【尾張三河】愛知県の自転車乗り2【名古屋以外】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 01:17:37.56ID:MKynTC/j
小牧や一ノ宮などの尾張地区、豊橋、豊田、刈谷などの三河地区、知多半島など、名古屋市以外の自転車乗りのスレッドです。
ショップ情報やオススメルートなど情報交換しましょう!

前スレ
【尾張】愛知県の自転車乗り【三河】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407556134/
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:20:58.13ID:bCAQ0tC7
とよはしとよねサイクルマラソン出ようと思うけど自信がない
でもエントリーしちゃうぞ

クロスバイク歴11か月、スポーツ歴ほぼなし
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:35:51.53ID:QUWpH1RK
滅茶苦茶暑くて死ねるから覚悟して出ろよ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:22:09.54ID:EPgQditv
去年の写真見たけど、クロスで参加したら馬鹿にされませんか?
クロスで参加してる人は居ますか?
参加してもいいですか?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:43:37.57ID:a+kxQbc6
そんなん、やる気の有る人が参加するのが一番だと思うよw
俺みたいに盆栽なって来ると誘われて嫌々参加する位やしwww
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:19:46.45ID:8bG1pN/+
http://www.papersky.jp/2017/05/19/bike-camp/
BIKE&CAMP 〜自転車キャンプツーリングフェスタ〜
日時:2017年6月2日(金)、3日(土)、4日(日) ※2日は販売店・メディアのみ
場所:三重県 青川峡キャンピングパーク
対象者:10代から60代までの男女
参加費:無料(一般来場者)
主催:自転車キャンプツーリングフェスタ実行委員会、青川峡キャンピングパーク
お問い合わせ:Tel 0594-72-8300(青川峡キャンピングパーク)
URL: http://www.aogawa.jp/
http://www.aogawa.jp/new/sanpo/201705021822530100.html
http://www.aogawa.jp/new/sanpo/201705112355110100.html
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:02:09.89ID:cLD7n7Xv
フアットで参加してた剛脚マンが居たくらいだし別に何乗っててもルールに抵触しなきゃ良いんじゃね?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:45:17.22ID:KkzEDtu3
昨日の東濃グランフォンドに最高級バイクで参加して、脚攣りまくりで抜かれてた俺が通りますよ。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:30:01.53ID:qB+q/vxR
自転車壊してしまって、今2016年の在庫処分で安い店探してるんだが、ここ見とけって店ある?
カーボンのフレームか完成車でアルテグラで探してる
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:12:49.70ID:qB+q/vxR
>>324
sかxsです
初めてロード乗るときにバイオレーサーで測ってもらったトップチューブの理想の値が520でした

>>325
ありがとうございます。回ってみます!
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:02:17.43ID:HYD4J9zh
春日井在住なのですが犬山まで行くルートで旧41号をひたすら行こうと思うのですが道路幅的に危ないですかね?夜走ろうと思うのですが
走ったことある方感想など聞かせてもらえたらありがたいです
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:15:00.68ID:I21tMzSs
>>327
道路幅的な問題はない。夜間は空港近くが暗いけど、あとは特に問題はないと思う。
曖昧な回答ですまん。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 05:18:59.62ID:Dbsxsg2T
春日井・犬山の起終点が何処か分からんし
どんな自転車でどんな走行してアップダウンの好き嫌いにもよるが
名犬線(県102)とか広域緑道(すいどうみち)とか
尾張パークウエイ経由(県49・461)や
桃花台越えて行くんじゃね?
41号でもいいけど
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:02:40.50ID:3lD44+OC
今度、JR安城駅付近から新所原駅のうなぎ屋に行きたいのですが、あまり登らずに行くとしたらどのルートがおすすめでしょうか?

@ひたすら国道一号線
A48、326を通って藤川って所から国道一号線
B蒲郡の方に行って23号、502

こっちに引っ越してきて先日三河湾スカイラインを通って豊川市の方には出ましたが、
今回はついでに浜名湖イチもしようかと思っており、距離があるので出来るだけ平坦で考えてます。
大阪から来たので23号は西側は自転車では走れたものでは無い道。一号線は走れなくは無いけどそこそこ危険で楽しくはない道と認識してますが、浜名湖までも同じでしょうか?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:13:38.41ID:XQ+IV3PC
あざっす、GWは一号線を亀山まで走りましたが、今週末は逆に行ってみるッス
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:54:58.45ID:+MwT5M/j
ttp://twitter.com/r_22_aichi/status/875221940247511041
やっと田口から本谷に登ることができるようになったか
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:50:05.55ID:ZF17lb6b
モリコロパークの休日の混み具合はどんなですか。子連ればかりで走れないとかないですか。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:05:41.81ID:V4avhItH
>>339
アベ10〜15位ならまぁまぁ快適
それ以上は危ないから行かないのが吉

つまりはロードは行かない方が良い
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:59.39ID:L9Ht/pWK
モリコロは初心者がえっちらおっちら走るには快適とおもう
ロード買いたての奴連れてった感想
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:43:41.80ID:fnbUFNMc
ちなみに>>346のコースは、自転車乗りが書いたコースだと思われます。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:08:35.78ID:h7JljAEH
>>346のは、それぞれ、ベテランの道を知り尽くした人が書いたコースで参考になる。
ローティが出来る限り早く短時間で、しかも坂を少なく平地は多く、しかもほんとうに危険な個所はしっかり省いてる。

1番目の名古屋からのコースは、蒲郡以西は知らないので逆に教えてほしいのだけど、
豊川市辺りのパイパスに続く道で、1車線になる1キロ程の自転車乗りに危ない個所はわざわざ遠回りしてたりする。

2枚め・3枚目の二川から浜名湖に向かうコースは、きつめの潮見坂をさけてるし、その北側のきつめの坂も避けて、
迂回して、さらに平地かつ短距離で田畑の中や東海道を走って、短時間で楽に行けるので、参考になる。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:58:31.31ID:y1DYXj/P
>>348
>蒲郡以西

矢作川までは郊外の田舎道で気持ちよく走れる
そこから先は市街地を出たり入ったり
交通量それなりに多くてトラックも通るが、道幅が広く速度もそれほど早くないので国1よりは危険は感じないはず
割と良く考えてある道だと思うby地元民
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:49:36.04ID:bq0IF50r
https://www.nagoyatv.com/news/?id=168601
7日の午後7時半ごろ、春日井市坂下町の国道19号の側道を自転車で走ってい
た男子高校生(15)が後ろから走ってきて、追い抜き際に、いきなり左折した
車にひかれました。男子高校生は前歯を3本折るなどの重傷です。車は黒色の
軽乗用車で、運転していた男は事故直後、男子高校生に「急いでるから警察に
言わんといて」などと言い残し、現場から走り去ったということです。
0358 【9.5m】 乙る
垢版 |
2017/07/14(金) 13:04:23.76ID:Feu9GJA7
あっちがスレスト掛かったってよ。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:34:51.36ID:KEleZp+i
2年ぶりに雨沢に行くけど
新聞に載ったりして
今はどうなってる?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:28:46.74ID:/Hi1nkZ6
先月、晴れた日曜日の昼、柿野のほうから自動車で通ったが
峠で休んでるローディ3人を含めて、
中品野のあたりまでで7〜8人ぐらい目撃したおぼえがある。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:48:26.59ID:tLcsawJ9
モリコロパークに自転車をもたない知人を誘って行きます。レンタサイクル1周100円とありますが、5周したい場合、あらかじめ500円払えばよいのでしょうか。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:59:13.48ID:0Sl9n4R2
自転車も持ってない人が5周って無理じゃないか?
25qだぞ。
スピード出せないし、最後は貧脚な俺には結構な坂だしで、
2周で飽きたわ。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:58.91ID:DACGfPzk
ここで聞いていいんかな?
138ツインアーチだっけ?の駐車場て何時から空いてる?
初心者連れてくのに木曽三川のCR連れて来たいんだけど、暑いから日の出と同時位に出発したいんだよね。

もしくわ他に良い駐車場無いかな?
なるべく一般道通りたく無いです。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:11:01.51ID:rrZr95H/
>>367
さすがに停車した救急車の左側通行はママチャリな気がする
自己中オレオレローディでも右から抜いていく気が
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:18:26.88ID:SfzICFnS
右から抜いても運転手が出てくるんだから
安全距離取らなきゃ同じだよ

コイツ迎えに来た救急車を目の前で邪魔したら
自分が何をしたか自覚出来るかな?
それとも棚に上げて切れるかな?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:30:39.90ID:9Ug3/LGT
>>369
いやここに貼られたけど多分これロード乗りじゃなくね、てだけよ
停車した車(しかも救急車)の左側すり抜けようとしてぶつかるなんてアホは遅かれ早かれ事故るのに異論はない
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:36:31.93ID:bRkzf2xd
通勤時間帯だからな
左側から降りやすいように車線の真ん中に停車したのかもね
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:41:54.86ID:bRkzf2xd
しかも、ストリートビューで件の地域を見ると
車線とか引いてない住宅裏の路地しかないような地域だし
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:42.64ID:UVCq7SVl
すみません、帰省のついでに健康の森出発で知多半島一周したいのですが、ルートは時計回りと反時計回り、どっちが良いですか?

元・愛知県民ですが、東京で就職してからロード始めたので愛知の自転車事情がさっぱり分からないです。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:09.21ID:YPygYJzA
サイクルぴっとイノウエでロード相談してから買おうと思ったけど駐車場が…
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:14:19.72ID:/rW9oQQy
北区あたりでナイトサイクリングできるとこないかな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:26:48.61ID:GWbHnxKM
比較的安全にってとこかな。
安全をいうなら昼間がベストだろうけど
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:37:02.99ID:qZwEGKMx
>>373
今の時期はどっちでも同じだと思う
半島は右回り、湖は左回りってのが基本だけど、知多一に関してはどっちも変わらんと思う
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:09:40.91ID:oat66EJ9
>>373
個人的には時計回り一択。『横からのクルマの飛び出しがない』『海側の方が走ってて爽快』というのがその理由。異論は認める。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:32:03.46ID:vcVCVxF7
自動車のマナーはそう悪くないと思うけど(ハイエース・アルヴェル除く)
道路のキャパに対して台数が多すぎる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:49:31.59ID:XKIBWjHS
ガラの悪い車は見た目でわかるしホントの無茶はしてこない
真に怖いのは高齢者が乗り込むプリウスクラウンカローラマークII軽トラ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:56:56.02ID:kcHz6bar
指示器を出さない人の多さは異常
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:10:04.82ID:3hFeJiZb
おまいら、自転車で腕伸ばしたり折ったりして
右左折や車線変更の指示してんの?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:56:40.94ID:7AQZL86R
>>373
往きは農道を南下
帰りは東側を北上して、余裕があったら
衣浦の海底トンネルくぐって遠回りして帰るのが
自分でやってるパターン
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:59:30.54ID:3O7jFuPO
俺は地元だけど乗って降りた事ないな。
あそこを乗って降りるって上手い人なんだろうな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況