X



【春夏】サイクルウェア総合127着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:57:09.56ID:hioiN9yD
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合126着目【秋冬 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497105597/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 15枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500299924/

低価格ウェアはこちら
【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487116639/
【ユニクロ】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487127505/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494172144/

次スレは>>970が立てて下さい
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 06:58:39.04ID:ikmP538j
全裸同然のチャリウエア着てヤビツでダウンヒルやってた奴が
落車して、目の荒いアスファルトの上を10メートルほど滑って、腰骨まで達する
擦過傷負って、小指は摩滅して
無くなってた。
こいつの今後に幸あれ
「公開先に立たず」
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:17:22.02ID:IvbUZEYj
>>855
乳首の大きい俺にとってビブは乳首テープ貼らなくてすむところが最大のメリットだと思っている
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:24:55.12ID:NVhj+flI
初めての冬でウェア考え中なんですが、ちょっと疑問があります

冬のCRとか、足首までのインナーパンツと八分丈くらいのアウターパンツの人がいるじゃないですか
気温が0度前後なら普通の長ズボンよりそういう格好のがいいかもね、という話も聞きます

それはどうしてなんでしょうか。寒さとかは問題ないんでしょうか
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:40:18.26ID:whc6W01I
>>862
運動してると体が熱くなるから必要以上に着ると汗がすごいことになる
休憩時に体温下がらないようにアウター着るくらいだわ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:54:38.68ID:73d0ts0R
デザインって売り上げに影響すると思うけどパールはデザインまともにする気は無いのだろうか
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:01:48.99ID:9W5N2ZAv
レータンとかの非レーサー向けウェアにまでクソデカメーカーロゴ入れるのがパール様だぞ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:23:23.87ID:FBKfLQXK
>>862
体質や運動強度の差はあるけれど、速度を上げて走ると暑い
極端な例は冬のマラソンのランナーで、トップ選手はノースリーブ・短パン、遅い人になるにつれ厚着になって行く
ペダルを廻す脚はかなり熱を発するから、0度前後なら下はタイツのみで充分なくらい
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:01:53.75ID:3uy/6vPO
>>862
その格好で電車のホームにいたら凍えるけど、自分のペースで走ったら
30分程度で体が温まってほんのり汗かくくらい
が自転車では快適だから

逆に停車状態で寒くないような格好だと体が温まったときに暑過ぎて乗ってられない
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:04:19.84ID:ous4wIDm
>>870
違うそうじゃない
輪行にも普段着にも使えるものが欲しかったんです結局クロームのハーフパンツにしたとです
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:44:34.76ID:O6kZn9E6
どのメーカーだって色んなのだしてるだろ、パールだって出してる
なんか不毛な議論になりそうだが普段着に使えるものがーとか
言い出したらカジュアルスレがふさわしいと思う
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:51:26.48ID:Oq+mvaaN
結構高齢者のローディが増えたせいか、タイツにハーパンに上ジャケットみたいな格好の人とよくすれ違うな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:27:44.00ID:FBKfLQXK
>>869
レース規定は裸で走らないためにあるような物だよ
規定の中でできるだけ露出を増やした結果がノースリーブに短パン
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:34:37.28ID:FBKfLQXK
>>878
70〜80代、ポロシャツ・短パンでランドナーやクラブモデルってのが自転車歴長い人の正装
60代、メタボ検診で引っ掛かってロード始めた歴短かめなので、2000年代のスタイルに固執
50代、バブル世代は、サッカーの影響でハーパン重ねるのが大好き
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:50:59.82ID:Z3fPhtBy
>>880
大体当たってる気がするw

40代 70〜80代の人の子供たちなので趣向はやや近い。サイクリング車の世代なので抵抗は少ない。なお2chコア世代
30代 50〜60代の人の子供たちなので消費傾向が強く流行に敏感な傾向があるように見える。色々と感化されやすい。
20代 誰しも2〜3年周期で飽きる世代。放っておけば消える
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:43:47.99ID:tdLBTRmA
ビートルズとか興味無いしメンバーの名前すら知らないけど、パールのジャージってのは1度使ってみたい
チゴラしか使ったことないからジャージはどんなもんなんかな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:04:06.21ID:BntW/tzS
ブラインドコーナー先に
駐車していた山菜採りの乗用車
避けきれず、そのまま激突
頭はヘルメットのおかげで割れなかったが
その下は全裸同然だったため
胸を激しく強打
肋骨が肺に突き刺さって、口から大量の
血を吐いてもがき苦しんで亡くなった。
ヘルメット同様にサイクリストに胸部プロテクター装着を強くすすめる。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:41:11.85ID:voYw8Qmn
ビートルズ好きだがこれは着られん
ダサすぎる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:02:50.24ID:A4AaSeEl
パールイズミは製品としては凄く良いのにデザインが。。
知らないけど古くからいる団塊世代が自分達のデザインをごり押ししてそうww
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:17:38.79ID:iEYxYOhq
ジャイアントもパールイズミもシマノも製品自体は一流なのに、『デザイン』だけがレベル低いからそこを何とかすればもっと価値が上がる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:19:15.97ID:fDk0daEm
自分たちの過去を否定できないんだろうね。
デザイナーを外部から招聘するとか発想がないんだろう
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:29:11.50ID:d5RFhmCw
デザインが悪いから誰も買わんって状況ならなんとかすると思うが…
そんな状況では全然無いね
一部が結局無い物ねだりの駄々っ子してるだけだし

人頼みばっかりじゃなくオリジナルデザインの作れば?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:05:31.12ID:sKD82wmS
視認性が高く、派手でいてデザイン的にもイケてるウェアってのは、なかなかない
黒やグレーなんかの視認性の低いウェアを、山道の夜間走行で着て死にたくないし
ギリ妥協できるって意味では、パールが悪いとは思わない
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:26:43.31ID:fDk0daEm
山道の夜間走行なんてそもそも走るなっての
黄色のウィンブレでも着ればいいだろ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:38:16.59ID:Fc+bhUdr
>>899
実際デザインだけしてオーダージャージ屋さんに作ってもらって売ってるお店とかあるよね
みんなが欲しがるデザインができりゃそれだけで金儲けできる
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:01:46.01ID:7xJj+n4G
>>900
見晴らしの悪い林道とかは昼でも暗いよ
カーブ等で早めに車に気づいて欲しいのと
猟銃の音とか偶にするし
獣に間違われる色は着たくないな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:14:31.17ID:jI+C2Sxu
視認性以前に山道の夜間走行とか雨中ライドの方が危ないわなw
獣に襲われる色とか言ってるのは不安症だからもう病院行け。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:24:55.41ID:sKD82wmS
夜間は、プロヴィズの全反射ジャケットとかを使う方が良いのは確かだけど
夏場とか着てられるもんでもないし、反射ベストだけでなく、ウェア、グローブ、シューカバーと使えるもので
視認性をあげたほうが良いのは間違いないよな

ロード乗りたての頃は、暗い色のウェアを買ってたけど、乗り込む様になって
周辺で起こった事故の話なんかを聞くようになると、考えも変わった。ウェアは視認性が一番大事
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:00:25.52ID:d5RFhmCw
蜂に襲われやすい色って何か無かったっけ?
黄色か黒かそんな色じゃなかったっけ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:02:27.19ID:7xJj+n4G
>>91
まあ、アスファルトの県道や林道とかだから、よもや打たれはしないんだろうけど
谷間で発砲されると結構ズキューンと響きますのよね
国道の脇でデッカイイノシシも見ることもあるし
「今、ジビエが人気」とかローカル番組でやってたりする@四国
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:01:14.77ID:ZK8TEGir
インポは悪くねーだろ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:17:16.02ID:f7aIsqWO
>>907
うちの近くの山道走ってたら遠くで爆竹みたいな音が聞こえるんだけどもしかして猟師の鉄砲だったん?w
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:00:35.03ID:tbT/guQ+
>>905
うーん、この…
イタリアチャンピオンジャージじゃねーな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:02:13.42ID:DH1xqZl0
パールイズミの鬼太郎の奴はいいなぁと思ったよ
ホイールが輪入道だし
絶対着ないけど
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:35:25.21ID:iyQZGCnG
さっき久々にウェア新しいの買おうかと思ってアートスポーツの開店時間調べてたら倒産して民事再生かなんかで一部の店舗だけ始まったってまじ?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:44:15.67ID:os3VFbns
× 井スポーツ
○ 石井スポーツ

引き継いでるっていうより半ば居抜きのような感じかな。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:50:23.08ID:iyQZGCnG
>>932
浦島っていうが倒産する数日前に行っててそれ以来行ってなかったらつぶれてたという状況なんだが
GWあたりに御徒町の店行ったときはそんな気配すらわからなかった
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 05:41:33.86ID:2fnL/OU4
昨日落車して肘を激しく地面に打ち付けた

スピード出てなかった良かったけど
骨にひびが入ったみたいで、二週間は
腕を曲げられない不自由な生活に、、、
仕事どうしよう(;_;)
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:30:07.29ID:WjPM6uDE
>>934
そりゃ夜逃げだったんだもんw
ランニングシューズ買うには最高の店だったんだけどなあ。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:07:08.46ID:M0Bw//cJ
今年のパールプレミアムジャケットのデザインはかっこいいと思う地味だけど
でもプレミアムフィットだからちょいぽちゃの俺は着れない
普通のジャケットのほうもこのくらいのデザインで出してほしいっす
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:16:32.55ID:YByQi9UA
ジャケットにもトールサイズが出とるね
袖短いって自覚はあったのか

あとは防風のビブショーツはパールではたぶん初だよな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:00:55.99ID:jcr56/f1
裏起毛のビブショーツとレッグウォーマーで極寒以外は行けるからかなり便利だよ
ビブタイツよりつっぱり感がなくてだいぶ脚が動かしやすいしストレスがない
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:25:18.24ID:JYfXpwdE
パールイズミのコールドブラックタイツって、思ったより伸びない
冬用のタイツはもうちょい伸びますか?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:04:52.99ID:Nhgl8goJ
レリックの公式通販で割引になってるリンクスとかのレーパンって他メーカーの同価格帯のものと比べてどうなん?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:12:39.81ID:6OfsRvw1
>>934
ちなみに倒産前の週末数回にわたって御徒町と主に渋谷のアートで店内全品半額セール、最後の週末は8割引きセールとかやってたぞ
デローザのSKのフレーム12万とかコスカボの多分上位モデル半額とかガーミンも半額だったw
とりあえず冬用ウエアとか買いまくって、行きもしないトレッキング用品とトレラン用品もなぜか揃った

あのセールで思ったけど、自転車用品もアウトドア用品も今の半額ぐらいが適正価格だよなぁ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:31:22.10ID:kGsXOBpt
>>949
>あのセールで思ったけど、自転車用品もアウトドア用品も今の半額ぐらいが適正価格だよなぁ

でもそれって店側にしたら利益の出ない価格だろ?
つぶれるということは利益が十分出てなかったわけだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況