X



【GIANT】ジャイアント ロード総合 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:14:16.11ID:F/+95ZUQ
ここはジャイアントのロードバイク(TCR、PROPEL、DEFY、CONTENDおよびLIV)を扱う総合スレです。
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【GIANT】ジャイアント ロード総合 1台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470569759/
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:32.73ID:qk4PqFRV
結局は乗り手の脚力が全てだと思うけどねぇ。

いくらエントリーグレードとはいえ、DEFYに乗っててママチャリ学生に抜かれる俺( ノД`)…

金で云々出来るなら、俺はママチャリ学生に勝ってることになるんだよな?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:11:14.58ID:qk4PqFRV
>>463
高級ママチャリなら、そこらのママチャリに負けてるはずがないな。
よし俺は勝っていたのだ(´・ω・`)
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:22.51ID:qk4PqFRV
ところでこの画像(漫画)を見てくれ、こいつをどう思う?

http://sai-soku.net/wp-content/uploads/2014/02/wpid-poverty12408721.jpg

「でも自転車は自転車で色々上下関係があるんだぜ」
「人力で走るから速さじゃ曖昧だよな」
「例えば車なら馬力、バイクなら排気量」
「自転車でそれに相当するのは『自転車に掛けた金額』」
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:22.14ID:bNf1N0Vm
初心者御用達のジャイアントにタイムで負ける気持ちはどうですかw?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:41.66ID:qk4PqFRV
北の地獄を駆けたプロバイク ヘイマンの優勝バイクほか7チームを紹介 - パリ〜ルーベ2016プロバイク前編 |
cyclowired http://www.cyclowired.jp/news/node/197308

プロのロードレースでママチャリを使うなんて、
ジャイアント・アルペシンってチームはひどい舐めプだな。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:51:31.92ID:T+ZrLs8y
自転車ってゴルフと似てると思う。技量(&エンジン)があれば
どんな道具を使っても、殆ど同じ。弘法筆を選ばず

当然、トップクラスは競技で使う道具はどのブランドでもそれなりに
調整してあれば結果は殆ど同じ(ジャイアントであろうとスペシャで
あろうと)
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:59:06.44ID:GKlMFQlG
>>471
KOM買ったけど凄くいいよ
登りも軽いギアついてるから凄い楽
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:41.10ID:0KaUW7qX
>>471
2018TCR advancedPRO持ってるけど良いよ
走りやすいし見た目が安っぽいから盗難の心配が減るし
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:48.87ID:Z8YTP/mm
フルカーボン(コラムもカーボン)のビアンキロードレーサーが128,000円とジャイアントは完全に敗北したな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:11:31.01ID:X1LSqK/j
>>475
もう届いたんだ!
いつごろ届いたの?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:49:32.96ID:jYmkza0n
アドプロチームモデルの僕ちゃんの取られないか心配
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:31:59.03ID:7fpDsakG
大阪府警が「ビアンキ」など高級自転車専門の窃盗団を逮捕 自転車買い取り店に売りさばく
http://cyclist.sanspo.com/370949

( ゚д゚) 「ビアンキ」など高級自転車・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) 「ビアンキ」など高級自転車・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)「ビアンキ」など高級自転車…!?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:41:53.48ID:Vz/GxLJL
世間一般ではビアンキはオシャレ自転車というブランドイメージが確立してるんだぜ
下手すりゃクロスのイメージの強いジャイとは格が違うとか思われてそうだ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:50:36.70ID:rYCP+rib
なぜかロードだと
ビアンキ>フェルト>ジャイアントだよな
エントリーモデルはどこも一緒なのに
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:37:30.66ID:jYmkza0n
ヨーロッパメーカーはオシャレってイメージがある
アジアは質実剛健
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:33:13.59ID:RpC4tTwC
>>486
ググったら何年か前までプロチームに供給してたフレームみたいだね、しかしムチャクチャ安いな
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:06:29.09ID:xMbuzPrv
フルカーボン完成車でSORAなんてあるんだな、最低でもTiagra以上かと思ってたわなんとなく
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:11:39.09ID:AhJXi7h4
>>486
slrのほうがいいっしょ

フル105だし ソラはないよ せめてティアグラじゃない?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:29:59.75ID:ATgE6VrP
105に全部変えてプラス5万円か
本体実売12万円に105が5万円で合計17万円
初めから105仕様の同車種が去年28万円だったから異様に安いな
直ぐ完売するパターンだ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:36:57.27ID:qlB8s3AJ
そのビアンキのセンプレプロはジャイアントがボッタクリに感じるほどのコスパだな
あと最近ではルイガノCRCとか5万円でアルミフレーム、カーボンフォーク、クラリスなど衝撃的だったよな
まぁ売り切れ続出だけど
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:45:55.55ID:jfE1TL0c
判断基準が値段しかないならアンテナ張ってとことん粘るしかない
それを怠った自身の浅はかさを後悔するしかないな
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:34.26ID:jYmkza0n
>>492
家族持ちならそれが正しい選択だ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:19:28.29ID:ng+Bz4vA
俺も夏にジャイアント買ったクチだけどビアンキが良かったなぁ
どっちにしても待てなかったから仕方ないかぁ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:25:53.93ID:l3gCyKkS
ビアンキたしかに安いよね。ググったらフレームはかなり良い物みたいだし。通勤用に買おうかな。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:22:35.65ID:b3cn9rvm
>>486
通常価格から4万円引きで12.8万って事は、通常でも16.8万で売ってるってことだよな…

>>492
去年は28万円だったの!?コンポ分差っ引いてもえらい安いな…
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:40:26.76ID:SQeORh5H
ほんと、どのスレでもBianchiの話題になってるな

Bianchiフルカーボンロードが168000円でも衝撃的だったのに限定とはいえ128000円は無茶な価格設定っしょ

シマノのsoraコンポの在庫を大量買いしたからこの価格で捌けるらしいが
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:34.01ID:67z+IHTN
俺の若い頃は
自転車に乗って、どれだけ遠くの町に旅にでて楽しんだか?が
自転車の醍醐味やったのに

いつから
自転車床の間に飾って
カネいくら注ぎ込んだかで悦に入ったり
安物自転車侮辱したり

そんな下らない趣味に成り下がったんだろう。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:13.47ID:yE/xHJf2
それはある
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:56:07.64ID:lAUzz1Iu
煽る→反論される→矛先をそらす→同意しつつ煽る

テンプレでもあるのかっていう流れだな
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:40:11.74ID:Qn8XAC5s
アホを相手にしないこと
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:47:52.89ID:EG5j7akD
ビアンキうざい!
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:23:24.26ID:YzO1tQcH
人間のクズ以下だな、皆NGにして相手にしないこと
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:22.31ID:7x+eAP3i
うちのクラブには150万かけて組んだ某高級ブランド乗りのオジちゃんがいてスゲースゲーみんなに言われてるけど、よーく見るとジュニアカセットつけてる。
歳も歳だし競いたくないのは分かるけどオジちゃんなりの必死の抵抗なんだろーなーって思うとちょっと笑っちゃう。

走るのも楽しいけど語るのも楽しいもんだよね。笑
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:20:28.97ID:7tzquBqp
>>515
そんなにも必死でアピールしないと売れないのか?
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:19:34.21ID:EwrDVd8L
金があるなら某イタリアメーカーとか某アメリカメーカーとかカッコイイから欲しいけど金がないからジャイアント乗り
まぁそれなりには満足してる
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:31:46.65ID:dC06ec0A
某アメリカメーカーってのはどこのことが知らんが、トレックやキヤノンデールやスペシャライズドなら金額も大差ないだろ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:20:48.55ID:PDm2WdTC
30万までの価格帯で、コンポ構成が他社製よりひとつ上のグレードとかその程度の違いかなあ
それでコスパ最強とか書く記事が多いから…
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:34:46.94ID:dC06ec0A
たとえば、エモンダのSL6とかコスパ高いと思う
フレームはアドプロ並みかそれより上でホイールも鉄下駄にしては軽い
お値段30万切ってるから
アドプロと1KOMの間ぐらいのコスパだよ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:06:02.37ID:dC06ec0A
ジャイを馬鹿にする連中は何もわかってないやつが多いよ
馬鹿にされたら、心の中で「素人がw」って思ってやればいい
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:19:50.86ID:UmsXlZG8
バカにするやつは脚力で逆に見せつけてやるわ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:23:45.54ID:MiConOEg
>>525
見せつけてるつもりでも、逆にバカにされるネタになるだけ、

休憩の時、
さっきのジャイ乗り、必死になに漕いでるんだろ、カッコ悪いよね〜
って
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:43:45.23ID:I2bVJL6J
523 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/20(月) 11:03:35.43 ID:B7KBtDed
エモンダはえぇもんだ(エモンダ)なぁ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:40:04.06ID:sUiklEiG
>>526
弱いやつほどよく吠えたり言い訳するからね
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:18:12.69ID:cJsh3JH0
アンチが必死になるほどジャイは良いということか?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:20:26.96ID:dC06ec0A
>>531
多分自分が買った半額ぐらいで自分の買った自転車と同じようなスペックの自転車が手に入るのが気に入らんのだと思う
要するに、単なる貧乏性だよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:47:52.02ID:BJtfaEmY
ダサいとか安いとか言ってるけどルックスは好みの問題だし今のジャイアントの価格はあまり安くないよ
正直ジャイアントより安いメーカーも多々ある
昔はたしかに安かったけどね
オーナーからしたらイメージだけで安いとか言って欲しくないな
普通の価格で買ったバイクが安物と言われてるみたいで気分が悪い
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:15:37.01ID:dC06ec0A
>>533
いや、イタリアとかの一部のメーカーと比べれば安いよ
でも、あれはあっちが高いんだけどねw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:48:28.12ID:U65RGAp0
>>535
ちゃんと整備されたりセンス良くカスタムされてるロードは見ないなぁ。だいたいワイヤーやチェーンがサビサビ。ハンドルの落差が少なくて中華ジャージ着てるよね。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:51:07.82ID:gW6dBGp0
そりゃ初心者御用達メーカーだからなw
ちゃんと乗れるようになったら馬鹿高いブランドバイク買うんでしょ
銭の無駄ですわ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:55.32ID:N8n/cZgF
GIANTアルミロードか、
そりゃあな、こいつは良いロードさ。
走りのイロハはこいつに教えてもらったようなもんだ。
操縦性はすなおの一言さ。

カーボンに乗りなれると、こいつのパワーじゃ物足りないけどね……
母親みたいなもんだよ。

子供に歩き方を最初に教えるのは母親さ……
そうやって歩きはじめた子供は、やがて母親から去っていく。

GIANTアルミロードはそんなロードバイクなんだ。
ロードの走り方からロードの楽しさや苦しさ、
ロードで走る心ってのかなあ…そんな、ありとあらゆる感動を全部教えてくれるんだ。

そして、走り方を覚えた子どもたちがさらに速く、さらに遠くまで走ることを願って見送るんだ。

そんなやつさ、こいつは……
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:46:51.26ID:7kKhV1gn
市場の実勢価格はキャノや一部トレックのほうが安い感じだな
ジャイアンは最近投げ売りもなくうまいこと自社直営店に切り替えてきた。
以前のジャイアントのポジションは今はメリダだな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:45:02.58ID:NkFTqbO8
ジャイアントなら走行中Fフォークすっぽ抜ける事ないしな
安心安心。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:25:11.12ID:xH4HCymL
>>547
あのビアンキの事件でしょ

ビアンキで事故を起こした物と全く同じRSTフロントフォークを使ってたジャイアントのROCK5000でフロントフォークが抜けてジャイアントに連絡したが何の対応もしてくれなかったよ

ジャイアントジャパンでは実費で交換してくれってだけの話された



当時欠陥品RSTのフロントフォークを使ってたメーカーは複数あったが交換などのリコールしたのはアンカーだけだったんじゃないかな
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:09:17.48ID:H6pZRRuN
ビアンキは後の対応が悪い

ビアンキ「しらん、名前売っただけ

サイクルヨーロッパ「しらん、ユーザーが悪い」

アキ「しらん、依頼通り設計しただけ」

中華工場「しらんがな」

だったしなw

ビアンキはこれで評判を大きく落とした
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:39.94ID:K4xJjTcw
あれも訳のわからない事件だったよな。
フォークの構造に(水抜き穴が無い、フォークがバネのみで接続されいる等)という構造的な欠陥はあったんだが
フォークの欠陥からおきた事故なのか、事故が起きるような運転をしたついでにフォークの欠陥が露呈したのかが不明のままという。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:04:16.63ID:6PeM6/Eb
>>546
いろいろ調べて評価がそんなに悪くないからジャイアントのエントリーロード買ったら
5ch(当時2ch)でジャイアントめっちゃ嫌われてて驚いた

走行会とかに出るレベルになったら他のメーカーに買いなおすかも
嫌いじゃないんだけどな・・・
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:58:53.18ID:pxAeWEUg
ホビーユーザーなので見た目も大事ですっ

ジャイアントの自転車は眺めてニマニマ出来ないんですっ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:10:54.06ID:nmPTlfwJ
ジャイアントならカーボンコラムに関する重要な事考えないで走行できるから
安心安心。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:04:57.53ID:wq1psh9S
ちなみに同じ頃に全く違うフロントフォークにも問題があり、サイクルベースあさひがジャイアントに対応を求めたが問題無しと不誠実な対応され販売店が販売休止する騒ぎもあったりジャイアントの対応はかなり悪かった
この頃を知ってる人はジャイアントは安かろう悪かろう売りっぱなしイメージが付いてしまったね

以下は当時の文面

■NRS3 XtC850 フロントフォーク不良により販売を自粛します。
NRS3とXtC850に採用されております、マニトウSIXフォークですが、エンド部分の精度が悪く、フロントハブとフォークの当たり面が均一ではありません。しかしながらジャイアントジャパンを通したマニトウの返事は「異状無し」というものでした。
この返事には、自転車専門店として納得できるものではありません。
マニトウでは、次回の生産ロットより改良するとのことですが、当店では改良されたことを確認できるまで、販売を自粛致します。

大変ご迷惑をおかけいたしましてまことに申し訳ございません。ご理解の程宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況