X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■48越し目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:13.54ID:J2W1kkGq
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:38.80ID:hc9cFopC
長ぇな

>広河原逆川線 飯能市大字下名栗 有間峠まで
>落石対策工事及び橋梁の改良工事のため
>平成30年4月末日まで
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:02.89ID:swULgqJJ
久々みんもりアタック、前回から一月ほど空いて10分程縮んで64分だった
この1ヶ月間はジムのエアロバイクを15分間ケイデンス90がギリギリ保てる負荷で3本、回復5分で1時間のワークアウトを週5で
それができない時は代わりにランニング1時間してた
パワーメーターが無いので正確にはわからないけどストラバ見る限りどのセグメントも195Wくらいの出力をだしていたみたいだ
200Wを超えてようやく60分切る感じですかね?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:15:42.00ID:MGF5bBSP
60分切るにはPWRが3.5超えるぐらい必要な気がする
まぁ、俺もパワーメーター持ってないから正確にはわからんけど
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:31:36.43ID:aiw0OZcw
俺もみんもり今日行ってきた
54分台でまぁ速いタイムかな、少し嬉しい
上を見れば速い人はいっぱいいるけど、個人的には満足っす
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:33:34.66ID:aiw0OZcw
しかも単独
走ってても誰もいないから協調も出来なかったけど、トレインで行けばもう少し速くなるな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:23:14.47ID:swULgqJJ
>>106
俺の中では更に10分短縮というのが異次元だけど目指して頑張りたい

>>108
雨続きでロングライドに出られなかったのもあり、ワークアウト間隔短めだったすね
気を付けます
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:54:04.09ID:6CzUssFM
協調w
単に他人の後ろについて楽してタイム縮めたいだけなんじゃ?( ^-^)_旦~
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:15:15.54ID:JcXO//Yj
かってにポジティーボによれば余裕でシルバータイムだったのに実際はシルバーなんて全然無理だった
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:08.73ID:fUQTYkul
手前の押しボタン押してストップさせたら2キロ全力で駆け抜けろ
後ろ振り向いたら終わりだ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:51.01ID:AEYpc4hf
Hinoharaステージのスタートの看板もう立ってたけど早くね?
半月以上先でしょ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:29.82ID:wT7bWei4
レポ
山王峠→山伏峠→道の駅芦ヶ久保→札所1番→定峰峠→白石峠→大野峠→GL、299飯能

正午当たり 山伏峠23℃ぐらい ダウンヒル寒め やや混雑
13時半ば 道の駅がなんか満員御礼だったのでとなりの麺屋でほろ苦い鮎の塩焼きまいうー
15時ぐらい 定峰峠てっぺん バイク乗りの兄ちゃんたくさん 川辺は涼しかった
16時後半グリーンライン 微妙に寒い

R299、高麗駅周辺の歩道無し区間
バイパスが完成したようで交通量激減。助かりました・・・
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:52.25ID:t727wE5p
柳沢峠行ったらはまやらわに猫が設置されてて
ノンストップで登る予定だったのにリタイヤせざるを得なかった
めちゃくちゃ頭突きしてくるのでひとしきりモフり倒した

落合に入ってすぐの青看板の裏にバカでかいスズメバチの巣が有る
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:41:34.38ID:mPGW4qCo
奥多摩の丹波山村入るあたりになると平衡感覚おかしくなってるわ
やや下りだと思ってたら実は微妙に登ってたり
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:59:13.09ID:xpQ5+shT
>>125
すれ違ったかも
高山不動尊からグリーンラインを15時から17時くらいの時間帯に走って秩父まで走った

高山不動尊でひどくやられてゾンビ化してたので挨拶できなくてすまん
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:50.72ID:LcJlLjGc
高山不動この前言ったけど終わりそう詐欺が酷かった
カーブ曲がったらゴールかと思いきやまだ続いてる
姉妹にはドーナツも出てきて32tが無かったら足付いてた
0135125
垢版 |
2017/09/11(月) 10:53:37.38ID:NgKhwISP
高山不動尊、落石と舗装が酷いとこ上れるのかよワロタw


子の権現とか風張林道上れるなら問題ない勾配なのか
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:14:34.32ID:KPfDrqhh
高山不動尊までは足つき無しで行ける
そのまま休まずコンクリ坂登っちゃうと逝ける
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:53.39ID:ndyDfOcM
高山不動で久々に蛇行したわ
子のゴンよりきついんじゃね
ドーナツ登った先の奥武蔵の寂れた茶屋で子鹿になってた
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:41:46.26ID:ElBg6U60
高山不動尊参道は、子の権現の表とは違った辛さが有る。風張林道のきのこセンター手前が雰囲気近いけど、辛い区間の長さは高山が上かな?
とは言え、BMI24越えてるピザなオッサンでも34×27Tで足付きなし(蛇行はした)で登れるから、普通の体格の人なら誰でも登れるでしょ。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:31:51.69ID:qWsnCWhp
高山そんなきついのか
過去子の権現はシッティングクリア出来たけど最近登ってないからなあ・・・

ちょっとした坂ですらきつい。
速く走らずのんびり登るなら大丈夫そうだけど。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:08:53.51ID:6ogg6KQw
高山不動尊は、コンクリに入ってから先が見えないからまだいつまで続く可わかんなくて心が折れそうになる根
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:54:56.21ID:eY/+0W4U
高山不動登った後に白石峠ヒルクライムはやるんじゃなかった
30分切るのがやっとだった
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:35:19.33ID:T5LAVG4h
白石峠に行こうと思ったらいつの間にか大野峠に入り込んでしまい、荒れた舗装路にタイヤを取られてパンクする始末
直してたらおっちゃんローディー降りて来て大丈夫ー?!チューブある??と声掛けてくれて嬉しかったよ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:32:06.33ID:6SGDN3XG
高山不動、日を置いて2回ぐらい続けてシカの飛び出し食らったからトラウマだ・・
朝夕、冬避ければ大丈夫なのか・・・
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:55:28.24ID:VftS7I44
奥武蔵グリーンラインって夜中は4輪車のサーキットになってるんだっけ?
夜景とか見に行きたいが・・・
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:31:52.49ID:1nF7h4TV
>>160
深夜〜早朝しか走ったこと無いけど
白石峠とか定峰峠の方は胃にDの聖地になっちゃってるからそういうのもいる
けど鎌北湖の方は車とすれ違うことはあるけど無茶な走り方してる奴には遭遇したこと無いよ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:35:22.31ID:qlRixfCc
前半は緩やかなアップダウン
途中二箇所キツめの坂があるけど大した問題ではない
上川乗って所から本格的になってくる
上川乗、井上食品、その先の金網区間、数馬から先は10%弱の勾配が出てくるから注意
016891
垢版 |
2017/09/15(金) 17:43:49.69ID:/c4gguuI
HINOHARAステージの試走にトランポで行きたいんだが、武蔵五日市辺りで車停められる場所ありますか?
017091
垢版 |
2017/09/15(金) 18:08:23.42ID:/c4gguuI
>>169
おお、ありがとうございます。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:05:16.86ID:yOjnJrFo
遠慮しないで、一緒に登ろうよ
明後日の日曜9:00、戸倉セブンイレブンで待ってるぜ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:37:48.88ID:CwzSpTD0
>>177
だってー坂道斜行しながらフラフラ登ったら舌打ちされたことあるんだもん
速いヒト居るときは極力登らないの
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:48.22ID:CwzSpTD0
はい、自覚してますっ!
何とかゴミ程度にはなるべく、極力廻りに迷惑かけない環境で練習してます!
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:51:08.68ID:tqc7Y+B1
俺が民森初挑戦を決めたのは、南生田のくねくねした坂でバスや車を置き去りにできた時だったな
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:15:58.64ID:0iMZtrMG
テスト(´・ω・`)
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:59:24.48ID:q3yvI6YX
蛇行、どんどんしなさい
使えるものはすべて使う、それで早く登れるのなら儲けものですよ
周りの意見なんか聞いてちゃ何もできないですよ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:35:30.29ID:Oa1lG7Bi
団長は品がないから見る気も失せる
安田という苗字だからあっちの人なのかな?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:38:24.19ID:W937FbZk
都民の森の手前のとこで工事やってたわ、運の悪い俺は1分かそれ以上足止め
みん森から先の風張峠の区間でも工事やっててそこでも足止め
タイムアタックはもう当分無理だね
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:27:34.63ID:6bX0ffl8
それもそうだが、以前は都民の森は乗り始めて1ヶ月以内の初心者が行くところで、
そう何度も行くところじゃないって感じだったのが
いや、そうじゃないだろって雰囲気になってるのが趣がなるなって感じる
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:37:19.35ID:EiR2/UAr
都民の森は数回走ったらもう飽きた
ヒルクライム練習したいならホントの峠行った方が練習になるし、バイクとか危なくて怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況