんし。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:36.39ID:n1fG6MZ6
九十九折りの始まる葛篭堂のあたりか
大雨の後なら多少の小さい石ころは当たり前だからな
どこもそんな状態と違うかな断崖崩落を片付けた跡があったりするの
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:59.35ID:faPjcBGU
徳島市の夜の食いもんは何がうまい?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:45:00.86ID:Puk5A1Q8
>>658
たいした名物ないからね。
無難に焼肉なら食楽園。
和食なら、なつめ。
イタリアンならジラソーレ。
ステーキならカントリー。

1人予算10000円位みとけば酒までいける。
好みはあれど不味くはないとオモワレ。

レパートリー少なくてすまん。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:00:22.64ID:NTmzKuyj
>>659
聞きたいと思っていたことを教えてくれてありがとう
しまなみ〜徳島〜高知旅で途中世話になります
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:53:21.04ID:Puk5A1Q8
>>660
どんまい。ちな、アポなしとかで入れんかったときの事も考えて全店歩いて行ける距離やで。
ほな暑いから気いつけて楽しんでや。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:02:28.85ID:L83Svakq
今日55号線のサイクルサイエンスの新店舗初めて見たけど
もう看板立ってたわ。車だとちょっと入りにくい場所だな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:09:35.58ID:PDRBW550
さあ連休最終日はどこ行くかな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:42:38.50ID:+QQg0sDy
連休最終日の極暑の中よく走るな
よりによって昼過ぎに大川原登ってる人居たんだが
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:15:09.61ID:AZUHA9JH
暑くて、ランニングや球技とか他の運動できないから俺も夏はチャリンコばっかで運動してる
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:04:07.56ID:82tKiAjy
徳島市内から近くて日陰多めの涼しくて良いコースない?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:53:22.46ID:AaAvD6/W
>神山町上分字入手国道438号線通行止めが解除されます
>7月19日( 木)14時ごろから

やったな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:38:20.42ID:etkNjhjL
この暑さでは当分自転車無理だな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:40:33.15ID:UeFbBLWr
今日は風がある分少しマシだったな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:43:28.34ID:w32pgs6c
今日午後川井峠は夕立で路面から湯気上がってたけど
その後その湯気が雲になったのか川井峠から土須峠にかけて雷落ちまくってたな
帰りに山の方を見たら大川原高原の向こう側にも雲が垂直に立ち昇ってたが
おまいら落雷に遭わなかった?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:04:43.60ID:E+RmWNEJ
この猛暑のなか走れる体力と気力が本気で羨ましいです。私はツール見ながらローラーでギブアップです。休日に外を走らないのは凄く勿体無い気がして落ち込んでます。熱中症に気をつけてくださいね。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:10:56.65ID:qjYs9Kt4
ワイもギブアップして冷房の効いた車のドライブで休日過ごしたわ
お前ら本当すごいな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:03:46.62ID:y+rVWIRW
くそR192
必ずパンクしやがる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:43:29.78ID:qjYs9Kt4
交差点の砂利が浮いてるところ避けるだけで
大分パンク率下がる
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:03:46.67ID:y+rVWIRW
>>683
今回は橋の上
避けられんかった
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:06:30.50ID:lXIgOZ8X
外国人の自転車旅行者はこの時間帯でも普通にバイパス走ってたわw
体のつくりが違うんだろうか
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:08.78ID:3KcJoGWd
何年か前この時期に一日中影も無い平坦走ったけど、過剰なぐらい水分と塩分取っても熱中症気味になったな〜
発汗での冷却も追い付かなかったんだろうな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:03:25.09ID:PEvz1Cso
室戸に行ってこい
甲浦抜けたら日当たりのいい20q補給無し区間を味わえるから
なかなか温かくて体熱発生させる必要なくなるから
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:35:42.31ID:kLCD3n9K
海岸線は風もあって案外暑くないんだよね
脚力ある程度あるなら山が無難だけど
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:10:52.08ID:dCfIylPQ
盆休みに高松から室戸岬に行きますが、死ぬでしょうか?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:43:36.58ID:lXIgOZ8X
涼しい夜の間に走れば楽勝だろう
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:47.39ID:7S8dZ1C6
それも考えました。
宿が無いんですよ。
大歩危近辺は一泊2万のホテル。
高知市南国市近辺は満室状態。
やむなくUターンライドにしました。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:35:34.98ID:eXwwl25O
民泊か!それも良いな
俺も地方では大学の友達の実家とかに泊めてもらってる
高知〜徳島ツーリングも徳島の後輩宅に泊めてもらった
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:16:49.35ID:8UM1acZe
土曜に救いの雨が降るのか
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:33:05.80ID:NiYHgVGh
台風の雨なのか
日照りか大雨かの両極端だな。。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:21:07.66ID:UIDFFK35
宍喰で宿探して室戸経由の安芸まで抜けたら100kmも無いけど
盆のころのがどんな感じかだな
台風来て一気に涼しくなるか、まだ糞暑いかで全然条件変わるからなぁ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:00:07.03ID:56ooxlji
CSもトクもナカニシも同じサイコンの紹介やってるな
販売が力入れてるんだろうな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:03.79ID:ptl7bpdm
今朝は涼しくて走りやすかったな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:12:52.00ID:Cyz2AXiU
もう台風通過したのか
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:01:04.17ID:Cyz2AXiU
雨上がってから眉山行ってきたが
2〜3人とすれ違ったぞ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:32:36.91ID:Q3OkP1xf
CS2号店行ってみるか
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:34:18.39ID:RR6thHUm
盆休み、高松市から牟岐町まで一泊二日ライドします。
クソ暑いでしょうか?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:47:31.40ID:o36hP9em
140q程度だから暑い中ゆっくりでも朝8時に出たら日が沈む前に目的地に着ける
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:57:42.01ID:RR6thHUm
高校時代、5万円のロードでミッドナイトランしました。
母の里なんです。
今やオッサンとなり、48万のロードで行く!
7時間の予定です。朝6時発かなぁ〜
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:03:23.29ID:jTnVxexj
夏の暑い日にパワー出せないし阿南牟岐に抜けるための国道は信号だらけなので平均速度は稼げない
余裕みて休憩込み平均時速15q程度で計算しとくべし
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:50:17.77ID:OpvzXQSQ
新しいCSどんな感じ?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:36:01.04ID:GWpLQQXb
まだ一階だけだった頃の本店に近いかな
置いてるブランドを絞っていてまだ商品少な目
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:20:39.47ID:8paJ3kEu
大川原まで上っても全然涼しくねえ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:24:07.23ID:eLPI01FF
55号でよう見る寝そべりタイプの自転車無灯やから轢きそうになったわ、あのジジイなんやねん変な装備する前に前後にライトつけろよ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:05:31.89ID:uQjYFmUm
大坂峠のリカンベントおじさんまだおる?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:30:20.58ID:ZQgk4upn
牟岐町は車で行くことにしました。
暑さに弱い軟弱者です。
海賊焼き楽しみです。
一応車載して行きます。
早朝に南阿波サンラインでも走ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況