X



大谷ってNBAで例えたらどれくらい凄いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:45:57.93ID:FhZL5p/w
ドンチッチ?
0102バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:55:54.58ID:1U94c3AQ
怪我しなかった世界線のグリフィン
でどうでしょうか
0103バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:37:15.98ID:SJ/ZxrFx
野球とアメフトやってたディオンサンダースとかボージャクソン
0105バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:31:12.89ID:LoMADPO0
日本人の長距離打者としてMLBで松井秀喜以上の成績を残す打者は当分現れないと思っていたが
結局あっけなく現れたなって感じだね
八村の最高到達点を余裕でぶち抜いて1stチームやMVP戦線に絡む日本人選手も
そのうち現れるかもという期待は持てるようになった
0106バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:30:11.24ID:/+gNWTY1
>>102
いいんじゃない
3Pもそこそこ決めるダンクモンスター
0107バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:40:17.86ID:efwtXB+Q
大谷って日本では野球の枠を超えたスターみたいになってるけどアメリカでは実際どうなの?
他競技のスターも夢中って話で名前出てくるのKDとJJワットだけだし。
オールスターでまた注目度が爆上げするのかもしれないけど。
0109バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:27:45.09ID:LoMADPO0
>>107
全米で野球の枠を超えたスターがジーターとA・ロドリゲスまで遡る
同世代のイチローや史上初満票殿堂入りのリベラですら
その域にはいないんじゃないかと思われる
0110バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:51:21.11ID:SJ/ZxrFx
ワールドシリーズ3連覇したらジョーダンより凄いかもね
0111バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:36:43.31ID:J7YMTYLI
まだシーズンの一時期だからなぁ
シーズン通してと複数シーズンで活躍できたら
レジェンドと比較できるんちゃう
0112バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:32.69ID:wT2xx26S
>>110
MJより凄かったらアメリカのプロスポーツ界でGOATってことだよ。

大谷、MJ、ルース、グレツキー、アリ、ウッズ。壮観だ。
0113バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:23:14.32ID:KtlckXK5
>>112
アメリカ人的にとっての英雄序列は
下記のように考えられている節があるな

リンドバーグ
MJ、ルース、アリ
ブレイディ、グレツキー、ウッズ(怪しくなってきた)、×アームアウトロング(ここにいたが完全に転落)

大谷がここから5年連続MVPかつLAAが3年連続WS制覇くらいで
3階層目に到達するか否かってとこだろうね
0114バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:23:44.62ID:pzhk7cRx
>>113
ブレイディってそんなに高いの?せいぜいレブロンぐらいかと思ってた。
0115バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:51:08.17ID:OPXete4w
>>98
そもそもジョーダンとオラジュワンが同格じゃないだろ
外国人で若くて数年傑出してるしドンチやヨキッチくらいじゃね?トレイよりは上と信じたい
0117バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:56:47.06ID:K+zBzFTO
NBA舐められ過ぎて草
0118バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 00:57:49.11ID:dt3A3uYQ
大谷はMLBのキャリア的にもミッチェル・テイタム世代以下の選手で例えるべきかな
あと、前提としてMJ=ルースで、歴代トップ選手同士は完全に同格と仮定して、議論をはじめたいね
0119バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 03:06:19.44ID:s9xsxV7m
ベーブルースって二刀流だったから偉大ってわけじゃないでしょ?偉大な打者がキャリア初期に二刀流もやっていたってだけで。逆に大谷の偉大さの尺度は二刀流であることそれ自体だからなあ。比較は難しいなあ。
0120バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 03:17:02.42ID:0tDyv46u
西ブルみたいなもんやな
0121バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:19:39.42ID:acK4RT/x
打撃でスターレベルってことはわかったけど、投手だけでみたらNBAでいうどれくらいの立ち位置なの?
0122バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:05:54.51ID:DQgPiS/O
オールスター前で
32p 8r 3a 1.5s 1.5b
fg 47% 3p 33% ft 78%みたいなイメージだろ
0123バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:24:14.58ID:YkqrSxjL
TwitterとかRTされてるけど殆ど日本人でアメリカ人気ないのかなーと思ったけど認識されてるんだね
NBAとハイライトは相性良くて世界スポーツってのもありそうだけど
0124バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:00:05.97ID:+IhIIM/S
現代にチェンバレンが来た感じじゃね、ベーブルースと比較される選手ってそのレベルでしょ
0125バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:45:42.15ID:ektwFo4t
投手の全体の成績で見れば3.60は中の下ってとこ
ただし160km超えストレート、誰も打てないスプリット、ピンポイントでいかにもアメリカ人が好きそうな最強の武器を持ってるから防御率なんて二の次よ
打率1割台でも年にホームラン100本打てば英雄扱いされるのがアメリカ
0126バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:49:34.15ID:4XEKm2qm
あくまで今季の今の段階での活躍だけで言えば相応のスター級ツーウェイプレイヤーとかに例えられるだろうけど、ぶっちゃけ1シーズンすら終えてない時点で正当な評価はできない。
0127バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:01:41.80ID:9IZ3pUWj
>>打率1割台でも年にホームラン100本打てば英雄扱いされるのがアメリカ

そんなん日本だって英雄扱いされるだろw
0129バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:44:06.44ID:5ADr2lhJ
バッシュは経年でソール剥がれちゃうから…
0130バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:11:03.74ID:UOH7UNDb
>>114
SB制覇7回やぞ
アンチも多いけどw
0131バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:21:53.85ID:7axQVB66
ゴベアのようなリムプロテクターが得点王取るようなイメージ
0133バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:27:32.35ID:gw+VViRc
野球のtwo wayの過酷度をnbaで言ったら48分フルで82試合やるようなものじゃない?

チェンバレンは平均48.5min 50ppg 25rpgっていう意味不明なスタッツのシーズンがあるけど。
0134バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:04:52.35ID:yZkNx6gy
前の人が書いてたがカリーのシュート力を持ったゴベアはいい例え
それに加えウォールの脚力と西ブルの人柄も追加された完全体がオオタニサン
0135バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:16:46.53ID:grmNd8XJ
個人的にチームにとっては大谷打者専念の方がプラスになると思う
怪我のリスク負ってまで投手やる意味がない
今年は良いけどこれまで散々怪我してきたわけだし
0136バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:25:53.85ID:yZkNx6gy
今日の登板は6回2失点で勝ち投手だぞ
両方出来るうちにやらせてやろうという発想になぜならないのか
怪我だの劣化だのでいずれどちらかにしなければならないかもしれんが今この時を噛みしめるべき
NBAもチェンバレンやシャックなど怪物が現れると競技のルールを変えてしまうインパクトがあるが大谷はそういう存在
0138バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:38:47.01ID:a84Jebqw
今日はPGでゲームメイク
明日はCでゴール下の番人
0139バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:41:35.28ID:grmNd8XJ
二刀流だと優勝厳しそうなのよね
まぁ最初から二刀流やるために弱いところ選んでるし
優勝にこだわりないんだろうけど
0140バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:10:17.02ID:3cqbYLbf
574 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 17:53:21.36 ID:c00mNZDYp0707
日本時代の大谷のスケジュール
月 試合無し
火 DH
水 休み
木 先発
金 休み
土 DH
日 DH

現在の大谷のスケジュール
月 DH
火 DH
水 DH
木 DH
金 DH
土 DH
日 先発

壊れるやろ
0141バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:14:31.89ID:Rx+jKLVW
DJがガードもセンターもやって3p毎試合3本決めるくらいではある
0142バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:33:15.58ID:M1OhM57g
>>140
でも規定打席達してない参考記録だけじゃ
どんだけ凄くても評価出来ないしされないし
どっちか選ぶ気がないなら仕方ないと思うけどな
0143バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:35:25.43ID:4alElpoS
まだ半年だけの瞬間火力だけで妄想してるだけよな
今までまともに活躍してなかっただけに対策されても何年も活躍できるかも未知
0144バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:36:50.97ID:x1VC7U3z
>>143
だまれアンチ
素直に応援して
0145バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:50:27.71ID:JRIuMi3J
ワタナビーオオタニー
0146バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:41:53.77ID:Yt/rnuWC
>>133
投手以外は疲れんよ
0148バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:58:46.96ID:S7YbcAUQ
>>146
それなら今までにルースや大谷みたいな本格的な2way 選手がもっと出てきてもよかったのでは?100年近く出てきてなかったってことは何か理由があるんだよねえ。

疲労以外だとやっぱり怪我のリスクが高いからってことなのかなあ?
0149バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:16:15.20ID:PbX0W7st
>>148
普通、投手は登板後のオフ期間に綿密に休養・調整を行なって次の登板に備える。
大谷は、その期間中に打者としての練習と試合がずっと続くから、負荷がとてつもなく大きい。

>>146のように打者としての「試合での疲れ」だけで見ると問題が見えにくく、本来必要な休養・調整を一方の練習と試合で潰しながら進むから、結果を出すのも難しく怪我のリスクも高まり誰もやれなかった。

あちらの報道見ても、大谷を絶賛しつつも怪我が怖いから起用方法を変えて欲しいという人はまだいるね。
0150バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:59:53.60ID:L8+DGWqJ
ウエストブルと一緒にしちゃあかんよ。WARで見てもそうだが、トラウト離脱したエンゼルスは大谷いなければ本来ならドアマットやで

打者専念が良いという声はあるが、現状エンゼルスの投手力的に投手大谷は必要
大谷はホームランキングになるために打者やってるんちゃうで

という事で、個人的には1人でゴベア+カリーっつうのがしっくりくるかな
0152バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:33:38.10ID:sdSAbY0Y
Stephen Aが大谷を賞賛してる。nbaでも有名なコメンテーターにトピックに挙げられるとバスケファンとしてはなんか大谷スゲーってなる。八村や渡邊もこんなに言及されたことはないでしょ、多分。

https://www.espn.com/video/clip/_/id/31771314
0154バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:17:40.26ID:x1VC7U3z
ルイ君はオールスターとか出ないの?
0155バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 18:55:26.59ID:TaElu4Lh
大谷の所属するエンゼルスは高額年俸上位者5人の総額150億円野郎達がみんなポンコツや
大谷がいなかったら借金20は堅い、それが貯金2で踏ん張ってるんだからめちゃくちゃ凄いよ
ポンコツ野郎が普通に稼働してたら、優勝の可能性は十分あった
0156バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 18:56:46.09ID:FrV8aQAI
NBAに大谷クラスの話題性あるヤツ皆無だから比べられない
0157バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:15.55ID:enhFdC1Q
>>151
アリーナって、一瞬でも「史上最高の才能かも」と言われた時期があるの?
0158バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:03.71ID:enhFdC1Q
>>131
リムプロテクターが得点王取るって、よく考えたらデビッドロビンソンだね

ロビンソン良い選手だけど、そんなレベルでは無い騒がれ方になってるからな
0159バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:07.82ID:DrLTNEoB
大谷て誰?
関ヶ原の武将?
0160バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:11.41ID:ctAgc03M
サカ豚もヒマだな
0161バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:12.49ID:JRIuMi3J
素直に認められないもんなw
0163バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:57:22.22ID:0WOv780M
KDが認めたってだけで凄すぎる
八村なんて眼中にもないであろうKDが
0164バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:07:24.49ID:DrLTNEoB
大谷頑張れ!
桃子!
0169バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:03:01.82ID:mFr0HvFV
アメリカ人気スポーツ選手世論調査
*1位 トム・ブレイディ(アメフト)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*5位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*6位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*7位 ペイトン・マニング(アメフト)
*8位 パトリック・マホームズ(アメフト)
*9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
https://morningconsult.com/2020/09/28/gen-z-poll-sports-fandom/
0170バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:39:19.03ID:DO+SdA6u
マホームズってベイスターズに居た
投手の息子だっけ?
0172バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:54:46.05ID:hsPZ6R0s
数年前330万円だったMJのルーキーカードが7700万円で落札されたそうなハハハ
0173バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:13:22.95ID:0+aDG+Ve
>>152
「大変な失言だった」大谷翔平に対する“炎上コメント”の米コメンテーターが謝罪も批判は止まず!「軽率で差別的だ」
THE DIGEST編集部
2021.07.13
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=43723
大谷(左)への批判を口にしたスミス氏(右)。この発言に、当人が予想をはるかに超える反響が寄せられた。(C)Getty Images
https://2cg58rus.user.webaccel.jp/files/topics/43723_ext_04_0_L.jpg
0174バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:52:44.22ID:XnLFlped
アジア人として最多本塁打
つまり、アジア人として突出していたヤオミンと同格レベルの選手とみて良いだろう
0176バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:10:18.46ID:wopbLfFB
>>174
ヤオミンレベルは、イチローがだいぶ前に余裕でクリアしてるだろ
0177バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:37:25.11ID:CN/KFlzs
ショォォンブラッドゥリィィくらい
0178バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:16:46.43ID:6N51xR50
462 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/07/14(水) 14:08:33.89 ID:IRlyWxWE0
大谷、NBAファイナル超え
大谷なんてアメリカで誰も興味ないと喚いてたサカ豚のウソがまたバレた模様


https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf9c67cf6f091e6a1b494c8c3ec4769359e78a8
全米でも“大谷フィーバー”! HRダービー最高視聴者数は大谷翔平の1回戦。NBAファイナルにも勝利

>大谷が“持っている”のは大事な場面で活躍することだけではない。「数字」も持っているのだ。現地時間13日、HRダービーの全米視聴者数が発表され、2017年以降では最多となる平均712万6000人が視聴。そして最高視聴者数を記録したのが、大谷とホアン・ソト(ワシントン・ナショナルズ)が対戦したラウンドの868万5000人だったことが分かった。

 この868万5000人は、現在行われているミルウォーキー・バックス対フェニックス・サンズのNBAファイナル1回戦が記録した856万人を上回る数字。MLB最注目の男が初参加したイベントが、バスケットボールの頂上決戦に注目度で超えたというのは、これぞスターと言わずしてなんという。

 さらに、日本でもNHK総合で中継されたHRダービーは平均世帯視聴率が、平日午前中にもかかわらず17.2%の好数字だったとの報告もあり、まさに日米で“大谷フィーバー”が巻き起こっているのは間違いない。
0179バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:34:52.31ID:JrZZAifS
そっか
0180バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:25:56.86ID:42bN0oyy
ホームランダービーとオールスターで結果出せなかったの人気に響きそう
アメスポのスターになるにはまだ勝負強さが足りないな
0181バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:01:44.51ID:I91xTU5H
メジャーの選手はシーズン終盤にピーク持っていくよう調整してるから
残念ながら大谷もここまで
打率から考えても後半は失速する
日本人としてはよくやった
0182バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:16:41.47ID:CHO4ie+t
>>181
このアンチめ!
お前の願望だろ。許さん
がんばれ翔平!
0183バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:06:48.36ID:U0Bfc7tC
>>178
NBAファイナル2021第1戦、視聴数は前年比13%増 | NBA日本公式サイト | The official site of the NBA
https://www.sportingnews.com/jp/nba/news/viewership-for-game-1-of-nba-finals-up-13-from-last-year/mfj8ov6latluz57770ys4fdb

7月8日(日本時間9日)、NBAは6日(同7日)に行なわれたNBAファイナル2021第1戦の視聴数が、前年比で13%増だったと発表した。

ミルウォーキー・バックス対フェニックス・サンズの第1戦は『ABC』で放送され、『Nielsen』によると平均視聴数は856万人。米国東部標準時の午後11時15分から11時30分には、997万人と1000万人近くの最高視聴者数を記録した。

また、フェニックスとミルウォーキーの市場では、過去約20年で最高の視聴率を記録した。ミルウォーキーでは平均23.9%と2001年以来、フェニックスでは同23.7%と2000年以来最高の視聴率をマークしている。

NBAファイナル2021第1戦はサンズが勝利。8日(同9日)の第2戦も『ABC』が放送する。
0184バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:25:06.39ID:MpPtmQ6w
PG〜Cまで守れて
得点王争いにも絡めるような選手
マジックかレブロンあたり
0185バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:01:01.87ID:6Bde246Y
150 名無しさん@恐縮です 2021/07/16(金) 13:29:52.08 ID:D2padhNX0
このまま行けばマジでイチロー以来のシーズンMVPありえる

   ア   rWAR(投/野)   ナ
5.6(1.9/3.7) 大谷   5.0(4.4/0.6)デグロム
4.3(4.3/***)コール  5.0(4.9/0.1)ゴーズマン
4.3(***/4.3)セミエン 4.9(4.8/0.1)ウィーラー

   ア   fWAR(投/野)   ナ
5.5(1.5/4.0) 大谷   5.4(4.8/0.6)デグロム
4.6(***/4.6)ゲレーロ 4.6(4.5/0.1)ウィーラー
3.9(***/4.3)ボガーツ 4.4(***/0.1)アクーニャ
0186バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:24:01.50ID:DavbPf5S
紙様マイケルジョーダンを遥かに越えてるよ
0187バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:01:13.41ID:tMroDC4o
それはない
0188バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:46:48.34ID:OL28qOH7
2ウェイプレイヤーの難易度・希少性がバスケより遥かに高すぎるから、オフェンス・ディフェンスがどうので当てはめて比べるのは難しいよね。
なので、それぞれのスポーツにおける傑出さとかで比べるしかないけど、87か88年あたりのマイケルジョーダンくらいの位置じゃないかな。
全盛期迎えたばかりで実績はこれからだけど、今まで見たことが無いプレイヤーと言われて、史上最高の才能かもと評されてるあたり。
怪我したらボージャクソンくらいになる。
0189バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:01:41.39ID:q5d3AYRL
サッカーフランス代表に負けないくらい
バスケットフランス代表も黒人だらけだなwww
アフリカ選抜チームやん
0191バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:43:57.64ID:2PlIZLDp
>>187
それはある
0192バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:08:02.45ID:tMroDC4o
>>191
それはない
0193バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:10:16.21ID:r3ON7u6k
ブルのやったことは味方にリバウンド譲ってもらってだから
はっきりと価値がない
0194バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:12:41.39ID:slX16mxg
リーグ首位で優勝争いしてても同じことやらせて貰えるかだね
0195鋼兵
垢版 |
2021/07/18(日) 10:13:43.82ID:KwDJ6WH5
岩鬼正美
0196バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:14:44.83ID:w9UajYbS
ジョーダンというなら圧倒的な勝負強さがないとな
今のままじゃ提督の上位互換くらいで終わってしまう
0197バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:58:36.63ID:vArQZYmD
過大評価しすぎだろジョーダン
何が神様だよアホらし
紙の子が関の山
0198バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:19:37.77ID:slX16mxg
君にとってはアスリート自体が無価値かな?
0199バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:46:48.14ID:EB3kfke+
唯一無二。
一つはっきりしてるのはガチのMVP候補であること。
0201バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:00:48.24ID:PcxqMWZQ
野球って自分達で勝手に分業制にしただけだろ。
誰もやる必要がない分野でわざわざやって珍しいだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況