X



サブ3.5を目指すスレ Part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/16(金) 08:01:55.69ID:+Rgx6dVN
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561293363/
サブ3.5を目指すスレ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1563743116/
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/04(水) 16:29:29.33ID:mH85MyB5
最近どこのレースも地味に値段上げてるな
最近はスポンサーも減ってExpoが前よりショボくなってるとこ都市型マラソンも増えたし、値段上げないと割りがあわないんだろうな警備費とか
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 07:15:12.07ID:ARqu/yjw
質問。
「シザーズ」とか「足が流れる」とかっていう言葉を
よく理解していないだけかもしれないけど。

ttp://www.wakatta-blog.com/running-scissor.html から引用
> シザースは、良い走りの結果
> (中略)
> 後ろ足の接地時間を長くしてみました。すると、下りの
> スピードアップに上手く対応できることがわかりました。
> ブレーキをかけずに坂を駆け下りれます。

この記述って正しいのかな。
俺の独学↓の真逆のことが書いてあったので、以下に誤解があれば指摘してほしい。

・大前提として接地時間は、短い方が良い。(着地を遅らせ、離陸を早く)

・特に「後ろ足の接地時間を長く」=いわゆる「足が流れる」悪い見本では。
 シザーズを意識するなら逆に、かかとを素早く尻に引き上げるべきでは?

・下り坂は、筋肉と関節を守るために、ストライドよりピッチで走るものだと思っていた。
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 07:56:59.37ID:na4GZQrG
身長 173cm
体重 62kg
ウエスト 72cm
年齢 50代
フルPB 3時間25分代
私は以上ですが、体脂肪率は20%前後を行ったりきたり。このスレで体脂肪率を書いてる人って私なんぞよりはるかに低いんですが、何をどうすればそこまで下げられるんでしょうか。
0906902
垢版 |
2019/09/06(金) 08:05:12.91ID:ARqu/yjw
ありがとう。

>>903
いわゆる自転車を漕ぐ感じ、ってやつだよね。俺もそう。
実際にできているかわわからん…。

>>904
やっぱり接地、とくに後ろ足は短い方が良いんだよね?
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:16:45.12ID:qyIz3uZq
>>902
そのブログはどうやら素人が 「こう思いました」で書いているっぽいな。いろいろ認識があやしいところがある。
基本的にはあんたの方が正しく認識してるとおもう。

ただしシザースの動きは頭で考えながら走っても、正しくは身につかないよ。
陸上競技選手はシザースの動きを分解して、スプリントドリルという補強運動を繰り返して身につける。動画を検索したら出てくる。
0912902
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:55.13ID:ARqu/yjw
>>907-909
動画含めてありがとう!

>>911
よかった。ブログの人、サブスリーっぽいんで
自分より正しいこと書いているんだろうな、と思って読んだら
「???」って混乱してしまって。

その人なりの感覚を言葉にして人に伝えるって難しいね。
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 10:20:56.43ID:O5D7gsxV
>>912
あのブログ自分もみることあるけど、タイトル通りかん吉さんの「分かった」ことを書いてるだけだからね。
プロインストラクターとかでもないし、個人的な覚書程度に思っておいた方がいい。
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 15:50:18.43ID:BjNdvyxg
だいたいあり得ないって何なんだ、街ゆく人々ランナーフィジーカーの身長体重体脂肪率みんな把握してるとでも言うつもりなのか
狭い了見で言いがかりつけてんじゃねえよ
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:12:22.00ID:IJNFjKW/
>>905
そのタイムなら十分な気もしますが、速めのペースで色々な刺激を入れるのも良いですよ。
5km全力または閾値走とか、ショートインターバルとか、流しを多目にするとか。

なお、自分(180cm70kg)の場合、オムロンの体重計だと18%、タニタだと13%と結構違いますし、時間帯でも変動しますので、そんなに気にしなくても良いのではないかと思います。
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:21:41.61ID:fhxvZSyi
>>927
まあ常識的に考えてお前みたいなおっさんで体脂肪率1桁なんてまずいないからね
仮に1桁だとしても筋肉ダルマが減量しまくった状態だろうし
そんな奴がサブ3.5目指して有酸素運動を常日頃してる
って考えていくとあり得ないと言う結論になるのも無理はない
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:14:47.10ID:UEEdJ01c
タニタやオムロンの家庭用体脂肪計は全くあてにならないのは結論出てる話。
個人的に増減を把握する程度と思っておいた方が良いよね。
せめてInbodyでの測定値を出さないと荒れる。
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:44:10.81ID:O5D7gsxV
三連休x2があるけどここの皆さんは連休どんな感じで練習します?休足日いれたりします?
GWもお盆も張りきって練習しても結局体調崩して予定したメニューこなせなくなってるから参考にしたい。

カレンダー通りの休みじゃない人はスミマセンm(_ _)m
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:35.37ID:LnDFxD0j
>>910
足が当たってる(着地してる)ほうの脚が
外旋して内側に入ってるのではないかな?
あまり腿が上がらず脚が前後にスライドしてる
フォームだと予想
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:23.78ID:7dRBhIKW
数字に囚われてる奴ってアホとしか思えんわ
頭の上に体重体脂肪率が表示されてるわけでもないのに何をそんなに気にしてんのって感じ
自分の理想のタイム出したり体型になるのが目的であって体重体脂肪率なんかそれに付随する結果に過ぎんだろ
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 15:06:12.02ID:GBCgV3Q9
>>960
つまらん0点
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 15:35:17.33ID:Y3HEdLR7
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/3fZgjmX.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/PUZkTwc.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 11:44:16.53ID:C8DAPeZs
過疎ってんな
もう話題も出尽くしたしあったとしても
どうせ逆張り馬鹿同士の意地の張り合いだから
次スレ立てずこれで終了でいいんじゃない?
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 12:26:59.92ID:OC9TdQHM
いらないと思ったら後のことなんて気にしないでいなくなればいいんだよ
人が入れ替わった方が健全だし、仮に新しい人が入ってこなければほっといても廃れる
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:16:14.40ID:POIMjL9j
3時間40分で停滞してます。
皆さんはジムとかって行きますか?
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 03:20:07.31ID:O+UvOWOr
>>7
人によると思います。
間寛平さんに至っては、毎日フルマラソン以上の距離を走り、約2年とかでアースマラソン完走しておりますが、御年70という年齢でまだまだお若いです。
少し前に話題だったがんも克服されたようです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況