ヘルメット Part64 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:03:04.93ID:4PXHHc4c
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/

歴代スレ
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/
ヘルメット Part61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471299845/
ヘルメット Part62
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483709871/
※前スレ
ヘルメット Part63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494172144/
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:23:56.13ID:S9Tlvkw0
>>115
サイクルモードのパンフはアブスだが?
代理店のくせに出展者要項の書類に明記する名称を間違えて提出してんのか?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:14:32.71ID:nXism4kC
>>117
ダイアテックはな、アバス日本総代理店である日本ロックサービスに卸してもらってるくせに勝手にアブス表記してると。
ロックサービスはダイアテックにアバスで統一するように言うてるらしいで。
なんでもアバスの方が本国の発音に近いんだと。
僕はアボスが一番近いと思うんやけどな。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:18:41.07ID:TmjfHnR1
>>98
左の穴卵形なんだね、卵ホルダーに出来そうだ
穴の大きさは普通の卵くらい?、鶉卵くらいなのかな?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:21:01.07ID:n2Fr1YiF
>>122
鶉の卵だったら入るが、鶏卵はSでも入らん。>>124
>>124
同じメーカーですしおすし
CATLIKEって言うメーカーだよ、俺は猫嫌いだけど。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:33:17.50ID:NNP2r3T8
>>126
カットライクは単純にラテン読みにしただけで意味は一緒だよ。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:03:49.95ID:7w9nxIw7
ヘルメットつけるようになって
以前より余計道路の邪魔者として見られてる気がするのは一体…
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:35:50.55ID:wOdiVYSF
またヘルメットしてても意味がないことが証明されてしまったw



台湾で自転車の邦人、落石が頭などに当たり死亡

【上海=吉永亜希子】台湾の警察当局などによると、東部・花蓮県の観光地、太魯閣(タロコ)渓谷で9日、落石事故があり、事故に巻き込まれた浜松市の会社員、白井寛之さん(35)が12日夜、搬送先の病院で死亡した。

 白井さんは8日、同渓谷で10日に予定されていた自転車レースに参加するため台湾を訪れた。9日午後に同渓谷の道路をレース用の自転車で走行中、落ちてきた石が頭などに当たり意識不明の重体となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00050150-yom-soci
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:43:56.19ID:wOdiVYSF
>>129
日本と同じく着用義務がないイギリスでもヘルメットは不要だと証明されてるぞw

●自転車の重大事故(死亡・重傷)において、頭部損傷によるものは10%程度と低い。つまり「ヘルメットをかぶっていたから大丈夫だった」という事故はそれほど多くない。
さらに頭部損傷が原因で事故が重大になる割合は、じつは乗用車も自転車も歩行者もあまり差がない。自転車にヘルメットを強制するなら、自動車のドライバーや歩行者にも強制するのが筋。

●ヘルメットを着用していると、クルマのドライバーが追い抜く際の車間が安心感からか減少するという調査結果が英国内で出ている。

http://cyclist.sanspo.com/159093
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:22:37.15ID:+rrHrEJg
青木さん、車に追突されて宙廻ったのか…
しかしヘルメットをかぶっていると車間を開けない傾向になるって、車カスはアホばっかりだな。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:00:04.75ID:ib1MW6I4
数%も効果があるならえらいことだ、とハイマウントストップランプ義務化の時の話で読んだことある
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:07:00.62ID:yWCgEqDj
ヘルメット着けてるのは、事故ったり自分で大破しても無事だったりすると大抵そのまま帰宅するからなぁ
統計に加わらないっていうね
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:19:41.81ID:px6/wLLd
自転車の死亡事故だと頭部損傷よりも頚椎骨折の方が圧倒的に多いから防御効果がなかった事例も少なくないかもしれないが、
だからと言ってヘルメットが不要だってのは飛躍しすぎ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:29:22.19ID:UWfx2rmi
いつもの「ぼくのかんがえたひゃてんまんてんじゃなければれーてん」でしょ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:56:12.31ID:ibPKZWk3
警察へ免許更新に行ったら、ある自転車事故でヘルメット被ってなかったおかげで頭の皮が半分ズル剥けになったという話を聞かされたよ。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:38:05.00ID:oaOUoNe5
>>143
マジか!?
どこの県だ?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:30:33.06ID:24d3MHmz
>>142
ぁたしゎ、警察に免許更新に行ったら、クリの皮が、ズル剥けになったょ?
☆〜(ゝ。∂).+:。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:36:07.80ID:a9FV4x7d
>>147
なにぃ!
それこそ、頭がズル剥けなのか!
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:52:44.61ID:GPAT4pkR
AERO-R1用オプションシールド買った人いる?
普段はオークリーのプリズムロード使ってるんだけど
アイウェア代わりになるか使用感聞きたいです。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:11.77ID:6MI88ZKC
カスクのモヒート被ったらすんごいフィットした
頭の形にあるのがあるとほんと全然違うんだなあ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:37:50.35ID:5hB622rN
>>154
スモーク買ったよ
真昼だとオークリーのプリズム程調子良くは行かないけど、ちゃんとどうにかなる
勿論夜は見辛い
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:58:38.81ID:WmRz5hmD
>>155
カスクは合い易いよね。
自分も何個か試したけど、結局KASKなんだよね。
sky好きなわけじゃないのに。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:17:47.41ID:P6n8yo6P
>>159
特にメーカー希望なく買いに行ったときに店員さんに『日本人の丸型の頭の人によく合うんですよ』って言われて被ったらビンゴだった
しっくりくるやつだと見た目も頭に乗ってる感ないというか、わいの頭とフュージョンしてるんよ…
自分の場合、後で調べたらスカイの要望で云々を知った
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:43:57.64ID:PgfslZ3m
AERO-R1の代替品(交換に出したのは購入後三週間でマグネットの鍍金が剥がれて錆びてボロボロ)が届いたけどマグネットの見た目に変わりが無い
メーカーとして錆び対策はしてないのかな?
使用前にシール材を隙間に充填して対策しておこうかな
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:47:18.42ID:TMpf8Ka7
KASK Valegroがもう注文できる所があるけど、
定価や売値がProtoneよりも50ユーロくらい安い
ハイエンド扱いではないのかも?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:52:53.00ID:jdNF/zFy
ボントレガーのサーキットってマグネチックマウント付属?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:56:15.90ID:X3Z7Xiyw
◯ではないだろうってのいい加減つまんねぇ
いつまでやってんの
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:26:28.32ID:PkUZDDX1
>>168
2ちゃんねるの別に銅でも良い発言にイライラするのは銅かと思う
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:39:02.75ID:DoVMPpCl
>>173
見たくないんなら「銅では〜」をNGワードに入れとけばいいのに
いちいちつまんないとか言ってるからまた絡まれるんじゃん
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:51:00.70ID:BHMTVYoo
アマゾンでイエススポーツとかいうバイザーつきの中華ヘルメットを発見
バイザーの固定がマグネット式じゃないので興味があったが、着用した写真を見るとハエ男
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:43:41.01ID:zlVw4IZI
>>184
バイザーとか書いてるから、MTB用みたいなイメージで見に行ったけど、
こういうのはシールドって言わない?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:01:21.10ID:cV/mGCTV
BELLのヘルメットがよく分らん

ZEPHYRがハイエンドで、STRATUSでも外見は一緒じゃねーかと思ってたら
いつの間にかZEPHYRがなくなってZ20とかになってるのか…
これは名前変えて、MIPSオンリーになっただけで他に違いは無し?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:19:38.81ID:Q2LBUIxm
メットみてると圧倒的に白系多いなー
やはりレーシーなふいんきあるからかな
俺の黒は少数派
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:06:56.50ID:kR8YdYGl
ガラスビーズを貼り付けてる下地が黒い、もしくは表面の部分が黒いかのどちらか
サングラスとかそんな感じ
だから明るさは白色の約1/3しかない

おまけにただでさえ反射輝度の低いガラスビーズ封入タイプの黒色だからあんまり反射しない
ガラスビーズが剥き出しの灰色の反射材と比べると1/10以下の反射性能

黒じゃないけど黒く見えるこっちのがいいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IVI1TLQ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:13:38.55ID:Y4FG+07B
>>139
 自転車用ヘルメットには擦り傷を防ぐ効果があるだけで頭部への衝撃を防ぐ効果なんかないぞ?
 そういう効果がほしいならバイク用のヘルメットかぶれ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:40:52.57ID:xzGawQjo
レーパンが大体黒になるから忍者にならないようにジャージとメットは黒は避けてる
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:53:21.20ID:gOo8GUEG
>>200
割れちゃダメなんだよ
バイク用ヘルメットはまず割れないだろ?

ヘルメットは強固な外殻と内部の緩衝材の組み合わせでエネルギーを吸収するんであって割れた段階でエネルギーを吸収できていない

ボールを投げてバウンドするのがヘルメット
自転車用ヘルメットはトマトを投げて潰れるようなもの
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:02:19.76ID:frMAfMHR
>>202
で、お前はバイク用のヘルメット被って自転車乗ってるの?
それともいつものノーヘル(笑)君?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:54:12.56ID:VMr9TjPB
いつものっていうぐらいいつもスレに張り付いてるの?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:22:58.01ID:Av49D9dX
色々読んでるうちに並べあわせて僕が思う理論を考え付いちゃったんだろうな…
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:40:23.66ID:3ZpVLbCZ
サイクル用のヘルメットは割れた剥がれたりすることで衝撃を緩和する構造になっている
そのうえで帽体そのものは強い力を受けても砕けない強度があることが要求される

昔、ここの過去スレで読んだ話だけど、
アメリカでトラック事故った学生が被ったスペシャライズドのメットが事故相手のトラックのタイヤでゴリゴリされたが砕けずに学生の頭を守った
当然メットは割れてるので買い直しになったのだが、事故った学生は使ってたのと同じの買うって言ってましたとさ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:17:52.76ID:z5+mjoEZ
オートバイだとアライさんでよく聞く話だな
サイクルも割れたらダメだよ
衝撃が一度だけならいいんだけど大抵は二度以上になるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況