X



男子日本代表スレ part200
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:55:16.43ID:q6IxvdMg
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください


男子日本代表スレ part199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1569295963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0806バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b7a-o74w [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/10(木) 23:50:11.23ID:SFjV4jCD0
>>797
男子バスケは男子サッカーに次いで競争の激しい世界だからね
0808バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 35d6-1wBF [180.13.67.178])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:27:10.52ID:2FmOsBGp0
バレーなんてわけわからん国際大会が乱立してるという現象を見るだけで
その程度の競技だとわかる
0809バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-l45A [126.255.44.84])
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:32.29ID:i6clraOcr
>>777
某暴力事件の高校は、フランス語圏から中学卒業したての思春期真っ盛りを連れて来るのに、学校にフランス語どころか英語すらろくにできる教職員皆無でろくに勉強させてなかったらしいしな
連れてこられた子が可愛そう

日本語でツイートまでしてる元留学生Bリーガーとかは、意識高い子だったんだな
0810バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05ca-Zlao [220.145.208.117])
垢版 |
2019/10/11(金) 02:04:56.59ID:f992w5zo0
バレーボールなんて1億以上稼いでるの男女合わせて世界で15人もいないんだぞ
ラグビーとかと違ってプロリーグ運営しやすいしコストもかからんインドアスポーツなのに
世界最高峰と言われたイタリアのセリエAだって今や閑古鳥だよ
今はバスケットのセリエAの方がはるかに動員上だし

今やってる「ワールドカップ」とやらなんて1977年に日本恒久開催&フジテレビの半恒久独占放映が決まった大会
世界選手権でもないわけのわからない大会だが国際連盟の公式大会
要は、特に女子なんて国際連盟FIVB自体がほぼ日本に私物化されてる
FIVBの連中が日本からの定期収入に頼ってるという言い方のほうが正解かな
しかも何十年もそれ続けてるんだからどうしようもない
0813(アウアウエー Sa13-4AsH [111.239.157.140])
垢版 |
2019/10/11(金) 07:18:08.46ID:AFVYLNIia
バスケの競争力をバレーやラグビー と一緒には出来ん。バスケと同等以上なのはサッカーだけ。
0814バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b05-Wsdc [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/11(金) 07:32:31.04ID:VwNR9W0v0
バレーは毎回日本開催なのも意味わからんしな
よっぽど他国が開催地に名乗りを上げないんだろう
日本だけが必死になってる
W杯なのに決勝トーナメントなしで全部リーグ戦で10試合くらいやるフォーマットも意味わからん
0815バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 356d-la4p [110.132.138.71])
垢版 |
2019/10/11(金) 07:37:50.14ID:GvvITALD0
京都の玉木はバレーやってれば日本代表スタメン
馬場はラグビーのウィングだったらワールドクラス
福岡県は幼少期にいろんなスポーツさせて適正をみる仕組みがあるんじゃなかったっけ
0816(アウアウウー Sac9-4AsH [106.132.87.113])
垢版 |
2019/10/11(金) 08:13:41.66ID:OiR4iaTNa
世界大会にしても競技によって難易度や競争力に差がある。バカマスコミはメジャースポーツもマイナースポーツも一緒くたにするんだよなぁ。

球技だと特Aクラスの競争力なのがバスケとサッカー。
0817バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a342-mHdd [203.160.29.138])
垢版 |
2019/10/11(金) 08:49:27.60ID:9CAs1G3n0
バスケでエリートになっても、ホワイトのおっさんに小突かれる


サッカーでエリートになっても、差別されたと泣いちゃう


どうすりゃいいんだろう
0818バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65cd-o74w [118.83.211.91])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:10:09.48ID:5mwaPDe70
日本代表が勝てる=報道すれば数字取れるだから
メジャーかマイナーかなんて一般人は気にしない
0820バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b05-Wsdc [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:14:18.70ID:VwNR9W0v0
>>816
日本人という人種にとって各スポーツで難易度は変わってくるのに
それを全て同じ扱いにして「世界に通用してるから面白い、通用してないからつまらない」で片付ける日本人の愚かさ
バスケは日本人が一番世界に通用するのが難しいスポーツだ
W杯出場するだけで物凄い快挙なのに
0821バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b0b-NJTS [121.3.17.206])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:21:27.99ID:MWbSKXCb0
欧州のバスケリーグって、収益ではBリーグに抜かれてないか?

スペイン
https://twitter.com/LosCrossovers/status/626520418002837504
フランス
https://www.basketeurope.com/livenews-fr/lnb/441722/lnb-les-budgets-et-masses-salariales-des-clubs-de-jeep-elite-et-de-pro-b-devoiles-villeurbanne-est-numero-1/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-kFzw [1.75.7.92])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:44:40.77ID:SXr1Vo7Hd
純血がすくなければ少ないほど世界で通用する可能性が高まるよ
0825バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05ca-Zlao [220.145.208.117])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:01:21.44ID:f992w5zo0
>>814
ワールドカップは1977年にFIVBが永遠に日本で開催しますと決めてしまったので(もちろん当時の日本協会のごり押し)他国は開催しようがない

そもそもしょーもない大会だし仕方が無いけど、それよりひどいのが世界選手権よ
これはバスケでいう旧世界選手権、現W杯と同じ最高峰の大会だが、
女子に関しては過去6回中4回が日本開催
最高峰の大会を連続で同じ場所で開催とか、そんなの全然普及してないどマイナー競技がやること
バレーボール協会は競技人口とか恥ずかしげもなく盛りまくりサッカーより上とか吹きまくる団体だけど、
それにしたって実際にある程度は普及してる競技なんだからさ
0826バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05ca-Zlao [220.145.208.117])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:04:35.23ID:f992w5zo0
あと、バレーのワールドカップが恒久日本開催だったり、基本的に日本開催の大会が多いのはいわゆる「全日本」にとっては実は大きい
ランキングがとても大事だが、開催国として参加するだけで自動的に基礎ポイントが保証されているから
開催国には試合順の決定権があるので、常に日本がやりたいように大会を進めることができるし
0827バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF43-J/Q2 [49.106.192.69])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:08:54.41ID:isbBTatIF
まあブラジルあたりだと男子バレーも結構競技人口多いしな、ビーチバレーが盛んだから両立してる選手が多い。競技人口もそこそこいる
そのブラジルとヨーロッパの強豪はいい勝負してるんだからそんなにレベル低くないだろ
0828バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0639-S6/m [130.34.46.53])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:29:29.11ID:HNLJJg5a6
>>824
有料の記事のせんな
0832バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2355-la4p [59.190.65.72])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:48:41.85ID:Jjev/B5b0
バレーW杯でアメリカバレー代表ってどんなもんかと思ってみて見たが完全にゴミやん
なんだよあの身体能力。瞬発力もパワーもないし体にバネもない
見てて悲しかったわ
しかもそのアメリカがバレー界では強豪国の一つだからな・・・
世界的マイナースポーツってこんなもんかと思った
0833バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd93-J/Q2 [183.74.205.128])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:54:03.31ID:r0ht6syDd
>>832
なおそのアメリカの大学バレーで通用しなかったやつがバスケの日本代表にいる模様
0835バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-Yjb2 [182.251.245.15])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:04.25ID:6s17KbyBa
バレー日本代表の山内もバスケ辞めてバレーの代表になってるんですけどねぇ
0838バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd93-J/Q2 [183.74.205.128])
垢版 |
2019/10/11(金) 13:26:01.78ID:r0ht6syDd
>>836
渡辺飛勇。バスケとバレー両方やってて
最初本命はハワイ大のバレー部に推薦で入ろうとしてた、けど実力不足で落選。
バスケで拾ってくれる所があったからそこに入ったって感じ
0839バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-R9GM [182.251.243.13])
垢版 |
2019/10/11(金) 13:41:02.32ID:4fJa5mNHa
飛勇がやってたのはバスケとビーチバレーなんだよ
で中3くらいの時にたまたま体育館にインドアバレーの大学チームが来てて奨学金貰えるかもって言われて2年くらいやっただけ
インドア未経験の飛勇にいきなり奨学金とか言い出すのがそもそもレベルが低い証明だよな
ハワイだからビーチバレーなんて誰でも遊びでやれるようなもんだし
0840バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-R9GM [182.251.243.13])
垢版 |
2019/10/11(金) 13:48:24.60ID:4fJa5mNHa
ちなみにアメリカの高校男子バレーの競技人口は5万人くらいしかいなくて
日本の高校男子バレーの4万人と大差ない
そんな少ない競技人口でもアメリカ男子は金メダルは取れるからな

アメリカの高校男子バスケは50万人とかバレーの10倍以上いて競争は段違いに厳しい
そりゃ飛勇もバレーに逃げたくなるわ
0841バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd93-J/Q2 [183.74.205.128])
垢版 |
2019/10/11(金) 14:18:08.63ID:r0ht6syDd
もちろんnbaの連中と比べたら男子バレーのアメリカ代表なんてチンカス以下の存在なのは承知だよ、
何が言いたいかってアメリカはどのスポーツでも育成のレベルが日本より全然高い
競技人口少なくていい人材のいないバレーでも結果残してるしな、アメリカではマイナーと思われてるサッカーだって普通に強い
0842バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-pAHF [49.98.167.185])
垢版 |
2019/10/11(金) 14:23:25.16ID:FSu68nvKd
チェストパスって今使っちゃいけない感じなの!?!?www
0845バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-dmMn [219.164.116.182])
垢版 |
2019/10/11(金) 15:34:32.39ID:Y/o9FR580
>>844
若林は趣味の域で収まってるからな
ビジネスでバスケに関わってるのほとんどみない
0849バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2355-la4p [59.190.65.72])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:40:11.14ID:Jjev/B5b0
いやバレーもたいしたことないよ
世界的マイナースポーツだから元々競争レベルは低いし、それに今回のW杯はほとんどの国が主力いないし、
なんでこんな国が?っていう国がけっこう参加してるしとにかく全体のレベルが低すぎる。

W杯直前までやってたヨーロッパ選手権で優勝したセルビアも準優勝のスロベニア(だっけ?)も来てないし
0852バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c524-0RQP [60.98.140.175])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:06:12.49ID:uHT3lZyk0
>>832
基本的に身体能力はバスケ選手よりバレー選手の方が高いよ
バスケ選手は上方向の瞬発力はあるけど
バレー選手は上下、左右前後に飛び込むしボールを叩き込む動きとかもあって全身バネみたいな物だから
120km/h以上のスピードになれてるから動体視力を見ても野球選手をも遥かに超えてる
0854バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 35d6-1wBF [180.13.67.178])
垢版 |
2019/10/11(金) 21:45:16.07ID:2FmOsBGp0
日本の試合会場はどの競技も不可思議だけどバレーは桁が違う
0858バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.250.70])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:02:13.03ID:7meGadozM
そうだぞ
アメリカではボールなんて触らせない
アメリカ人は練習しなくてもボールの扱いは上手いから、ボールを使った練習はしなくていい
日本以上に走ってばかりなのがアメリカの練習
0861バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2355-la4p [59.190.114.223])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:46.90ID:4tyrkB9p0
>>852
いやそういう問題じゃないよ
どー考えてもバレーには凄い人材が集まってないんだよ
バレー界世界最高峰リーグのトップクラスの平均年俸が1200万だぞ
そんなスポーツに優れた人材が集まると思うか?

バスケで例えるとレブロン、カリー、西ブル辺りの平均年俸が1200万ってことだぞ
悲惨すぎるだろw
ちなみにBリーグの日本人選手の平均が1310万円な。つまりBの日本人にも負けてる


「イタリアセリエAのトップクラスの選手の年俸は約10万ユーロ。さらにその中で一番年俸が高いのがザイツェフで
その額は40万ユーロ。日本円で約5千万円にものぼる。まさにトップクラスの中のトッププレーヤーなのである。」
月バレ2017年4月号
0862バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-dmMn [219.164.116.182])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:46:12.03ID:Y/o9FR580
ジェレミーリンだったかな?学生時代、体育館に行ったら黒人たちにアジア人って理由だけで「ここはバレーの練習場じゃないぞ?」ってバカにされたらしいな
0864バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-4AsH [203.138.116.239])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:17:25.96ID:c3Ji7ke60
バレーは嫌いではないけど、毎回ホームが日本だと日本の野球以上に馬鹿にされる。
0866バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-R9GM [182.250.242.6])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:33:35.23ID:rmX5lA/wa
何年か前に5つくらいの高校生の部活で運動能力の比較してたけど
バレー部はジャンプ系の能力は1位だったけどそれ以外の瞬発力や持久力の項目は全てテニス部と最下位争いしてたな
120kmのスピードに慣れて動体視力が良いとか前後左右に動けるとかバレーに特化した動きを持ち出して身体能力を語るとかアホなんかなとしか思えんな
飛勇の時も都合良く話改変してたし頭おかしいとしか
0868バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.255.168])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:11.31ID:O77U1A5KM
まあでもバレーは初めて数年で代表とかないからw
デカければ技術が不要なバスケと違って初心者と経験者では越えられない壁があるからね
0872バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-0RQP [126.133.229.71])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:17:43.73ID:mopL57nLr
>>871
総合的な身体能力だったら球技だとラグビー選手が一番高い
アメフトはパワーはラグビー選手より多少上かもしれないけど持久力や俊敏性がかなり低い
バスケはジャンプ力はあるけど
パワー、持久力、スピードでがラグビー選手より低い
ラグビーはバランスがよく全ての能力がめちゃくちゃ高い
バスケ選手は運動神経はバレー選手とそんなに変わらないけど単純に身体能力だったらバレー選手の方が若干高い
0878バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.250.7])
垢版 |
2019/10/12(土) 01:25:46.39ID:xOOa1RW8M
じゃあ他の球技は意味あるんですか?と
程度の問題なだけでその理屈は何にでも当てはまるんじゃないんですか?と
0880バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-HLBv [126.208.179.41])
垢版 |
2019/10/12(土) 05:11:57.35ID:JIT3TIirr
>>878
アメフトは極端だよ
ディフェンスとオフェンスで、選手が入替るスポーツなんか他にないだろう
キッキングチームも別だし、キッカーなんかキックしかしない
ラインとバックスでも全然求められる能力が違う>>879みたいなやつは、全くアメフトを知らない
0882バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-kFzw [49.97.111.166])
垢版 |
2019/10/12(土) 06:18:08.26ID:+SA7lWiId
>>879
運動神経悪いデブ?NFL見た事ある?
それか運動神経悪いデブの嫉妬ですか?
0884バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-TgrK [111.239.162.78])
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:46.25ID:V6Q/2IVGa
他スポーツとの比較スレでも作ってくれよ
0885バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-nC8i [126.163.132.0])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:33.17ID:209QCKlU0
ラグビーワールドカップも史上初の中止で最低最悪のクソ大会になったよ

日本ラグビーもバスケ同様人気低迷維持決定だ

よかったなおまえら
0886バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed4c-gHfh [58.189.175.78])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:00.82ID:CDTypOv10
渡辺飛勇について色んな書き込みがあるけど
NCAA Division1の大学に進学出来なかった日本人選手も多い中で
アメリカ育ちとはいえD1の大学で奨学金を受けてプレーしてるんだから凄い選手だと思う
他のスポーツでどうだったとかは意味が無い

現役のNCAA D1プレーヤーはアジアで見ても数えるほどしかしかいない
中国でも6人くらい?
Kevin Zhang 張鎮麟 (206cm G/F) Tulane University
Michael Wang 王泉澤 (208cm F) University of Pennsylvania
Michael Ou 区俊R (206cm C) California State University, Northridge
Johnny Wang 王翊雄 (206cm F) California State University, Fullerton
Adili Kuerban 阿迪力・庫爾班 (190cm G) Kennesaw State University
Jeffrey Yan 顔宇鋒 (206cm C) California State University, Long Beach
0887バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-S6/m [221.248.23.209])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:36:48.79ID:JTdbhG450
>>886
この6人もNBAにはいけないだろうから、ドラフト外でもNBA行った渡邊がいかに奇跡の存在かわかる
0888バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed02-NJTS [58.81.240.103])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:41:08.86ID:8OBdQGmo0
>>866
これだけど、元のPDFファイルが消えてるな、結構貴重で面白いデータだったんだけどな。
これだと、バスケとバレーは全然違う競技だな、バスケは恐怖のシャトルランがトップ、バレ-はジャンプ力がダントツだが走るのはからっきし。
そして全ての種目で謎に高偏差値な野球。

高3の運動部別スポーツテスト結果、主な球技 (大修館書店)
――――身長、体重、50m走、持久走、20mシャトルラン、立ち幅飛びの順番――――
サッカー171.19C 62.17C 6.96A 5分41秒A 109.90B-233.60C
野球……171.39B 65.53@ 6.92@ 5分40秒@ 110.64A 238.83A
バスケ…172.81@ 63.85B 7.06B 5分42秒B 111.15@ 237.17B
バレー…172.78A 64.03A 7.14C 6分01秒D 099.32C 246.60@
テニス…170.73D 60.75D 7.22D 5分58秒C 098.40D 232.67D

http://www.taishukan.co.jp/sports/test/service/sample.pdf
0889バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed4c-gHfh [58.189.175.78])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:42:10.16ID:CDTypOv10
>>887
ほとんど試合に出てない選手もいるし、6人ともNBAは無理だと思う
かなり厳しいけど張鎮麟、王泉澤がひょっとしたら…かな?

趙継偉 (185cm G 中国代表) 、王泉澤、阿迪力・庫爾班は一緒に練習したりしてるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=QpMQAvq-5f4
阿迪力・庫爾班は、ぱっと見は中国人には見えない(ウイグル族らしいからあたりまえだけど)
0890バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d15-I5cb [114.182.207.2])
垢版 |
2019/10/12(土) 11:10:20.72ID:pe7QOHuf0
>>888
バスケはシャトルランより立ち幅跳びと50m走の記録を上げるトレーニングをしないから世界でフィジカル負けするんだろ?
持久力より瞬発力を伸ばせばいいのに
0891バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.255.136])
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:01.63ID:dfCPUf6SM
岡田と喋ってる時テンション高いな比江島
0894バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5d0-+q9N [116.82.116.59])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:30.97ID:DVKqO02+0
馬場Gリーグでどんくらい活躍できるかなー
0895バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bd94-PfV+ [210.139.109.103])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:48:25.37ID:YJiT42P/0
日本人
NBAのプレシーズンやGリーグで思い出作れる

レジェンズ
観光客と現地の日本人のお陰でGリーグのチケット捌ける
0896バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.253.135])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:55:47.77ID:SXpHOdThM
>>893
狭いだけならともかく、その狭いコートを1/4ぐらいしか使わない競技性だからな
0897(アウアウエー Sa13-4AsH [111.239.156.172])
垢版 |
2019/10/12(土) 15:42:29.39ID:HAfuqu2Qa
ラグビーW杯って何でこんな時期に日本開催したんだ。ラグビーどころではない。
ダム緊急放流かよ!
0898(アウアウエー Sa13-4AsH [111.239.156.172])
垢版 |
2019/10/12(土) 15:42:30.00ID:HAfuqu2Qa
ラグビーW杯って何でこんな時期に日本開催したんだ。ラグビーどころではない。
ダム緊急放流かよ!
0899バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM2b-gUHP [123.255.129.100])
垢版 |
2019/10/12(土) 17:00:26.88ID:YaHgsT6nM
Bリーグの根本的な失敗の要因は会場が狭いのにNBAみたいな派手な演出を目指してしまって
観戦するのが恥ずかしい
金を落とさないキッズやミーハーにアジャストしすぎや
NBAなんかはポップコーン勝って自分のペースで見れる場所もちゃんと用意されてるからな
0900バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp61-VGud [126.233.39.49])
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:52.13ID:g+0tz19zp
>>899
失敗したと思っていないけど、、、
4年でどこまで行けば成功だと思ってて、何をもって失敗だと言ってるの?
0902バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-697e [126.132.7.210])
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:27.38ID:VBLJboy/r
>>822
上にソース貼ってあるだろ>>819>>821
Bリーグ年商約150億円
フランスLNB 9600万ユーロ(約115億円)

B1トップチーム人件費平均約2億8千万
フランスLNB 170万ユーロ(約2億円)

欧州40以上のリーグより経営規模が大きい
0903バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.250.22])
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:27.52ID:3dygiXzqM
視聴率取れる気配がない時点でなあ
地元で3000人集めたらそれでええんかね
NBAジャパゲーに行った層とはあまりにも客層が違うようだけど…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況