X



カジュアルサイクルウェア 16枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:38:25.52ID:yi6frCiG
サコッシュは飯とか休憩時とか、荷物になるもの買ったとき用だな
ダイソーのナイロンのナップサックも同じくらいのサイズに畳めるから
もっぱらそっち使ってるが
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:32:38.56ID:QdmXn2+M
俺は流行に流されないからそういうのは買わないわ
髪型なんかもツーブロックなんかはミーハー丸出しで有り得ないね
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:41.31ID:okwi0+Bh
小分けのポケット付けてジッパー付けてって奴はもはやサコッシュじゃないし
ただのポーチを名前変えて流行らそうとしてるだけで自転車関係ないよな
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:01.19ID:97S24ITU
長距離歩いてても疲れずペダルも踏みやすいスニーカーって中々難しいな
ウレタンソールのスポーツシューズは先ず柔らかすぎて論外になるしコンバースタイプの靴はお世辞にも歩きやすいとは言えないし
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:11.76ID:yst8q6VZ
ビブラムソールの、ローカットの軽登山靴使ってる
昔はアシックスのガントレがスタンダードだったけど震災後は生産されていない
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:49:21.62ID:08+2mAj0
靴はクロームトラックばかり使ってきてるけど
自分の足にはいまいちフィットしなくて歩きは快適じゃないな
冬だけ履いてるSonbrioのLORMってハイカットの方はよくフィットして
ショッピングセンターで買い物付き合っても苦にならない
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:43:13.59ID:waaODwSH
ビンディングしか持ってないから歩き自体に快適性は求めてない
長時間歩くときは電車か車に徒歩でいくわ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:54:33.56ID:zfI9pN2v
>>392
シマノのトレッキングタイプのSPDシューズ使ってる
一応自転車用なので柔らかすぎと言うことはないと思う
MT71→XM7みたいな
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:51:43.49ID:XIQUd0ci
最強はパタゴニアのナノエアライトフーディの上に適当なウィンドブレーカー
暖かいのに全く群れないし良いしフード被っても視野が全く狭くならないしマジで良いよ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:25:35.52ID:sP28+Vok
汗をかくようなカジュアルではない乗り方をするお方は
このスレにはお呼びではないのでお帰りはあちらです
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:59:58.40ID:Y3mboTWp
カジュアルサイクルウェアって言ってもやっぱアウトドアブランドに頼らなきゃならんよな
この冬ウールのコートとか着たかったけど結局ダメだった
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:54:29.28ID:rTIY+Yi6
自転車のアパレルブランドがスーツ出してる時代だしウールで自転車もおかしくないっしゃ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:55.07ID:TTbMIAZ4
ダズノットマニファクトのダイアゴナルダークサイド買った人がいたら感想を聞きたい
下にタイツはいても膝廻りは窮屈にならないだろうか?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:14:16.92ID:p7/5BjYX
>>392
asicsのランニングシューズいいぞ
ソーティマジックのシリーズなんか特に
でも高いぞ、でもむちゃ軽い、絶対に蒸れない、ソール(靴底)にまで汗抜き穴ある、雨降ったら即終了するけど乾くのも速い
アウター素材がスカスカのメッシュなんで洗濯なんか超ラク
石けんこすりつけてシャワー強めでジャーで終わり
洗濯バサミにはさんで吊り下げとけば天気良ければ2時間位で乾く
ソールの土踏まずのとこに硬質プラスチックの補強材ついてるから、ペダルを強く踏んでもたわみにくいし
マラソンやってる人たちのマストアイテムでもあるからランの人に見つかると注視されるけどな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:52:44.14ID:3UdzNHjf
>>418
ブラー買ったけどこっちは厚手でゆったりサイズだった、普段着向け
ダークサイドってのはレーパンぽい感じだね
サイズ表記もわたりとかもスリム寄りみたいだしタイツよりはレッグウォーマーなんかと合わせた方がよさげ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:49:23.71ID:yqQycsUX
ナイキのテニスクラシック メッシュ
そこそこ軽い、蒸れないすぐ乾くけど見た目がなあ・・
愛用はしてるんだけど。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:20:30.42ID:zBwKJtOJ
何を血迷ったのか綿100%のジーンズでロード乗ってきたけど寒いわ動きにくいわで拷問だった・・・
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:40:17.63ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WUETH
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:39:08.24ID:WAXM9k+8
>>423
そういうば何年か前にYouTuberのけんたさんが何らかのジーンズを身に着けて走るルールのシクロクロスのレース出てたっけ?
それ目指してるってことにしようぜ。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:37:05.32ID:W4XKOMtx
普段着の501履いてるけど全く問題ないよ
みんなどんだけ寒がりなの
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:39:09.70ID:LgdhpVa8
日中出かけるなら501でも大丈夫だとは思うけどさ
5度きってると寒くない?それと裾がテーパードしてないから動きにくくないか?
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:51.15ID:tKtkApWo
そういえばロード買ってからジーパンはほとんど履いてないな。
どんどん太腿がごつくなっていくからストレッチ効いてるパンツじゃないと足が回らなくて窮屈で
暑いときはクロップドパンツ、寒いときはスワーブとかリンプロのパンツしか履いてない気がする
でもタイツとクロップドパンツは抵抗あるんだよな。ホモっぽいというか…。自分がやるのはキモい
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:04.17ID:NViBsFUk
>>421
取り敢えず注文してみた。延びのある商品だったら満足できそうだ。
後ろのポケットが開閉できる仕様なら良かったかな。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:37:13.11ID:EZDuTVMN
雨の日が多くなってきたね
雨強い日は登山用のフード付きゴアテックスジャケットや上から羽織る雨用のズボンを羽織っているけど
みんなは何着てる?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:36:27.71ID:ciG2edDP
雨の日はMTBに登山用のレインウェア上下にゴーグル
スピードは出せないけど大嵐の日なんか走ってて楽しい
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:51:32.05ID:qpPy134y
自転車もウェアも汚れて一つもいいことないわ
雨天レースのトレーニングとかならともかく
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:53:52.88ID:ciG2edDP
そんなに高価なものでもないし道具として使ってるからさ
無論傷一つ付けたくないようなロードではそんなことはしないよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:19:08.17ID:tgG1snRG
リンプロのエアフロージャージ半額でセールしてたぞ
珍しく在庫多め(数点づつだがw)
シンプルでカジュアルなサイクルジャージ持ってないビギナーとかだったら買い
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:17:50.10ID:nnY/Rv0v
グラミチで尻補強してあるNNパンツ出してくれたら即買いするんだが
ノースもこんだけ売れてるんだからチャリ用ウェアも作りゃ良いのにな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:10.44ID:tE3iUq4m
Gramicci NN別に補強なくても穴なんか開かんやろ。当たるところがツルツルとした
感じにはなるし、買ったの黒だから先に色が褪せて染め直しはしたけど。
Levi's Commuterはやっと1本ダメにしたからこないだの年末の半額セールで買い足したわ。
ちなみに潰したCommuterとGramicci NNパンツで8000km前後(通勤)は走ってると思う。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:24:59.81ID:j0PjtPMT
グラミチのハーフパンツは好きだから買うけどNNみたいなロングレングスは動きやすさや軽さ的にそんなに良い商品には感じなかったわ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:11:06.84ID:pgRpDpc1
>>454
452じゃないけど、染色剤はハンズやユザワヤで買えるんじゃないか?
黒だと煮るらしいけど、大抵の色はシンクやバケツでいけるらしい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:43:35.98ID:giBYqA/U
染めQは通気性の必要な服には向かないよ
染めるならダイロンおすすめだが、ポリエステルは染まらない
ポリエステル染めるなら桂屋かな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:15:08.77ID:XglBkXtN
>>454
シンクとかバケツで染め付けできるけど、ミカン箱とか尼とかの適当な段ボールに
ゴミ袋かぶせて外で作業すれば、バケツなくてもいいし、終わった後ちゃちゃっと片付け出来る。
染料と塩、お湯で費用1000円ぐらいじゃないかね。
自分はDYLONとDYLONの色止め使ったけど、
https://www.pacfabricdye.jp/single-post/SUPERBLACK
だと必要な物全部入ってて楽かも。黒を黒で染め直しなら1袋でいけると思う。
Gramicciは綿98%、ポリエステル2%(少なくともうちにあるのは)だから綿用の染料で染まるよ。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:45.83ID:KRVKSApU
>>462
たしかプリントロゴは染まらずに残るんだったよね
色落ちした綿パーカーの染め直ししなくちゃ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:30.66ID:SYycZoeG
454です

たくさんのレス
みなさんありがとう。
>>462
なるほどねー
確かに後処理が大変そうだったけどこの方法なら良いかも!
リンクも面白い。
カジュアルサイクルウェアって綿が入っていて欲しいけど、
それだとダメージが大きく出るから染め直しは有りですね。
今度色が抜けてきたリンプロのクロップドで試してみるわ。
ありがとう!
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:52:38.07ID:flvni0pp
リーバイスアウトレットがクロージングリサイクリングって言って
洗濯済みの衣類回収やってる、今もやってるかな?
洗濯済みなら他社製でも、ダメージあってもOKで、替わりに10%offチケットくれるの
そう言ったサービス使うのも良いかもな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:21:54.31ID:Md31vEf9
アパレル系のデザインしている人と仕事することがあるんだけど基本自分のとこの服じゃなくてリペアした古着を着てるわ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:26:53.93ID:n68Bd8Hq
dhbがクラシック風のデザイン展開してますが、ソムリエの皆さん的にどうですか。機能は、まあ、値段が値段なんで、、
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:12:31.68ID:ujVzTod7
今年のブロックテックは薄くてかなり良くなってるね
ワバシュとかよりいいよ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:58:30.44ID:uljDOcmz
花粉や虫対策にママチャリに合うアイウェアがなかなかないな
度なし眼鏡にしておくかな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:48.52ID:ovLZPVII
いちばんさいしょのブロクテックって
横ポッケのスリットがむちゃくちゃ不便なデザインで糞やった
雨合羽にすら微妙だしあれに5000円以上出したわいはどうかしてたわ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:55:16.51ID:84+NmbWM
>>477
初期の重かったしね
まぁ寒い季節に着るなら今より分厚い分暖かいだろうけどw
ルメールのブロックテックパーカーも持ってるがアレは内ポケットあるし
冬も着れるから重宝してる
今のブロックテックパーカーは春や秋も着れるからいいよね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:00:25.00ID:c4Be0169
これからの季節汗でデロデロになりずらいおすすめTシャツあります?
今年は短パンTシャツでロード乗り回すぜ!
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:38:38.93ID:5LNYsMt8
outwetは外になに着るかが問題なんだよな。カジュアル気取ったつもりでネルシャツみたいなの着ると風ふいただけで変態になりかねん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況