つまりだ。 YPJの超低容量バッテリーは、毎回フル充電していて
ちょっとの距離のポタリングでも使い切ってしまう。
過充電、過放電を繰り返すバッテリーに一番厳しい使い方になる。

大容量バッテリーであれば、毎回フル充電する必要がない。
バッテリーに一番やさしい30〜70%で常に運用出来るわけだ。
最近の電アシのバッテリーが異様に長寿命になったのもこの大容量化の
おかげ。
YPJユーザーは直ぐにヘタる高額なスペアバッテリーを何個も買わされる。
まさにインク商売だな。