X



【桜の】サイクルin京都 その38【御室御所】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/21(火) 10:29:29.13ID:bb1CgDH4
前スレ
【雪の】サイクルin京都 その37【金閣寺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480052486/

関連スレ
京都八幡木津自転車道線(桂川自転車道)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8B%9E%93s%94%AA%94%A6%96%D8%92%C3%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%90%FC%81i%8Cj%90%EC%8E%A9%93%5D%8E%D4%93%B9%81j&;o=r
淀川サイクリングロード
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%97%84%90%EC%83T%83C%83N%83%8A%83%93%83O%83%8D%81%5B%83h&;o=r
関西ヒルクライムTTバトル
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%83q%83%8B%83N%83%89%83C%83%80&;o=r
関西のおすすめROADコース
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8A%D6%90%BC%82%CC%82%A8%82%B7%82%B7%82%DF%82q%82n%82%60%82c%83R%81%5B%83X&;o=r
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 13:13:29.83ID:BQ3cBkU2
>>101
こう言う奴らって一定数いるけど自分の好きなラーメンは違うと錯覚してんだよね
夢を語れが10年前に京都で先陣を切った頃からケチつけてきたオッサン達と変わらんじゃん
所詮ラーメンなんかそう言う食い物だろうに何もわかってない
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 13:50:25.55ID:XTXGZudB
最近のラーメン屋は手を加えすぎてて好きになれない
珍元みたいなラーメンを推しておきたい
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 15:29:37.38ID:sw6oCFzR
てっきり元SAKULAのあったビルに入るとおもってたけど、廃墟っぽかったマックファクターのとこに入ったんやね。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:19:08.77ID:eR5r12K4
ラーメンなら天一やろがい
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 11:55:06.28ID:BHOzzSD2
横綱でネギたっぷり
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 15:59:46.25ID:ux6YVbZG
クロスバイク買って初めて将軍塚目指してみたけど途中で吐きそうになって引き返したわ
引き返す途中も若干意識が薄くて俺が墓に入るところだった
お前らって結構すごかったんだな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:37:19.10ID:QRV4bdNl
どんなバイクで車道、歩道どっち走るか知らんけど河川の道だけは止めといた方がええで
車道で走れるなら川端を北進して御蔭に入るのが単純だけど叡電の踏切が分かりにくいポイント
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:46:04.43ID:WEvhvhad
ロードバイクです。
なるほど、川端から御蔭ですね、試したみます(`・ω・´)ゞ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 00:54:25.53ID:7Bc2J9R7
ロードバイクで鴨川なんて余裕じゃない?
いったいどこ走ってるんだろう川の中って訳じゃないよね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:36:45.85ID:MxCn64Hm
川端って南下する時はそうでもないが北上する時って植え込みで歩道と完全に隔離されてるから自動車専用道走ってるような気分になるわ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 06:05:50.52ID:mCjM8ijB
俺は自慢じゃないが鴨川の左岸を転倒しない
バランス感覚を持ってるぜ 挑戦できるかな?
もちろんロードでだ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:32:13.31ID:c3fFmGsA
>>137
あの辺は未舗装で埃だらけになるし、何処だったか橋の手前にオシャレな石を敷き詰めて物凄いガタガタな所あるよね。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:16:00.50ID:Xm8LOLKB
京都駅から造形大てロードバイクなら、普通に烏丸を丸太町まで行って天王町から白川でいいんじゃない。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:37:09.59ID:SzcvnASN
鴨川は未舗装だったり、石畳だったりするからスリックタイヤで行くのはイヤだ

川端通の今出川〜北大路間の影の薄さは異常
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:34:17.42ID:APRLYk6O
川沿いで一見すると気持ち良さそうだけど車線減少でバスやダンプもがんがん走ってくるからキツイのだよそこ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 11:07:19.65ID:e/YVQI/D
アバンティ中にもアニメイトあるしそっちでいいんじゃない
見た感じ狭そうだったけどな
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 11:24:58.32ID:Zm2FRdmo
いや別に京極でいいじゃん駐輪場もあること分かったんだし。
京極の方が近くに虎もメロンも喜久屋書もあるし、電気屋の方行ったら信長書店もあって充実してる。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 12:30:57.28ID:InPsYsb8
みんなアニヲタ嫌いなんだな
事実気持ち悪い人多いけど攻殻機動隊は好きだったなあ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:44:51.90ID:isv9whS4
ジャイアントとかキャノンデールのロードとかクロスを道端に止めてどっか行く人結構見るけど盗難怖くないんだろうか?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:31:21.86ID:OnvPW7aR
仕事終わってから夜走ってる人いますか?
走りやすいコースあったら教えて欲しいです
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:53:29.93ID:o2J+BaDA
>>164
前は白川−北大路−西大路−五条のコースを走ってたけどやっぱ仕事帰りの車が
たくさんいる中を走るのは危ないので結局ジム通いになった。

走るなら市内の大通りが比較的安全な気がする。峠とかは野生動物がいたり
事故った時に朝まで気付いてもらえない可能性もあるのでやめた方が良いと思う
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:20:27.37ID:Z3j7laLB
近所の北山通りがひっそりしていて走りやすい
ノートルダムの交差点から狐坂→トンネル→プリンスホテル前の通りか宝ヶ池通りをそのまま直進して白川通りに入り陸橋の側道から川端通りで北大路の高野橋東詰め
そこから下鴨本通りまで行き再び北山通りに合流
これを5周でほぼ40qだから程よいし車も少ないし楽
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:03:31.81ID:OnvPW7aR
夜間あんまり遠く走るとパンクの不安大きくないですか?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:49:37.47ID:z7ATz1Uc
狐坂を歩行者自転車道から行くと逆車線の歩道にでるよね。あそこからトンネルに向かうには車道に降りる必要があるけど結構段差があるので夜に、しかも5周もするようなトレには向かないのではないか、と。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:20:56.31ID:Z3j7laLB
本当なら岩倉から二軒茶屋を経由して産大の前を抜けて加茂街道を降りてくるコースでもいいんだけど、
叡電沿いは狭くて速度出せないのと買い物の車とかが合図もせずに発進したりマナー悪いから夜間は走りたくないのがある
狐坂は登板をコースに入れたいので逆回りしてない
いつもトンネル手前で左右を見て順走車線に渡る
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:24:28.83ID:Z3j7laLB
>>169
だから何かあっても押してすぐ帰れるとこで走ってるよ
実戦に近い状態で走りたいのでボトルケージにも1本だけでツール缶もパンク修理キットも持たない
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:28:54.94ID:kA2aF3yE
俺らで走ろうぜ
汗かいた後はサウナな♂
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:35:05.88ID:kA2aF3yE
おもんないやん、それ
レースの練習はやっぱ外やで
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:12:18.26ID:F+8DOYzQ
>>157
アニヲタがアニメ好きとか見てる分にはみんなどうでもいいねん
だけど、TPO弁えてへんから嫌われてんねん
他の趣味にも当てはまるので注意しようね(クリキンのハブに6万とか自転車興味ない人は引く)
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:14:45.50ID:F+8DOYzQ
>>160
クロスなんかゴミみたいなパーツしか付いてへんから盗むだけ無駄や
AceraとかClarisとか値段の割によく出来てるけどオクでもなんぼにもならん
中高生が自分で乗るためにパクる可能性があるんでそこだけ注意や
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:43:09.71ID:Cc6dhu3U
京都市中心部から上は普通に使える道はたくさんあんだろ
ローラー台とか言ってるやつは物ぐさだったり近くに住んでないだけ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:18:29.33ID:GjePjRhh
グダグダ言うならローラ乗ってろgm虫共って事でしょ

走りにくい区間もあれば快適な区間もあるから自分はインターバルと思って路駐なんかが多い区間は歩道をゆっくり走ってる

>>184
あの辺タイヤ引っ張てるやつ昔はよく見かけた
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:36:18.71ID:VK5cvp3/
しかしこの雨はどうしたもんだか
ローラー台の足元にAmazonレビューで見た改造を施してマットも追加したから今夜は外に出るの止めとこ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:02:27.36ID:sziuHSlx
ロードバイク買ったところやのに…
週末走りたかったのに…
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:05:18.59ID:fvmTwbqd
嬉しいことに大抵の自転車は雨の中走ることも想定してるから
はしってき〜や
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:37:49.67ID:8U3c210c
SAKULA、清水自転車、エイリン、Kon's、きゅうべえも負けてられませんな、増やそう。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:46:34.85ID:lz7QPyQz
桂に出来たっていわれてるトレックストア行った人いる? 三条のと比べてどう?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:47:29.19ID:BTtllmT0
あさひちゃん、試し乗りしたけど結構良かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況