X



CANYON/キャニオン part28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:01:16.33ID:caB1Jqpa
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490066864/
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:24.44ID:4oxZSP1d
>>743
バルブはチューブレス化する際に使用するもの、DTswissのSSTは恐らくディスクローターを脱着するときに使うものだと思う。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:50:40.96ID:Jsgrq1PO
1-1/4のAcrosヘッドセットを薄いトップカバーとプレッシャーアンカーにしたかったら直接canyon.comにメールしないといけないんだっけ?
その際、型番とかわかればスムーズかなと思うのでどなたか経験者の方教えてくださいまし
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:12:41.18ID:GaIfdoLi
>>756
数ヶ月前に問い合わせたときは本国にも在庫がないから注文受け付けてませんって言ってたよ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:50:57.99ID:i6TwIMk5
>>759
サンクス。見てみる。
夏のセールがまだ安くなると思ってたら、終わっちゃってエアロロード9.0買いそびれたんだよな
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:55:35.80ID:i6TwIMk5
全然安くなってないね。前のセールの方が安かったな。
エアロロード CF SLX 9.0 LTDか75万くらいになってたんだけどな。今82万。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:16:18.31ID:i6TwIMk5
自転車と思うと高いけど、趣味と思えばオートバイや車より全然安いからね。100万の自転車買っても3年持てば、数ある趣味の中でもコスパいい方じゃないか?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:28:40.81ID:LsfJgBAt
まあ車とかモーターサイクルとか乗らなくても維持費かかるからそれに比べればかわいいもんでしょ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:51:11.63ID:dH6Ruq+o
そりゃそうなんだが機動性が全然違うじゃん
俺もBMC SLR02電アルにしてカーボンホイール履かせてるけど単車なんかの価値観とは別に尺度があるわ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:12:43.85ID:6z/uamH4
だから道具としてじゃなく、趣味としてって言ってんだろw
足としてBMC買ったわけじゃないだろ?趣味なんだから実用性を物差しにしたら価値もクソもなくなるぞ。

ちな俺はバイクも乗ってるけど、ハーレーで500万。遅いし重いし、空冷だからちょっとの渋滞でもオーバヒートする。国産の50万くらいのバイクの方がよっぽど性能はいい。だがこれは趣味だからな。実用性じゃないところに500万の価値がある。趣味ってそういうもんだろーよ。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:04:04.23ID:h/t7tCbT
俺は20年ギターやってんだが100マン程度でほとんどアコギからエレキまでフルスペック揃うわ
最高の一品とは言わんが規格品の高性能なものは何本も持てる
読書もそう
こういうある程度満たせたら目的が果たせるという趣味としたら自転車は高いな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:36:25.63ID:u59sXTBI
>>770
それ、単に楽器の中でも気楽な部類ってだけじゃないか?
自転車で言うならママチャリに限定してるみたいなもんだろ?
もちろんそれはそれで楽しいのはわかるけど、より歴史の古い(自転車だと競技性が高い)バイオリンなんかになれば、桁もあがるし、演奏するにしても格式だの形式に拘る連中がうるさいのまで一緒だしw
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:06:49.60ID:m2CPxbAo
売却価格寸前まで抵当権付いてる中古物件の売主さんが
ランス時代?のロード10台くらいリビングに置いてた
これは海外まで行って買ったやつ、こっちは限定品で〜とか語るの聞いてて物欲が静まった
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:14:26.36ID:/L0DlCwO
Ulitimate SLとSLX両方乗り比べた人います? いたら乗り味がどれくらい違うのか聞きたいです。
レース出ない(ロングライドとヒルクラで趣味のタイムアタックぐらい)のでSLで充分かなとは思ってるんですが。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:45.70ID:h/t7tCbT
>>771
他の楽器だって特別高いやつを持ってる奴なんて学校行くようなマジでプロを目指してる奴くらいだわ
ほとんどが50万以内だし楽器の維持費なんて無いに等しい
まぁ使おうと思えば防音室とか作るやつもいるんだろうけどそんなのは極めて稀
基本的には楽器は機材が揃ったら金を使うようになってない
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:37:21.89ID:64+0obDw
>>777
変わらない。
デザインや財布に相談。
ヘッドチューブがSLのが長いのでSLXのほうがハンドル下げれる。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:19:25.98ID:4rekejAB
オーディオに比べたら自転車なんて、お安い趣味だよ。あの世界は本当に異常。
自転車は流石にシフトケーブル一本がウン万円とかは無いからね。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:51:21.70ID:/pbhxJjn
ケミカルとかチューンアイテムにはオーディオ界的な臭いを感じるモノが少なくないけどね。
まあソレもアッチの世界と比較すれば可愛気の有るレベルだね。
キャニオンみたいな存在が煙たがられる所も似ているかもしれない。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:53:00.89ID:PuSm+LOK
新型とか期待してないわ
9100は試乗したけどあまり変わらんよ
ヤッパリ12Sになるまでマイナーチェンジだわ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:15:45.29ID:QcA+/xuh
なんで地味なカラーしかないんだよ!
俺は真っ赤なチャリが欲しいねん!カチューシャみたいな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:01:11.70ID:I+4CJxFt
いま売り切れだけどそのうちカチューシャのprobikeまた出てくるからそれ買えよ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:30:25.62ID:EKywHrD6
>>778
元々の話が「素人でもトッププロと同程度の物が100万程度で持てる自転車は趣味としては安い方」って話だろ?
まさに

>学校行くようなマジでプロ目指してるような奴

が比較対象だよ
むしろ「プロの演奏家目指してる程度」じゃ「トッププロと同程度の自転車」と比較対象としては釣り合わないくらいくらいじゃないか?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:07:13.62ID:4lKQjwTU
プロ未満の趣味で弦楽やってる同僚は数千万の楽器つこてる
レンタルになるみたいだけど、そういう系は維持費も自転車より高く付くみたいよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:41:40.49ID:PuSm+LOK
>>798
同程度ってのはモデルチェンジでセカンドグレードに下がるけどな
それにカンタンに壊れるしウェアやその他一式も全部消耗品じゃん
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:39:27.32ID:xdMvMU7q
しかし、ロードの世界でもキャニオンの価格は破格だよな。
ホイールとコンポの値段考えたらフレームはタダみたいなもんだもんな。
フレームのカラーがもう少し充実してくれたら、もっと売れると思う。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:48:34.44ID:+VhJgsHK
個人的にはエアロードのmovistarレプリカ出して欲しい、power2maxNGとボラ付いて。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:36:10.51ID:vK9gp79w
>>805
キャニオンぽく無い。
ロシアの戦闘機みたいな愛想の無い雰囲気がキャニオンの醍醐味たろ。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 06:03:44.25ID:e4+mK89w
男がWMNモデル買うデメリットってなに?
他人からの視線は気にしない前提で
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 06:30:54.49ID:borD6Bhi
あのー、aeroadにパイオニアのパワメを付けると、チェーンステーに干渉すると聞いたのですが本当なですか?
同じ現象の人がいたら聞きたいです。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:10:25.54ID:hwQeRqEt
>>806
だぬ、モビスター・チームと同じカラーのバイクはちょっと欲しい

Giantもプロチーム同色のバイク出してる
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:40:34.05ID:gGSOLU9Z
CANYONで色選んでみたいよなぁ
フレーム形状的に今の飾らないカラーが似合うとは思ってるけど
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:22:05.80ID:lWSnOiaS
Aeroadの高めの完成車だけど
ハンドル一体型ステムはステム長選べるの?

選べないなら下のモデルにしようかと思案中・・・
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:39:50.31ID:lWSnOiaS
問い合わせなあかんか・・・
つーかサイズ合わんハンドル一体型ステムなんてゴミでしかないやん
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:47:27.64ID:dhgC1EnY
モビスターやカチューシャの一部の選手も
エアロコクピットCF使わない事あるから

ポジション出しにくいのかな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:04:13.85ID:TBNRyjnj
WMNはジオメ違うの知らんかったorz
チームカラーのモデルを危なく注文するとこだったぜ!
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:07:54.69ID:lWSnOiaS
>>826
ありがとー!
そうじゃなくても到着時間かかるのに
バイク到着後の交換・・・まぁ交換してくれるだけマシかぁ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:12:06.62ID:dXcr0fMT
>>827
どのフレーム?
少し前まではWMNってカラーの違いとサイズが少ないだけだった気がするけど
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:28:24.93ID:+FCKJ1OL
キャニオンに限らず同じグレードでも、女性モデルの方がカラーリングが好みなことて、あると思います
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:16:43.41ID:TBNRyjnj
ありゃ?
814,815に言われたもんで信じてたぞ?

本当は⑴のSが欲しかったんだけど、完売なのと色が地味なので、WMNの⑵を買おうと思ったんだが。やっぱり恥ずかしいかな?ちなみに男だ。

⑴
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/2017/aeroad-cf-slx-9-0-ltd.html

⑵
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-disc-9-0-team-csr-wmn.html
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:46:14.94ID:xKi3U9H3
モビスター柄のロード欲しいんだけど、それ買う値段でモビスターyzf-r25買えちゃうからなぁ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:28:25.05ID:OhT/5xJ8
新しいWMNモデルはジオメトリーも違う。以前のモデルはジオメトリーは一緒で、パーツが女性向けのものが付いてる。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:32:07.39ID:OhT/5xJ8
>>832
本人が気にしないならご自由にだけど、個人的には恥ずかしいというか、男がWMNモデルは格好悪いと思う。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:27:48.02ID:TBdPuLev
>>832
ジオメトリさえ合っていれば、ありだと思う。
本当の意味で、女性専用パーツは、サドル位しかない。
そもそも、キャニオンの男性用は、日本人(短足/短腕)向きのジオメトリではないと思う。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:40:03.87ID:odKD/ODM
173cmで手足長めだけどEnduraceの女性モデルS(古い方)乗ってみたら
サイズ的に結構いい感じだった
ガチで走らないからエアロードなんて必要なかったな〜とか思ったり
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:11:41.11ID:t9hz8dg1
canyon に適切なサイズが無かったので、
メルクスのアルミ XS サイズを買った。
身長 164cm 股下 73cm。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:47:27.98ID:opAQYCzM
アルチCF SLX DISC かつて経験した事のない硬さなんだけどリムブレーキでもガッチガチなフレーム?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:33:48.94ID:6S9pz6AN
speedmax cf 小さいサイズがあるから買う気満々だったけど
slxと違ってトップチューブとステムが水平に出来ないことに今更気づいた
うーん残念
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:05:43.50ID:rYuCjad3
173cm 短足だけど endurance cf Sサイズでちょうど良い
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:16:07.91ID:QPeurL32
>>846
ディスクブレーキのフレームはどうしても剛性はあがるよ。
ディスクの制動に耐える為だろうけど・・・。
別にキャニオンだけの話じゃyないけど体重ある人には良いけど軽量の人にキツイじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況