X



5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)3周目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/27(金) 20:10:00.39ID:Lfu22OWn
成長期で週7運動できる中学高校時代の練習得々と語られても無駄なのでどっか行け

あと過去にいじられたログ見て未だに顔真っ赤にしてる馬鹿も出禁な
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/28(土) 08:14:58.63ID:q6t+SEqF
世界陸上ドバイ開幕した。
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/28(土) 11:17:32.25ID:eePtJv2T
>>6
11分は無理だろ。
でても12分30くらいが限界だと思う。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/28(土) 11:37:37.34ID:K1c3aQF5
>>3
レスト長くしてペース設定上げたら?
17分切り狙うなら25秒とか20秒のペースに慣れないと駄目だよ。30秒ペースが見に染みついてんじゃないの?
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/28(土) 21:05:40.72ID:S124msYE
本数こなせなかった、ってとこに強くなるヒントがあるのでは
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:52.92ID:51w8fU2p
嘘バレ自称15分台おじさんと同じ匂いがするなこいつ
日本語通じない感じがそっくり
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:35.71ID:51w8fU2p
スレ重複させてるしどうにかしろよガイジ>>1
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 14:51:51.03ID:dwNjpSqT
>>11
速い設定にして3本でええやん
俺普段から3本しかやらんぞ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 16:19:24.15ID:QAop3LZa
15分台おじさんいらんわ消えて
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 16:24:19.52ID:QAop3LZa
前スレより

0579 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/17 12:00:20
自称30後半から未経験で15分台嘘バレおじさんまとめ

前スレで「16分台は才能」という趣旨の戯言を撒き散らしてスレを荒らしまくる
→その後時間を置いて「30後半から陸上を始めて15分台」というバレバレの嘘で陸上部上がりを馬鹿にするコンプ丸出しレスを投下
→「使い物にならない」という特徴的な煽り文句が両者に共通していることを指摘され自演バレ、嘘が発覚すると捨て台詞を吐いて逃亡
→以後は嘘バレした悔しさからか、誰彼構わず煽るようになるも自演バレの件を突っ込まれると沈黙し、クールタイムを置いて出現を繰り返す

特徴は上記の決め台詞に加え「〜〜だなwww」といった風な2行程度の煽り文句の末尾に半角wを3つ付ける点
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:17.73ID:Hmqu+jJD
>>33
15分連呼して誰と戦ってんだガイジw
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 17:20:08.47ID:RB8bi9bw
このスレの登場人物まとめ

12分台目指すならスピードおじさん
初フル2時間32分おじさん
未経験15分台嘘バレおじさん
未経験15分台嘘バレ連呼おじさん
気合い君
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:59.56ID:VYCqaaAC
>>36
君そんだけいろんな人に突っかかるはいいけどいつもヒットアンドアウェーされて悔しがってるよな
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 20:00:09.26ID:OtUwqpK6
>>3の53おっさんだけど、俺人気あるのな
この年になるとポイント練強いの一回やっちゃうと4、5日は回復しないから週2は無理やわ
誰か言ってるとおりもう伸びんかもな
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 08:41:09.23ID:JStgQdAD
↑知りたい
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 15:11:46.17ID:ikW+5U5b
>>46
なんで?
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 17:48:22.33ID:JcZXe4pp
血管も筋肉も加齢で伸縮性なくなるんだよ
年齢なんか関係ねえんだよってイキってるガキがスレにいたけどお前もあと20年頑張れやって思ったわ
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 21:19:50.87ID:rxkF2zTq
ベケレの2時間1分は奇跡だよ
体力下降期でそのタイムだからな
全盛期にフルへの切り替えがうまくいって、キプチョゲのようなランナーと競ってたらもっといけた可能性があった
スポーツの「もし」は意味ないっちゃ意味ないけどな
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 21:21:39.71ID:hF5VdBxs
ベケレって今でも余裕の12分台出せそうだな
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:34.22ID:UFqekrtm
ベケレはキプチョゲの世界記録時に一緒に走ってたら0分台出せたかもね
土台というかなんというか、持ってるものがキプチョゲクラスよりさらに数段上
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 22:35:42.61ID:u/hoUmEO
ベケレ歴代2位って初めて聞いた時は俺が高校生の頃に世界トップの皇帝として活躍してたベケレと同一人物と理解するのにかなり時間がかかった
ベケレおじさんその年でまだ進化してるんかーい!
おっさんになった俺でも頑張れば高校時代の自己ベストを超えられるかもしれないと、なんか勇気のようなものをもらいましたわ
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 23:40:39.85ID:hF5VdBxs
>>54
進化というより、「残り火」でそんだけの走りが出来ちゃうレベルのランナーなんだよ
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/01(火) 23:54:17.21ID:+48ckq1K
足が若い
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 00:41:43.26ID:pshi1Jg7
>>59
古泉さんは週4〜5回キロ4:30で20kmジョグがトレーニングのベースになっているそうだ
本人に教えてもらったことがある
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:27.03ID:8arUKIKX
キムコリンズ、ガトリン、ラガト、ベケレ
この人たちを見ると年齢を言い訳にできないね
言い訳する暇があったら工夫をするべき
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:38:53.51ID:+abYXGsr
>>65
テメエが口ほどのもんじゃねえくせに何様w
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:54:56.45ID:9wUiRPGO
インターバルの体への負担て皆さんどんなものですか?
一昨日にほぼ限界の1000X5をやったんだが、全身倦怠感がひどい。ジョグもやれないレペル。みんなこんなもん?
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:25.70ID:9poaTT5s
>>65
残念ながらここの人間は「元々の素質が違うから参考にならない」とか言い出すぞ
年齢は素質関係無く全員等しいのにな
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:28.34ID:ScDcR6FX
素質というかその年齢までにどれだけ鍛え込んでるかは当然問題になるだろ
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 22:10:38.26ID:H8Z9twws
ベケレもガトリンも37でとんでもない進化したというより維持力がとんでもないって話だよな。37で競技始めて日本記録とか世界記録とかねえわな
マスターズは別にして
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 22:13:17.01ID:4wrfSY39
三大駅伝
1大会優勝:2012年度出雲
2大会連続優勝:2014年度箱根、2015年度出雲
3大会連続優勝:2017年度箱根、2018年度出雲、全日本
4大会連続優勝:2015年度箱根、2016年度出雲、全日本、箱根

青学は狙ってやったのか。
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 23:06:03.73ID:uZ+fA+H4
>>64
モーリスグリーンはとっくに引退して例にもれずデブ化してるらしい。
アリソンフェリックスは昨日の世界陸上に出てたぜ
混合リレーかなんかの世界記録メンバー
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 23:19:36.04ID:pshi1Jg7
>>64
モーリスグリーン超かっこよかったなあ
USAのユニが一番似合うのは間違いなくモーリスグリーンだったわ
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/02(水) 23:21:02.89ID:y2Y3/Fn2
モーリスグリーンは薬?
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 08:48:32.67ID:61EUovui
>>47
見てえからさ
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 09:12:32.06ID:VwhahG5n
>>76
まじで?
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 09:28:51.43ID:RDn7/+bz
スレ重複してんだからどっちか削除依頼出せよ
なんで2個作ったのか意味不明
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 12:18:36.55ID:JHvVF0z3
>>78
そりゃ削除して欲しいよな
>>1で馬鹿晒されて涙目だもんなあ
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 14:25:25.08ID:RNDIIbK5
普通に邪魔だろ
なに訳分からんこと言ってんだこのガイジ
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 14:40:05.90ID:RNDIIbK5
自分に反対的なレスが全部同一人物のものと思い込んでるあたりマジの糖質っぽいなこいつ
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 17:01:55.35ID:JHvVF0z3
>>81 >>33
おっさん嫌いの過去ログコピペ涙目マン乙
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 17:23:24.03ID:eABQ5zoM
>>82
触れてやるなって、嘘バレして虐められても未だに張り付いてレスしてる惨めな奴なんだからw
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 17:51:51.85ID:WOkx6dhn
>>85
だからお前を晒すために立てたんだよ俺がw
何回も>>1読んで泣け
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:13:09.92ID:eABQ5zoM
>>86
脳内15分台が速攻で嘘バレして虐められて悔しさのあまりこんなスレ建てちゃう気分ってどんなもんですか?^^
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:14:59.64ID:WOkx6dhn
訳の分からん15分コンプも次スレに入れてやるよw
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:15:35.47ID:eABQ5zoM
一生懸命自演して何回も何回も俺に突っかかってくるのに、そのたびにボコられて恥の上塗りしてて可哀想
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:17:49.83ID:eABQ5zoM
>>88
分かった分かった、虐めてごめんな?
未経験で30後半から15分台出せてすごいすごい!
でも自演はバラバラだからもうちょっと上手くやろうね!
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:21:21.07ID:WOkx6dhn
常に張り付いてていつもスレ荒らしてるのが自分とゲロってて笑える
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:23:56.58ID:eABQ5zoM
>>30>>80>>86
こんだけ自演しといてよく言えるわ
よっぽど嘘バレしたのが悔しかったんだねドンマイw
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:30:46.20ID:eABQ5zoM
>>88
ほら自分の華麗な嘘バレ経緯を振り返って布団にでも籠ってろ>>33
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:31:56.95ID:vWMbycks
>>67
初めての刺激は当然ダメージが大きいだろう。
筋トレも初めてやるとめっちゃ筋肉痛になるけど、慣れるとむしろ筋肉痛になるまで追い込むほうが大変になる。
インターバルもそのうちそこまでダメージを与えるほうが難しくなるよ
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 18:39:53.50ID:zC4NrMSk
1000×5とかより1時間クロカン走とかの方が次の日重たい
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 20:58:33.64ID:O1fJDOpQ
クズの煽り合戦終わったか?
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 21:09:17.66ID:xfVu+cRp
>>96
練習不足
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 21:14:49.14ID:xfVu+cRp
>>97
黙れゴミクズ
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 22:37:34.47ID:ZWNOld8+
つ耐性
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:12.76ID:O1fJDOpQ
じいじは基本スプリント系メニューやると筋肉痛がデフォ
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/04(金) 10:20:40.46ID:/CAMHg6j
>>104
長年鍛え込んできても練習メニューが変わったり強度上げたりすれば筋肉痛は出るよ
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/04(金) 10:21:19.52ID:/CAMHg6j
運動不足のひとがなる筋肉痛とは違うだろうけどw
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/04(金) 23:00:20.49ID:LJxZ/DjW
薄底シューズで5000m2000m1000mしたら脹脛とハムストリング痛めた。
タイムは17.00-6.30-3.05
距離踏めねー
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/04(金) 23:32:57.49ID:/CAMHg6j
>>108
15分でも目指してんのか?
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/05(土) 18:26:28.30ID:cymrpnvE
16分から15分のギリギリラインの練習メニューだろうな
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/05(土) 20:41:56.22ID:COjpiyfI
15分後半は出そうだな。1000mをそのタイムだと
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 10:52:24.15ID:weAMN1Ip
>>112
>40才
あきらめろ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 12:19:35.62ID:8NdPHA9A
>>112
今どんな練習やってるかによるけど、
1ヶ月しかないから即効性のある刺激入れに期待するしかないよね。
とするとインターバルしかないかな1000と400の
1000なら18分切るペースで6〜7本レースをイメージしながら。
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 13:59:35.48ID:qGaeKAjA
1500m4.26
3000m9.29
中学生に負けたpgr
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:20.07ID:XDDADcyO
>>115
お前みたいな奴が試合に出てると邪魔なんだけど
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/09(水) 23:06:46.44ID:upPtYGpP
10kmビルドアップだと最後は3.05でおk?
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:09.44ID:3W+XMiz7
ビルドアップって流れの中で自然にペースを上げていくのが味噌なのであって、ラスト1000何秒で上がれるかなんてのはどうでもいいんだよ
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:05:23.78ID:3W+XMiz7
10000ビルドのラスト2000を3’05”-3’05”で上がれるなら別スレ行けばいい
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:17:18.91ID:ZwNdQgel
>>120
どうでもよくねーよ
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:18:09.77ID:ZwNdQgel
>>121
雑魚は出てくんな
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:24:40.18ID:3W+XMiz7
>>123
雑魚めっけ
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:23.54ID:ZwNdQgel
>>124
お前みたいなクズは社会に害悪をもたらす
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:25.69ID:SHNa2gHv
荒川でポイント練してくるー
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:12.41ID:/Jn1Hlfv
1500m4.25だせた。午後の5000は16分台目指します
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:15:23.81ID:UBwRzR9c
大会出てんのかね。そのタイムなら全然16分中盤狙えるんじゃね?
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:18:39.36ID:Yn2o23iZ
二種目かよ
元気だな
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:25:41.77ID:F9ZotOx/
>>127
雑魚だな
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:19.17ID:GrBWxA//
>>130
君、前スレのウンコ連呼まん?
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:45:19.20ID:F9ZotOx/
13分台出せないとか雑魚
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:45:31.70ID:F9ZotOx/
恥ずかしくないのか?
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 15:05:11.52ID:GrBWxA//
と自問自答
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 20:31:00.13ID:1+26xE3h
5000mの為に1500mのタイム短縮に専念するのは有りかな?それとも必要なエネルギー系統とか違って効果は薄いかな?
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:25.13ID:0vSvIUf9
全然ありだと思うぞ。むしろ普通にやる
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:25.79ID:7YZs+VZl
いっとき長めの距離のタイム落ち込むことはあるよ
筋肉ブレンドのバランスが変動するからね
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 00:56:56.45ID:jlmFqXem
>>127です。
5000m16.20でした。
ハムの痛みも出なかったのが良かったです!
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:34.85ID:oi+1FCZf
妥当なタイムだな。4分10秒台突入すれば15分台だせるぜ
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:16.26ID:BR0CQq/k
>>138
学生ですか?
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 10:47:37.84ID:BR0CQq/k
32才独身無職?
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:15:12.16ID:vLokbBWh
1000×5(200ジョグつなぎ)で
3.19-3.18-3.20-3.20-3.15

週末の5000では16分30台にのりたい
いけそうだよね?
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:23:25.42ID:KcdjUIRb
>>143
最後上げてるからな。しかも1人でやり切ってるなら十分可能性はあると思う。
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:28:13.20ID:WtzbBqOn
>>143
無理無理、諦めろ
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:39:18.77ID:Vm1ZN5+t
>>145
下痢ピーマンまた出てきたの?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:40:50.40ID:Vm1ZN5+t
>>145
ランパンカラー茶色の人?
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:44:20.42ID:WtzbBqOn
>>146.147
何意味不明な事言ってんだ、馬鹿か?
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 17:01:22.79ID:42V9DiV5
>>143
一人でできたんなら有望でしょう
結果レスしてね
頑張れ!
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:13.17ID:+FNUzM3h
143だけど一人ではないけどすべて自分で引っ張ったよ
しっかり調整してがんばるわ!
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:09.89ID:mdJhjlFm
32才独身無職ハゲ?
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 18:35:26.10ID:S2KBpcUN
400x10ってどのくらいのペースでやります?
ベストは17分半で、この前75秒でレスト1分でやったけど、17分切る人はどのくらいのタイムでこなすのかなと思って。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:55.37ID:dXo5z2Qd
17分前半だけど75〜76くらいだな俺も
でも俺の場合レスト70くらいだから君もっとタイムでるんじゃない?
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:59.02ID:d/46yGp5
10本78(r60)でギリ出来てた時に16′57
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:29.80ID:+FNUzM3h
76〜8で100ジョグつなぎだな俺の場合
100ジョグは40秒ぐらいで
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 21:08:57.94ID:d/46yGp5
ちなみに同時期にやった1000インターバルは3′25を6本
つなぎは200m70秒
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 22:32:28.77ID:In3gwIp5
>>158
32才独身無職ハゲ金欠種無し?
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/17(木) 00:07:27.66ID:j5lU+LVo
5000mは16.20出せたので、次はマラソンで2:35切り目指します。
お世話になりました!ノシ
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/17(木) 18:19:22.58ID:3nBxuWGc
>>160
おまえ、前からおんなじような書き込みしてるよな
35分切り目指すはいいけど勝手にやってろよ
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 10:09:39.23ID:X8nFDdPF
嘘バレ15分台おじさん同じスレ建てまくってて草
どんだけ悔しかったんだよ
0164143
垢版 |
2019/10/20(日) 20:29:08.46ID:51xB+ZFE
記録会でてきたけど
16.26で走れたよ
やっぱ1000×5のインターバルは嘘つかないね
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 20:38:36.29ID:nFy4nNnq
>>164
設定と繋ぎどれくらいでやってる?
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 20:40:53.54ID:BlNOqqJe
>>164
周回差つけられて恥ずかしくないのか?
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:59.94ID:4VeStL8F
前座やからシャーない
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 22:14:12.37ID:vb1iPHes
>>164
ラン歴はどのくらいですか?
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 00:29:28.16ID:vqUYZ7b9
インターバルは確かに嘘をつかないんだが、現実を突きつけられるメニューでもあるな
40も後半になってくると設定上げきれないし頭打ちになってきて悲しいわい
0171143
垢版 |
2019/10/21(月) 05:49:36.82ID:QaRsZPA2
>>165
設定は3.20でつなぎは200ジョグ80秒目安
ただ200トラックだから普通よりかきつく感じる
結果は>>143参照
>>169
ラン歴はだいぶ長くて高校ベストが16.17
それ以来約15年16分台にのれなかったけど
昨年やっとのれて30代にしてベストが見えてきてる
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 07:44:49.29ID:snzUjl/n
記録が16分に乗れないって言い方変だな
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 18:08:52.54ID:NqrcC2dc
16′40〜16′15あたりをサクッと抜けられる高校生は有望だね
ここらへんからタイム伸びなくなる選手が多い
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 19:43:53.55ID:M25JRWGT
俺は16分半からワンシーズンで一気に15分9まで伸ばしたぜ
えっへん!
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 20:23:27.23ID:4fs/Ii0e
クロロさん凄いなぁ
やっぱ暑さに弱い人間はマラソン向いてないのかな
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 23:53:43.72ID:TQhXmb2P
もう一度16分台を達成したい
3分20程度ならインターバル10本やっても全然つかれなかった21歳のころにもどりたい
今や3本もできんわ
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 07:23:07.38ID:raP2hGeE
>>178
15分台は甘え。雑魚は引っ込んでろ。
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 11:50:29.64ID:raP2hGeE
>>181
キモっ!
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:18.86ID:a2fPD0Zb
本格的に取り組んでた部活生が15分て言っても自慢にならないしなあ
14分台出せなかったっていう悲しい思い出でしかないだろう
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 14:47:07.28ID:KvgVruYT
それは16分台にも言える
15分台出せなかった、凡人、ちょい頑張った君
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 15:34:51.49ID:jmNytExj
陸上経験者って悲しいな
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 19:13:17.33ID:0f9xuXWh
また始まったよ未経験のコンプ丸出しレス
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 19:48:22.65ID:PsjcM4Bc
経験、未経験かかわらず15分台が境目じゃないの
15分台出せばまあ凄いなってなる
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 20:41:33.64ID:oPHo5Ohp
未経験だからレギュラー落ちもしてないし何の劣等感も抱きようがないんだけど
都大路走ってもいないレベルで偉そうに語られてもな
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:15.67ID:mmyMaHxx
私学生時代経験ありませんー だからタイム遅くてもしょうがないんですーー

って開き直られてもな。都大路何人出れると思っているのか。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 23:34:14.37ID:mmyMaHxx
お前が仮に学生時代からやって都大路出れるのかと。
14分台だか15分台出せていたのかと。

経験は経験よ。
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:39.24ID:B2rX5GbC
野球部だったけど体育の記録走で16分ギリギリ切ってたよワイ
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 00:00:05.75ID:8AHd8JMS
俺は帰宅部だったけど体力測定の5000は土の運動場で15分ギリギリきってたよ
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 00:17:57.90ID:wmsB1P0D
まーた始まったよ
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 01:03:56.31ID:0M5w/+U1
都大路何人出られると思ってんのかって開き直られてもな
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 01:59:07.19ID:TjezC9xs
いやいや全国大会でっせ
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 07:57:32.92ID:pPmBiN67
3000m15分41秒かよ
部活辛かったろうな
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 10:57:11.65ID:JcWFUZXy
18歳〜21歳の頃は1キロ3分20秒ペースで15キロまでは走れてた
競技経験は中学から大学まで卓球で21歳時の体重は60キロタバコは17歳から一日一箱

大学卒業してから一切運動せず約5年で約110キロまで太ってそれからダイエットして約1年で60キロまで戻した
今はまだ5キロ18分26秒
今もタバコは一日一箱
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 11:07:33.30ID:iR0r6R1Q
ケンカ強い?
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 23:12:43.23ID:Sll+Ghsv
>>200
弱小陸上部から駆り出されるレベルだな
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 23:16:38.95ID:g4ms6vXq
太り過ぎだろw
何やってんだよ異常だろw
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 00:18:11.65ID:5NL4XgmE
どうやったらそんな太るんだよ
意識低すぎやろ
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 00:17:52.51ID:0M2ytdAL
意識低いどころか何もせずここまで太ることは絶対無理だから一周回って意識高いまである
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 08:31:32.74ID:UHx5hoYe
未成年の卓球部がタバコ吸ってんじゃねーよ
しかもそれで大卒とかチグハグすぎやろ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 04:36:55.98ID:ISiKIODS
1000m3分10から20くらいでインターバルしてると3分30がなんか走りにくくなってることない?
1000m3分10~20のインターバルより30の方が走りにくくて続かん...なぜだ?
無意識に楽だと思ってる(のにそうでもない)からか?
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 01:57:58.46ID:bmOUhg5M
あーあ自称15分台が自演してスレ荒らすわ重複スレ立てまくるせいで過疎っちゃった
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 21:15:57.15ID:wRP4aPh7
>>209
同じかわかりませんが1500をやってスピード付けたつもりでもLTペースが全然楽にならなかったです。
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 11:39:01.18ID:PXLHIFnZ
>>209
おそらく中距離用の大きなフォームでインターバルやってるからじゃないかな
長距離用のフォームでインターバルやれば?
スピード出にくいけどその方が長距離のタイム更新につながりそう
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 22:48:40.85ID:P3VxZN1E
そらスピードはつくけど、1500という距離でエネルギー使い切るような速筋ブレンドの高い身体になるからな
中距離スピードが上がったらそのまま長距離が楽になるわけじゃない
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 15:04:04.96ID:IK5FV9zA
やべっ。。。スピード付ければ5000mも伸びると思って
800m,1500m用の練習ばかりしてた。。。
300mや400mのレペとか。。。
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 16:37:00.39ID:YGLH/evg
長期計画で考えてるならスピード磨くのは間違ってないと思う
後でそのスピードにスタミナ乗せればいいいんだし
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 18:55:13.50ID:tN7eGqiJ
>>215
いや、間違いとは言い切れないけどそんな単純なことではないと思うが
俺なんて800mと1500は某地方インカレで入賞できるくらいのスピードあったけど弱小大学だから駅伝もやらないといけなくてそれなりに練習してても5000m16分切れたこと一回しかないし
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 20:00:32.18ID:tN7eGqiJ
>>217
そうかもしれんが月間500kmくらいは走ってたけどな
適正がなかったのかもしれんが
ちなみに1500はぎりぎり3分台だった
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 20:48:08.27ID:/2g3iS3q
そんだけのスピードあって16分前後か
5000mはなんの参考にもならないから
どうやって1500mのタイム伸ばしたか教えてくれや
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 21:35:19.04ID:1jgiA0Ik
1500が3分台で5000がそれって信じられんな
珍しい
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 22:43:02.91ID:C5+Vmu6p
逆に自分のとこには800でインハイ行ってて中距離の片手間で5000走ったら15'20くらいのやついました。距離も踏んでないし練習嫌いのやつでした。
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 23:01:29.44ID:PTGC3D14
>>219
ベストはまぐれで15分38秒だけど、セカンドベストは16分台やねん
800メインの練習やってたら1500もそれなりに走れたというだけ。
3000mも8分40秒くらいで走れたけど5000mより長くなると本当だめだめだった。
集中力がないのかもしれんし、体型もマッチョ系だからやっぱり適正がないのかもね
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 23:41:59.21ID:/QK2ygsS
単純に9分で3000走っても残り3分30以内で2キロ押せることすらできないもんなのか
完全に短距離よりの中距離ランナーなのね
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 09:48:04.71ID:y4Y/LqfG
5000mに必要な3大能力であるVO2max・LT・ランニングエコノミー
1500mや800mに取り組む事でどの能力を向上させる事が出来るのかを考えないと取り組みは失敗する
「スピードを上げる」だけだと抽象的
例えば300mや400mのレペはランニングエコノミーの向上には有効だけどVO2maxの向上には寄与しない
ランニングエコノミーの向上は同じスピードで走る時の酸素消費量は減らせるけどそれだけじゃ片手落ち
400mや1000mのインターバルでVO2maxを向上させるとより効果的

ウダウダ書いたけど何も考えず走りこみすれば練習効果が低いだけで走れば走った分だけ成長するんだけどな
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 07:48:33.79ID:mhxV5zP0
400m 47秒12
800m 1分46秒59 
1500m 3分44秒86 
5000m 14分58秒68
800m最強ランナーでも5000mはギリギリ14分台なんだから800と5000じゃやっぱり全然違うな
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:14.69ID:B+dT3rEF
5000mの練習してないだけなのを「別」と言われてもなあ
まともに練習したら13分50は出る
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:42.97ID:B+dT3rEF
平岡アンディが14分台出したのってもう5年くらい前だろ
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:26.42ID:M/cZfpcZ
先日の記録会で念願の16分台を出すことが出来ました。1000×5だと1本ごとの質を下げないと出来なかったので、本数減らして1200や1600にしたのが良かったのかもしれません。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:31.86ID:UEzWB0x5
800なんて、ロングも走らんと思いっきり走れんからな
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 13:15:04.42ID:Se7FpQe6
今日の朝起きてすぐに水1杯飲む→10分体操する→5分walkする
これで5kmを23分30秒だったんだけど、しっかりと朝食取って、体が起きた後に
入念にアップとかすれば20分は切れるかぁ??
最後に200mダッシュしてそれは29.9秒でした。
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 16:19:51.58ID:naxqm1kZ
無理でしょ
起きた瞬間遅刻ギリギリでダッシュしたことあるけど普通に2キロ7分くらいで走れたよ
それを15分もアップしておいて5キロ3分以上縮められる要素はないな
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 18:35:18.86ID:Se7FpQe6
>>235
さすがに18分台までは。。。
今朝のジョグは少し息が切れるくらいて少し頑張ってるかなくらいのジョグだったから
本気で走ったら少しはタイム伸びそうだけどね。
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 18:43:10.41ID:Y0O1RfbL
>>232
ゴミすぎw
どうやったらそんな号みたいなタイムがでるのかw
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:08:04.44ID:9ix8NPiz
>>239
5000mは走ったことがない。
1500mは4分50秒、800mは2分19秒、400mは59秒という、もはや趣味レベルとも言えない感じ。
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:10:04.45ID:BN18vIqW
今日はぼっちで400〔74-75〕×10〔200mjog60切り〕でした。
土曜日は3分45/kmで10000-12000の予定。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:14.79ID:DX1cKCmv
16′28出たけど10キロ3′40ペーランを楽に終えた事がない
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 10:10:42.64ID:hWnwETZb
距離適ってあるんだなやっぱり
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 17:32:03.20ID:jv1dEA8D
3q10分で走れたところで膝と太股が痛くなって終了
これで3回目、毎回3q越えると痛み出す
もうちょっとでいけそうなんだけどなぁ
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:40.39ID:yLCHY6ef
参考になります。
5000m16.21
フルの25km時点まで3.40でいけて、そこから垂れます。
3.35/kmのペーランを頑張れば良い?
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:19.63ID:VshQNMK5
>>228
平岡アンディか。
高校の時陸上の1500mと5000mも同時にやってたからだろうな。
やっぱ陸上の練習をしたからであり、筋力だけじゃ無理。
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:16.50ID:clOVlDf3
今日はぼっちで10000Mペース走。37分10秒。まずまず。
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 21:34:33.29ID:WhCTtMlo
>>252
才能ないね
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 22:08:50.38ID:clOVlDf3
俺よりは君の方が遅いでしょ。

インターバルはどれくらいでやってますか?
3分10-15秒/kmで、400m2分つなぎでやってます。
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:30:27.57ID:l+TJw/0p
400m67秒で2.00のレペで20本が気持ち良い
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 00:14:04.08ID:0gx1LZta
試合だと練習の1000×5より速いペースで5000走れることもあるんだな
どっちも単独走だったのに
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 01:09:30.04ID:lzb7jB8l
むしろそれが普通でしょ
レースペースより速く1000m×5なんて1回も出来たことないわ
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 04:19:09.18ID:WILPm9LB
それはムリムリ
3000m超えた辺りでキツすぎる
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 07:51:05.89ID:uw0gHqF7
>>255
ベストいくつ?それできたら15分台でるよ。、
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 07:58:02.42ID:cKhq8piZ
>>255
ザッコ
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:56.58ID:Z0y5JQfl
>>255
俺は15:50切ってるけど、1人でその練習できないよ。
>>254くらいの強度でもレースだと集団でいけるから十分いけそうな。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:35.68ID:f0ZfAjHo
>>258
普通にいつもレースのほうが速い
練習がザコすぎるのもあるが
5本なら3分30でも怪しい
レースなら17分15くらいがアベレージかな
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:06:45.12ID:0gx1LZta
練習のキロ3′30と試合のキロ3′20が同じくらいキツイ
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:54.34ID:expPPM7/
試合では3分20のつもりで入っても2分台だから驚く
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 17:01:45.29ID:brHfH/hj
>>268
そんな事あるわけないだろ、バカ
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:09.33ID:EF3SwZnX
>>266
60秒ならええんやない
それで余裕ができてきたら60秒ジョグに変えればいい
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:56:59.41ID:r7mXoivy
ダニエルズでもインターバルの間って2〜4分くらいで設定されてなかったっけ?
60秒レストって本来短すぎると思うんだよな
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 19:34:37.12ID:QK5sie00
>>274
あるにこしたことはない
俺は去年は切れたが今年切れなくなった
結果やはり3k〜10k少しずつ去年よりタイム落ちた
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 21:52:39.86ID:OaAtZbC8
10000mやハーフ、フルはやらずに5000mだけに集中する場合はペース走6000mくらい、ジョグ8km〜10km又は30分〜40分で足りる?
もちろん1000mのインターバルとかも入れるけどね。長い距離踏まなくても大丈夫かな?
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:14:23.43ID:mQqyjKR3
>>277
できればペース走は8000m、ジョグはもう少しやった方がいいのかな
目標タイムはありますか?
俺は同じような練習で今年は5000mを16分5秒で走れたけど
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:20:18.64ID:OaAtZbC8
>>278
16分59秒は大きな目標です。
18分台でもいいくらいです。
そもそもこれまでは中距離メインでどうしてもスピードを上げてサクッと少なめで終わらせてしまうだよなぁ。。
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 19:27:25.22ID:pw8pahrv
>>279
18分台ならきっちりジョグして距離踏んだ方がいいと思うけど
自分もスピード型で似たような練習内容やけど
ペーランは8000まで、あと週1で90分以上のロングジョグはする
まあ自分は10kや10マイルまではレース走りますけどね
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:44.24ID:JXOl+AYK
800mですらjog疎かにすると走れなくなるのに、5000mで距離踏まないのは自殺行為だな
15kmとか走る日あるとだんだん脚が変わってくるのが分かる
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:57.40ID:n9dYxlNc
>>280
>>281
やっぱり距離踏まないとダメだね。
でも4分半切るようなジョグだとペース走みたくなってポイント練習じゃないのにキツイから、キロ5とかじゃダメかな??
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:15:57.92ID:nT8yi4ZD
今日はぼっち8000mPR。3分30秒/kmでなんとかできました。1人はきつい。
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 09:39:43.46ID:V3FqjfcO
>>285
16′15は出る
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:27.17ID:Gh6HhVt0
>>282
普通にキロ5以上かかるよ
たまに距離走みたく4分半~4分くらいでやるけど
スピード型の俺からしたらキロ5で90分やるのはポイント並みの負荷
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 14:27:58.96ID:5WPYCGqb
>>288
やっぱりかかるよね。色んな本とかネット見ると、ジョグ4分〜4分半ペースで60分以上とか書かれてて、そんなの無理と思ってたよ。只、自分はダメだと思って自信がなくなるからね、ジョグさえ出来ないのかと。

キロ5以上で走ると聞いてて安心したよ。
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 14:45:30.12ID:Gh6HhVt0
>>290
それ俺レベルだとちょい遅めのペーランだ
さっき90分ジョグしてきた
公園内で確認したらやっぱキロ5分はかかってた
ペース落として時間かけて脚を作るのが目的
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:14:10.36ID:1WreskC3
ジョグは目的意識が大事
惰性で走らないこと
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 13:02:49.52ID:iOzeODev
>>293
これだな
jogいらんって言ってる人の多くは多分惰性で走ってる
自分なりに目的持ってjogすると全然違う
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:47:33.14ID:0hwOE089
そうだよな
フォーム意識したりジョグって奥深いよな〜
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 20:23:28.89ID:VNOspYyZ
疾走時とジョグってピッチ同じにするもん?
ジョグだと、ピッチ10以上落ちる
ジョグのスピードを維持しつつ無理やりピッチ上げようとすると上に跳んでしまう…
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:24:05.46ID:KBUFC1ML
ピッチ数揃える必要は特にないと思う
レースと同じフォームを意識できればok
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 23:41:54.35ID:lRYfz9X3
腕振りとかの意識も難しい。
どういう振り方が理想なの?
着き足とのタイミング?
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 15:47:24.91ID:GxoWqSp3
5000mに専念する場合は体型や体重はフルマラソンほどは気にしなくても大丈夫?
脂肪が多い体重過多は論外だけど、筋肉が多めの短中距離よりの体型ならOKかな?
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:01:10.02ID:FHI/1gDK
>>298
特に意識したことない
極端に横振りとかやなかったら問題ない
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:40:09.28ID:a4xJ6V+H
>>299
https://i.imgur.com/1gh7ifV.jpg
この体格で14分26出るんだから全く気にしなくていい
むしろアドバンテージにすらなり得る
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 21:34:45.59ID:GrS/26W/
喧嘩強くなる為に上半身はウエイトトレで鍛えてるわ
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 19:35:13.60ID:7n9W9WPF
>>304
お前より圧倒的に速いけどな
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 15:44:04.16ID:Sl0lTC69
筋肉付いてると5000m走れないって何十年前の知識っすかね
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 11:29:56.20ID:xqpsZ5d9
マラソンシューズで5000m走ってる方、何を履いてますか?
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 12:58:55.97ID:u+Zz94FE
匠戦5
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 13:46:07.52ID:5QLfAVJQ
>>310
これくらいが本当はいいんだろうね。
日本人のガリガリ崇拝は異常。
ケニア人とかも手足の末端は細いけど、二の腕とかハム、体幹なんて日本人の比じゃないくらいムキムキな選手多いし。
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:19:18.69ID:xqpsZ5d9
>>309
>>311
ありがとうございます。
さすがにズームフライを5000mで履くのは無理かぁ。。。
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 18:25:27.65ID:5nEUs2y4
ストリークス
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 19:06:32.47ID:jbGOUp3f
>>313
レースシューズとしてズームフライだけは無いわ
重すぎるし反発もクッションも中途半端で正直何がいいのか全くわからん
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:56:53.63ID:2Pzq8LZv
3分20ペースでインターバルきつい
それでもしんどいなりに動くようになってきたわ
全盛期のあの太ももの裏を使って走る感覚
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:22:36.59ID:vi2Mq4Te
16台の人って400mと800mってどれくらいのtimeを持ってますか?
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 00:29:09.20ID:18XhP6yS
現在中学3年生です。
今年5000にでます
中学2年生の時は17分11秒だったのですが、今の僕の自己ベストからして何秒ぐらい出せると思いますか?

3000m 9分45秒
1500m4分28秒
800m 2分9秒
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 02:26:12.11ID:vfHG8+a/
>>321
才能ないから辞めろ
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 02:26:35.16ID:vfHG8+a/
>>321
カスは引っ込んでろ
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 11:23:55.14ID:vfHG8+a/
>>325
3000m78秒ペースの奴が5000m79秒ペースで走れ訳がないだろ馬鹿か?
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 15:52:44.01ID:nkwCwt86
>>321
1500mに対して3000mが走れてないから、多分17分切れるか切れないかくらいだと思う。
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:06.87ID:18XhP6yS
公式は6月の記録会で9分45秒です。
非公式なら先週の駅伝の3100mの駅伝コースで9分33で走りました。
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:42.75ID:nkwCwt86
駅伝を3000m換算してだいたい9'15と考えたら、逆に頑張れば15分台も出る水準になるね。
正直振れ幅が大きすぎて予想が難しい。
とりあえず16分半は切れると思う。
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 19:20:21.45ID:P0sf+XcV
ペーランで17分40くらいで走れるようになってきたけど、本番なら30秒は切れるかな?
集団走ってどれくらいタイムが違ってくるんだろうか
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 19:37:32.35ID:ORVb+bfE
>>330
どのくらいのコンディションでの17分40なのかにもよるけど17分10は狙っていいと思います
集団走は余裕が全然違うのでなるべく引っ張って貰った方が良いです
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:01.72ID:18XhP6yS
試合用の靴で質問です。
ソーティジャパンセイハと匠戦で迷っています。
どっちが良いと思いますか?
ジャパンと匠のメリットとデメリットがあれば教えてください🙇♂
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:05.76ID:oW7gsMeN
>>332
どっちも変わらん。好みの問題。
俺はソーティのが好きだけど
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:39:53.61ID:p2d8fFHK
>>330
個人差はあるが相当伸びるよ。
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:42:08.56ID:p2d8fFHK
>>321
800が2分09秒のポテンシャルか。
高校入学したら春の記録会で16分15秒位すぐ狙えるな。
1500もすぐ4分20切れる様になるよ
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:45:53.33ID:NXU6VlnO
>>337
やっぱり5000mで記録を狙う場合は800mを強化するのは有効なのか。
その800mを強化するために400mとかより短い距離に手を出すと失敗しそうだけど。
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:20.53ID:Rf3/SUE+
5000mならスパイクで走ってほしいな…高校生なら尚更。
トラックは絶対スパイクの方が速いし適切な走り方になると今でも思ってるよ。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 19:23:08.06ID:p2d8fFHK
まあスパイクで競技場走るとカツカツした感触だもんな。
ロードシューズのクッションで育ったランナーはカルチャーショックを受ける。
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 13:45:59.74ID:BRXHFr5M
>>339
5000mではどんなスパイクが良いんですか?
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 20:15:36.55ID:QyZqa81c
>>343
各メーカー長距離専門のスパイクあるでしょ
asics使いやからLDジャパンしか知らんが
ピン交換できない5mm埋め込みのやつだよ
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:14.31ID:GP/fvJ3n
>>343
俺はアシックスのDスパート使ってる。
まあメーカーが長距離スパイクと銘打ってるものなら多分なんでも平気。
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 07:26:05.78ID:QaWprgGC
風邪で二週間も休んでしまった。とりあえずジョグから始めるわ。
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 11:35:20.68ID:8xZ0KIrN
足怪我して1ヶ月休んで先週から走り始めたが全くスピードがでなくなってしまった
怪我以前のEペースでもきつく感じたので200mインターバルやったが6秒落ちてた
スピード取り戻すには何から始めれば良いかな?
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 12:31:20.19ID:S57JNBOH
>>347
自分が怪我から復帰した時はいきなり負担をかけるのが怖かったので5kmのペース走をやってた
心拍基準で85%くらい
3週間で怪我する前に戻った
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 10:54:04.95ID:SDysRDEd
ラガトは毎年5週間連続で完全休養とるらしいよ
復帰後の練習は焦らずに徐々に戻していけば3週間くらいである程度走れるようになるらしい
少しペースを落としてあとは普段通り練習すれば良いのでは?
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:01.29ID:8k91lUwo
俺もそうだし、ブランク後の走力低下が怖くて休養を取りたくない、ポイント休みたくないってランナー多いと思うけど、練習再開後に一気に上げようとしないで少しずつ練習していけば自然に戻るんだよな
わかっちゃいるけど休めないで疲労蓄積して故障する
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 13:46:23.41ID:wnVtnXYG
洗面器息止め
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 19:02:21.53ID:ExgOSnp6
そもそも休むと溜めてきたモチベーションも下がり始める
体力の低下よりもそっちが嫌だ
人間はすぐ休みボケするからな
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 19:49:24.01ID:8+OspqF1
>>351
そうそう
わかっちゃいるけど休む勇気が持てない
まあここ2年くらい故障なしできてるけど
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 22:41:42.47ID:yc6LogAf
>>356
走ることでしかモチベーションが保てないって時点で人生いつか失敗するだろうな
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 17:51:13.65ID:YhYFGPRL
毎日走ってればモチベーション失う恐怖は無くなるよ
週3回とかしか走ってないと、途切れた時にモチベーションも無くなるからそれが怖くなる。
毎日走ってればそもそもモチベーションとか関係ないから、長期休養を取る恐怖は無くなる
休養期間以外はとにかくジョグでも良いから毎日走ることだね
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 17:57:40.14ID:JuHGE8FN
ほぼ毎日練習してる人間がまとめて3日とか休むとすぐ休みボケするでしょ
走るのが億劫になる
15分でもいいから何かトレーニングをすることによって神経を切り離さないことだ
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 18:56:35.18ID:gcu0uArZ
Dana
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/03(火) 01:04:21.66ID:gpGBRNhQ
エアロバイク良いですよ。
怪我の時は世話になる。
心拍220ー年齢まであげるのが好き
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/03(火) 01:23:57.43ID:VI8VTZql
1週間くらい休んで、バネ貯めて質の高いスピード練やるのもたまには効果的ですよ。
1週間は休み過ぎかな。?
さじ加減は人によりけりだと思います。
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/04(水) 15:45:40.74ID:h2r8agT/
特にこの寒い時期は1日妥協するとどんどんやらなくなるね
どこかで気を引き締めないとダラダラ行ってしまう
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/04(水) 20:03:02.67ID:VKZ9xHd5
レースで100パーの追い込みだけやってもあまりトレーニング効果ない
川内は毎週毎週レース入れてるけどちゃんと練習してんのかな
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:38.43ID:h2r8agT/
人によるだろ
集中して限界まで追い込んだ方が効果出るタイプもいる
最近やたらとin controlが持て囃されてるけど必ずしも正解じゃないからな
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:01.45ID:eRXGwfrr
日体大の動画見て思ったんだけど三浦って前に出る時は必ず外のレーンに移ってから出るよな。
当たり前のことかも知れないけど、これがキチンと出来てる選手は意外と少ない
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/04(水) 22:30:04.36ID:pI21OB7D
インから抜くやつが多いって?いねえよそんなにw
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/05(木) 00:58:28.40ID:ZaiRXzo+
>>373
荒井の悪口はそこまでだ
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/05(木) 10:54:14.94ID:jvMRZsUQ
一人で練習しててキツくなってきた時に見知らぬ奴に後ろ張り付かれると呼吸が整い始めたり、ペースが上がったりする
やはり一人練習では成長に限界があるか
野生の本能で追いかけたり追われたりするとリミットが外れるんだろう
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/06(金) 20:32:23.36ID:JhdgJG1O
見知らぬ奴に後ろ張り付かれると荒い呼吸を悟られないように余裕なフリをする
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/06(金) 21:40:45.55ID:UyQEi+l9
> 野生の本能で追いかけたり追われたりするとリミットが外れるんだろう

全てはこれだよ
0383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/06(金) 21:41:47.04ID:UyQEi+l9
ヒィヒィ言いながら走ってるやついたら数百メートルくらい煽るように後ろ張り付いてリミット外してやれ
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:13.07ID:UyQEi+l9
但しそれは煽られてることによる苛立ちのアドレナリン分泌だから注意だ
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/06(金) 21:55:53.59ID:vrVg+Om4
練習で全く走れないペースが試合だと普通に走れるのも緊張によるアドレナリン+引っ張ってもらえることによって楽に感じるからだしな
本当の意味での限界突破はこういう状況じゃないとできない
そう考えると試合を練習代わりにするってのは実に合理的
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/07(土) 16:28:02.29ID:/9kvcDWl
個人で練習するようになると大会はロードばかりでトラックの機会がないのよね

1周ずつタイム積み重ねる感覚が好きだけどわかる人多いと思う
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/07(土) 16:46:41.48ID:scENC4HA
1人でもトラックの記録会とか出ない?
1人だとトラック練しなくなるってこと??
オレは1人トラック練派だから感覚わからない
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/07(土) 16:59:11.81ID:scENC4HA
ロードレースとかロード練習しかやらないと目標管理ができないと思うんだよな
距離とタイムが毎回不正確でバラバラだから
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/07(土) 17:21:59.69ID:3wIzkGIt
風はどこでも吹くやろ
トラックでも進まん時あるわ
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:57.46ID:c/nqww/V
今日フルマラソン行ってくる。
トラック競技にも参加する様になった成果を発揮してきまーす。
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 11:19:48.12ID:J/7hXaFN
トラックは風強いと記録不利だね。

ストレートで向かい風=きつい

横風=横風は抵抗になるしきつい

ストレートで追い風=苦しい直後に再加速すればさらにスタミナ消耗
消耗しないよう自然にペースあげるとペースあがる前にストレートが終わる

そしてまた向かい風で辛いループ
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 11:21:28.58ID:J/7hXaFN
だけど本当に記録が伸びてるときは

風関係なく記録が出る
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 12:08:36.84ID:qXRNAj2I
トラックは基本、自分のタイムを出すためのレース
ロードは基本、順位の勝負だからな

風が強いとタイム出ないわけだからトラックレースのの醍醐味は無くなるけど、ロードは逆に入賞チャンスだったりする
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 15:07:37.89ID:fRntEBjO
同じ練習メニューでも引っ張って貰うけど全然楽になるけど一人でやるのと練習効果は変わらないのかな?
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 15:20:54.36ID:fB1FglbU
日本語おかしい
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 16:27:18.86ID:A81EYS72
変わるよ
限界値が1人の場合1だとすると複数だと1.1〜1.2に上がると考えとけ
1人では追い込みきれないのではなくリミットが少し外れるニダ
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:44.00ID:3VWnxAD3
>>394です。
5000m16分台の走力が身についたおかげで、フル2:35以内で行けました。
いろんなレスが勉強になりました。
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:41.54ID:Pf5FYzum
ジョグ後に300を1本全力でやっていたら54秒から46秒まであがったわ
そんでたまにジョグ後の1000をやっているが3分12秒から2分58秒まで上がった
ちなみに5000m18分30...
スピード持久力をつけないと意味ないな...
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:31.97ID:2Ndl1tCC
>>403
300を1本全力が46秒って病気だろ、せめて39秒で走れよ
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 18:47:59.09ID:D0DoUl1r
なんで1000を2分58で走れるやつが5000に18分半もかかるんだよ
3’30”ペースだって17’30”だぞ
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 21:04:50.25ID:yoxiuGa4
最近、ハーフマラソンやフルマラソンを止めて5000mに集中したら一気に記録伸びたわ。
虻蜂取らずの中途半端な練習になってたんだな。
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 21:19:31.17ID:D0DoUl1r
>>406
3000くらいでガクンといくなら3000とか2000のロングインターバルとかレペしかないだろうな
3’30”ペースで速けりゃもう少しゆっくりでもいいが2’58”のスピードを活かせるように鍛えないと
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 22:08:55.49ID:fRntEBjO
実は5000もハーフも練習はあまり変わらないんだよな
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:11.78ID:sECvmp3i
258出せるなら17分カットのスピード力やぞ
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 06:27:01.68ID:5x8dhX5o
>>409
全く違う
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 15:39:19.01ID:Mh+zGnXM
一本じゃダメだよ
300mの100mつなぎで10本15本やるんだよ
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 15:59:40.77ID:Umdp8bsn
>>410
2分40秒くらいで走れたけど16分台の俺みたいなポンコツもおるぞ
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 19:31:04.10ID:aN8lPsB1
>>414
おれが2分43(練習でソロのタイム)のときは、試合で15分18秒だったな。
ちゃんと練習すればまだまだ可能性あるよ。
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 20:13:27.91ID:RMdan25z
3'30で5000を回せるようになってきたけどこれ以上タイムが伸びない
おすすめのスピード練習ある?40過ぎのオッサンだから激しいのは厳しい
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:27.23ID:L3jaEV1H
俺が〜の頃は〜w
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 23:15:01.42ID:pHCl6hG4
たまには300m×3のレペとかやってみるといい
15分くらいレスト取って全部本気
普段1000m未満のスピード練習しない人はこれだけで1000mのタイム上がると思う
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 07:41:24.46ID:D8kHP/ZF
長距離やるにしても300を37秒くらいでは走れないと話しにならない
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 09:40:24.30ID:g8XFOIwS
5000と1000や1500はあんまり相関ない気がする
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 20:38:27.66ID:fJgXGAw5
は?有りまくりなんだが
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:44.16ID:NDmlWuXa
相関ないというか、低いレベルの競技者(というか日本人では一流レベルですら)相関関係が現出しづらいだけ
世界の一流レベルの競技者は1500からフルまで(といってもフル転向のためのトレーニングは必要だが)全面対応していずれの距離でも驚異的な記録を持っている
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 23:20:32.30ID:cfgBgnWg
1500m→5000mはあんまり相関ないけど5000m→1500mはめちゃくちゃ相関あるよ
5000m速い選手はほぼ間違いなく1500mも速い
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 07:31:27.69ID:TmrQcpkk
去年より月間走行距離100km近く減らしてるのに脚の疲労が抜けないのはなんでだろう
日常生活では何も変わってないのに脚が重くて苦しい
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 09:46:49.19ID:s6w27And
>>424
確かに真剣に走って4′20切れない15分台ランナーは見たことないな
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 18:45:57.16ID:NhSllmlu
>>426
本当に5000m速い選手はぶっつけで800m走っても専門の選手に勝ったりするからね
そう考えるとスピードばかり取り上げられがちな800mですら有酸素運動の要素が強い
やっぱりjogとかできっちり距離踏むのは大事だよ
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 22:57:16.55ID:nN4YUNbq
>>429
そんな例あるのか?
800専門は短距離の属性が強いし極めた領域ではスピード的にあり得ないと思うが...
そりゃあスピード特化型の15分台とBクラス800選手ならそういうこともありえるだろうけど
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 09:10:23.01ID:aV2WoD0T
5000m13分台の選手なら800mぶっつけでも1分50秒くらいで走ってしまうことあるから800専門からしたら嫉妬しかないわ
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 13:22:13.30ID:L/ZsVhYP
1'50切るレベルだとさすがに専門の選手の方が強いだろうけど、普段長距離やってて14分そこそこで走る選手が800mも1'55くらいで走って並の800mランナーに勝つことは割とある
このレベルになるとスピードもないと走れないからな
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 13:44:23.02ID:ba4U1DMf
昔の話だけど松岡祐起がぶっつけで1分51で走ってた。
800ではないけど三津谷祐が高校時代マイルのアンカーで48秒台のラップで走ったりトラック長距離の日本代表クラスはスピードも凄いから800専門でもなかなか勝てないと思う
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:22.67ID:Go54L76W
1分50秒で走れる800専門中距離ランナーは1分52で走れる5000の長距離ランナーを羨ましい目指したいとは感じないと思う
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 16:29:56.76ID:cXerhn1H
>>437
俺は後者みたいなタイプになりたいわ
マルチランナーって感じでかっこいいじゃん
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 16:46:10.89ID:WbF//MxC
5000m14分59=1500m3分59=800m1分59
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 17:12:11.93ID:lgxiJFv7
5000m13分30秒切りの選手ならまず1分55秒は切れるだろな
設楽兄弟や宇賀地などのスピード持久系は例外的
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 18:02:48.63ID:7Fpyjetg
なんかスレチだけど800mも10年前と比べて1分55秒以内で走れる高校生や大学生増えてるよな?
ヴェイパーフライみたいにスパイクとか進化してんのか?
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:21.98ID:+DviUG++
>>442
そーなん?少子化なのに?
そんな人気スポーツだっけ
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 21:16:09.09ID:wK8ftVez
ケン・ブリッジか
最近見なくなったけどな
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:01:27.20ID:KLJRafxk
デサントのカーボン入りシューズ買った人いる?
ヴェイパーよりトラック向けな気がする
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:03:59.53ID:Fuyxdf/G
>>446
買ったけど素直にヴェイパー買っておけば良かった気がしてまだ履いてない
ヴェイパーへの反骨心で買ったんだが…
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:05:18.98ID:WbF//MxC
>>441
トラックのマットの進化はあるね。
1991年東京世界陸上あたりから高速マットに変わってきて、それ以降もどんどん進化した。
表面の層のゴムの材質はグリップ重視で下の層のゴムでは反発系のゴム使ったりしてる。
現在はマットに反発係数の基準値が定められてる。
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:58.42ID:WbF//MxC
まあトラックも使っていくうちにヘタってくるから
定期的に張り替えないと記録が出にくくなる
とくに1レーンは長距離が走り込んでるので不利
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:47.25ID:GFx/so2N
情報サンクス
ゲンテン胸アツだわ
ネクストパーセントより先に試したい
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:24:56.52ID:+DviUG++
なるほどなぁ
時代が変わってアベレージが高くなり、高校生の13分台も昔ほど驚かなくなった
市民ランナーのレベルも高くなって40歳以上の15分台もけっこう存在しているし
マラソンの記録も更新されまくってるのに
佐藤清治を超える天才はなかなか出現しないね
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 22:59:46.92ID:Fuyxdf/G
>>450
走ってないけど足入れの感覚は良かったよ
あと結構サイズ大きめかつ短めの距離でのスピードを求めたシューズだから普段より1cm小さくてもいいかも
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 23:08:49.20ID:0Dln3pfG
流しって本当大事だな
体のキレを維持するのにめっちゃ重要だわ
どんなにしんどくても最低100m1本はしてる
体が悪い意味で重たくならなくなった
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/13(金) 07:28:24.71ID:PIrlyrCR
>>446
ヴェイパーのトラック使用率がわからないけど、俺はヴェイパーニットでトラック合わなかったな。ソールが柔い。
初代ズームフライはソールが固くてトラック合った。
デサントはヴェイパー系の爪先で折れ曲がる感じがないからソーティMGに似てる。ジョグしかしてないから反発は知らん
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/15(日) 07:34:15.63ID:uQfxToFk
流しはフォームをダイナミックにしてストライド広げるための練習
jogだけだと動きが小さく固まる
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/16(月) 12:54:02.93ID:WinOIs/x
L6L7域てながしとかダッシュみたいなペースのことですか?
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 18:35:21.47ID:Xb8CPBzY
中学のガキンチョならまだしも、身体が出来上がっちゃった成人で中年ともなればジョグだけで17分なんてありえないわ
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 19:31:57.30ID:zZB+V5Ix
>>463
学生時代陸上部で動きの基礎があればおっさんになってもいけるだろうな
全くの経験なくて達成したらすげえな
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 20:35:35.20ID:qGQcyg9q
初心者(研究ではVDOT55未満=5000m18分30秒程度まで)は低強度の運動(最大心拍数の79%程度まで)だけでも運動時間を増やせば有酸素能力は向上する事が分かってる
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 20:56:43.60ID:IhJ2ptvr
>>470
最大心拍数の79%って低強度の運動やなかろうw
かなりの強度のペーランやぞ
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 21:52:36.40ID:HcuJu4W6
小学生の頃マラソン大会で2、3番目、中学パソコン部、高校から陸上始めた俺が最初の5000mの大会で18分30だった。
長距離走るのに抵抗ない奴なら1年くらい地道に頑張れば17分台いけるんじゃね
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 23:10:44.62ID:YelVMdBg
>>466
ダイエットで始めて4年くらい毎日ジョグのみ。
毎月350kmくらいかな。その時は20代だったけどレース出るたびにタイムが伸びてた。
でも今はタイムを維持するだけで精一杯
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 10:56:58.25ID:tRs087hx
息を切らさなければジョグ、だからジョグで17分は行けるってこりゃまたいい加減な理屈だな。最大心拍79%なんてマラソンのレースペースで立派なペース走だぞ
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 12:19:06.16ID:gNEn6QYH
その考えだからいい加減って言われるんだろうな
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 12:56:22.89ID:cmfz4U3e
そいつはペース走の時常に最大心拍数の9割で走ってると思ってるアホだから
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 20:40:31.82ID:tiqOPHhL
LT走1回も上手くいったことないから嫌いだわ
しっかりこなせてる人は強い人が多い印象だけどね
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/20(金) 20:54:40.16ID:oH0TvlMl
LT走って20分のテンポ走だけだと思ってたけど、ダニエルズ本読んだら週間走行距離66キロを超えるランナーは
・6分×6本
・15分×2本+6分×2本
・15分×3本
・20分×2本
・20分+15分+6分
・20分+10分
とかバリエーションめちゃくちゃあって笑ったわ
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 08:37:15.68ID:hNGw5A+h
150キロでイケる
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 16:36:03.65ID:oJKoK1T5
ジョグだけで16分出せるとか月間150kmで十分て、昔それなりに厳しい練習して14分とか出した人だからそう言いたくなるんだろう
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 16:46:40.07ID:KTQZ5Xzr
前は持久力強化といえば12000ぐらいのペース走がスタンダードだったよな〜
今は距離走+LT
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 18:00:33.27ID:EsPzGBvj
>>490
逆質問させてもらうけど、速すぎるLTって何だ?
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 19:08:21.84ID:0xsvUA6+
>>491
初めて知った。参考にします。
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 21:03:01.25ID:fn6c6EEy
>>487
まあ社会人おっさんが目指すならそれなりにやりこまないといけないし
しっかり目的別で練習組み立てながらでの300くらいほしいね
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 21:12:06.57ID:rbj5FDqA
ポイント週2しっかりやれば300行かなくてもちゃんと伸びる
朝夜ダラダラとジョグして500とか距離稼ぐ人いるけど、どこまで練習効果あるのか疑問
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 22:39:10.21ID:D/D/q7Ew
>>496
これな
月間400の45歳がいるがほぼジョグ(5分から4分40ペース)3000m11分くらい
月間150の48歳でジョグはほぼなしポイント中心で3000m9分50

極端な例かもしれんがポイントは必要不可欠でやらんと伸びないなと思った
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 05:45:00.20ID:qSC8dFvQ
ジョグしまくると普通に疲労溜まるわ
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 08:19:26.43ID:HaxNmT6E
走行距離が多いからって速くなるわけじゃないけど、速い人はほぼ例外なく走行距離多いってのが面白いよね
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 08:54:49.17ID:68lzb+xJ
ポイントを週2回以上しっかりとやった上で日々のジョグも高いレベルで出来る人が強くなる
ジョグもゆったりやってる人はほとんどいないかも
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:02.36ID:KO/SKj6Z
疲労抜きジョグは無視かいね?
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 16:56:43.00ID:D88m9Hbq
疲労抜きチンタラジョグまで月間走行距離に入れて満足してるやつ
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 17:49:44.08ID:kHP/d6jH
週3ジョグ、週2ポイント、残りは疲労抜きorレスト
ジョグはキロ5分から入って体が温まってきたら4′30〜20
ポイントはLTか距離走15〜20km、試合前だけインターバル
これで16分中盤まで行けた
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 20:08:50.88ID:HaxNmT6E
先月まで調子良かったから距離走増やしたら一気にリズム崩して今日の5000mSBより1分近く遅かった
かと言って夏頃スピード練ばかりで全く距離踏まなかったらこれまた1500mですら走れなかった
結局ポイントだけやればいいとかjogいらんとかじゃなく、何事もバランス良くやるのが大事ってなる
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 20:18:56.02ID:p0+zDJjs
疲労抜きは別として普段のジョグも4分30くらいまで上げる方がいいんだよな?
出勤前に練習してるから中々キツいんだけど
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 23:04:18.69ID:YOswcs0V
Chinaタイム?
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 13:44:44.24ID:mO90DsDc
やりたくない練習するのが一番効果あるよ
ジョグだけで距離踏めば速くなるって主張してるやつはスピ練したら伸びるし、距離踏む事に疑問を持ってるやつは距離踏んだ方が伸びる
否定したくなるほど嫌いな練習があればそれが伸び代
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:15.96ID:H/zINLA3
ワロタ
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 19:57:26.46ID:E9paYoXK
レペ系のスピードアップに絞った練習取り入れればタイム上がるの分かってるけどやる気が起きない
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 21:18:35.60ID:gL039s4x
やれや
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 23:39:49.73ID:/2of/omR
あい…
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 00:01:17.70ID:wWH3t9Bg
ケツ穴破壊すっぞw
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 13:55:01.75ID:PAK0ikbQ
ラン初めてちょうど1年(チャリ歴15年)初めてトラック行ったからnext%でTTしてきた
16分01
遂に16分台出せたよ、凄いなnext%
5月に20分切れてここに書き込んだとき才能無いから諦めろって言われたのをずっと根に持ってたけど、おかげて頑張れたw
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 14:19:08.86ID:m9rsNNEG
一年かけても3000m16分て、おまえ才能ないからやめたほうがいいぞ
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 14:23:17.45ID:FFrPG3Xp
>>520
いや、チャリ5000でようやく16分01出したんだけど…
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 18:17:28.11ID:Bq4Dto5a
1輪車では?
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:42.63ID:alFXscut
ネクスト%でチャリTTとか盛大にワロタ
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:15.94ID:rEnO5E59
ワロタ
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 20:05:51.57ID:8uWyXTZE
ネクストはチャリでも効果あるのか
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 20:09:33.78ID:alFXscut
フォアフット漕ぎだとカーボンの復元力がペダルに伝わるからなw
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 21:25:32.92ID:Bq4Dto5a
だってお前嘘つきだもん
俺も元C1クラスのクリテリウマーなのに
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 21:32:29.42ID:PAK0ikbQ
おいらはヒルクライムが得意でしたよ
クリテのようなインターバルかかるのは苦手
中長距離走も淡々と走るヒルクライムに似てますもんね
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 22:49:17.19ID:BHGItfk/
>>530
ガイジがほとんどだから気にしなくていい
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/25(水) 11:26:09.47ID:wBHyAoRb
そりゃ当然才能がry
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/25(水) 12:15:59.80ID:mj3LtW4G
チャリやってても筋肉の使い方違うから1から鍛え直しや
そりゃ多少のアドバンテージはあるけど
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 09:27:52.03ID:lLpOWYZV
高校生はチャリ通学で閉門前に全力ダッシュするから
帰宅部でもやたら速いやつがいる
とくに高台にあってクライムヒルダッシュが強いられる学校
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 13:42:23.53ID:csFja5Zd
何言ってんだコイツ?
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 14:20:27.26ID:yS7S0VnY
csyks
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 11:42:23.13ID:bYUbkUU1
サブスリーよりは難しい
サブエガと同じくらいかな?
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 12:18:33.25ID:c4BlNXpG
社会人だと5000m専門でやってるやつが少ない
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:15.74ID:lKkmBFAm
市民ランナーだろうが長距離やるからにはトラック5000に出てタイム(スピード)伸ばしていく努力しなきゃだめだと思うな
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 16:57:48.78ID:MeQJqF27
箱根駅伝の動画を見て日々テンションを保つ
20キロ3分ペースに比べれば5キロ3分20とかいけるだろ!って思うけど厳しいわ
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:08.02ID:xPMfP/Kr
箱根レベルの選手はjogしてるかのようなフォームでキロ3切ってるからなぁ
あんな感じのいい意味でスピード感のないフォームになりたい
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 22:57:02.15ID:Jt4ch5OB
フォームが良いから3分切って走ってるわけじゃない
彼らはそのスピードに身体が適応しているだけ
君だって全力なら3分切るスピードで走れるだろ?(たとえ400mまででも)その全力がマラソンペースになるまで鍛え込んだ結果
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 23:15:45.41ID:NSaBuryl
体感で同じパワー使ってても脚力が強くなることで速くなるよう意識
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 00:06:45.23ID:6ppkip5R
流しやインターバル(キロ3分20以内)を続けていると
何て言うかなジョグしてても腿の裏で勝手に走って行く感覚にならない?
これを物に出来ればかつてのように16分台で走れる気がする
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 08:08:53.94ID:BYspDdzb
インターバルとかで自分のMaxからさらに上げようとすると絶望的に脚力の不足を感じるんだよな。脚の回転数上げりゃまぁ加速はできるけどそれってゆったりとは程遠いフォームになるし。
ウェイトトレやった方が手っ取り早いんかな
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 10:08:13.34ID:03d/0ufA
200〜400mインターバルが早い
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:24.66ID:OcCJnoxe
実力がつくと少ない力でペース維持できるような感覚になる

いままで大きなモーションでフンフン蹴飛ばして大きな出力で3分20秒くらいだったのが
実力上がるにつれ、少ない出力とカルイモーションで3分20秒を維持しているような感覚になる
あまり筋力を使ってないし動作もそれほど大げさにならなくなる感じ。
なんつーかスピード感に差が出てきて、キロ5分感覚の出力で走っているのに
時計は4分30が出ているような感じ。

スピード練習で云々というよりスタミナが付いてもそういう感覚になる
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:01.34ID:PbMH5vMU
なんかもう絶望的なレスばかりだな
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 17:13:32.15ID:MOAkjF6m
きつきて止めちゃうペースだとトレーニング効果得られないよ
無理すんのはレースだけで
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 18:26:13.87ID:PUAQjhPe
>>560
7キロ行けたらええやないか
無理くりヘロヘロで10キロ行くよりスパッと7キロでOKさ
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 19:57:01.49ID:MOAkjF6m
7キロでヘロって止めてんだろ
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 19:57:53.07ID:2KbM2ejU
今日出来る最大限の練習をしたんだから効果あるに決まってる
疲労があるのも分かったし正月は練習控えめにゆっくりすれば良い
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:10:32.54ID:MCXsRJx9
最大限に追い込めば効果ある伸びるに決まってるという考え方だと実は効果がない
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:36:18.04ID:KIrDYg8O
その7000mで何を鍛えてるんだって聞かれてもわからないんだよな。無酸素系の代謝を鍛えてんのか実は有酸素代謝を鍛えたいのか。スピード鍛えてるとか勘違いしてたりして
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 23:40:29.76ID:KIrDYg8O
死ぬ気でやるのはいいけど時間無駄にすんなよ
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:52.29ID:jARziPye
つーか練習してる以上何かしらの効果は発生してるに決まってる
完遂できなきゃトレーニング効果0だなんてありえない
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 00:55:05.15ID:HGF6iKj/
身体的素質どうこうより伸ばすための思考的素質がない
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:50.12ID:QgGKOvbg
そもそも10km3分50秒ペースもできないようでは16分台を目指すレベルではない
そのくらい余裕にできないとね
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 08:54:21.54ID:MpdGadoW
>>560
「有森!タイムなんてどうでもいいんだよ」
「だからもう一本だけやろうか」
by小出監督
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 10:15:54.83ID:Z1OaUHJX
確かに、1kmを5本とかやってて4本目とかになるとタイム関係なしに全力で完走しようって考えになってくる。
全力で走ってるからタイムはあとからついてくる
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 11:09:23.71ID:8nnBDNxC
その時その時一生懸命やるのは当然だけど、行き当たりばったりのメニューとかとりあえず行けるところまで行って終わりとかそんなんじゃ17分切れんて
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 11:16:10.73ID:vQIjXPry
要は主観的に心肺追い込んで走っていればなんらかの効果は出る
全部設定通りこなさないと意味がないとか言ってる奴たまにいるけどただの知ったかぶり
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 12:32:44.43ID:8nnBDNxC
不勉強棚上げかよ
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 12:35:05.49ID:HRuzASK4
設定どおりこなさないと意味ないんじゃなくて、何でその設定にするのか考えてやらないとだめなんやて
毎度毎度タイムトライアル感覚でやっても伸びんのやで
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:39:09.42ID:vQIjXPry
>>577
理屈ばっかりこねくり回して自分を追い込まないお前よりは速いよ
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:42:16.20ID:vQIjXPry
伸びねえ奴ほど何かと理由付けて追い込むことから逃げるからな
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:47:31.62ID:HRuzASK4
そう吠えたって17分切れないんだろ?
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:17.58ID:HRuzASK4
3’50”で7000ギリギリなんやろ?
他人の話は聞くべきやで
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:50:31.81ID:vQIjXPry
月間150kmくらいの代わりに1回の練習でかなり追い込むことで15分台は出してますが(笑)
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:51:31.92ID:vQIjXPry
>>582
そいつとは別
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 13:54:29.82ID:VbZurNB8
オラオラ系元陸上部だ、逃げろ
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 14:32:10.73ID:HRuzASK4
いや、騙りだろ
話がブレてる
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 14:53:09.42ID:VbZurNB8
練習やめるやめないの話を追い込む追い込まないの話にすり替えるオラオラ系だ、逃げろ
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:18.07ID:bn5meyR3
>>583
へぇー、マジなら参考になるわ
ベストラップと練習はどんな?
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/30(月) 16:23:08.06ID:20lvILLN
月間150kmなら十分16分台狙える距離だと思うが。
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/31(火) 00:35:13.31ID:pA+tFYPj
ベストラップと練習メニュー聞いたら消えちゃったな
それとも必死に用意してんのか
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/31(火) 23:18:11.68ID:3o4gtgp/
そら年の瀬にガイジを相手にしたくないやろ
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/31(火) 23:18:46.23ID:fbbDNezO
そら年の瀬にガイジを相手したくないやろな
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/01(水) 11:23:07.91ID:XXeaOVEu
おめ誰よ?
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/01(水) 11:41:45.64ID:lDWdEf59
ガイジやが
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 20:22:50.34ID:5KNst1+c
箱根ニューイヤーで区間新出まくってる一方で去年トラックで27分台出した日本人3人だけらしいしトラックだとヴェイパー効果あんまりないのかね
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 21:26:03.78ID:viedX/UW
ロード用シューズは硬い路面のほうが反発は得やすい
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 21:26:38.83ID:viedX/UW
>>591

保坂さんかよw
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:21.22ID:SWTbZKE2
1000×5×30日連続でできる体だとそのインターバル自体がもはやポイント練習になってない
そういうメニューはむしろ保坂さんくらいの高齢だからこそできる
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:44.07ID:OdkI8U8Z
俺はトラックの方が使いやすかった。人によるのかな?
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 08:39:17.30ID:UIjVv6RC
>>606
阿部のコメントはアディダスに対する忖度かもしれんよ
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 10:44:33.80ID:PD17h9kL
>>606
ラストの切り替えには向かないから、阿部みたいなトラックで勝負する人にはたしかに向かないかも。
スピード維持能力は高いから、記録会には向くと思うんだけどな。俺は16分10秒前後だったのが、安定して15分台で走れるようになったし。
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 12:21:37.97ID:S9dz86Jn
スパイク派はおらんのか
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 16:42:54.80ID:tQ993LFs
ラストの切り替えがしやすいから薄底って人もいるし、そもそも脚残したほうがスパートで動けるから厚底って人もいる
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 16:44:20.89ID:tQ993LFs
スパイクはぶっつけで使いこなせる訳じゃないから駅伝、ロードメインだと履く機会なくなってしまうんだよね
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 17:59:59.96ID:dmISa9ed
スパイクはダイレクト感はあるからなあ
反発がラグ無しで来る感じ
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 18:12:41.09ID:jpNHfF9h
一般レベルの市民ランナーにスパイクはつらいっす。3000くらいでふくらはぎがパンパンになって、ずるずる毎回いってしまう。
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 18:14:52.75ID:b5V1BVmW
ということはそこを克服すればいいんだろう
分かりやすくていいやんか
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 19:51:11.85ID:47CgzEeD
16分台は出せるようになったけど200mが30秒切れない
ここに伸び代がありそうな気がしてるんだけど、相関関係は大きいですかね?
200m3本で足が痛くなるんだけどどうしたもんか
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 20:31:31.66ID:b5V1BVmW
短距離ランナーじゃないし30秒切りを絶対だと思う必要はないかな
200のレペ自体は効果あると思うが
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 20:34:47.16ID:tQ993LFs
>>617
1000のベストはどのくらい?
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 19:42:58.55ID:Yhn6QMTY
>>617
歳わからんが200はそんな今更速くならんやろ
別方面でアプローチした方がええんちゃう
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 22:20:49.30ID:rUH36lj4
5000m16分10なのですが今度10000m出場予定です。
目標タイムはどれ位が妥当でしょうか?
フルマラソンのベストが2:34なのでスタミナ型です。
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/05(日) 22:25:16.44ID:3ZyIQfhE
>>623
またまたぁ〜
消えちゃって
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/06(月) 13:41:41.92ID:G1bAbuHL
>>621
巣に帰れよなんJ民
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/07(火) 18:33:33.25ID:CrOmneHG
5000ベスト×2+1分だから33分20くらい
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:38.26ID:r50YCcpj
1流でそのくらいだから、我々3流ランナーは1分半弱でみておいた方がいいよ。俺も34分切るくらいだと思う。
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:07.18ID:MfU63ljW
一流とは言わんでも16分台にもなれば大概は5000m×2+1分だよ
むしろ一流以外は5000の本当のベストが出てなくてこれより早いタイムのやつも多い
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 12:25:54.96ID:8DjbLEmQ
5000m16分30分の時でも10000は36分くらいかかってた
インターバルばっかしてたからかな
一応4分ペース走15キロとかはしてたんだけど
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 18:42:17.01ID:wFXcJjK5
5000のタイムの割に10kmが遅い人はだいたい入りが速すぎる
最初の1kmを「こんなにゆっくりでいいのか?」くらいで入るとペース走感覚で後半まで通せる
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 19:08:03.50ID:wftgQ+e2
>>630
雑魚すぎて話しにならんな
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 19:16:16.32ID:wftgQ+e2
16分かかる奴ってそもそも5000m以前に1500mとかまともに走れないだろ
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:30.09ID:wftgQ+e2
1500mで3分台出してから出直してこい
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 20:38:25.54ID:C1MAjKq6
>>636
高心拍帯で長時間走り続ける能力に関しては一流ランナーでも及ばないような素質を持った市民ランナーがまれにいるよ
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:45.80ID:elZ1kUBs
10000で35分切れるなら16分30くらいはイケると思うんだがな
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/09(木) 22:09:09.48ID:mNLGJtjY
>>640
絶対スピードがないね
余裕度が足りてないからすぐきつくなる
10000mならそこまでペースを上げず持続走感覚で走れるからタイムいいんだろう
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 12:50:04.84ID:5WvB9Yf5
導入期
月 Eペースor休み
火 E3km R400m×10(休息3分) E3km
水 Eペースor休み
木 Eペースor休み
金 E3km T1.6km×4(休息1分) R200m×4(休息1分30秒)  E3km
土 Eペースor休み
日 Eペース120分or週間走行距離の25%の少ない方
週間走行距離64km〜80km

鍛錬期
月 Eペースor休み
火 Eペースor休み
水 E3km I1km×5本(ジョグ400m3分) E3km
木 E3km T1.6km×4(休息1分) E3km
金 Eペースor休み
土 Eペースor休み
日 Eペース120分or週間走行距離の25%の少ない方
週間走行距離64km〜80km

試合期
月 Eペースor休み
火 Eペースor休み
水 日曜がレース=Tペース5km レースでない=T1.6km×3(休息2分)
木 Eペースor休み
金 Eペースor休み
土 日曜がレース=Eペース レースでない=I1km×5本(ジョグ400m3分) E2km
日 レース レースでない日=Eペース120分or週間走行距離の25%の少ない方
週間走行距離64km〜80km
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 13:15:41.11ID:5WvB9Yf5
ポイント練習の優先度はロング走>週の最初のポイント練>週の2回目のポイント練
Eペースの日はEペースよりやや遅く(またはやや早く)走っても良いとのこと
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 13:25:08.07ID:ylyWi3Im
とのこと、って誰からの又聞きだよ
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 14:12:58.66ID:KwfzpARB
>>645
おれ
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 20:09:43.93ID:DhRlPAR9
3分40で10km回すとは言わない
インターバルやレペで5分回しとかいう言い方するけどな
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 21:20:30.63ID:GCbntrKS
>>623です。
結果は34.06でした。
最初の1、2kmを3.15で入ったのが間違いでした。
マラソンベースなので悔しく無いと言いたいですが、悔しくて枕を濡らしています。
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 21:35:37.59ID:SJ6YRvsZ
15分スレ行けよ
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:58.74ID:RkdieYxR
走り始めて2年。部活経験無し無しですので勘弁して下さい。
ヴェイパーのおかげで2:40から2:34まで短縮できましたー
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 22:00:23.24ID:b3ZP+yVo
>>643
インターバルのリカバリー長くないか?
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 22:51:24.87ID:95wOu3CI
>>655
釣り?
2’34”て14分レベルだぞ
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 00:03:31.47ID:qc3/Z4Mj
>>657
アザっすよ
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 11:45:19.73ID:HR2vda4D
1000それで走れて16分台なら嘘だろうな
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:29:47.96ID:wgMDP+VB
>>663
それ10年前の俺やわ
5000は一回だけ15分台だせたけど
3000までは8分40秒でいけたんやが長くなるとダメダメやった
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:00.06ID:8t6Q55y9
3000は9分半切れんけど5000は16分半の俺からするとなんやそれって感じやな
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:42.78ID:qBCohWK1
>>666
それは別に普通だろ
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 18:56:10.61ID:Z9HMVAs7
>>665
こういうレスするとまた陸上経験なしの自治厨が嫉妬に狂ったレスしだすからやめとけ
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 17:33:28.98ID:XGmviUin
5000mって喉の粘膜、肺、心臓の損傷で死にそうで怖いよね
3000m以降なんて最大心拍数の96%で粘ってたよ
普段の1000mインターバルトレーニングの3〜4セット目の800m辺りのキツさをキープする感じよ
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 20:04:51.73ID:4+QBbzQw
>>672
いや、そういうもんやから
確かにいつか練習中トラックで倒れて死にそうな気がする
もう絶望的に体にはよくないよね
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 20:08:41.86ID:3DaUltWZ
実態としてレース中に死ぬやつほとんどおらんわ
トライアスロンは心臓麻痺が一定割合ででるけどな
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:26.29ID:bsFdHMUx
トラック競技をガチで取り組み始めるとマラソンがすげー楽に感じるようになったわ
3分50秒くらいのペースでも呼吸は苦しくないからね
35km以降の筋肉の痛みや痙攣に耐えられるかどうかは別問題だけど
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:50.71ID:7IWPzOom
今シーズンからトラックをガチでやり始めたんだけど、何と言ってもロード中心のトレーニングに比べて、
トラック(タータン)は足に優しい!
これに尽きる。これのおかげで安心して追い込める。
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 22:54:09.29ID:bsFdHMUx
>>676
400や800を県選手権の決勝常連レベルで昔やってて今は5000m〜フルの市民ランナーやってるおっさんだが、陸上競技は全部キツいね
その中でも個人的には5000が一番キツいと感じている
400なら50秒くらい800なら2分以内で終わるし、手足のビリビリとケツ割れは確かにキツいが短時間だから我慢できた
5000の中盤のキツさといったらもう耐えがたいくらい苦しい
マラソンは呼吸は楽だけど、筋疲労でとにかく身体が痛い。でもマラソンは本命レースに向けて長期スパンで準備するからマネジメントが上手くいったときの快感はすごいよね
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:38.48ID:6qXpS3XK
3000でキツくなってから2000m、7分弱耐えないといけないと考えると1500よりは絶対きつい。800は分からん
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 23:47:14.32ID:mMfnABaa
個人的にはお試しで出た800が死ぬかと思った
800とかの練習全然してなくて5000を17分30程度の実力だったのに
最初の400を58秒で入ってから後半記憶がない
15年前だが今でも忘れられない
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 00:22:29.31ID:lzbdmIqD
顎が上がって肩を左右に振りながらもがいてばっかり
体幹トレーニングなんて意味なし
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 00:24:09.21ID:lzbdmIqD
今年の箱根駅伝の青学だってみんな終盤上半身左右にブレながら走ってたからな
結局苦しくなるとそうなるもんだ
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 07:15:00.42ID:skSePEmR
>>680
それでタイムはどうだったんだ?
頭が白くなって記憶飛んでベスト出す時もある
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 07:32:07.32ID:uGcpQLnh
一人で10分フラならレース展開次第では狙える
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:56.87ID:6iy8UHWp
アラフォーになって筋力の衰えを自覚するようになった
中学生なんかと一緒にインターバルやると自分は弾んでいるつもりでもバネの効かないバタバタおっさん走りがよくわかるわ

中年ランナーは補強は大事だね
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 14:21:39.51ID:sTs/mjf3
>>680
スピードがないのに無理に突っ込むからだろ
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:32.68ID:gcjuYwRb
>>685
なんで?
普通にいける範囲じゃね?
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:12.81ID:q1GywZNY
>>678
やっと仲間に会えた。同じ400mや800mより5000mの方が断然キツいです。
周りには全く理解されなかったです。
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 00:23:01.41ID:Lzo497DL
YouTubeで見てても5000mが1番ゴールした後に選手が疲労困憊してるぞ
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 07:55:08.00ID:iyo9h1/V
黒人はゴール後にスタスタ歩いてるのがデフォ
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 17:22:31.85ID:ftHStDsp
個人的に800が一番キツイ。常にいっぱいいっぱい

5000は序盤余裕を持って入れる
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 02:40:14.04ID:iRPj6j5H
>>699
800がキツいのはラスト200mやな
1週目は54秒くらいで入っても余裕あった
スピードあったからかな
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:04:08.65ID:2oM346r3
400が800が1番きついとか、言ってる奴いるけど経験上単純に距離が伸びるほど辛い、
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:08:25.05ID:VPXVL2yo
お前の個人的経験など聞いていない
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:09:48.45ID:fT+AKIoa
>>703
お前の発言は誰も許していない
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:10:21.33ID:fT+AKIoa
お前みたいなゴミはさっさと消えろ
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:10:38.57ID:fT+AKIoa
>>703
この生ゴミが
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:11:05.79ID:fT+AKIoa
>>703
はやく消えろ
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:07.19ID:fT+AKIoa
>>703
お前の存在が目障りなんだが
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 10:05:08.61ID:5OwjIRGN
発狂しててワロタ
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 17:31:29.04ID:5OwjIRGN
発狂した本人が苦し紛れに変な自演しててワロ
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:04.92ID:afLZeZZu
>>692
逆に1人TTでそこまで追い込めんのがすげ〜な
1人で10分なら競ったら10秒は違う
タイミング合えば16分台ワンチャンあるでしょ
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:58.84ID:qk5MSZJK
ロング走やトレランの後にサウナに行くと最高なんだが、
センバルや5000mTTの後って別にいいや(さっとシャワー)てなる。走ってシャキっとするからかな。
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 22:37:39.57ID:SZsPsn4l
400mや800mも確かに死ぬほど辛いけど、苦しむ時間そのものはせいぜい2分前後だしな
余裕がなくなった状態でなお結構なスピードで数分以上走り続ける5000mの方がキツく感じる
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 22:40:29.68ID:Dl6nZEnH
3000mTTはエグいでな
俺も2年前くらいにやったけどベンチ座って10分間放心状態だったよ
胃になんか入ってると間違いなく吐瀉る
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 01:15:49.61ID:b1AgZQVf
この時期のスピ練って怪我注意なんですね。
インターバル1本目で脹ら脛痛めて気にせず続けたら歩けなくなっちまったよ。
全力で冷やしてます。おやすみ
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 13:30:36.12ID:r2l7fb4s
ハムが臭い
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:21:19.94ID:St/Acmfs
>>724
マジな話余裕やぞ
狙うとか宣言するのが恥ずかしいレベル
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:27:53.36ID:oa7gL400
トラック種目やってれば4分15ってジョグみたいなもんだろ?
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:08.71ID:RpNY5iWN
マジか...
13年振りにサブスリー狙うんだけどこれくらいでも行けたんだな
感覚を思い出せない
あの頃は16分30でギリギリサブスリーだったから...
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:50.06ID:eWxo/RJ7
28歳マラソン中の平均心拍数88%だったけど俺より追い込める奴おるけ?(乳バンド計測)
個人差はあるだろうけど最初にキツさを感じ始めるのが18km地点
そこから25〜29kmでまた苦しさが増して行き30km地点で1度リタイヤを考える
そしてここから緩やかに失速が始まる
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:11:03.59ID:eWxo/RJ7
無理やり脚を動かす感じになるから息も上がってくる
前からレースを諦めて落ちてくるランナーに釣られそうになりながらも粘る
呼吸が苦しいから顎を上げ気味にして気道を確保する
但し上体が起き上がってしまうので上下動も増える
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:26:23.11ID:9+Oh4Or2
>>728
最大心拍数怪しいんじゃない?
平均88%てことは90パー越えながら走ってる区間もそこそこあったことになるがそんなんじゃ普通はフルは持たんぞ
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:54:54.36ID:eWxo/RJ7
ランニングフォーミュラでもマラソンの心拍数は80〜88%になってたよ
気温が低いと毎回最初の10分くらいはバグって高い数値が出る
その後戻るけど前半は88〜89%くらいで走って後半は87〜88%になってる
最初からやや息苦しさがあってセカンドウインドも無し
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:24.47ID:fdZuKykI
次は15キロを3分50
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:21.76ID:LRdcyiVp
ハーフ1時間20分で走れるけどまだ16分台は出せてない
20キロ79分で16分台はまったくイメージできないな
よっぽどスピード型?
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:03.28ID:zvNH6Pue
いいえ、3分22〜24
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:00:27.34ID:1XRjj8kq
五本いかないのか?
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:06:47.51ID:a7dYC02k
そういう工夫大事だな
確実にこなせた方が効果もあるし精神衛生上いい
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:10.12ID:HQEfKu5o
モチベーションの観点からはそれもありだろう
ただ、確実にできるところまでしかやらないという建前であと一歩の追い込みからつねに逃げていないかは自問自答したほうがいい
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:55:27.46ID:cyg+nmEM
>>743
追い込み必要なのすごくわかる
自分ルールだけど最初の2本は3分20切るくらいでいって
その状態で3本目をガチ1000TTにしている
4本目は3分30くらいまで落ちて酸素が追い付いていない状態になるんだけど
今強くなっているんだと言い聞かせながら走っているわ

一般論の練習に見あっているが知らんが
これを去年の11月から始めたところ(当初は最初の2本3分30~35で3本目3分15、4本目に至っては3分50)
5000のタイムが18分20から17分3まで上がった
今日の3本目1000も3分1とSBだった
多分もうすぐ16分台行けると確信している
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 04:13:21.45ID:16pEiyOA
それは10000mからフル向けのインターバルだね
5000mなら精々1000m×6〜7とか3000m×2とかでいい
あとはペース走をしっかりやれば土台も出来て急失速を減らせる
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:01:43.85ID:6YgYk6k8
洛南高校は3分05秒×5本のインターバルで14分台前半を量産しているらしい
追い込めばいいってもんでもないのかもね
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:58:05.38ID:/rvknm68
>>747
それは
>この全ての例においてもっと速いペースのショートインターバルと組み合わせていることは言うまでもないのですが、

が実は重要だ
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 21:08:45.29ID:V9C9wJN+
>>747
リカバリーめちゃくちゃ速そう
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 21:56:07.51ID:996yc1e4
川内優輝オワテル…
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 22:11:06.23ID:rpkjYq4W
洛南の練習はショートインターバルも交えてるのと、過去多くの先輩がそれで14分台を出したっていう精神的な安心感も大きそう
普通のランナーが真似しても多分同じようなタイムは出ない
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:48.78ID:YNjAfRbG
練習は9割で十分効果あるし、その分週末はしょっちゅう記録会出てMAX出力もしてる
伸び盛りの高校生だからオーバーワークさえ気を付ければ大体素質に従って伸びる
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 11:54:38.65ID:FLaMk+j2
35歳になって15分到達したなら当然相当な練習積んでるだろうし、すげえなと思うけどまあ不可能ではないよな。35歳から始めたらほぼ無理じゃねえかな
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:14:24.94ID:ANa16VEp
駅伝で11kmくらいの区間走ったんや5km通過16分44秒10km通過34分10秒でいけた。
5000mのベストは3ヶ月前の17分15秒
なんか、やたら調子がよくて故障とか怖いわ
年齢は30代中盤です
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:45:53.50ID:AAC4uuAn
>>759
わかりやすい嘘だな
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:58:39.97ID:P+V3Prts
>>760
そのレベルを嘘だと思うとかお前まともに陸上やってないだろ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 23:14:54.26ID:AAC4uuAn
>>761
お前は頭がおかしいんだな、可愛そう
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:30.62ID:AAC4uuAn
>>761
そのレベルっていうのが意味不明なんだが
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 23:24:30.38ID:P+V3Prts
日本語で
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 23:58:40.96ID:ANa16VEp
>>759だけど駅伝やロードでトラックよりいい記録で走れることってそんなに珍しいかね?
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 00:13:58.56ID:HCsJ3I8S
箱根駅伝でも1万ベストより早い10km通過はよくある
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 07:26:40.34ID:UkDfiVg/
5000ベストの2倍よりも速く11kmの10kmを通過するのはありえんだろ
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 07:28:43.61ID:UkDfiVg/
伸び盛りの学生じゃあるまいし
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 07:41:52.14ID:UkDfiVg/
>>771
箱根は極端すぎて参考にならんだろ、常に下りのコースなんてありえないから普通は下ったのと同じくらい上りもあるから
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 07:51:57.94ID:WVZCRw/a
>>772
箱根は極端とはいえスタート地点よりゴール地点の方が低いコースは珍しくないよ
駅伝には公認コースが存在しないから片道コースでたまたま追い風を受け続ける事もある
県縦断駅伝とかは特にその傾向があるんじゃ無いかなあ
1区間11キロってことは周回コースでやるような草レースではなくてその系統だろうし
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:15:29.11ID:AydJW/Oh
駅伝で34’10”出した時には3ヶ月前の17分15秒の実力ははるかに超えてたんだろ
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:21:14.93ID:UkDfiVg/
>>774
30台中盤でとんでもなく伸び盛りなんだな
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:27:40.18ID:9+j5Rpk1
759です
高校で陸上やってたけど、
市民ランナーとしては歴2年くらいだから伸び盛りかも
やや下り基調コースで無風という条件でしたね
絶好調だから今なら5000mも16分30秒くらいで走れそうな気がする
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:00:27.51ID:AydJW/Oh
16分出ると15分出したくなるんだこれが
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 14:55:23.00ID:8KmjwtEW
今ラン友と乳首いじりゲームってのが流行ってる
せーので乳首をいじりあって先にボッキした方の負けなんだが毎回7秒でギンギンになって負けてしまう
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 14:12:00.78ID:2hHj0kIx
>>767
単純に10000の出場回数が少なくて実力よりも持ちタイムが悪いだけだろw
アホ過ぎワロタw
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 14:12:39.80ID:2hHj0kIx
これだから16分台すら出せないんだよ
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 20:32:51.08ID:ubdnF/5Y
>>785
カッコいいッス!
憧れッス!
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 20:36:23.44ID:L+1Q0frf
4年で4回も出られるもんな
トラックの10000mは1年で5〜7レースしか出られない
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 20:39:54.11ID:2hHj0kIx
>>787
5〜7レースってなんだ?
人によっては1年で1回も走らない奴もいれば10回以上走る奴もいるんだが
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 20:41:56.77ID:2hHj0kIx
>>787
東海の阪口なんかは最後に10000走ったのが高校の時だから明らかに実力よりも持ちタイムが悪い。
1年生の時の青学の飯田もそうだった。
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 22:40:21.96ID:ubdnF/5Y
>>789
先輩今年は14分出せますね!
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 22:42:18.00ID:ubdnF/5Y
ああああぁ俺の憧れの先輩がいよいよ14分を出す!
お前ら目かっぽじってよく見とけよな!
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 05:38:57.11ID:9WnevW2V
>>791
14分台なんて余裕だろ
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 05:43:54.16ID:o8AdqalZ
>>782
5000に10本必要?
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 06:34:58.13ID:vbap1i3w
それは10000mからフル向けのインターバルだね
5000mなら精々1000m×6〜7とか3000m×2とかでいい
あとはペース走をしっかりやれば土台も出来て急失速を減らせる
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 18:42:31.49ID:lMQMt9WQ
週2ポイントで距離走+LTか距離走+スピード練
距離走は15〜20km、LTは6〜8km
スピードは1000×5 1600×3 3000+1000+400など
これで5000〜ハーフまで走れる
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 20:25:42.17ID:4OfJN1ex
>>793
さすが先輩余裕ないっスね!
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 20:36:42.83ID:9WnevW2V
>>799
??????
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 20:54:14.21ID:4OfJN1ex
>>800
やっぱ頭も、っスね〜
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 22:25:44.24ID:oNFdiTKQ
あーはいはい
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 23:43:08.80ID:4DPhDgA+
5000mに初めて取り組む場合(200m、400mの短長の経験は有)って、まずは800mとか1500mとかの短めの距離をしっかり走れることに重点を置くのか
それとも15kmとか20kmとなのロングョグで長距離耐性を作ることに重点を置くのか、どっちがいいんだろ??
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 23:58:03.43ID:0yEV+xe9
jogを基本の練習にして、週2でポイント練すればいいよ
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 00:12:40.49ID:F1StL7eb
その人その人で何が足りないのかによる
このやり方がデフォみたいに言い切る奴は信用しないほうがいい
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 06:18:49.81ID:osCnz+t/
かもり
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:25.49ID:1pFEHu/Y
えいし
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 18:35:15.38ID:osCnz+t/
>>809
何がじゃ
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:54.12ID:osCnz+t/
>>811
さすが乙↑
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 10:12:26.92ID:pVRc3yaV
>>808
かもりだがや
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 13:13:00.50ID:pVRc3yaV
↑消えた
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 13:13:44.61ID:pVRc3yaV
さすがなんやな
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 13:14:01.31ID:pVRc3yaV
↑あやが
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 13:27:07.01ID:pVRc3yaV
あんたやん
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 15:16:46.64ID:eND+b2qz
50過ぎても15分はいるからな
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 21:02:50.92ID:pVRc3yaV
みてえから
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 21:03:00.49ID:pVRc3yaV
↑しりてえ
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 21:09:54.68ID:CTkdiqvv
あぼーんが続いてるけど何書いてるんだ一体
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 05:25:23.32ID:3dTZdRoZ
↑?!
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:07.25ID:3dTZdRoZ
カモパ
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:18.48ID:3dTZdRoZ
↑エコパ?
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 21:54:24.98ID:gyU+LZNO
もうそのレベルは下手したら14分台のスレだろ
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:06.40ID:rv5ChyiA
どこやそれ
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/04(火) 22:06:28.73ID:uVHHLOTR
アルゼンチンよ↑
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/04(火) 22:46:45.73ID:tixQxxho
かもり厨は早朝と夜に書き込みが多いよな
実生活はビシッとスーツ決め込む管理職とかギャップが笑えるわ
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 11:37:44.15ID:y0P+VIoc
1000x5のインターバルを週1でこなし、順調にタイムが縮まってるんだが、悩みがある。
最近特にふくらはぎが発達してきたようで自分でも触ってムキムキぶりに驚くほど。

5000mの他にもフルも目指してる40歳ですが、このままのやり方で突き進んでいいのだろうか?
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 11:45:55.51ID:xta81Uqp
短中距離メインだと、ふくらはぎが発達する人もいるよね
要は前の方で着地して、脚が身体を引き付けてるんでしょ
自覚ない?

フルマラソンだと、ふくらはぎのような小さな筋肉を使うのは非効率だからあまり発達しない
長距離専門ランナーの脚はびっくりするほど細いでしょ
(例えばエチケニとか鈴木とか)
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:35.67ID:TDGrApXG
ちんぷんかんぷん
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:46.42ID:TDGrApXG
↑意味不明
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:11.94ID:TDGrApXG
誰それ
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:26.77ID:TDGrApXG
海かもや
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:40.31ID:TDGrApXG
↑何がや
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 21:32:58.50ID:jueRSmnP
世田谷
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:17.14ID:vyxDG50y
鎌ヶ谷
0842833
垢版 |
2020/02/06(木) 00:26:17.07ID:EIWU9qe9
>>834
ありがとうございます。
なにせ孤独おっさん非陸上部ランナーなので、フォームはぐちゃぐちゃだと思います。自分が前接地かどうかすら主観的に判断出来ない…

ともあれ、フルマラソンも合わせて考えるとフォーム矯正は避けられないんでしょうかね。
自撮りでもしようかな。。
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 07:38:09.29ID:QNbDQWsk
↑誰や
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 07:38:16.15ID:QNbDQWsk
かもや
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 19:09:55.42ID:5UEBnc/j
さお竹〜
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:12.52ID:jRhclrDM
ちゃおっ!
0847833
垢版 |
2020/02/08(土) 22:08:58.10ID:WU6PlZOt
きんばらっ
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:25.93ID:ReV7Zty+
>>842
ふくらはぎ使いすぎるのは良くないけど、接地の衝撃を一番最初に受け止めるのがふくらはぎな以上全く使わないってのは不可能だから、あんまり気にしすぎるのは逆にダメ。
多分そこを気にしすぎると、かかとから入ってちょこちょこと走ってスピードを殺すザ・おっさん走りになるよ。これはこれで効率悪い。
脚を動かすってよりも腰を前に持っていくイメージで走ると効率的に走れるかも。
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 22:44:43.22ID:29dv3Qym
https://www.researchgate.net/publication/307896921_Different_running_patterns_along_the_aerial-terrestrial_continuum_can_result_in_similar_running_economy
ふくらはぎを使ってゴリゴリ引き寄せる走り方をしても、実は地面を押す走り方と効率は変わらないという論文
ただし前者はスパイクと相性が良く、後者はVFと相性が良い気がする(気がするだけ)
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/11(火) 12:02:58.35ID:TwMeBR8j
>>849
気がするだけというけどその可能性高いよね
VFはカーボンの復元力活かした走り方で全然違うから
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/11(火) 21:58:45.30ID:YX114nS1
あきたや
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/15(土) 19:32:07.98ID:4WG35WTw
かもり
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/15(土) 19:32:12.35ID:4WG35WTw
えいし
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:54.84ID:8/XoIdZI
>>853
そうか?
すごいと思ってるうちは16分切れない
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/20(木) 16:42:49.75ID:6MukX74s
30km走を1時間51分で走れてサブ40を目指していたが、マラソン大会中止。無念だ
トラックシーズンで5000m 16分台を目標に切り替えていく
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/23(日) 06:00:44.62ID:3nTcnRc2
コロナウイルスは嫌よね
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/23(日) 10:47:30.10ID:+9yhh5kC
>>858
かわいいで
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/23(日) 11:39:06.03ID:olhkPxSS
年寄りはイチコロな
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/24(月) 21:52:01.53ID:mzoZx6X6
雑魚どもの集まり
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/24(月) 22:00:28.64ID:MXGsX4P1
>>861
おまえはちんちんポークビッツやんwww
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/24(月) 22:01:44.94ID:mzoZx6X6
>>862
ティンてぃん?
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/24(月) 22:04:07.63ID:MXGsX4P1
おまえティンてぃん稚魚だよな
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/24(月) 22:05:16.69ID:mzoZx6X6
>>864
おん?
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/04(水) 17:47:08.12ID:pvr/DwCb
記録会も続々中止で泣いた
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/05(木) 19:33:43.86ID:u7tpj7Td
400m68-72、レスト65秒で15本こなせるようになったら次はどうすれば良い?
普段は800m10本のインターバル
ぼっち練ちゅらいでちゅ
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:37.65ID:uY6sFP3i
>>867
次はどうするかって?
15分スレ行け
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 00:01:24.61ID:WBJ9GXLo
コロナウイルスは嫌なんだや
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 02:25:20.83ID:FgV3qfJW
>>870
渋いやん
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 17:48:00.37ID:brnsT8Ix
レペで最大の出力を引き上げてみては?
1000m3分15で3本、レストはしっかりとる
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 19:01:57.45ID:lVwrOhu/
年いくつ?
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 20:04:50.43ID:h53dDBbn
ざっこ
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/18(水) 19:12:32.59ID:guKXCXkt
安定して3'30ペースで5000m走れるなら既に16分台出す力あると思うんだけど
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/24(火) 08:33:40.92ID:lcatdVyd
東京オリンピックパラリンピック延期は意味ねぇわ
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/24(火) 18:17:58.18ID:4/Dxw1+n
>>878
意味は大きい
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 14:33:40.98ID:08E0ZIf1
キロ4で20キロ
キロ3分40で10キロ
キロ3分30で5キロ
キロ3分20で1000のインターバルを3本
これのどれが楽でどれが苦しくて嫌か
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 14:34:37.93ID:08E0ZIf1
おっさんになればなるほど上が楽に感じるのはスピード出力が衰えて有酸素に頼るようになり、普段から有酸素域を良く使用しているから
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/09(木) 22:36:55.64ID:riCHQL+L
>>882
どれも同じくらいキツいが、
キロ4の20kmだけは秋冬になれば余裕
夏は無理
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/09(木) 22:39:30.99ID:riCHQL+L
と思ったけどインターバルは3本ね
3本なら楽だけど5本以上は練習前のメンタルがどんよりする
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 15:01:09.65ID:UdZkyWfR
800mインターバルか10kmペーランが殆どです。
オススメの刺激的な練習を教えろ下しあ。
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 15:21:35.76ID:KrF4+TOg
1000+8000ペーラン+1000
とかどうよ
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 00:46:55.67ID:Op7wNHME
記録会も無くなってモチベーションが持たないが皆練習してる?俺はもうムリポ
キロ5の30分ジョグですらダルい
0892833
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:18.17ID:6sm1BcCw
>>891
それな、わかる。
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 00:58:52.99ID:YcQlyzm/
4
>>890
っきつい!
1000m2.56-8000m27.20
1000m3.15
その後400mインターバル69-72レスト90で10本
死にました
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 11:00:08.17ID:CqwbU3Nr
自分の記録にだけ目を向けてるとモチベーション下がるのかもな。
ライバルおると、そいつのモチベーションが下がってると思って余計がんばれるw
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:51.70ID:II5TBtLi
>>893
15分スレ行けよ
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/16(木) 20:06:36.27ID:BF1WwAFs
試合だとロードの方が速く走れるのに練習だと走れない謎
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/21(火) 16:02:13.21ID:yyipHiya
昨日トラックでTTしたら16:53出ました
俺はここを卒業します。みなさんこれからも頑張って
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/21(火) 19:49:52.83ID:sBr4APRV
インターバル練習やってる人いる?
近くに土手あるけどにわかが増えたせいで
とても出来るような所じゃなくなった。
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:31.25ID:Z/Gih1fB
河川敷の一周1キロコースでやってる
ウイルス流行前より人多い気がする
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/30(土) 05:06:47.93ID:RtymUq+T
はにわ?
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/05(月) 20:59:08.40ID:rmw8Crbd
3km10分で走れたから16分台いけそうやな
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 14:39:59.59ID:EpPHy1o9
コロナウイルス野郎ボコッせいよ
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 20:19:58.14ID:+QdmHIm6
>>910
誰がボッコするんや?
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:07.54ID:vZ0q5M21
↑研究者らや
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/04(金) 19:04:18.02ID:Jtol1SCs
やっぱ5000〜10000mでも気温低い方が記録でやすいやんけ
嘘つき
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/04(金) 19:07:50.81ID:zgCiuZ6P
>>22
取り消せ貴様ァ!
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/07(月) 23:47:40.96ID:NlGMhxcr
100m20秒ペースで5キロ走るのか🤔
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:08.96ID:nMBnh1hA
どうぞ
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/31(水) 17:59:59.47ID:FwO3kVEi
非常事態宣言延長二週間解除後はリバウンドばいね
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/04/04(日) 21:46:50.44ID:quirDXhG
高一の初心者です
長距離は自分1人で顧問の先生も投てき
が専門なので個人練習で
16分台出して県に行きたい
来週の記録会で初レースですが
理想的なラップを教えてください
中学ではバスケ部で1500の体力テストで4分50秒の走力です
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/08/22(日) 21:24:58.03ID:1hM7qKyJ
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/09/03(金) 11:36:34.19ID:SONLPA0L
トラックで走りたいけどトラックの料金が払えないから仕方なく公園、道路で練習してます。
トラックで測れば正確な数値が出るはずなのに。
誰かアドバイスください。ちな5000mは16年前に出した16分26秒が最高です。
現在39歳なので、それくらいのタイムは出せるのかそれとも年齢により無理なのかも
回答ください。私は5000mはスピード重視だと考えています。練習でもスピード型の練習が
最近ではメインです。1000mをMAXで走る練習とかが効果的だと思います。
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 13:32:26.40ID:j7QKSGnD
嫌いな練習避けてると伸び悩むよ
スタミナもスピードも大事
現状スピードばっかりやってるなら、それを極めるよりむしろ20キロ走とかした方が伸びるかも
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 06:38:34.00ID:dOK0oSza
>>931
3:10で回したいところだから、まずスピードかなあ。1500とかの練習である1000+600のレペとか、400のインター入れる。そこでタイムが上がってきたら、3000+2000+1000のレぺやる。もちろんちゃんとフォームを意識して。ペーランとかJogも常に良いフォームを意識してやると、効率の良い走りが身につく。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 06:44:23.82ID:dOK0oSza
>>931
あと、ただ16分台に入れるだけなら、今でもいけるはずだけど、行けてないなら6000とか1KのペーランとかTTやらないと。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:01.38ID:W5hUyB3L
>>935
なんだ、スタミナ十分じゃない。じゃあインターの設定上げるとかショートレペ頑張って15分台目指して頑張れー!
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:14:27.38ID:V/SbnmTE
(これってめちゃ「はあ?」と
思われることなんじゃ?と思いながら
書いているのですが)例えば、
作家さんとネームの打ち合わせをしていて
「こう直した方がいいんじゃない?」と
僕が提案したとします。
後日その作家さんから僕が言った通りに
直しただけのネームをもらうとですね、
…ガッカリするんです。
0983ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:15:59.93ID:V/SbnmTE
だって考えてもみてください。
例えば、「早く結婚しなよ」と言われたとして、
自分にその気なかったら、
たとえ信頼してる人に言われたとしても
「はあ?」って思うでしょう? 
じゃあ、なんで自分が描いた漫画の
登場人物に対して、他人から「〇〇しなよ」と
言われたら、その通りにするのかって話ですよ。
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:16:42.01ID:V/SbnmTE
自分が書いた漫画を、
そのキャラクターを一番よく知っているのは、
自分自身です。編集者じゃありません。
我々編集者は、「こうしたらいいんじゃない?」と
外野から言っているに過ぎないんです。
だからこそ、客観的にものが言えるのだし、
強いことも言えるし、我々編集者がいる意味も
あるんです。
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:17:29.69ID:V/SbnmTE
編集者は編集者なりに、
そのネームにとって一番いい方法は何かを
探して提案します。でもそれは、
そのネームの登場人物からすると、
トンチンカンな方法だったりするんですよね。
編集が言った通りに直されたネームって、
往々にして、その直した部分だけ
キャラクターの言動が変だったりします。
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:18:14.58ID:V/SbnmTE
だから、作者は編集者が出した
提案(=無理難題とも言う)を、
キャラクターの側から考えるということが
必要なんだと思います。時には、
「その提案は採用しません!」と
突っぱねることも、
言われたことと全然違う方法でネームを
直すことも必要です。
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:18:56.32ID:V/SbnmTE
ネームを編集者と作るというのは、
外側からの目(=編集者)と
内側からの目(=作者)を
ぶつけ合うことなんだと思います。
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:19:22.60ID:V/SbnmTE
…っていう考えになったのは、たぶん、
今まで担当してきた作家さんの影響が
大きいかもしれません。
いい展開のアイデアが思いついて提案したら、
「悔しいから使わない!」なんて人もいるし。
でも、そうやって意地を張りながら
競り合ううちに、
どんどん作品が磨かれていくんじゃないかと
思うんですよね。
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:28:27.70ID:V/SbnmTE
【担当Jに対する正論】
オリジナリティーを出してこい!
ってことでしょうか……
ただ新人としては
「なんで言ってないことをしてくるの」
って言われるのは怖いと思いますね
「いえ自分は直さないほうがいいと思います」
って反論したら打ち切り待ったなしですし
要は信頼関係が不完全なのに
そうであるという前提で思考して
期待するからすれ違ってしまう
新入社員に完全に仕事を覚えさせる前から
「仕事は自分で見つけろ」って無茶振りする
昭和脳ですね
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/04(火) 19:33:28.32ID:V/SbnmTE
【ネームを結婚に例える…下手な例え方…】
これで直さずにそのまま提出したら
通さないんですよね?
なら最初から直しますよ
結婚は人生における選択だけど
ネームは金が発生する契約の為だから
例えにはならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1284日 23時間 41分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況