X



サイクルモードと各地試乗会、イベント 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:01:03.86ID:lWkVh2II
都民だけど2年前はサイクルモードと東京モーターショーはしごした

遠征の人はこういう人多いんじゃないかな
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:04:52.50ID:vEeh3A/n
>>758
バンクを自転車で下るとか、ビンディング使っちゃうとかしなければ
まずこけないだろう
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:49:46.29ID:ewHJuIR7
>>763
その登りは手前で分岐してて登りたい人だけが行く感じだった
まあ上から登り切れなかった小学生が降って来たが
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:20:40.51ID:ICmpBIi0
後方からの煽り運転禁止。前方に回っての後続車停止禁止。凶器による自転車破壊禁止。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:14:02.86ID:pVlJnzY3
このように馬鹿が多いから
自転車板が衰退する
役に立たない話しされてもつまらんよ
ネタスレでやれよ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:30:58.90ID:OjjgJyJQ
公式に今年の会場マップアップされてるけど
ほぼ昨年と同じだね
目新しさゼロ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:27.77ID:L9VYhGgY
アンカーの話もようやく表に出てきた
このスレじゃ数年前から言われてたよねw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:07:39.38ID:x9oZ69Y2
モーターショーと期日が重なってるからマジか!?
と思ったらモーターショーは台場なのね
0789名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:08.56ID:nxwzYs4b
交通図。

大井町、品川シーサイド、天王洲アイル
の位置関係が微妙に変w
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:47.78ID:uGIULsYt
こういうイベント初参加予定なんですけど、試乗車ってフラペオンリーですか?
ビンディングシューズは持っていく予定です
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:33:43.05ID:nxwzYs4b
>>790
モーターショーですか?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:23:02.24ID:T2RsFi4G
さいたまクリテリウムと今年は被るんだよなあ
仕事の都合次第でどっちかしか行けないかも
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:58:12.65ID:J7+SifzQ
去年までは宇都宮or関戸橋フリマ→さいたま→モードと毎週イベント状態だったけど
今年は宇都宮or関戸橋(大雨)→埼玉orモードだから半分になった感じ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:41:34.26ID:5rUu3I64
関西とか規模のわりにイベント数が少なすぎるな
京都のサイクルフェスタとか大阪のスポーバイクデモもやるのかやらんのか
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:09:31.52ID:iOSiPM86
>>797
京都サイクルフェスタは10月の初めには前売りしてるぞ
主だったメーカーを挙げるとSpecialized、BMC、COLNAGO、Bianchi、DE ROSA、MERIDA、Cervelo、SCOTT、ARGON18、LAPIERRE
このへんは去年とほとんど変わってない気もするが、会場の規模からするとピナレロ、トレック、キャノンデールまで望むのは無理があるか
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:37:12.91ID:stUw0O9D
>>796
いつ走るのー
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:30:54.35ID:kQfTfeyN
都民だが宇都宮・埼玉・幕張は全部自走で行ってる。
というか自転車に乗る口実として各地のイベントに行ってる、イベント自体はあまり興味が無いw

今年は宇都宮は雨でサボったけど、映像見たら観客いっぱい居て自転車乗りも何人か映ってた。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:16.59ID:TNB5EjPB
>>808
分かる
俺も自転車に乗る口実としてイベントを検索して目的地にするわ
自転車イベントに限らずだけど

イベント自体が楽しければ儲けもんだし、ハズレだったとしてもガッカリも落胆もしないで済むから
自転車乗るようになってから凄くアクティブになった
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:37:05.56ID:wP/ESVV5
でも駐輪場でキチンと管理してくれないと行く気にならんがね
幕張は知らんけど今年の万博で初めてサイクルモード行ったら柵と門でしっかりした駐輪場があって所有者でないとバイクが出せないようにスタッフ、警備で管理していた
京都は自動車教習所の粗末な駐輪場に横倒しで警備は無し、大阪のスポーツバイクデモとプレミアムバイクインプレッションはどうか知らない
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:29.16ID:wP/ESVV5
京都は入り口でもしかすると見張りがいたかもな
俺は近所なので折り畳みチャリとスニーカーで行って現場までシューズ持ってった
ペダルも自分のやつを持参したら付けてくれた
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:24:21.89ID:9RZLlpQM
>>814
スポーツバイクデモ(大阪)の駐輪場は大通りに面したATCの前、会場とはビルを挟んだ反対側。
警備員ナシ。バイクラックなし。もちろん損傷・盗難は自己責任。


さすがにアホかと思ったね。
まぁ事前に告知してたから、電車で行ったけど。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:58:09.61ID:kQfTfeyN
先月にバイシクルシティエキスポ行ってきたけど
会場には駐輪場が皆無、付近に一般向け駐輪場も公共駐輪場も一切無しでどうしようもなかったな。

イベントのテーマが「自転車を利活用したまちづくりの推進」
出展者の多くが駐輪機器関係の業者

悪い意味で完全にテーマに沿ってたわw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:24:23.72ID:RuLzUari
あほらし。
メーカーの人はなんか思うとこ無いんか。
あ、とられた方が儲かるからか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:56:02.83ID:uvTNsa+q
オフロードデモ楽しみにしてたけど土日のみで
金曜日はレースイベントの日で試乗は無し、なのね

勘違いして金曜に試乗に行く予定立ててた
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:56:50.16ID:BZB/TsFs
サイクルモードはステージイベント楽しみに行ってるんだけど
今回ステージ一つ減ったのね
人員不足が原因かなあ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:19:27.91ID:utuMocYI
俺もステージイベント目当てだなあ
お祭り気分を味わいに行く感じ

製品情報はネットでも分かるし基本販売は無いからブース巡りは小物や旅コーナーを冷やかすだけ
正直試乗にはあまり興味がない
電動のbesv乗った時は感動したけどw
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:48:41.83ID:RduJgIiN
みんなサイクルモードにヘルメット持って行くの?
なんか人が使ったやつって気持ち悪いよね?ハゲとか感染しそうだよね?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:48.60ID:mWBghTsV
>>825
さかいゆうとチャラン・ポ・ランタンと安田レイが出てたんだよね
あれは良かった

でも客層がライブ慣れしてないせいか全然盛り上がりを見せられなくてアーティスト側が気の毒だったなあ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:34:16.11ID:LiRjQ5I1
ヘルメットはもちろん試走の際にサドルの高さを自分で調整したいからアーレンキーも持っていくつもり
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:01:56.72ID:VS7wJurX
メジャー持っていくといいよ
スタッフが用意していない事が結構ある
自宅でサドル長図っておくと超スムーズになる
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:37:03.39ID:OBAR7zCe
みんなサイクルモード何時から並ぶ?
前の晩から並ぶ人とかいるの?
一応俺は始発で行こうかと思ってる
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:30.92ID:tgF4OGwK
そんな早くいってどうするんだ
メリダもトレックもキャノンデールもないのに
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:21:50.84ID:TU+glPrA
>>834
ゆりかもめで行くん?
始発あんま早い時間は走ってないからレインボーブリッジ歩いて渡る羽目になるぞ?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:02:46.51ID:6iOGT9KU
一時間前に行ってちゃ試乗パスはまずとれないよ
徹夜組の俺が入場したころにドヤ顔でドグマを試乗コースに押し歩いてる奴に聞いたら
そいつは四日前からツェルト持参で並んでたという猛者だった
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:12.26ID:faJW/9B1
この手の流れは嫌いではないけれど今回地方都市からドキドキワクワクしながら出かけようとしている身としてはちょっと笑えない

自粛希望
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:42.50ID:faJW/9B1
晴れ希望
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:53.38ID:ORs+tB2E
毎年展示物はあまり変わらないんだっけ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:10.99ID:ELqBr84+
こんなイベントの短距離で試走してもエントリーロードもハイエンドもよく分からん
電動ママチャリは確実に違いが実感出来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況