X



★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part47☆★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fad-alkZ [153.166.85.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 01:58:13.14ID:gFBB2iAr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭にコピー&ペーストして5行にしてから立ててください
※現在6行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★ラクッペは複数の回線を使ってスレを荒らすのでNG
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
★規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします

※前スレ
★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part46☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1611283311/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:46:48.00ID:CzdS9dsx0
レブロンは成長したよな
昔はピッペンみたいにいつもファイナルで虚な目をしてたのに
今では1番頼れるエースだもんな
人って変われるんだな
0852バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:30.36ID:ELGTb+tGM
PG CLE前期 レブロン スピードフォルム
SG LAL レブロン シュートフォルム
SF MIA レブロン バランスフォルム
PF 高校生 レブロン
C CLE 後期レブロン パワーフォルム


これ勝てるチームNBAにあるの????
NBAオールスターとやっても勝てるやん
0853バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-Dpoh [111.239.162.121])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:52.49ID:Npvou39ka
パーカーNetflixのやつでダンカンとの会話ルーキーの時はまったくでほぼ2年は口を聞いてもらえなかったとか
0854バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:56.98ID:kYRvK1rw0
全盛期のジョーダン、カワイ、レブロンが最強の2wayって感じだな
コービーはあくまでもガードの中ではって感じ
当時のALLチームは印象投票もあるから
カリーは出来ないなりに頑張ってる
GSWのシステムの中で
0856バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:49:56.34ID:ELGTb+tGM
コービーカリーでコービーの方が評価される事なんて永遠になくね?
0857バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:28.27ID:kYRvK1rw0
その2人は俺のアイドル
0858バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:55.00ID:CzdS9dsx0
普通に今の選手が失ったスキルもたくさんあるけどな
今の選手は素直すぎる
カリーとかそれこそカイリーはまあ、オフェンスに関しては
過去の選手に近い創造性があるよね
ヤニスとかレブロンとかKD、髭含めMJみたいにまるでマシーンみたいに
同じこと繰り返すだけだから面白くはない
0859バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.48.143])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:09.36ID:y/P+KW5va
あとやっぱりDFは個人じゃ守りきれないからね
DFの良いチームにいると個人としてもより堅くなっていく
ドライブやパスコースをチームで制限した状態で1on1(のように見える)展開に持ち込んでるわけだから、DFの話に上がって持て囃される選手たちの所属してたチームを見ればその選手以外にも優秀なDFする選手がいる堅固なチームである事が分かる。
0860バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:10.38ID:ELGTb+tGM
俺のアイドルはレジーミラーとレイアレン


レイアレンに顔似てるビールも好き
0861バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:44.45ID:ELGTb+tGM
>>859
フィットってあるからな
小さい選手同士はスイッチしなきゃいかんとかエース狙うとか色んな要素があるしね
0862バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.48.143])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:05.98ID:y/P+KW5va
>>855
それでいいじゃん、時代が変わっても前時代の選手が最強って言いたがるの恥ずかしいよ
常に進歩していくんだから当然最新が最強なんだよ
0863バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7e-dX19 [119.244.214.76])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:08.81ID:JzO+Rn0v0
>>862
日本語理解できないおじさん。
0864バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:51.23ID:kYRvK1rw0
>>862
なにも分かってないおじさん
0865バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp41-Dpoh [126.166.36.176])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:05.15ID:jQYbg1pmp
レブロンとかデュラントとかはどの時代に行っても活躍できるんじゃね?

あの身長であのスキルとか早々いないだろうし
0867バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 95d6-2PKA [180.22.81.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:56:34.24ID:zZrWwuVF0
>>862
個人の意見だからもちろん否定しないけど陸上競技とかの方が見るの向いてるんじゃないか?
バスケみたいに戦術とかチームメイトとか関係なく
単純に何秒で走れるか何メートル飛べるか何キロ持ち上げられるかとか分かりやすいぞ
0868バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e308-Dpoh [147.192.31.226])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:31.75ID:8btFPONL0
どこに打球が飛んでくるかは運もあるから守備の定量評価が難しいと言われていた野球も、今やUZRやDRSで数値化するのが当たり前になってるし、バスケもまず評価の前提となる守備スタッツは定着して欲しいところ。人間による主観は排除する必要はないがあくまで補正的なものでいいよ
0869バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:37.99ID:kYRvK1rw0
今が一番凄いって結論で終わらすのは
スポーツ議論においてナンセンス
先人達の中でも突出した人間を倒すために戦術が進化してきた結果にいまがあるので
0870バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.48.143])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:52.97ID:y/P+KW5va
>>866
そう思ってないやつがいるから議論になるんだよ
本気の本気で昔の選手の方が優秀だったと思ってるやつなんていくらでもいる
0872バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:19.40ID:CzdS9dsx0
でもカリーより優れたシューターいまだに見たことないし
レブロンよりやばいスラッシャー見たことないし
ジャバーよりすごいフッカーは見たことないしヴィンスより芸術的なダンカーも
ダンカンほど正確なバンカーもノビスキーほど止めにくいフェードも
KDほど多彩な7フィーターも
アイザイアほど凄いハンドラーもマジックより独創的なフェインターも
結局時代時代凄い選手がいるだけで
謎のスターより上手いシューターは確かに増えたがよう分からん
0873バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:38.45ID:ELGTb+tGM
カワイレナードに毎回DFされる選手は同指標にすんの?
ホリデーにDFされる選手は? 
トレイヤングにDFされた場合と指標同じわけ?
 



DF指数って結局相手DF能力を評価しなきゃならないから無理じゃね?
0874バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:11.48ID:ELGTb+tGM
DF指数出すなら全NBA選手のDF指数を出さないといかんよな
同じDFアスレチックやってもらうとこから
0875バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:13.25ID:kYRvK1rw0
かと言ってスティールやブロックで見るのもなぁ
アイバやラトリフがグッドディフェンダーになっちゃうしなぁ
0876バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7e-dX19 [119.244.214.76])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:55.65ID:JzO+Rn0v0
>>870
まずあなたの最初のアンカの人が言いたい絶対評価とあなたの認識が違うから議論になってないけどな
0877バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7510-rvE3 [36.13.194.211])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:02.58ID:cumWmygX0
DFはまだブレークスルーの余地がありそうに思える
考慮すべき特徴量が明確でないのとオフェンス側に主導権がある分、オフェンス程はデータの活用が進んでなさげだし
そのうちチームディフェンスを遂行できない低IQが消える時代が来ると思う
0879バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b02-9KxC [113.37.86.65])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:14.89ID:/S4mGlIu0
>>856
コービーは死んだ事によって触れてはいけない思い出枠になってしまったからなぁ
0880バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:27.69ID:ELGTb+tGM
いい加減バスケは6人でやる競技にしてみたら?
身長差があんま関係なくなるよ
0881バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-80QY [106.129.65.125])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:20.63ID:7Ij4mDpOa
便所の落書きでしたら?なんて提案されても誰にも響かないわ
0882バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:58.30ID:kYRvK1rw0
戦術理解度を数値化して欲しいわ
天才ばかりのアナリスト達にその辺出して欲しい
0883バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:23.65ID:ELGTb+tGM
本気でして欲しくないけど
面白そうじゃない?
インサイドのバスケなんて今後はやらんわけだし
0885バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp41-Dpoh [126.166.36.176])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:46.39ID:jQYbg1pmp
NBAに関してはジョーダン時代のスター達が今の時代よりオレ達の時代の方が優れてると現在進行形で言いまくってるぞ

あいつらレブロンは別格として、カリーやハーデンは俺達の時代なら通用しないぜとか下に見てるしな
0887バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:51.33ID:CzdS9dsx0
シリンダーがないNBAでなくなれば多分インサイド復活すると思う
今のNBAはガードはぶつかりに行けばいいだけだし
これがノーファールになるだけでも選手の主要カラーが劇的に変わると思うわ
0888バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:08.07ID:kYRvK1rw0
>>884
5歩まで認めよう
0889バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:33.99ID:ELGTb+tGM
ボール二つより6人バスケハンドチェックありでよくね?4ポイントラインの全部乗せ


ラグビーみたいにしたいよね
0890バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-gRTK [1.75.248.245])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:39.77ID:DjDHjiiid
ここでダルビッシュ
0891バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b02-9KxC [113.37.86.65])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:26.19ID:/S4mGlIu0
OBのジジイ共は言ったもん勝ちだからなぁ、アイバを見習えよ
0892バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:48.79ID:kYRvK1rw0
間違いなくアイザイアはカリーより下
0894バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:34.39ID:ELGTb+tGM
というかカリーより明確に上な選手なんて存在しねえよ


正確に言えばカイリーも
0895バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:23.56ID:CzdS9dsx0
イキリ若者も29年後どう言ってんだろうな
自分がジジイになった時に手の平返ししてそう
自分の過去のハイライトフィルムが脳内に溜まっていくたびに毎日ここで書いていたことを恥てそう
0896バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:54.45ID:CzdS9dsx0
>>893
それなんだよな
結局それ
0897バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-JFjL [163.49.205.2])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:13.53ID:ELGTb+tGM
>>893
確かにね
6人バスケならちょうどいいわ


DFってポジションかっこよくね?って他のスポーツ見て気がついた
0898バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7e-dX19 [119.244.214.76])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:35.41ID:JzO+Rn0v0
でもガチガチに固められたサインプレー合戦よりプレーオフの負けられない試合でのアドリブ合戦の方がおもろいだろ?
0899バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:48.97ID:kYRvK1rw0
いっつも思うけど
NBAの戦術ってヤバいよね
あんなスピードで動き回ってるのに、オフェンスセット何十種類あるんだよ
一瞬で考えて動いてるんだろ?
ほんと人間レベル超えてるわ
0900バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 95d6-2PKA [180.22.81.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:19.84ID:zZrWwuVF0
基本的にスポーツって競技レベルが一定以上になると
戦術とシステム優位で画一化されてどんどんつまらなくなってくからね
70年代80年代知ってる人が昔の方が面白かったというならそうなんだと思う
そうならないようにちょくちょくルール変えてエンタメ性高めてんだけどさ
0901バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:06.18ID:CzdS9dsx0
プレーオフの混戦になると急にオールドルールに戻すのだけはやめてほしいわ
ヤニスとかドリブル下手なビッグマンゴミになるし
チビシューターいきなり置物になるから困惑するから統一してほしい
なんでいきなりそこからガチムチゲームに生まれ変わるだよ
0902バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.48.92])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:09.21ID:tydOgTJsa
>>893
それこそルールというよりトレンドの問題だと思うけどね
オフェンスが手詰まりになればディフェンスで、ディフェンスが手詰まりになればオフェンスでライバルチームと差をつけようとするシーソーゲーム
バスケって競技は究極的にはスピードとサイズとスキルをどこまで並行して上げて行けるかって話でそのトレンドつまり3つの中で1番突出してるのはどれかって話とは関係なく常に最新の選手たちが最も高い平均点になるし優れてる
0903バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:04.63ID:kYRvK1rw0
明日は俺のカリーが9本スリーを決めてくれますように
グリーンがパワハラしませんように
0905バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.50.20])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:45.55ID:oBxzQefma
>>900
まぁそれは全てのゲームの常だよね、より勝ちやすい方法を見つけてテンプレが作られていく。競技レベルは上がっていくけど自由さというか無茶しても誤魔化しの効くようなユーモアが無くなっていく
0906バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e361-Dpoh [115.38.20.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:49.68ID:ofPYBjqT0
カリー>マジック
ハーデン>MJ
レブロン>バード
ヤニス>ダンカン
エンビート>オラジ

最新が最強とはこういうことか
0907バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 956d-Dpoh [110.131.45.217])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:03.36ID:kYRvK1rw0
ヤニスは無え
0908バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 95d6-2PKA [180.22.81.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:23.81ID:zZrWwuVF0
ただNBAにはまだ戦術的なブレイクスルーが残っててそれがゾーンディフェンスなんだよね
ごく短時間使うチームは前からあったけどやっとここ数年ちゃんと取り入れるチームが増えてきた
これが成熟すれば対応するためにオフェンスも変わるだろうから楽しみ
個人的にはマンツーマンディフェンスは14SASとその後のGSWにもう殺されたシステムだと思ってる
0909バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:48.49ID:CzdS9dsx0
つうかあえてNBAはエンタメ性を重視するために
アイソ主体のバスケにルールを特殊にしてたしね
エンタメ性は抜群ではあるがあの時代は逆に進化の過程は止めてしまったのかもしれないな
50年もあれやってたんだからすげぇわな
完全に別のスポーツだよ
0910バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:55.28ID:CzdS9dsx0
昔のルールはチビのアウトサイドシューターに死の宣告してるよなルールだから
おっさん達が俺達の頃ではあいつら通用しないっていうのは当然
だが現行ルールでは確実に今の選手の方が上でフィットするよね
0912バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.50.20])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:34:15.55ID:oBxzQefma
ゾーンディフェンスってそれこそいくらでも戦術の幅を作れる分野だけどどうなんだろう
引いて守るって確かに手堅い戦略だけど別に近付かなくても攻められる選択肢があるし、競技レベルが上がるほど不利になっていくんじゃないのかな
どんなゲームでも芋プって嫌われるし運営のオペも入るし
0913バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-gRTK [1.75.250.41])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:36:47.85ID:hmtbIKR2d
スリー打つばかりだと個性が死ぬ
どうせどの試合もスリー打ちまくるんだろと思うと必死に観戦する価値が下がったように感じる
0915バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:01.87ID:CzdS9dsx0
大体広くスペース空けてトランジション状態にしてしまえばオフェンスが無敵状態になる今のNBAルールではやること単純化してしまうよね
シリンダーすらないんだから待ち構えて上にとんでもトランジション状態にして当たりいけば無条件でファールだし
どんどんアウトサイド主体のゲームに変わっていくのは必然だよ
せめて筒状の陣地くらいはディフェンスにも守れる余地はないとどうにもならないよね
シューター全盛時代はまだまだ続くよ
せめて国際ルールくらいのディフェンス設定でもだいぶ違うと思う
0916バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 95d6-2PKA [180.22.81.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:53.97ID:zZrWwuVF0
>>912
ゾーンはあくまでエリアの話だから高めの位置をカバーするゾーン敷くことはできるよ
ただカリーとかリラードみたいなシュートエリア持つ選手が増えてくると
フロアが広がりすぎて5人ではカバーできなくてゾーンディフェンス自体ができなくなる可能性はあるね
平均的なシューティング能力の向上エグすぎるし
0918バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa29-Dpoh [106.128.50.20])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:52:46.55ID:oBxzQefma
>>916
横はNBA選手のサイズなら心配ないだろうから基本どデカい2-3ゾーンみたいな感じかな
結果としてコーナーに待機する優秀な3&D2人とシュートレンジが広いPG2人とポストで押し込めるビックマンかもしくはファイブアウトやピッグアンドポップでフリーの3を作れる器用なビッグマン
つまり今のリーグになりそう
0920バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp41-NuSQ [126.35.141.62])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:28.82ID:Gistmn1ap
禰ッ豆また負けたんか
0921バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bad-alkZ [153.166.85.161])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:50.68ID:MnArP9eH0
ゾーンマンツーって教えられたけど正式名称はマッチアップゾーンって言うのか。

ゾーンは結局ロングシュートは入らないって前提だからレベルの低いバスケでは猛威を振るうけど、Cですら3pt打ってくるNBAではマッチアップゾーンでも厳しいだろうね。
0923バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:47:05.58ID:CzdS9dsx0
そもそも昔のスタイルはレベルが低いでなくて玉拾いとか特化した選手をシューターより
いれるメリットが大きかったから
アイソレーションにして他はアメフトみたいにはけなきゃいけないルールだったしな
あんまり知らん人が多すぎて草
0924バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0320-umiJ [133.201.146.224])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:47:26.63ID:xFjV86ir0
だからNBAはザイオンを重宝しなさい。あれは久々に出てきた最高のエンタメプレイヤーだ。なんだかんだみんな見たいのはちょこまか動いて3うつよりゴリゴリのゴリラを見たいんだから。だってザイオンが敵を戦車のように吹き飛ばすの見ててワクワクするだろ?
0925バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bba-qOTo [153.214.31.192])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:53:13.35ID:CzdS9dsx0
イリーガールディフェンスから今はシリンダーもないFIBAルールより笛の軽い女バスみたいなルール
NBAってマジで極端だよね
特に最近10年で劇的にルール変わりすぎ
0927バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a384-qKJ9 [157.107.114.254])
垢版 |
2021/01/24(日) 04:47:14.81ID:EdmgpSKg0
映画でもアニメでも主役は童顔のチビ

デカいだけのCよりカリーやアーヴィングの方が女子供にも受ける
0929バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a384-qKJ9 [157.107.114.254])
垢版 |
2021/01/24(日) 05:05:56.78ID:EdmgpSKg0
東にはLALとSASが無いから
0934バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-ca9+ [58.13.156.188])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:05:22.50ID:YD8bs1UG0
ザイオンの今のプレーはこれから怪我するまでの期間までしか見ることが出来ないもんと思わないと
1回2回怪我してからが真価を問われる
グリフィンは何回も怪我した結果小器用なソフトマンになってしまった
0935バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b10-mEUV [175.132.114.38])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:06:00.07ID:HT23ZcC90
やっぱ圧倒的な肉体的才能が魅力だもんなNBAの
レブロンがそうであったように
0936バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2515-w1AI [60.35.221.163])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:18:35.00ID:Siqb/qEm0
KD8割で戻っても元がすごいからトップクラスと言われてたが今これ何割だ
未だにチームで1番最重要ピースになってるが
0937バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d02-siZS [122.214.143.200])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:19:34.18ID:2VmbtX+w0
いくらDFがダメでも攻撃力はあるんだから、流石にMIAには勝てるよな?BKN
0938バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5589-zyGL [14.10.133.33])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:46:18.05ID:ZMcQBzxL0
シ━━━ッd(ºεº;)
0940バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 230d-5+d4 [123.198.170.185])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:53:40.00ID:16sr4uih0
AD「Frank Vogel is the most handsome coach I have ever had.」
数字落としてる理由はこれか!!
0942バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 230d-5+d4 [123.198.170.185])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:57:10.65ID:16sr4uih0
>>941
男色や
0944バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5589-zyGL [14.10.133.33])
垢版 |
2021/01/24(日) 07:16:12.51ID:ZMcQBzxL0
2011のDALて単独エースの印象強かったけど今見たらノビツキーマリオンテリーキッドストヤコビッチてなかなかエグイな…
0945バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-M9ke [163.49.213.44])
垢版 |
2021/01/24(日) 07:18:23.64ID:tMvHMlvsM
どっちも悪くないのにいちいち笛を鳴らすゴミスポーツ
0946バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5589-zyGL [14.10.133.33])
垢版 |
2021/01/24(日) 07:18:41.28ID:ZMcQBzxL0
しかもチャンドラーもいたんか
実質KDの周りを優秀なロールプレイヤーで固めるような感じだったんだな
0947バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63df-20GW [131.147.92.73])
垢版 |
2021/01/24(日) 07:53:13.42ID:Zv5wWxAJ0
ヤニスは腕振り回して大股で走るだけの土人バスケ
見ててクソつまらんのだよ
0949バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 230d-5+d4 [123.198.170.185])
垢版 |
2021/01/24(日) 07:54:11.44ID:16sr4uih0
セスもそうだけどKCPとかカルーソもスリーバグってる
客いないからかな
0950バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-M9ke [163.49.211.236])
垢版 |
2021/01/24(日) 08:01:21.31ID:qm1ASE4vM
真面目に守っててもファールになるゴミスポーツ
0951バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-H59l [58.5.49.109])
垢版 |
2021/01/24(日) 08:15:34.69ID:9aDtJ/1l0
真面目に攻めてもチャージになるな
MJの有名な左手で押して決めるやつも
シャックアタックも全部オフェンスファール取られるよ
シャックとかいまのソフトな選手相手なら無双できるっていうけどどうやって点とるんかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況