X



◆多摩川でランニングしてる人 PART3◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:39:20.59ID:WYdC8BTT
稲城大橋から南下して狛江までのジョグ。
非常に走りにくい。

途中、多摩河原橋の下に降りる地点では
水位が下がってはいたが20cm〜30cm水没のため、一般道を走った。

その他にも水溜りが多く、これだけ晴れて乾燥していてもまだまだ
乾きそうになかった。
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 14:42:16.56ID:AwKGpdk8
13時から14時くらいに多摩川大橋から丸子橋まで走ってきた。
野次馬が多くて、走るのは気を遣う。

サイクリングコースは問題なく走れる。
が、ガス橋のところのように、橋の下を通るところは土砂が積み上がって辛いところが少しある。

川崎ハーフマラソンコースは冠水しているところはガス橋近辺だけだが、
土砂が10cm以上流れ込んでるので、とにかく乾いてみないと、という状況。走れない。
古市場競技場はまだ池だった。

丸子橋と横須賀線の間に大きな木が河川敷の道に残ってて、丸子橋をくぐっての通り抜けはやめたほうがいい。
ガス橋〜多摩川大橋は水位が河川敷のグラウンドをかろうじて下回った程度。
グラウンドに入って遊んでるのをちらほら見たけど、ヤバいんじゃねえかって感じた。

あと、小さな木が軒並み薙ぎ倒されていて、茶色の水と相まって超殺風景。
青空とまったく合わない色彩になってる。


>>213
川崎の簡易トイレは金曜日のうちに全部撤去済みだよ。
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 18:33:27.66ID:OsyltIsb
>>212
狛江市の和泉多摩川付近から調布市にかけてだけど、サイクリングロードは場所によって人が多くカオスな状態。
水嵩が増して濁流が流れ木は倒されてなんとも恐ろしい光景だった。
河川敷には降りてないが、サイクリングロードは今日の晴天でかなり乾いていた。
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:43.90ID:f6obTEt7
多摩川の河川敷を堤防の上から見たけど
田んぼの泥みたいな質の土が大量に溜まってる感じ。
ランニングするにはちょっと厳しい感じかなぁ。
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:34.73ID:i4lZNvu4
皆さんのレポ有難い
自分も和泉多摩川から是政橋まで夕方から走ったけど野次馬が本当に多かった
京王多摩川駅付近の河川敷ルート水は引いてたけど砂利と泥が所々積み上がってトレイルラン状態だった
是政橋の下通るルートの途中のアスファルトが無くなってたり泥は少しあったけど走れないことはなかった
当分は土手上ルートが安心安全だなぁ
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:08:06.16ID:fCsayI3C
多摩河原橋下付近は汚泥が滑るから、とにかく要注意!
乾いているように見えても表面だけで、中はグチャグチャな時が過去に何度かあった。
あそこを通るなら、注意しながら歩いて!
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 18:46:53.31ID:sh0qVcUQ
川崎側のサイクリングコース、丸子橋とゴルフ打ちっぱなし場の間は
沼みたいになっていて、膝下くらいまで沈む状態なので注意してね。

あと、川崎側のガス橋のアンダーパスで土砂を掻き出してくれている聖人がいらっしゃったので、
シューズが泥に埋まるくらいだったのが、片側くらいだけど普通に通り抜けれるようになっていた。
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 22:26:52.88ID:z5sLLOck
多摩水道橋の下もまだかなりぬかるんでいるので、
通る時に注意してね。
まあ、アンダーパスを通らないで上に上がって道路を
渡れば済む話だけどね。
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/16(水) 00:31:19.84ID:AK+kpxwW
俺は夜走るからしばらくは上の往復だな。暗くて河川敷の様子はよくわからんかったけど東名高速から二子玉あたりは妙に綺麗なように見えたから警戒して二子玉の下くぐれなかった。
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/16(水) 07:27:42.90ID:PEwfgjbI
昨日は河川敷に押し上げられた細かい土が乾いて風に舞って喉やられた
ランに最適な時期だけど障害がありすぎる…
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/17(木) 07:52:31.51ID:8quXBy52
レースを12月に控えてるから、いい加減に練習し易い天候になって欲しい。
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 21:39:40.17ID:EaZnL6aN
取り敢えず日曜日は天気が良いみたいだが、
22日の祝日はまた雨だってよ。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:13.65ID:oR6xWidb
>>227
今日雨が止んだとしても、水溜りがかなり多くて走りにくいだろうな。
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 15:29:01.20ID:Kp2Ytwy4
目が動いてすみませんね。じゃ、目の難病なんとかしてくださいよ
二国の西側は障害者をいじめる人が多いのか
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 09:56:54.30ID:ceYJHKTL
左岸の京王多摩川付近で一旦サイクリングロードが寸断されて河川敷に降りる辺りは台風の爪痕が凄まじい。
階段の手すりに木の根が張り付いているし、道路も昨日の雨でまだ全然乾かず水溜りが多過ぎ。
横の芝生に逃げるも、ズボズボで足を取られかねない。
かぜの道は快適なんだけどね。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 16:21:08.15ID:KE39pVF9
大田区側岸〜ガス橋〜川崎側岸〜丸子橋を繋いで8km走ってきた。
河川敷では水を排水しているボランティアっぽい人達もいた。
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 17:57:21.35ID:vD3l56t5
>>230
あの付近はサイクリングロードの距離表示も見えないくらいに
なっていて、おまけに砂利まで敷かれていた。
実に走りにくい。
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 07:50:37.03ID:BGaSanWE
>>232
ロードバイクの連中、ザマァだな?
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:40.99ID:5XQCSjo8
蕎麦屋で人の情報をああだこうだ言うのやめろよ。関わるな。
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 21:22:05.85ID:RHwdkqP3
>>232
定例のレースが開催されるから(次回は11/3)その時には
取り払われるんじゃね?
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:13.31ID:cUqsef/0
>>232
別な場所だけど(世田谷と狛江の隣接する付近)砂利というか、割と大きな石ころが河川敷に沢山あって走りにくい。
台風で無造作に流れ着いた感じで、あんなところを走ってると怪我の元だしシューズも傷めそう。
芝生の道に避けていこうとしても、雨水でビチャビチャだったりして、ストレス溜まるわ。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 18:49:54.13ID:DuwXgIgZ
府中市のかぜの道は、比較的走り易いね
それ以南は雨ですぐ水が溜まるうえに、砂利道も目立つ
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:22.15ID:MAbeoIDh
二子玉川の河川敷の野球場があった場所閉鎖されちゃってんだな
今日すこぶる調子良かったからあそこ通り抜けたかったけど仕方がないか
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:51.45ID:NIXcwndq
>>240
HPだったか毎回発行してる新聞だったかに載ってるよ
めんどくせぇから知りたきゃ自分で探してくれ
一度も途切れたことないと思い込みたいならそのままでもいんじゃねどーでも
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 07:35:17.59ID:A06ySJQ2
>>242
昨日は長袖の人が多かったな。
ただ、簡単に腕まくり出来るくらいの薄手のもので充分だとは思った。
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 20:37:23.64ID:UWpTOwwy
目がやばーいとかコンビニ前でたむろしていたチャラ男騒いでたけど、君の頭の方が心配だよw
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:20.66ID:Tqri2Gyt
>>247
昨日、一度上がった雨の後に走り出したら
小雨が再び降ってきたんだけど、長袖では
ちょっと汗ばむ感じだったよ。
下もロングタイツにしてみたけど、短パンで
充分だった気がした。
一昨日より気温は下っても湿気が凄いからだろうかね。
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 21:45:32.68ID:QMLKT4g8
11月に入ると、ロングタイツの出番かな〜とは思ってる。
買ってから5年経過したけど、まだまだ穿けるね。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 07:26:18.66ID:ClgzpxGu
>>252
実際にはタイツ穿いてモッコリしてるランナーなんて見たことがないがな。
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 19:49:38.34ID:ZYyQE7yf
毎度のことなんだけど、商店街とかで「そいつ」とコソコソ。いい社会人があんなんでいいのかね。集団で歩いてるから余計うざったい。そんなに身障者が珍しいか?
おかしい、変なふうに思うなら障害治してよ。こっちだって好きでこういう挙動、目つきしているわけじゃない
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 21:53:32.65ID:P7nLHu9O
>>254
殆どが黒っぽい色のタイツ穿いてるし、下にもう一枚
インナー重ねてたりするから、そうそうモッコリさせてる
人なんて見ないよ。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 09:10:41.53ID:27vrmqCl
>>259
いまどき、ブリーフなんて穿いてるのか?
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 21:25:27.91ID:cQALiT6J
>>265
かぜのみちまで来ると快適
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:18.17ID:8a2zjb1c
>>265
どうしても河川敷の低い場所は、溜まってるよなぁ。
晴れの日が何日か続かないと乾きそうもない。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:57:53.44ID:INfOGwaE
おれも台風上陸間際のザーザー降りのとき出たことあるが、
ちょっとやそっとじゃ中止にしない月例中止だったよ
まあ賢明な判断
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 07:46:58.17ID:6lXVLGJC
>>268
道路も一部えぐられていたりして危険な箇所もあるからね。
一見乾燥していそうな箇所でもグニャッと湿っていてシューズが汚れる場合もまだあるんだよな。
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 00:38:49.69ID:hUKeCZD9
府中多摩川マラソン(公認)
川崎国際多摩川マランソン
どちらも中止だって

世田谷246(公認)はやるらしい
二子玉緑地まだ荒地だけど、あと13日あるから
整備すんだろうね(たぶん)
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 07:34:23.22ID:ZyrzSwyF
府多摩なんて全部かぜのみちだからね
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 21:04:29.04ID:g8jpmgIw
開催されるのは、11/3(日)の多摩ランぐらいかな。
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:35.55ID:qkQaoSFA
ときどき宣伝らしき書き込みあるが(府中風の道のレースとか)
あんな狭い走路のサイクリンクロードで通行止めなしに
レースしたらダメだよな
子どもは普通に遊んでるし、関係ないジョギングの人にとっては迷惑だし、
何より自転車が普通に突っ込んできてヤバい
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 17:13:50.20ID:mepw6QjP
それ言っちゃ調布南や狛江高校のマラソン大会も規制かけないとな
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 19:58:37.08ID:m3HOJ72S
まぁ理想ではあるけど現実はほとんどの大会やイベントがそこらの河川敷や公園や歩道使った小さなものだからね
厳密に参加ランナー以外を通行禁止にしろだなんて言い出したら世の9割のランニングイベントは無くなっちゃうよ
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 07:54:52.40ID:X0Kmnybs
>>276
調布南は2月頃にマラソンやってるね。
偶然、出くわしたことがあったな。
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 19:13:43.90ID:WU8KNByb
確かに身体障害者なんだけど、DQNのガキに障害児とか言われたくない。健常者からすれば下に見たいんだろうけど、そもそも健常者かよって思うわwあるいは別の形であのガキ等も障害児なのかもしれないw
2石の西側ってクズが多いのか?
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 18:39:11.47ID:xx0Hwlvv
>>278
たとえ狭い道であっても、交通規制かけなくても参加する人はするんだよな。
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 09:09:50.07ID:+os/Nx9P
>>275
UPランとか言うやつかな?
あれ、多摩ランをパクってる割に参加料高めの設定だよね。
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 10:45:49.44ID:mXh9pvQ1
府中風の道第1回に参加したけど走ってる時ロードがこんなとこでやるんじゃねーよとランナーに対して言って去って行ったな
事前の調査不足と言われるのかわからんが運営がどの程度管理してるのかやコースの幅までそんな調べんわ
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 15:39:25.92ID:6oDtJEAj
身障者が珍しくてたまらないのか、コンビニ入るときとか前通る時とか注目視線向けてきて変な風に言う。目障りなら見るなよwお互い様だろ?
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 19:16:29.85ID:o3LnFGOe
>>281
参加人数が少ないから、何とかなっちゃうってことだよな?
結果的には。
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 09:48:11.90ID:4Sarw8Hf
参加人数が300人とかの草の根的なレースだとすぐにバラけてくるから、なんとか運営出来ているんだろうな。
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:34.99ID:6HedNJsi
屁理屈ほざいている人いるが、
あの道幅のサイクリングロードでお金取ってレース開催するのは
本来無謀なことだろう
おれも一度だけ参加したことある
普通にロードバイクと接触してたランナーいたしな
まだ川崎の砂利道のほうがそう言う意味では無理はない
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:34.33ID:9BYJXGxZ
>>287
本来無謀であると思うなら、運営側(Run Japan)に対して意見を
述べればいいんじゃないの?

こんなところで屁理屈だなんだ言ってないでさ。
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:08.72ID:fLHnRQb5
いつも思うんだけど、左岸を多摩河原橋からかぜの道に向かう時にまだ左側通行のはずが既に右側通行になってる人がいてカオスな状態だよな。
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:26:10.67ID:76sS9/BK
先週まで無かったと思うけど昨日走ったら風の道始まるところに黄色い標記で始まりですよーって地面に書かれてたな
自分もよく分からんかったから前の人を真似て早めに右側通行してたけどやっと安心できるっつーかそれやるのおせーよ府中め
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:03.32ID:3kFQ8X5P
>>290
以前は、目立たない看板が立っていたんだよ。
恐らく台風19号で損傷して最近、路面に書き換えたのかも。
まあ、その方が分かり易いとは思うけどね。
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 12:46:29.32ID:bjfJ6wYU
>>291
看板、確かに有ったなぁ。
けど、あれでは見落とすことが多いだろうし周知出来なかったのは分かるわ。
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 17:30:44.08ID:1itaDUzn
あれ本当に危ないから何とかするべき
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 19:12:18.15ID:4jwDn5AE
ユーたち何の話してんの?
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:40.31ID:HkNAv4R0
タイツ一枚だとモッコリするから上にハーフパンツを穿くとか
言ってる奴いるけど、コンプレッション系タイツの場合は、
圧力もかかってるし意外とモッコリしない。
裏布が付いてるタイプもあるしな。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 07:35:06.64ID:5T83tM7w
>>297
タイツのみで走る人は、今の時期はそれほどでもないな。
もう少し季節が進むと割と多くなる。
河川敷や土手だから、別に抵抗無いんじゃないの?
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 21:28:35.20ID:j3YaD0zx
インナー用は別として、コンプレッション系のタイツなんて
タイイチスタイルで着用して何もおかしくないと思う。
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:17.71ID:Iir1sdoQ
ユーチューブでもタイツ一枚スタイルを提唱しているランナーが何人かいるんだけど、自身の脚の動きが直に伝わる感じが良いという意見はまぁ分かる気がする。
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 17:23:21.94ID:h/f0/p5L
タイツ穿いてフランクフルト状態で1500走ったトラウマから二度と穿かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況