1バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMfa-z+Ka)2018/03/27(火) 05:41:00.41ID:DLnPMCyoM
2バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:43:27.90ID:sFu6w890M
あ
3バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:43:44.99ID:sFu6w890M
あ
4バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:43:58.01ID:sFu6w890M
ああ
5バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:44:26.70ID:sFu6w890M
あああ
6バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:44:54.97ID:sFu6w890M
ああああ
7バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:45:12.26ID:sFu6w890M
あああああ
8バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:45:26.51ID:sFu6w890M
ああああああ
9バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:45:43.40ID:sFu6w890M
あああああああ
10バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:45:55.80ID:sFu6w890M
ああああああああ
11バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:46:14.53ID:sFu6w890M
あああああああああ
12バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:46:35.40ID:sFu6w890M
ああああああああああ
13バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:47:08.62ID:sFu6w890M
あああああああああ
14バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:47:24.18ID:sFu6w890M
ああああああああ
15バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:48:21.46ID:sFu6w890M
あああああああ
16バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:48:39.01ID:sFu6w890M
ああああああ
17バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:48:56.60ID:sFu6w890M
あああああ
18バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:49:15.53ID:sFu6w890M
ああああ
19バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-z+Ka)2018/03/27(火) 05:49:31.91ID:sFu6w890M
あああ
21バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/27(火) 12:48:34.81ID:NQM+P+Xh0
八村>>>>>>>>>>>>>渡邊
八村以外のハーフ組はサラリーマンになりそうだな
榎本とかD1の大学からすらスカウトこないレベル
D1で活躍した学生も大半がサラリーマンだしな
榎本は基礎がそもそもできてない最近バスケ始めた子、って感じだった
八村はハーフとは言えやはり凄すぎる
25バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/28(水) 13:49:08.02ID:f4tc5UW20
日本代表にとっては素人みたいなハーフすら貴重な戦力だからな
26バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6724-jrJz)2018/03/28(水) 15:22:04.62ID:RRd5AhH40
D1から奨学金オファーなかった富樫がスターやれてるBリーグ
27バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/28(水) 17:15:59.98ID:f4tc5UW20
NCAAトーナメントで株を上げた選手は誰か?
そのパフォーマンスでNBAのフロントオフィスに印象を与えたのは誰か?
みたいな記事が複数出ててとある記事ではRui Hachimura が先頭だった
レギュラーシーズン中のバンバに対して魅せた活躍もそうだし、あとやっぱりNBAドラフトは
一部トップ指名予想の選手を除けばあとはトーナメントでの活躍を元に評価するそう
ドラフト受けるならもしかすると1巡目後半辺り、またこのまま成長し続けることができるのなら(ここが難しい)
来季TOP10指名もあり得る、と書いてあった
28バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/28(水) 17:19:58.46ID:f4tc5UW20
この先頭に挙げて書いてたのはよくわからんスポーツライターだったが
NBA界隈ではお馴染みのTNTのDavid Aldridgeも似たような記事書いてて
そのリストの中にも八村は載ってあった
ブランソンやニューマン、ジェヴォン・カーターと一緒に紹介されてたわ
今年エントリーしたとしても十分な評価は得られてるということだ
もう少し賢いプレーできてシュート確率上げれば完璧だと思う
シュート確率あげるならPFである必要があるが
スタッツはスカウトに一番みられるよな
アウトサイド打ちまくったら下がるしかないわけだが
31バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/28(水) 20:17:57.43ID:f4tc5UW20
「ロングレンジ(特にスリー)が入る」と評価されるためには
十分なサンプルサイズになるようにそのエリアから数を打たないといけないから
>>30のおっしゃる通り、%は下がっちゃう
ただ今はもうポジションレスだからPFだからこうしなきゃいけない、とかはないよね
ゴンザガが八村のアウトサイドのシューティングタッチをオフェンスでどう活かすか次第だけど
でも仮に大学残るなら八村にとって次のステップというか、「成長した」と思わせるには
ストレッチ4として結果を出すことが主だと思うから、アウトサイド打つ傾向にシフトする必要がある 32バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af3-3KaU)2018/03/28(水) 20:24:03.90ID:f4tc5UW20
だけどゴンザガがそのオプションを八村に与えるかどうかの保証はない
結局センターやってました、とかいうオチになったらもう1年残った意味が...
もちろんゴリッゴリのPF/Cに昇華して相手のサイズや身体能力に関係なく
問答無用にインサイドで点りまくってスタッツ爆上げできればそれはそれでいいのかもしれないが...
洗練させたいならPFでもう一年で
シューティングはストレッチの役割のみ
で評価あがるかな?
34バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13f3-HAdz)2018/03/29(木) 19:32:53.06ID:GHKPK1a+0
トッププロスペクトだった選手が2〜3年後にはNBAにいなかったり
逆に2巡目下位だった選手が長いことNBAで重宝されたりするわけだから
Yuta Watanabeにもチャンスはあるといえる
時代が求める3&D、長い手足を持つ高身長のウィングプレイヤーであるから尚更
ディフェンシブマインドが基本にあってチームに献身的な姿勢も実に良い
3番やらせてもらえないなら大学に残る必要はないかなあ
NBAほどポジションレスは進んでないし
36バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13f3-HAdz)2018/03/30(金) 19:27:18.25ID:VccfIAhG0
>>35
確かに大学残ることにメリットは無いかも
あれだけウィングから攻めれる能力持ってるのにほぼほぼローポストからのみだったしね
スリーだってもっと打って良いはずなのにアテンプトがそもそも少なすぎる
急に3番やりだすなんてことはないだろうしやらせてもらえる保証も成長する保証もない
もし残るのなら、慣れた環境に居たいというだけの逃げかも 明成スリーピートについでゴンザガ初優勝にも貢献したら日本では伝説になるだろうな
39バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf5-o0d1)2018/04/02(月) 22:38:16.86ID:EygzIPNbM
一つ上にKBDがいてワロタ
40バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 25c9-E1Ko)2018/04/06(金) 04:28:30.11ID:H+mdZugL0
今年エントリーでも1巡目指名は確実なの?
どうだろうな
一巡目下予想だし二巡目もありうるかも
それはチームの需要によるから