【小春】福岡近郊の自転車乗り集合71【日和】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:39.29ID:Zih1pqEu
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ(重複)
【夏至】福岡近郊の自転車乗り集合69【梅雨】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495961582/
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:54.99ID:bepIp+Ik
道の駅大任が車載してスタートするのに素晴らしい場所だと気付いた
トイレ綺麗だし温泉あるし広いし
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:58:29.10ID:R8i1h20w
>>399
区別がつかないとかどこの田舎もんだよ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:34:38.16ID:7Sq+3WS3
でもおまえら松本と長野と佐久と伊那は全部同じ長野と思ってるじゃん?それと同じだろ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:58:36.52ID:R8i1h20w
>>402
巨人の選手はよく知らないけど、長野だけはわかるよ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:22:22.63ID:SiId63dt
長野かぁ…あんまりないな
しいて言うならビーナスラインとか渋峠とか
おやきや蕎麦あと安曇野のワサビかなあ?
MTBで走る王滝はきつくて途中で足きりにあったけど景色良かった
あ!槍ヶ岳は一回は登っておくといいくらいか
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:42:39.13ID:hDGqYOwm
うちはバブルの頃に蓼科に別荘あったけど
普通福岡に住んでたら長野には行かないわな
ちなみに蓼科は八王子からあの有名な特急あずさで行けるよ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:25:21.98ID:R8i1h20w
>>411
8時ちょうどの?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:52:57.20ID:i3GvDGqC
山やるから長野はしゃっちゅう行く
1月2月は隔週で
アウトドアスポーツやってて
九州オンリーなんてつまらん奴おるんか
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:38:23.52ID:VJv/2REO
マウンティング合戦か
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:19.61ID:nlL63MkT
子犬や子猫がすぐ始めるやつ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:54:55.59ID:OsFItnyN
自転車店ってどこが先に潰れるかな 自転車だけ売ってるお店なんか潰れるだろうな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:48:39.63ID:76jrH8wr
猥図の次が飢えパーかね
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:20:01.25ID:XtcXGvRN
>>423
福岡以外例えば東京で「本場!長浜ラーメン!」うたってる店で食ったことあればその考えはなくなるぞw
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:30:07.79ID:hd9ejKnl
弟子が多数独立している信州そばむらたの大将も長野で修業した訳ではないしなw
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:09.88ID:O7bFiZpD
長野とは関係無いけど

那珂川の西畑運動公園の辺りから
清滝の方に抜ける農道を走ってたら
野生(と思われる)猿がいてビックリしたよ・・・

高崎山以外に猿とかいたんだ
近所の人が飼ってた奴かもしれんけどさ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:48:00.70ID:zodP/9Aj
猿は牛頸辺りでも出没するしな。
何年か前に東脊振トンネルへの登りの途中の道路脇側溝で骸を見たときは一瞬人かと思ってビビったわ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:42.01ID:lNpg1aFE
>>422
信州より越前そばの方が美味いよ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:06:38.84ID:GYbV9Mgx
>>430
背振一帯には色んな動物いるよ
・イノシシ
・タヌキ
・サル
・イタチ
・アナグマ
・シカ

多少、前後はあるけど概ねこれが見かける順番かな
背振山系はイノシシとタヌキはよく見る、シカはどっちかっつうと八木山の方に多い
アナグマはオレは見たことないけど、知り合いの庭先によく出没する
この付近の山で最もサルをよく見かけるのは二丈岳界隈かな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:23:33.26ID:GYbV9Mgx
>>422
タヌキは日向峠超えたとことか三瀬の手前とか
割と人家に近いところで見かけたので、
登山で歩くようなところではあまりいないんじゃないかな
アナグマ、オレも食ってみたい
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:54:14.26ID:PiS8uBay
那珂川町に住んでいる田舎者だけど、あそこは猿が沢山出るよ
しかも人に慣れていて人間男女の区別もついて女性なら逃げずに
牙をむいて襲ってくることもありますので要注意だす
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:59:57.26ID:zQ2Y/aOx
そうそう、猿は人間に向かってくるから恐ろしいよね
高校のとき向かってきてビビった
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:28:10.29ID:r6GmA3bS
狸なんか住吉神社に普通にいるよ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:07.60ID:sJELqMxG
猿は割と、というかかなり危ないよね
手に持ってた食べ物取られる程度ならまだしも荷物や服を漁られて驚いたら引っ掛かれて大怪我とかありえる
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:44:44.15ID:Q98UhVW/
猿を見つめたらケンカの始まり
不良君がきさん、ガンつけたろ?ってのは
脳が種の起源と近いから
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:40.60ID:GrEBWJJ4
このまま行くとと2017年最後には恐ろしい災いが降り掛かってくるかも知れん
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:47:56.98ID:/Ot50xfM
福岡市(もしくはその近郊)で中古のサイクルウェアとか取り扱ってる店ってあります?サイクリーは行ってみたけど正直期待外れだったので
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:08:56.50ID:T5ZT41Z+
>>456
ロフトの下が多いんじゃね?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:42:19.38ID:Dn1dftI2
中古のサイクルウェアとか、、、
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:20:33.28ID:sE2vPFiG
>>456
ウェアの中古はネットで買うか、スポーツデポとかの掘り出し物を見るかとかで良いんじゃないでしょうか?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:31.25ID:skAcDwpP
カペルの閉店セールで日向のおばちゃんが着てたウェアを放出


されたらいいなぁ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:05:21.28ID:x2PQzi7J
今日は唐津で食事会だったので電車で出掛けたけど
お前ら頑張っていたな。
いくつも車窓からトレイン見掛けたわw
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:07:35.81ID:j8PBu54V
今日は強風すぎてハンドル取られそうで怖かった
全然強度あげれなくて途中でライド中止したわ
これから冬のライド走るところ迷うなぁ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:15.73ID:+HO/Pw8s
またエセ自転車専用通行帯が増えてるよ
空港通りのとこな
自転車専用通行帯を作ろうとすると金が掛かるから、
それっぽい落書きで察してもらおうとする行政の怠慢

あの落書きに法的な強制力は皆無
原付だろうが二輪だろうが通行できるし、
自動車がはみ出しながら走っても全く問題無い
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:48:00.72ID:ISBm3t16
福岡アダムってなに?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:29:46.47ID:cVo4u8Yo
>>461
すまんちゃんと読んでなかった…中古は見たことねーわ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:45:21.96ID:ISBm3t16
>>479
>>478
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:44:53.50ID:Gs6ehzB3
478だけどおかしなことになってるな
479がサイクリーは456が言ってるって言いたいのだな
俺はネットのサイクリーって書いたんだが読解力無いんだな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:53:40.99ID:Z8XSUtrN
480だが全く理解してもらえず困ってた
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:12:09.15ID:SZYaBACx
新仲哀とか烏尾とか犬鳴とか
トンネル怖いんだけど
おまいらどうしてる?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:22:19.42ID:Z8XSUtrN
>>487
トンネルの前で一度止まって車とのタイミング計って、一気に全力で駆け抜ける。
それができなさそうなトンネルの場合は歩道を押して歩いてます。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:14:14.18ID:j5u1PO1i
素直に歩道行けよ
意地でも車道走る馬鹿なんなんだホント
法的にも命の危険を感じる場所は歩道に上がっていいことになってる
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:50:45.56ID:P+V0tc0F
トンネルがあるようなところは余り行かないけど
糸島から帰るときに生の松原手前の海沿いの道は本当に早く整備して欲しい
ガタガタすぎる
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:55:07.82ID:p1IfFWmy
ガタガタって言うか白線の凹凸ね
あれは自転車にはしんどいけど、車の事故防止のためだしなぁ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:48:35.95ID:0JKnEtVz
この前通った時にはあの区間舗装し直されてて白線も通常のフラットなやつに引かれてたよ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:02:22.42ID:4Z4hf3V8
朝倉の方に行ってみなよ
白線が隆起、というかもう立ち上がってるぞ
よろめいたらトラックにコロコロされる
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:15:12.93ID:zXu86dX0
>>494
朝倉のどこらへん?
いつも朝倉方面走ること多いから気をつけないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況