X



【復権】新・自転車国内通販スレッド【円安】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:04:53.83ID:eoDyYQdq
>>795
9掛けでも利益は出る。見てりゃ分かるとおりYでも滅多に値引きしない。
問題は月末締め月末払いの商慣習の方じゃねーかな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:32:03.21ID:a1+XVrky
しかし物欲だけは無くならないな
保管場所の問題で自転車本体は一台だけだが、アクセサリーやパーツを毎月意味もなく買いまくる
タイヤなんて1000kmごとに交換して色々なタイヤを試してる
ライトやポンプも何十種類試した
買うものがなければサプリとか買う
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:36:53.80ID:2t0/3d5E
いいなあ。俺ついに収入無くなったから買えないや。
5年前までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに。
まあみんなそんな感じではあるが
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 22:10:33.59ID:a1+XVrky
>>800
安心して下さい
去年の夏以降に始めた株で200万円以上損してますからw
長年貯めた貯金が半分になったわ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 00:36:05.52ID:eb3tyZVA
>>801
もうちょい人生の先を見据えろ…
俺は今年から収入ゼロだが、飛ばしてる頃にちゃんと貯金して家を一括で買ったぞ。
新しい事業も進めてる。

手を汚さないあぶく銭は大嫌い。
メイドインジャパン連呼するやつほど何も作らないしな。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 13:36:55.16ID:KpSbm0Hb
日本製品 → やる気なし、一見おとこわり、小ロットに対応できないのでマスプロメーカーしかできない(=毎回共倒れの構図)
中国製品 → やる気だけはある、誰でもビジネスパートナー、不良品率半端ねぇ、とにかく馬鹿
台湾製品 → プライド高くやることは空回り、品質は低いが比較的安定、小規模おとこわりが殆ど

真ん中が無い。真ん中ぽいのはイタリア製品くらいか。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 14:10:06.68ID:mgNPgYsE
今の三菱がまさに>803の日本製品そのままwww


4万人の下請けやべーだろ。もう資金が焦げて倒産準備入ってるところもあるんじゃねーのか…
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 23:04:56.27ID:mgNPgYsE
大田区みたいに、本当に仕事が無くなってから一見さんに「仕事くれ(←偉そう)」ってしがみつくんだろうなあw
めんどくせーってだけでベンチャーをさんざん断りやがったくせに調子良すぎじゃコラ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 11:36:43.39ID:YZOoDRNV
http://www.sdfwaef.win

ここって詐欺サイト?
ググっても出てこないし、メンバー登録して買おうと思ったら、
確認画面の表示が変だったので、不安になって買うの止めた。
住所をgoogleマップで見てみても書店だし、ビル名前も何階かの表記もない。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 00:58:15.46ID:9MPzgY+S
YahooとAmazonはケツ持ってくれたはず
楽天は各店舗のことはそっちで解決せえやこっちに回すなやらしいが
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 08:14:54.22ID:YbWAHqjw
ここ安チャリ界ではメジャーなリタノフとかトリニティを企画販売してる会社だな
だから詐欺系ではないけど
会社自体が傾いてるのかもしれないね
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 09:49:50.28ID:snIfjwPb
商社勤めてたけど、今は関税率がガンガン変わってて消費税も上がったから売上が出せないんだよ。
急に価格が上がったカテゴリってあるでしょ。自転車バッグとか。あれ関税のせいなんだ。

貿易で取られる消費税で卸値が1.5割増くらいになる。
実質多重課税になってるからもっとタチが悪い。

まぁ、消費税が3%上がったら輸入品の末端価格は15%は上がると思っていい。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:59:39.36ID:H/8VCrNl
>>818
キャラダイスは関税が大きい。皮革とバッグ類に掛かるので、たぶん15%程度の関税が掛かる。
個人輸入だと関税が掛からないことが殆どだけど、業販で輸入すると当然納税する必要がある。

ロードシューズなんかでも内外価格差がやや大きいのはそのため。
ロードシューズはスポーツシューズ項目に該当して11%程度の関税が掛かる。
大抵それを反映した価格差になってるでしょ。
ロードシューズはサイズ展開のわりに3倍量の転嫁をしていないのでかなり良心的だと思う。


あと、そんなに数が出るとは思えないので、在庫リスクも加味した設定になってる可能性が高い。
本社から価格設定制限が掛かることも多々ある。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 07:57:06.09ID:zyijmUi0
ヨドバシの店舗受け取りの説明に
>ポイント還元率は、受け取りを指定した店舗の還元率が適用されます
って書いてあるけど、
オンラインショップでの記載が3%だとしても
店舗に受け取りにいけば10%になるってことでいいの?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:54:21.67ID:e5ueGLbi
ヨドバシ梅田でクロスバイク買おうと、思ってんだけど誰か利用した人います?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:06:17.42ID:3G+1jebd
サイクルショップカンザキ千里店というのは、割りかし信頼できるお店?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 06:58:09.95ID:mtm3Vi0w
ネットで注文 店舗で受取
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 10:06:53.24ID:nSi5kzXR
なんで自転車ショップって実店舗もネットショップもクソばかりなん?
ごっつプライスってとこで買ったらら間違った商品送りつけられたのに、返品も交換も拒否られたわ。
ホント、悪徳すぎる。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:01:00.26ID:nSi5kzXR
>>837
店の人間が特定して書き込むかもしれないだろ?
悪徳店の店員なんて信頼できないからね。
そもそも、これ以上詳しく書く必要性も感じられないし。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:32:57.35ID:HpJdjkLY
>>838
店の人間なんて見てないし、本当にヤバイ事案だったらこの便所の落書きにでも書くべき。
一番やっちゃダメなのは尼とかで一方的に批判レビューを展開することだけど。
尼レビューは何書かれても消せないから。尼のレビュアーへの甘さもどうかと思うが。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:50:13.53ID:nSi5kzXR
>>839
エゴサーチって知ってるかい?
店の人間が見ないととなぜ言い切れるん?
たしかに自分の店の評判なんて気にするような対応ではなかったけどさ。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:07:00.04ID:HpJdjkLY
>>840
見たら見たでいいじゃん。何買ったかすら分からないのに俺らが同意を強要されても困るだろ。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:11:51.79ID:HpJdjkLY
>>840
追記しとくと、サイズ違い送ってきて対応しないってことは店ではなく買い手に非があったとしか考えられない。
具体的な商品を隠すあたりで俺が怪しがるのは仕方ない。

客は店を選べるが、店やメーカーってのは客を選べないうえ立場がとても弱い。ほんのちょっとの失敗で
閉店に追いやられることだってある。だから細心の注意を払って製造・販売・顧客対応するもの。
それが出来ない店なんてとっくに潰れてるよ。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:50:28.61ID:nSi5kzXR
>>841
君に同意を強要してないし。
君に教える必要性がないって行ってるのに、なぜに強要するんだい?

>自転車ショップって実店舗もネットショップもクソばかりなん?
こっちを聞きたいんだけど。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 16:23:06.80ID:nSi5kzXR
>>844
wiggleはクズだけど、他のショップでは嫌な思いしたことないのか。
ちなみに、バイクやらパーツやらどこで買ってるの?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:22:14.32ID:HpJdjkLY
>>845
バイク、というかフレームについては昔はSlane。最近は実店舗の型落ち特価だな。海外通販より安価に掘り出される。
ただし毎年のように買ってたら増えるから4〜5年おき程度にセーブ。
パーツはEVANS、たまに自治区(ただし揉めるケースが多いので控えめ)、国内実店舗のセール。オクも多い。
走ることがメインなのでガツガツ買ってない。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:25:36.03ID:HpJdjkLY
>>845
あ、そうそう。追記。自治区以外では嫌な思いはあんまりないな。
マーリンでシューズ買ったときに手持ちの同じものより明らかに重くて文句垂れたけど無視されたくらいか。
実店舗ではフレームの塗装に大きな瑕疵があったときに揉めたけど、代理店に快く交換対応してもらえた。
自治区はぶっちぎりで最低。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 22:35:08.30ID:nSi5kzXR
>>851
ごっつプライスをはじめとした自転車ショップに褒められるとこ、なんもないしな。
なんかある?
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 21:06:33.19ID:ZdEYy4GE
よくわからんがごっつプライスって店の文句言うと怒涛の連レスを食らう、と
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 09:05:37.05ID:jABomnlY
昔700ルーメンのライト売ってたときに、「暗い、100ルーメンもない」ってレビューされて売れなくなって困ったことがある。

でも現物を250lmのライトと比べても明らかに倍以上強い。
人間の光の認識にはトリッキーなところがあって、暗いところで強い光を並べると違いが分からなくなることがあるんだよね。
コントラストで認識しているから。それは5分くらい目を慣らせば分かるし、遠くを照らせば差は歴然なんだけど。
カメラも強い光は吹っ飛ばすので、撮影すれば違いが出るかと思えばそんなに違いを感じなかったりもする。

良い評価も多かったけど、なんか感覚的な商品を売るのが嫌になってしまって、結局それを売るのやめた。
今思えば明らかに不当な数値を書かれたあたり同業の嫌がらせだったのかもしれないが。

その製品自体も検品の手間がかかり、原価率も高くて大変だった。
宣伝にカネをかけないぶん、アメリカで100ドルで売ってるものを4分の1の値段で売った。
企画販売してると分かるが、本当に良いものを良好な価格で提供しているところって無いわ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:15:05.25ID:1VOpIMDf
イオンバイクの通販は、ほとんど車種が店舗受取禁止って・・・
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:53:56.26ID:DVFB0qtZ
>>864
えーッ?!半額ッ?!マヂか・・・、と思ったら2016年モデルじゃないですかーッ!
まだ、売れ残ってたのかよw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:42:50.47ID:AtdDcaar
ごっつプライス、やっぱり有名なんだな!
キャットアイのライト注文したが違う商品が届いたよ!
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 21:59:11.04ID:qRjzdiDX
みんなも「ごっつプライス」気をつけろよ!
電話で文句言ったら開き直って逆ギレしやがるぞ!
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 23:19:34.88ID:M69GSH0L
楽天なんですが、この2店舗は店名は違うけど(でもどちらも有限会社オートリック)実店舗の住所は同じなんですが同じ店なんですかね
同じ自転車を同じ価格で販売してて、実店舗の確認できる在庫表(在庫数)まで同じ
代表者の名前は同じだけど責任者によっては違う名前もある

【楽天市場 BIKE-KING】
http://www.rakuten.co.jp/bike-king/info.html
楽天市場 BIKE-KING は、リンリン芦屋店のインターネット部門として・・・

有限会社オートリック
〒652-0896 兵庫県神戸市・・・

【o-trick】
http://www.rakuten.co.jp/o-trick/info.html
有限会社オートリック
〒652-0896 兵庫県神戸市・・・


詐欺ショップという感じもないですが(楽天が認めてる店ですし)
他より数万安く買える店なようなんで候補に入れたいと思いまして
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:09:32.02ID:inAy4APS
>>870
どうもです。
店自体は怪しい感じはないんですけど同じ在庫なら名前使い分けなくてもいいんじゃないかと思いまして
同会社インターネット部門内別組織という感じなんですかね
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:52:59.55ID:/LCEGJmD
そうなのか、けっこう普通なことだったか
色んな名前使わず普通にチェーン展開じゃまずいんかね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:54:14.97ID:/LCEGJmD
客からしたら色んな名前使って店舗展開してるんじゃなんか不安になるじゃん?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:27:17.89ID:PgvLNBXD
カンザキバイクってお得さの割に話題になってないけど、普通に信頼できるショップだよね?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:59:43.76ID:/pfZePdN
>>876
かなり信頼おける店だよ。メールレスポンスも速い。
スレで話題にならないのは色んな意味でsageて守っておきたい店だから。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:54:26.84ID:rhppaASR
velofeveというyahooに出品しているカンパのシロッコはいつのモデルなあんだ?
2012のモデルかな
36mmでないモデルはもう現行品ではないのに。。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 08:26:23.21ID:fEFN8n+J
豆屋は旧モデルをかき集めるルートを持っている
シルバーの古いキシエリとかずいぶんな数を売ってたよね
どこから持ってくるんだか
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 23:07:56.42ID:rhppaASR
>>880
やはりそうなんだ
でも、これだけシロッコの旧モデルが残っているなんて凄い。
あとDT swissのトリコンとかも。もう5年前のモデルだし。


サイパラのヤフ出品はいけないね。前もスレあったけど、落札価格安いと
他の知り合いが落札したようにして何回も出品する。実店舗あるんだから
評判一層悪くなる。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 01:33:13.17ID:jeI3q9jp
最近様々なショップが通販充実したのは良いが
リアル店舗に置く在庫があきらかに減っててな
店に直接行っても通販で買ってと言われるとテンション異様に下がる
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:06:32.54ID:x5OfFGIg
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:11:50.45ID:OeZGtQLZ
ネット通販で自転車買うと
こういう失敗をするぞ
気をつけろ
h ttp://i.imgur.com/vn4QZmo.jpg
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:12:28.56ID:OeZGtQLZ
>>885
アンチ自転車の、駄スレ保守age荒らし本人乙
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:39:15.58ID:HcJLJxza
サイマで近所の買い物用に3万のママチャリ買ってみた
オートライト、前カゴ、荷台、外装6段
重量16kgってのが購入の決め手だったので
アルミかと思ったら鉄で計ったら18.5kg
まぁそれでも軽い方だからいいけどさ
実際に触らないとわからない場所は安っぽい ブレーキは鳴きが酷い
色々部品代えたり調整してやっと気持ちよく乗れた
買って損したほどでは無いがママチャリ通販の需要ってあんのかな?
素人が買ってたらこんなもんかと思うんだろうか
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:32:03.00ID:9PVUqsZf
ママチャリ通販の需要はあるよ。店がない田舎とか、あっても少し遠くて納車時に歩いて行きたくない人とか一杯いる。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:38:41.74ID:wJxOVg04
あげとくか
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 03:02:25.46ID:qgAyWfIl
>>889
サイクルベースあさひの、ネットで注文&店舗で受取サービスで
ママチャリ買ったことあるんだが・・・
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 10:13:30.26ID:PZPv7x68
ヨドバシ.comの出荷爆速だな。
22時台にポチって寝たら翌朝午前5時台に出荷しましたメールって。
24時間体制なのか?そもそも郵便局の集荷がそんな時間に対応してるのか疑問。

それに反するように
Amazonは無料ラインが2000円以上になるし、
出荷も昔に比べて明らかに遅くなった。

王者Amazonへヨドバシが無理して攻勢かけてる状況だから
爆速出荷なのかな??
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 10:36:32.06ID:7QAztFY4
Amazonの荷物さばくのにクロネコは忙しすぎる状態だそうな
Amazonから受け取る配送料は安すぎて人員を増やせないとか
だからAmazonはもっと配送料とっていい
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 11:13:56.92ID:eM3KJYHf
>>894
それ最近目にした記事だな。
FBのタイムラインに流れてくるニュースか新聞か。

ヤマトの兄ちゃんがせめて時間指定したらその時間は家に居てくれって内容だよな。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:23:33.87ID:qGAe2coW
>>894
他社と同じ300円だけどな。ヤマトは本部が変なことばかりするから、よっぽどそっちの方で混乱してるようだ。
宅急便コンパクトとかゲリクソの極みの模様
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:37:40.21ID:7pggVr34
>>896
一個300円!!
てっきりコンテナ1個で〇〇円みたいな勘定かと思ったが。

じゃあヨドバシの場合、変な話一円の商品でも無料で送ってくるが
それも一個〇〇円な契約なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況