X



ジジイはマウンテンバイクでポタリング [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 21:41:34.86ID:yx6u7z3K
徘徊ともいいます
08531です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/11(火) 12:25:35.62ID:QAtZJCTY
>>852
スピードは出ませんが歩道も通りやすいので、お子様マウンテンバイク(24インチ)です。
08541です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/14(金) 20:20:36.64ID:K2y9ov08
気候も暖か。ふらふらとお子様マウンテンバイクで谷峨(やが)まで徘徊しました。
富士山を眺め満開の桜の下を通れば、プチ極楽。
道の駅山北でアイスを食べれば、これもプチ極楽でした。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 22:06:17.40ID:/zokpEs2
>>854
ジジイめ羨ましいな
来年までお別れなんだからそこはアイスじゃなくて桜餅だろ
今日の日よさようならまた会う日まで
08571です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/15(土) 12:16:30.02ID:PrR6hNDY
>>855
桜餅ですか。ジジイには風流すぎですがな。

>>856
何をおっしゃいますやら。
08581です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/15(土) 20:02:00.06ID:PrR6hNDY
今日は大風の中、江の島まで徒歩で徘徊でした。
帰りには、コロッケと塩パンを買い食い(パブロフの犬になってもた)。
塩パンというから、低カロリーかと思ったらバターたっぷりでダイエットの敵でした。
08591です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/16(日) 20:00:45.69ID:XabJpMCS
今日もフラフラと宮ケ瀬湖へ出かけたら、風は大風、桜は葉桜でした。
それでも坂を登り一休みしたら、桜の花びらを運ぶ風に吹かれリアル極楽。
08601です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/16(日) 20:02:23.96ID:XabJpMCS
調子に乗って三日連続で徘徊してもた。
ぜんぜん、レイドバックになってまへん
08621です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/17(月) 11:44:38.69ID:ywNh2AEN
錆びては事を仕損じる
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 06:19:02.83ID:jj6Do1Je
>>861
クレ556をタオルに噴きかけ、それで拭けばよろし
しばらくして、食器用スポンジで強めに拭けば結構錆が取れる
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:34:20.05ID:53aXdFiY
>>861
じみーにクリーナーで磨くのも、菜種梅雨にはよし。
サビ落としを試みるのもよし。
いっそ、ホイール(スポーク)を組み直すのも一興。
08691です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/19(水) 17:57:08.89ID:RVHxItCl
菜種梅雨(なたねづゆ) 
冬場の錆が 
染みとなる 
08701です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:59.30ID:RVHxItCl
ジジイのボロ集合住宅は修繕工事の最中で、うるさくて部屋の中におられまへん。
というわけで、小田原城までポタリング。
小田原城の堀では、風雲たけし城のようなゲームをやっていました(何?)。
08721です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/20(木) 13:13:17.54ID:Btif+3Rx
>>871
情報ありがとうございます!
谷隊長、いましたね。

それにしても、ジジイのボロ集合住宅は傷んだ壁のタイルを切り取っている最中で、今日もにぎやか。
08731です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/23(日) 19:24:00.11ID:ZkTMV/KA
今日は晴天なので、宮ケ瀬湖へGO!
湖畔では、残り少なくなった桜の花が淡い新緑に囲まれ一層あでやかでした。
08751です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/24(月) 13:25:52.19ID:mDXLlqnE
>>0874
暑かったり寒かったりと、服の調整が難しい季節ですね。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:51:25.43ID:yvDJagwj
週末のにサブMTBのタイヤ減ってきたんで
スリックタイヤに取り替えたわ、なかなか快適で満足!
08781です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/24(月) 19:21:58.72ID:mDXLlqnE
今日は江の島まで徒歩で徘徊。
宮ケ瀬湖へポタリングした次の日は、体をほぐして膝に筋肉をつけるために歩いています。
(めんどくさいよ)

>>876
舗装路を走るのにはスリックタイヤの方が快適なんでしょうね。
08801です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/25(火) 19:41:40.78ID:zKDNrjQD
>>879
>グラキンsk26
>シクロクロス
ジジイには何のことやら...
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:36:51.61ID:Iu4b6BCf
多分グラキンはパナレーサーのグラベルキングskというタイヤ
シクロクロスはググってくだされ
08821です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/26(水) 09:51:47.81ID:3FGEARNw
>>881
わざわざ申し訳ないです。
(メカニカルなことにググっとこないジジイです)
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:22:51.70ID:t8DBxcGZ
ポタというと、行き先で観光するとか美味いもの食うとか
自転車プラス何かの目的があると思うんですが
1さんは何目的で走ってるんですか?
08851です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/26(水) 19:17:32.64ID:3FGEARNw
>>883
自転車で走ることが楽しいので走っているだけです。
08861です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/26(水) 19:25:36.59ID:3FGEARNw
今日は小田原城から松田を徘徊しました。
小田原城では、のり弁(大盛)とアイスを食べてプチ極楽。
それにしても、風がキツイ一日でした。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:25:50.73ID:CKuldxjW
883です
風俗じゃないんですね
私は民俗ですw
県内の江戸時代にあった全村を走破してみようと自転車徘徊してます
MTBじゃないとキツイ所ばかり残ってしまいました
08881です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/28(金) 21:43:53.77ID:n97phupa
>>887
>県内の江戸時代にあった全村を走破してみようと自転車徘徊してます
これは面白そうな徘徊ですね。
調べることも多くなりそうですが、それが楽しかったりして。

世俗まみれのジジイですが、自転車に乗っているときだけは超俗しています。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:38:22.75ID:M90boDta
そうですね。調べものは必要になります。
事前にある程度のことを調べておくと、地元の古老とかと話しをしやすいので。

中には現地の図書館で半日、なんてこともありますけど
いかにも村という風景が残っていると妙に嬉しいです。
ただ、なんでこんな山奥に村が、という所もあって、ロードではパンクが怖いし
MTBにしなきゃダメかな〜と思案中です。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 11:39:18.89ID:1SVxUueM
わたしもそんなのが好きで
スタンフォード大学のサイトで公開されている
明治 21年の日本全国の地形図で
かつての集落跡を探してあてて訪ねてる
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:54:29.48ID:8aewXV2C
>>889
クリンチャーにしてタイヤとチューブを太くて厚いのにすれば楽勝でしょ
ヨーロッパの人はそれで石畳も砂利道も走ってるし
登山道走るのならロードじゃポジションも悪いからMTBにしないと危ないだろうけど
08921です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:14.27ID:XULOdPg+
今日は宮ケ瀬湖へGO!
気温は暖かで湖畔の山は緑に覆われていましたが、風が強く膝が冷えそうなので膝あてで防寒しました。

>>889
リサーチがメインのポタリングなのですね。
ジジイ的にMTBのメリットは、パンクしにくく、坂が登りやすいことでしょうか。
08941です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/30(日) 20:29:25.88ID:FfJygvDD
>>890
889さん同様、奥が深い趣味ですね。

これが、スタンフォード大学のサイトで公開されている明治 21年の日本全国の地形図でしょうか。
http://stanford.maps.arcgis.com/apps/SimpleViewer/index.html?appid=733446cc5a314ddf85c59ecc10321b41

ちなみに、明治21年の硫黄島には学校まであったとは(NG-54-17-12)。
https://purl.stanford.edu/ww637df6344
(スタンフォード大学のライブラリもすごいけど、Webで公開していることがすごい)
08951です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:53.51ID:FfJygvDD
昨日は宮ケ瀬湖までポタリングしたので、今日は体をほぐすために江の島まで徒歩で徘徊。
海岸ではお祭り、134号は自転車だらけでした。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 05:34:55.17ID:sr+R0+Yn
>>892
MTBって坂道楽ですか?
私もマウンテン買おうかなぁ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 10:44:46.84ID:1be9pBXo
>>890
おお。似たような趣味の人がいたとは。
スタンフォードの地図は県央がごっそり抜けてるので
私は国土地理院のを使ってます。どのみち同じ地図だし。
明治だと村の行政統合があって村名や集落名が江戸時代とは違っているので
風土記稿で明治の地図に載ってない名前を拾い出して、とやってます。

1さんがよく行っている宮ケ瀬は村が無くなっちゃってますが、
谷ケの先にあった柏木村も東名のPA建設でまるごと移住。
道や村の痕跡は残っているらしいのですが、落石や崩落もありそうで二の足ふんでます。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:56:59.94ID:mY7BlS/y
ハリヤで山ポタ楽しいですよ!
09011です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/01(月) 14:58:00.70ID:ZOKIYO3+
>>896
>>897 さんがおっしゃるように、MTBが楽といっても相応の脚力は必要になります。
購入される場合は、自転車屋さんで目的と予算をおっしゃるのが無難かと。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:13:54.80ID:SL3HIDgn
>>896
坂を好んで登る道楽者って事で
坂道楽って言葉があるのかと思っちゃったw。
クライマーみたいな。
09051です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/03(水) 22:07:34.87ID:/ozLTUC0
>>902
坂道楽(さかどうらく)て、サディズムでんがな。
09061です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/03(水) 22:17:41.36ID:/ozLTUC0
今日は谷峨(やが)までポタリング。調子に乗って、谷峨から御殿場方面まで徘徊。
静岡に入ると富士山がぐっと大きくなりました(気のせい?)。
09071です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/04(木) 12:20:00.42ID:CFfcSQ2c
昨日は御殿場まで足を延ばしました。
100kmを超えていたので体が硬くなるかと思っていましたが、特に何もなく一安心。
息を切らして坂を登る箇所も、あまりなかったせいかな。
09091です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/05(金) 12:01:20.63ID:wGeWtr8r
>>908
24インチのお子様マウンテンバイクで、時間をかけて徘徊しています。
09111です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/06(土) 21:46:08.07ID:Zdt7geWu
>>910
怖いですよね。
松田から谷峨の間は、国道246に並走する県道72と県道76を走っています。
09121です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/06(土) 21:51:42.54ID:Zdt7geWu
今日も宮ケ瀬湖へ行ってきました。
たどり着くだけで疲労困憊。
それでも、坂を登って見える湖畔の緑に癒されました。
09131です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:07.90ID:Xn/EfuVf
江の島まで徒歩で徘徊しました。
気候は暖かになりましたが、膝は弱いままなので今日も膝の筋肉補強。
国道134号では、数名の男女が何組も自転車で走っていました(イベントかな?)。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:03.19ID:Sv/6Jzmh
>>904
電動アシストMTBありますね。
登りはアシスト使って楽に登ってダウンヒルを楽しむようにだそうで。
公道は日本の規格に合わないので走れないだっけ?
チラッと記事を読んだだけだからうろ覚えですけど。
09161です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/11(木) 21:42:44.33ID:+O8QQBAk
お子様自転車で谷峨まで徘徊。途中の松田は気温25℃(暑い)。
>>898 さんに書いていただいた、谷ケの先にあった柏木村の痕跡を訪ねてみたいと思うものの、体力なく帰宅しました。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:30:36.57ID:0Y9CHAJD
>>916
お疲れさまです。
私は茶畑が残る場所(柏木村跡)へは隙間集落からアクセスしました(246怖かった)。
しかし、隙間村から対岸へはガチの吊り橋で自転車をかついで渡る気になれず徒歩。
だいたいよそ者が使ってもかまわないのか判らなかったですw
とても谷ヶへの旧道を行くことはなりませんでした。
どうやら旧道のどこかに洞窟があって、石仏があるようなのですが、その旧道が使えるのかどうかは不明です。
もしアクセスされるのでしたら、谷ヶ集落で聞き込みしてからの方が。
09181です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/12(金) 21:45:16.52ID:qvGFD7SA
>>917
レポートありがとうございます。
谷峨からの246はトラックが近くに感じ、体力的にも余裕がないとつらいですね。
面白そうな場所なだけに残念。再度レポートお待ちしています。
0919 【1.5m】
垢版 |
2017/05/12(金) 22:26:23.34ID:gp+ILcgh
ずっと前からファット見かけてた!?
0920 【0.4m】
垢版 |
2017/05/13(土) 14:23:14.93ID:lsGFjJWY
見かけるよー
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:37.73ID:t61jvRnu
昨日、マウンテンバイクのバアちゃん見た。
赤いバイクでカッコ良かった。
09221です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/14(日) 21:47:33.18ID:rGE8AOR9
自転車で坂を必死に登り宮ケ瀬湖へ。
今日は運よくダムの放流(観光放流)を見ることができました。
ダムの上から見ても、なかなかの迫力で、ちょっと得した気分。

>>921
見習いたい!
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:03:42.34ID:txJ5ICsb
ジジイさんは
そんなに自転車乗りまくって、
肩や腰は大丈夫なの?
09241です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/15(月) 11:44:19.99ID:7MsqD36U
>>923
no problem
i ain't no racer
09261です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/15(月) 19:03:30.82ID:7MsqD36U
たわむれにたわむれただけざんす。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:15:24.27ID:jDMqUbVT
ジジイはいいポジション姿勢で乗ってるんだろうな
毎日のように乗ると、腰や肩が痛くなるのが当たり前なんだが
09291です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/15(月) 21:55:53.63ID:7MsqD36U
今日は江の島まで徒歩で徘徊。

>>927
ポジションのことは分かりませんが、低速で走行し休息を取るようにしています。

>>928
昔あった毛虫みたいなやつですね。使いませんけど。
0930 【32.3m】
垢版 |
2017/05/15(月) 23:52:36.95ID:IpLm1Hzi
年金生活の、
外人さんも少なくないからね?
0931 【ぴょん吉】
垢版 |
2017/05/16(火) 00:53:09.41ID:phEWyzwq
それもそうだ、
年代問わず滞在してるらしいし
09321です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/18(木) 20:05:47.95ID:6jWk0FaE
昨日は雑用で疲れ果て、今朝からボーと。気を取り直して午後から、お子様マウンテンバイクで徘徊。
ほうじ茶とよもぎパンを買って、公園で休んでいると疲れが取れたような気がしました(もちろん気のせい)。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 18:58:30.17ID:fzXZfAh0
せかっく土日晴れるのに光化学スモッグかよ
夜殴り込みかけるしかないか
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:53:11.92ID:fzXZfAh0
今からちょっとポタリングしてこようか
09351です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/20(土) 20:23:05.83ID:3DXopb5B
今日は、お子様マウンテンバイクで宮ケ瀬湖へ行ってきました。
ルーチンになりましたが、山の緑の中にダムが見えると坂を登った疲れがいやされます。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:24:49.25ID:wIr4pUmp
夜走もしないのにインターネッツで明るめなヘッドライトポチッてもた
おまけにテールライトまで…
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:31:06.23ID:tP8Y5j2k
山で遭難するかもしれないし賢い買い物だよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:36:38.31ID:nPJ6PFe6
>>921
自分か?と一瞬思ったけど青いMTBだから別人だと安心しました。

安全の為にMTBを乗ってます。
何をするにも遅いはないとか言われてるけど微妙。
20〜30年前にスポーツ自転車と出会いたかったです。
(ママチャリは乗ってましたけど)
ロードにも乗りたいけど身体能力がついていかなくて事故りそうでやめました。

年齢の為か、筋力は落ちてるし無理すると腱鞘炎になるし。
もう少し若かったら王滝にチャレンジしたかったです。

まあ、ババアなりにのんびりポタリングを楽しんでます。
これはこれで良いのかなと。

ちなみに女性の骨量は50歳を境に落ちるだけですけど男性はあまり変化ないんですね。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:02:25.32ID:pfyICmf0
立った当時はクソスレだったのに良スレ化してるな
MTBでポタリングって電車の乗り降りきつくない?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 05:27:43.49ID:OK3wsaip
>>939
重いってこと?それともデカイってこと?
ポタリングは必ず輪行と言うのも変だし
輪行無しでポタリングしてる人の方が圧倒的に多いし

なんかよくわからん

MTBで輪行って電車の乗り降りきつくない?
なら分かるが、ここで聞かれてもってかんじ
09411です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/21(日) 10:24:41.37ID:TWEfQ3DX
>>936
備えあれば憂いなし

>>938
所に従うて絵を描く
09431です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/22(月) 10:21:48.59ID:ydToloe8
昨日は、体をほぐす&膝に筋肉をつけるため江の島までウォーキングしました。
寒い時期と違い134号を走るロードバイクの多いこと。
いつもながら、あの衣装は勇気あるなと思います。
09511です。 ◆5fdkkmhGnMXO
垢版 |
2017/05/24(水) 18:50:11.01ID:uyux0CWI
昼から小田原までポタリング。
小田原城でアイスモナカをむさぼり食っていると、つま先にスズメがとまってきました。
スズメにまで気安く扱われるようになったか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況