X



【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:26.18ID:D0Y6vhO1
>>416
でもドッペルじゃ買い換えるにも売値つかないだろ。
まともなロードバイクなら売る時も値段つくし。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:29.19ID:vTjBRpvF
恵美ちゃんにはアンカーに乗ってほしいけど
キャノンデールかメリダだろうなあ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:50.83ID:ssS+s4/+
>>455
ドッペル買う
ある程度乗ったところでドッペルを定価の数倍で買ってくれるおじさんが現れたので売る
R3買う
ある程度乗ったところでR3を定価の数倍で買ってくれるおじさんが現れたので売る
エントリーロード買う
ある程度乗ったところで(省略)
マドン買う
ウマー
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:02.72ID:NQZbi6Qc
恵美がかうのはセンブレsora128,000円なり
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:41.96ID:c+zRfcRo
>>466
なぜかサイズピッタリのフレーム(だけ)が商品で
オタ共に声かけたらその他のパーツが全部揃っちゃうの?
(再使用できない様な消耗品まで)
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:49:10.66ID:c+zRfcRo
ろんぐら見てると
鎌倉も弱ペダも
補給(食やドリンク)やタイヤは何処から湧いて出てるんだろうって思う
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:22.39ID:+vIGwbUJ
>>470
タイヤ、ワイヤーは使いまわした経験あり。
新しいタイヤを試してみたくて、古タイヤをクロスに回したし、
オーバーホールの際、リアで使ってたワイヤーをフロントで再度使ったりした。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:37.60ID:c+zRfcRo
ブレーキグレードアップした時は
ワイヤーそのまま使おうと思ったけどキャップ外したらばらけて
結局新しいの買った
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:45.32ID:vTjBRpvF
そういえば亜美ちゃん半年経たずに交換させられたな
チェーンにワイヤーにタイヤもダメパカねって
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:27:06.96ID:c0HHM+JD
初心者といいつつ走行距離はぐんぐん伸びてるし…
そのうち亜美ちゃんもちょっと走ってくるか。みたいなお散歩感覚で100km走ってきたりするんだ…
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:27:49.20ID:lUN9O/n1
タイヤって一般的には前後どっちから減り切る?

車はFR車でも前の方が先に減り切るけど。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:11.00ID:aeQVKizm
>>466
「蒸着!」とか言ってポーズを決めたら、いきなりサイクルウェアー姿になって自転車もいきなり現れるん
じゃないの?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:12:51.33ID:lUN9O/n1
>>487
自動車は制動の方がグリップさせるから前の方が先に減る。
フロントヘビーな車ほど差が大きい。
いま乗ってる車はFRベースの4駆だけど前の方がよく減るから前後ローテーションしないで(左右はする)減り切ったら新しいのを後ろに履いて古い方を前にする。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:01:29.42ID:wCQd4ZoA
亜美ちゃんの自転車のペダルになりたい。
いつも力の限り踏んで貰えるなんてペダルってのはご褒美すぎる。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:03:17.02ID:rYCP+rib
ありっちゃありだけど交換頻度が上がるぞ

常に一皮剥けた最適グリップと考えることも出来るが
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:00.81ID:lUN9O/n1
>>500
家の自動車は前後ローテーションしない。
そうすると2本だけ交換で済む。
冬は冬タイヤに換えるので履替えの時減り具合見て左右入れ換えたりする。
前に2本だけ交換したときわざわざローテーションされてむっとした。
面倒くさいけどちょっとでも節約になるなら手間を惜しまない。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:38:41.75ID:5fjpxmrg
>>498
前後新品→ローテ→前後交換
これをオススメする。
まあ、どっちでも趣味の問題かもだけど。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:07:07.92ID:PhAJET8c
すり減った方だけ同じの買ってもいいんだけどね

でも色々試してみたいから二輪とも取っ替え
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:19:27.58ID:LZsvBo+x
亜美ちゃんより先にカーボン買っちまった
SEMPRE pro sora
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:35.94ID:NN9ZKW9+
マキのファクトリーのろんぐらいだぁすエディションのカーボンMK01買った人いないの?
買いたいけど直接店に来いってのがネックなんだよね
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:22.62ID:C8hNdp3j
亜美ちゃんにはパチモンカーボン等に騙されず健全な自転車ライフを送って欲しいです
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:41.54ID:9nc+mQTs
亜美のロードは今8,5kg位かな?
鉄下駄からアルテグラへの換装で500ぐらい下がってるだろうし
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:29:08.01ID:GyYxD96c
8.5kg?
ロードってそんな軽い?
うちにある安物たしか14kgとかだった気が。
6段変速だからか?
亜美ちゃん達において行かれる。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:30:51.38ID:J1WCdNnV
亜美達の走った時の消費カロリー換算すると半端ないから大丈夫…
ロードやって痩せない人は食べるのが大好きな人だから。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:20:17.84ID:SgFaN4uL
フラグシップはレースグレードであんまり軽くない
軽いのはレースしないホビーライダー向けの超軽量仕様
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:11:04.92ID:Op9eKKrp
雛子と一緒にかなりの距離走ってて、そんなに食ってる様子もないのにあんなにムチムチな弥生が一番謎だろ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:08:42.04ID:sUx1P99x
アルミのシクロクロスにライトx3とかキャリアとかボトルとか付けてたらなんやなんやで出発時重量12kgとかいってたことなら

普段走る分には重さなんて関係ないじゃないですか
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:05:13.41ID:Op9eKKrp
自転車の2,3キロよりお前らの腹に乗ってる10数キロの重り減らす方が効果的
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:55:38.40ID:SDaT4IlG
ユニコの件はヤバかった
あれ作者もスタッフも誰か気付かなかったんかいwww

しかもユニコーンとペガサスを混同してだけでなく
「ユニコ」って略し方まで間違える二段オチ
学が無さすぎて手に負えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況