X



【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 22:20:29.95ID:FYtMQWz2
駐車場に車止めるとしたらどこ?桜川にはいったことがあるんだよね。
真壁町とかいうあたりだったと思う。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 22:54:51.13ID:7yCYOjGn
あら、茨城スレへの合併はやめたのね。
そろそろシーズンオフだから来春でもよかったのに。

車はみんな北条の平沢駐車場に停めてるね。
自転車乗り公認みたいなもんなので安心して停めっぱなしにできる。
ゆりの郷もいいけど、温泉のお客さんでいっぱいなので心苦しいしね。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 23:42:25.95ID:bGB8a4Ek
なんか統合の意見もあったんか
関東圏で行きやすい山なのに廃れてるのは残念だね

フラワーパークから風返し峠へ抜けようと思ったらなんか20%の激坂に遭遇しチャリ押して登りましたよっと
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 00:03:26.29ID:tjesL/v8
それが十三塚という難所ですよっと
ハンドル浮いちゃう坂の登り方がいまだによくわからんですわ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 09:12:06.37ID:kPoC3kbW
>>5
馬韓西人・・・
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 12:04:56.50ID:oTMNXp1W
これからの時期は暑さにヤられることもなくて大好きな季節だな。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 13:52:38.82ID:uc8JrH0r
朝は寒いけどこの時期が一番いいタイムがでるなw
前スレ?で書いたが今日は朝日トンネルを走ってきた
道路上の管理通路なるところをゆっくり走ったが、下の道路は高速道路?つうくらい飛ばしてた!
空気は悪いしもう行くことは無いお
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 14:05:33.18ID:0k1tSeIN
今日不動行こうと思ったが、昨日140kgでスクワットやったから腰に疲れが溜まってて近所流して終わり。
来週行こう
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 16:02:44.66ID:/JmK0dKo
まあ茨城スレも話題のほとんどは筑波山関連になっちゃうからな
こっちはこっちで隔離したほうがいいだろうね
茨城スレは県北の話とか霞ヶ浦の話で盛り上がればいいと思うよ
まんこ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 18:12:11.30ID:oTMNXp1W
不動に登ろう思ってりんりんを走り始めたが
途中で曲がり損ねて旧筑波駅まで行ってきたわ。

散歩してるワンコにも個性があって
日常の一部として無表情で歩くのや
テンション上がりすぎて土手に突撃していくのや
逆に歩くのが面倒になるのとか
面白かったわ。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 18:20:35.35ID:oTMNXp1W
それからここは各所に駐車場が整備されているので
車で来て走る人も多くて
ちょうど時間帯から ホイールを外して撤収準備の人とかいろいろ。

今日はアルミのバイクが心なしか多かったな。
高いカーボンを傷だらけにしたくないとかあるのかね。

っといいつつ、立派なベンツやBMで来てる人なんかもいて
いつからブルジョアの趣味になったんだろうなーとか思ったり。

そうそう、途中のなんとか城跡にトイレみたいなの作ってて
あれが出来たら、急に来た時に駆け込めるからいいねw
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 21:27:29.56ID:4h6bEvva
昔からじゃね? フレームからホイール 舶来品 コンポもそう。
ヘルメット ウェア シューズも。乗る本人が純国産
車はドイツなのに、チャリはイタリア。イタリア産率9割。

まあね、つくばという、土地柄だし。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 22:04:03.96ID:kPoC3kbW
> つくばという、土地柄

kwsk
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 22:05:58.36ID:ZFwzQ2Qa
皆さん筑波山に登った際の補給(昼飯)って何にしてます?
自走150kmコースなのでこちらで昼飯を食べたいと考えているんですけど、帰りのカロリー補給できるレストランとかどこかおすすめありますか?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 22:49:17.88ID:/JmK0dKo
行ったことないけど筑波ハムの向かいのHAREGOHAN
オープンカフェ形式なんでバイク外に置いても目を離さないで済みそう
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 08:41:25.14ID:kQB4dntd
ロード乗りの皆さまへ
パツパツのモッコリパンツは鼻が曲がる程汗臭く一般のお客様へご迷惑をお掛けしております
ロード用ラックの無いお店はロード乗りを敬遠してますのでいかないで下さい
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 08:52:28.52ID:c5Ymlqjv
ラーメン逆流って名前の店がいつも気になるんだけど
逆流しそうで入れない
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 21:38:55.97ID:yFqw1CZH
>>25
行ってみようかと思ったんですよね
ただ、前回もラーメンだったので今回はツリーっていう、カフェみたいなところに行ってみました
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 00:36:49.39ID:HCLDJuuk
なんか一気に冷え込んじゃって テンションも冷え込んできたわ。
一年のうちで快適に走れる時期って案外短いんだな。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 17:02:52.08ID:uAbsYur1
今日の筑波山は上が曇っていて降りが寒かった
ツル筑波コース39分フラット・・・全体の中間くらいだが6月にこのタイムはムリポ・・・
フォーク付近からダンシング時パキパキ音がうるさくなったので2本で帰宅

帰宅後フォークを外したらベアリング周りから茶色いグリスが出てきたorz
清掃、注油、組み込み後試走したらサイレント!
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 20:02:48.59ID:SW32wFuh
ベアリングからグリス出てきたなら注油じゃ駄目だな
分解してグリス入れ替えてシール取り替えないと
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 22:09:10.57ID:+ak9M8rl
普通にあきらめて上野に買い物に行った。
そろそろ冬物を本格的に出さんといかんなぁ。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 23:41:09.36ID:Ai/0i/Ra
登坂はまだ長袖インナーと半袖ジャージでも暑いくらいだけど、
下りがめちゃくちゃ寒いというビミョーな季節。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 10:06:46.90ID:r0JE+zwN
>>38
スゲーわかる。俺も昨日筑波山ヒルクライムしたけどヒルクライムはまだ夏装備でも大丈夫なんだがダウンヒルは寒過ぎて奇声を発したくなる。
アームカバーじゃ寒いしこの時期はウインドブレーカは必須携帯品なのかな?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 12:39:25.12ID:bhP3G9Oh
アームカバーとか薄手の長そでとか買っても
使える時期が短いから、正直いらんと思う。
ギリギリまでウインドブレーカー、その後は
0℃対応の防寒ジャケットに切り替えちゃっていい。
あとは手足の末端の防寒が何より大事。
朝夕さえ乗り切ればこの季節は何とかなる。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 01:48:36.99ID:Bj7QHtPQ
海苔出し寒くてすぐに汗かくんだが
アームカバーみたいので腕まくりみたいなことができるのってあるのか?

ア、アームカバーバージンなの・・・
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 22:04:38.22ID:/uC7psm+
まだもうちょっとはお山と戯れたいな

ところで、日が昇る前に不動を登ってみたいんだけど
ライト点けて登るのって厳しいかなー
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 12:54:14.46ID:iCpeJpr9
赤いキツネが有れば完璧
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 15:50:46.16ID:F53uHG4U
今日のような気温で登れるのももうわずかだからかロード海苔がおおかった気がする

昼前後のつつじヶ丘前の渋滞はみなさんどう通過してる?
@反対車線を行く
A反対車線と左側を交互に行く
B左側を足をつきながら行く(キープレフト車対策)
C一緒に渋滞する

ダメなんだけど@が多数だよね?
左側を空けて渋滞してもらいたい・・・
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 19:03:26.92ID:UGaTNE3V
左側からバスを追い越そうとしたら寄られて側溝に落ちそうに
なったことがある。渋滞の時は行かないに越したことはない。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 17:39:48.85ID:BE8NDZEI
1.5km反対車線走るわけじゃなければ安全確認して右側から追い越していいと思う。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 20:17:15.43ID:BUi0YJER
昨日のつつじヶ丘手前の渋滞中に運転席から降りて景色を眺めてる人がいたけど、後方確認して
ドアを開けるか疑問なんだよな・・
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 20:29:28.26ID:u3i/WXEo
標識で言ってる2輪車には軽車両の自転車は入らないぴょーんwww
って言ってやれ

でも筑波界隈流してる走り系の車乗ってる人らは全面的に自転車が悪いって思ってる所があるのが怖い
知ってる車屋関係でもそんな感じ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:40:09.58ID:LWFlXgpP
>>65
筑波山お前ら走り屋用に対策しまくってんの見えないんだろうな、どうしようもない奴等だよね
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 01:22:26.46ID:KSKp0vZt
>>67
アカは消してないじゃん。
ツイート消しただけだよ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:36:38.78ID:KSKp0vZt
そいつの痛車のセンスが悪すぎやな。
子供が冷蔵庫にシール貼って喜んでるレベル
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:47:53.64ID:X0Eq+BA9
・カミーユP(22歳フリーター)が自慢の痛車フィットRSで筑波山暴走
・自転車乗り邪魔、つくばスカイラインは軽車両禁止なの知らないのか無知共が
・朝日峠まで来るな、交通違反だ、不動峠だけしこしこ走ってろや
・自転車乗りにRTされまくりプークスクス、以後ツイ消し発狂モード
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:53:02.74ID:X0Eq+BA9
誰かこいつにみんカラの画像ナンバーぐらい隠せって教えてさしあげろ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 15:46:56.88ID:0F7y43jl
スレ同様筑波山で見かけるローディーが減ってるな
今日はまだましだったけど、降りが寒い!
地元の標高300M以下の山に篭りまつ・・・
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:45:30.86ID:ORgA1H93
こうも寒くなると
下りで落ち葉に乗ってコケようものなら痛さ倍増w

この山はめったに雪が降らないから走れてしまうけど
もうシーズンオフだよね

無理したらいかんぜよ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 15:28:28.79ID:WWk6PSW9
吹きっさらしのアゲンストに心が耐えられそうなら出動したいが
今、室内でぬくぬくしてるわけで
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 07:11:36.96ID:aErPO2F0
風返し峠〜つつじヶ丘と登るのが一番長いかな。それでも数キロだと思うけど。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 07:34:28.88ID:co/fcdUc
風返峠までどのコースを行くのがもっとも長い登り坂か、
という問題だな。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 19:18:11.46ID:PsnRL8Rc
県道48のセーブオン〜つつじヶ丘が一番登ってる?(きつい)
八郷のゆりの里?〜つつじヶ丘が個人的に一番好き
でもこの時期は降りが寒い
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 03:39:08.11ID:3B6nI9RU
この前登山で山頂まで登ったんだが良いオフトレだったわ
心拍はそんなに上がらないのに足がすぐ売り切れてしまう
日頃自転車ばっか乗ってると歩く筋肉が全く鍛えられて無いっつうことか
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 17:16:39.86ID:61xhflU+
ひるくらいむのアメブロ見てたがyahoo広告ウザすぎで見てらんない。
ブログ引っ越した方が良いと思う。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 15:45:15.54ID:mm2NgXa+
コンポをアップデートして走りに行こうかと思ってたんだけど
風がヒューって吹いて
あまりの寒さにテンションさがったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています