X



久しぶりにバスケ したらド下手になっててワロタ4rd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4a0d-GcQY)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:32:59.27ID:I9KC4XB10
戦術か…今度超久々にサークルに入るんだけど、とりあえずパス受けたら戦う姿勢見せて、パス出したら切り抜けるか逆方向にスクリーンに行って、ボサッとその場に突っ立っていないようにすればいいですか?
0376バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbc9-Qrrc)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:16:29.47ID:0kFr7dK80
戦術というか、セオリーパターンを覚えてる奴のほうが使える

うちに3Pは入るが、オフボールの動きが全然ダメなやつがいる。45度に張り付いて動けない。ディナイされてウィークサイドガラ空きなのにな。
0378バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp03-yBO5)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:46:28.24ID:rm80fzSip
経験者でオフボールの動きとかゾーンの攻略とかわからない(やり方はいくつかあるが、全く見当外れの話をし出すような)人って、何をやってたんだろうとは思う。
シュートフォームとかドリブルは個人差あれど経験者は経験者らしく動くのにね。
0380バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e2a-fDcU)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:36:14.84ID:k0784ciD0
>>366
別に戦術なんて知らなくていいよ
楽しくバスケやればええんやで
気になる用語があって興味があればググって知識増やしていけばいいと思うよ
0382バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3a9-dFvO)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:53:54.89ID:OSMPVc2n0
>>380
これだよな
結局自分で考えてみるのが1番楽しいと思うわ
0383バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67c5-DoOA)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:02:16.50ID:pANFyS+m0
高校でも本当に練習してんのか?って言いたくなるような弱いチームあるよな。
ウチは特に強くない普通の公立高だったけどゾーンプレスかけてら相手崩壊してトリプルスコアとかで勝ったこともあったけど、そういうチームはマジで戦術とか教えてもらってないんだろうな。信じられんけど。
0384バスケ大好き名無しさん (スププ Sdea-8c1z)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:09:46.15ID:cFo4tMfNd
>>383
大会に出るようなところは大体練習はちゃんとしてる
戦術とかあってもそれを体現できるかどうかの問題
強豪と弱小じゃ練習の質が全く違う
大学とか社会人と合同練習や練習試合を行ったり外部コーチ招いたり
それが当たり前
弱小でも結構きつい練習はこなしてるんだよ
それでも越えられない壁って存在する
日本は世界から見るとかなり弱い方だけど、練習してないから?それと同じさ
0385バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aa0a-RO6I)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:29:31.80ID:txFHCwku0
ゾーンプレスでトリプルスコアできるチームは強いでしょ

だいたい市の1回戦から決勝近くまで、予選は200点取って大差着くから本当嫌だった思い出がある
オールコートマンツーって本当こっちだけ辛かったなぁ
相手はカットされても走らないし
トリプルスコアできるチームは公立でも強い方じゃない?意味わかんないくらい辛いもん
0387バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp03-yBO5)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:37:31.31ID:iHam2oIWp
>>384
個人的にはその超えられない能力の壁は地方の高校県大会ベスト4とか、関東大学リーグなら二部と三部の間とかやな。
もう少し低いところで基礎的な戦術が出来ない人っているよ。スキルはあってもね。
個人の活躍とチームの活躍は別で、当然チームの方が強いんだけど…本気でチームで結果求めた事がないと分からんのかも。
0393バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 038a-8c1z)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:03:33.67ID:6cJVOevl0
>>389
セオリープレイは覚えといて損はないよね
初めて組んだ人ともセオリープレイがお互いあるといきなり合わせられる
本でも解説されてたりするから読んでもらいたい(できれぱ指導者、コーチ)
0397バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-ipD8)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:01:46.85ID:yZhmHIN+a
小学生3人に2on2挑まれた。レイアップ外しまくっちまった。普段シューティングしかやってないからなぁ。走れない。
0400バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-ipD8)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:00:30.44ID:yZhmHIN+a
間違えた。今聞いてみたら小学生じゃなくて中学生だった。
0405バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM76-RO6I)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:12.16ID:pBrHBTVlM
最悪もうバスケやりたくなくなるくらいの必死のDFかましたれ
シュート前は全部ファールしろ
抜かれたらファールしろ
イージーシュートはファールでとめろ
ゴール下はファールしたれ


大人のフィジカル見せたれ
0406バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b3c9-QJUr)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:19:45.83ID:dRZWlLKa0
バスケは身体能力あれば頭あんまり使わなくてもできる球技なのかね?素人は平気そういうんだけどどうなのかな?
0407バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-Mr0I)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:33:38.32ID:6Y+K+dOzd
いつものコートにバスケしに行ったら
お盆休みで山ほど人がいて出来なかったわ
というかレベルが高すぎて入る勇気が出なかった

上手ければどんどん入っていけるんだけどな〜
0409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af4-zsF8)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:31.03ID:t+Y4l0ON0
頭使うって大袈裟に言う奴は大体下手
0412バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f98-bfRm)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:14:55.27ID:WnHgbgkT0
>>411
それ作戦
0413バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db6b-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:20:56.85ID:R1Wr+ztZ0
試合中に息切れしてから冷静に考えられるかって話かな?
冷静でいることは大事だろ 焦る展開で頭使うのは難しい
0415バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-FioO)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:49:29.25ID:gMeaqJcJd
勝ちたいので起用法について教えてください

チームに175cmで1番〜4番までやる人がいて、チーム状況に合わせて自主的にポジションや役割を変えてます
インサイドもアウトサイド(クイックリリース)もあるけど、スクリーナーやったり合わせが好きらしく積極的に仕掛けないでテンポよくパスを捌いて、オフボールで頭を使ってプレーするタイプ
こういう器用貧乏系はシックスマンで起用すべきか、ポジション固定させて明確な役割を与えた方がいいのか悩んでます
0420バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bf5-SfZa)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:26.12ID:TQvJOw0V0
>>415
スクリーンをかけるPG
0425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b50-Udkp)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:46:18.85ID:7FWa4rIm0
ベンチ全員ローテさせる方が絶対いいと思ったことあるわ
俺らが試合でやるようなレベルの低いチームだったらDFはオールコートでプレスかければいい
けど体力持たないからベンチ全員使ってやる
0426バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa3f-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:06.43ID:WZD2Nvupa
>>415
上手く状況見てプレーしてる選手を下手にくくるのは返って持ち味殺すんじゃない?
0429バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abd6-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:20.90ID:Xvuv83A50
そろそろ上級者スレみたいなのひつようかもね
0430バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-kOHg)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:38:25.32ID:tPrTiiroa
ソー!エイオウエイ!
0431バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-kOHg)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:38:51.55ID:vqZAs8U0a
ε=┌(;・∀・)┘ε=┌(;・∀・)┘
0440バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-TQ/s)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:53:28.44ID:7zUQ9XqCd
昨日は近所のコートが珍しく誰もいなくて
調子にのってシューティングとかしながら遊んでた
二時間ほどやって終わろうかと思ったころに同世代のおっちゃんがきてシューティングやりだした
なんとなく張り合ってしまって
さらに一時間シューティング

クタクタで死にそうになったわ
0441バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-bfRm)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:02:34.87ID:H5rqlc+ud
>>415
ボリスディアウじゃん
0442学術 (ワッチョイ db7f-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:06:49.53ID:skihkf7v0
久し振りの方が成長分はあると思う。能力の。
競馬の調教、レースみたいに、人間は格好良くなくうまくいかないから、悩む人もいるだろうな。モデルに転身する人もいるし、続けること、リーグじゃないよ。
は並大抵のことじゃないが、楽にこなす人もいるのは事実。
0450バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-kOHg)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:33:36.58ID:znAtF8DTa
シューティングは嘘をつかない
0454バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-TQ/s)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:04:40.05ID:8KeQzDYkd
最近は近所のバスケコートでシューティングするのが楽しすぎる
フルコートでリンクは二つしかないけど、知らない人達と何となく譲り合いながら
シューティングしてる
ボールが流れたらお互いに取ってあげたり
何となくパスしたり…
特に会話もしないけど、同じ場所でバスケしてるってだけで通じあうわ
0455バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-kOHg)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:57:35.21ID:/Ld9baAIa
>>454
インサイドで1on1してる組が居なければ快適なシューティングライフなんだが大抵は居る
0456バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f98-bfRm)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:14.04ID:H8u6Fzx70
>>455
ボンボン打てばいいのに
0459バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-bfRm)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:34:31.39ID:xLQ86jIGd
>>458
一人じゃバスケできないじゃん
0462バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f2a-SP8M)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:28:53.82ID:kd7tcaX60
ぶっちゃけ試合めっちゃ楽しいからシューティングだけって言ってる人なんとなくもったいない気がしてならない
0464バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ff4-4DZz)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:35:32.70ID:kmzwUR8+0
>>462
下手そうw
0466バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcf-q97i)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:53:41.84ID:P54p3s49M
ステップバックシュートって体制が前のめりになりがちだけど、
黒人特有の起立筋のもともとの強さが体感を保つようにできてるんだよなぁ
起立筋の鍛え方全くわからんけど大事っぽいな
ステップバックシュートは大腰筋と起立筋が強い、黒人の得意なシュートだと思うわ


逆に苦手なのはちょこまかした動きだと思うわ
足を左右にステップしてDFするのは苦手な証拠
ふくらはぎの筋肉を細かく使うようなステップにはいくら足を絡めてもついていけないと思う
ようするに横の動き
ドリブラーが大きく横にドリブルするのは多分黒人特有の左右の弱さを付いてる気がする

特にアジア人は横や斜めに動くシステムのDFがあれば黒人についていける
優秀なDFはアジア人でもなれると思う
7フッターで自分の動きを理解できるアジア人は強いはず
ステップバックに対応できるはず!
0468バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:10:05.47ID:KwRkRanva
>>466
黒人の人全般に言えるか分からんけど自分と同じ180位の人と1on1やった時まず一歩の大きさに驚いた(脚が長すぎる)
抜いたと思っても空中で肩より高い所に顔があるっ笑
そこからのテクニックがあればそれらしくやれるのかも知れんしそもそもの実力にも大きな差があったんだろうが
あの感じを埋めながらはりあえるアジア人って黒人の彼らとは違った意味で異常だと思った
多分ステップがどうこう一つで埋まる何かじゃないぞアレは
0469バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-TQ/s)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:16:39.53ID:zUWL/Cu5d
>>462
試合してみたいけど
バスケ部の経験が一年しかなくて
試合での動き方も分からないからサークルに入るのも気が引ける
オッサンだからコートで一緒になった若い子に1on1で勝負する技量も体力もないしな〜
0470バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-kOHg)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:30:42.87ID:Z1/p1emia
若い奴等とのゲームは俺が俺が過ぎて詰まらない事の方が多い

やはり、同年代か歳上とのバスケが楽しい
0471バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ff4-Mt3K)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:31:47.67ID:JcBKThK40
お前が下手なだけw
0473バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f2a-W1Ze)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:01:35.09ID:nHBEtU3t0
>>470
ピックアップゲームはまさにそうだね。一度パス渡したら3on3ならパス戻ってこない
0474バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ff4-Mt3K)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:04:23.82ID:JcBKThK40
頭が悪い奴はすぐ相手のせいにするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況