一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 16:46:07.70ID:g2pVG3Ax
>>775
あるだろ
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 17:18:49.75ID:IkqM2jw2
怪我の都合でしばらくベンチや胸系の種目できなかったことあったけどタイムには全然関係なかったな
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 20:26:41.12ID:J19dPp7m
>>775
それはどんなトレーニングにも確実にプラスの効果があり、マイナス効果や弊害は無い。
って考えって事?
昔は当たり前だったが今では間違いと言われてるトレーニングなんて山ほどあるぞ
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 20:31:20.37ID:gm65AQ0i
筋トレが目的になってる人が多いみたいで笑
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:34.37ID:62AsshDR
>>788
10キロの鉄下駄履いて砂浜400mダッシュ10本
それを朝、昼、晩、毎日だ!
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:30.29ID:2gzjgqIn
10キロは知らんが5キロの鉄下駄売ってた笑
今すぐポチって砂浜へゴーだな
絶対速くなるぜ
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:40.67ID:qtH25fcU
クリスチャン・コールマンじゃなくて
ロニー・コールマンのような肉体を目指すトレーニングをしたら
遅くなると思うよ\(^o^)/
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 23:24:41.27ID:GoEM05YA
高校の時に県二位まで行って一旦陸上辞めたけど26歳くらいでまた復帰してウエイトやりまくったら30台で最終的に高校の時のベスト0.5秒ほど更新出来たよ
無理にやれとは言わないがやった方がいいと思うけどね
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:45.67ID:tGJ2IK1v
1人か2人いれば珍しくないもんな
2人が言っていれば「みんな言ってる」の世界
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:47:24.96ID:dsWlBhVt
>>789
それは練習メニューが問題なんじゃなくて練習量が問題なんじゃない?
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:48:58.81ID:cZO55YiC
もっと年齢層上の人が中心のスレかと思ってた
それによって推奨するトレーニングも全然変わってくるから
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:50:30.68ID:nL7/QXu+
10キロの鉄下駄はいてすなはまだっしゅなんてメニュー自体が問題だろどう考えても
ガチ脳筋ってこえーな笑笑
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:54:01.59ID:dsWlBhVt
>>792
ロニーコールマン目指してトレーニングしてもクリスチャンコールマンにすら届かないよ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:56:18.69ID:dsWlBhVt
>>799
量や強度に気をつけてやれば何もやってない奴よりは多少はマシだろ
効率は悪いけど
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 01:00:05.23ID:cZO55YiC
他の練習と並行してやってるなら、何もやらずに休養した方がマシだと思う
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 02:29:07.68ID:2n4Frh+L
結局、100mのタイムに最も効果のある筋トレは何?
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 03:37:00.13ID:cq6odsUM
朝原はマスターズに出るためにスクワットで尻の筋肉を鍛えるのを最重要としてたからスクワットや!
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 04:05:44.69ID:AJc8L+Nk
現役時代は200Kgでランジアップしてて
引退後も結構良い体のままだった尊師は
一般人の比較対象じゃない
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 08:13:20.99ID:xOSvzbGV
昔朝原の後ろについて流ししたことがあるんだけど、あのケツは馬のソレだったよ…

走りながらその躍動感に見とれてた
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:20.99ID:SWau8VKK
>>789
完全にギャグのつもりだったけどまさか速くなると思う奴がいるとは思わなかった
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:42.63ID:Z2kgPnSB
797 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/11/08(金) 00:47:24.96 ID:dsWlBhVt
>>789
それは練習メニューが問題なんじゃなくて練習量が問題なんじゃない?


>>801
>>799
>量や強度に気をつけてやれば何もやってない奴よりは多少はマシだろ
>効率は悪いけど
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 17:24:33.03ID:35sCDzLV
いや、>>803はマジでその通り
著名な指導者達も言ってる
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:35.86ID:Z8LoLXXv
辛さの種類だよね。
故障しそうな辛さはダメ。
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 18:34:29.89ID:omLaZKVb
>>810
図星だったみたいねコレ笑笑

803 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2019/11/08(金) 01:33:51.44 ID:nL7/QXu+
辛いことやれば強くなる速くなる的な思想が抜けてないよね笑笑
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:50.27ID:XbKy3Vyg
>>815
辛いことやらないからキミはここ数年はバーゲンセール状態になってきた10秒台後半すら出せないんだろ?

で「著名な指導者達」って誰?
具体的な練習メニューは?
それで育った選手の名前は?
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:26.25ID:35sCDzLV
辛い事やれば強くなるんじゃなくて的確なトレーニング、動き、取り組みをすれば強くなるって事
辛い事やれば強くなると思っているとしたらあまりに低次元

的確なトレーニングの中に辛いものがあったとしても、それは決して「辛い事をやったから強くなった」ではない
的確なトレーニングがたまたま辛かっただけ
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:46:45.96ID:omLaZKVb
>>816

なんで>>812と同一人物だと思ってるの
ビョーキ?
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 23:39:49.60ID:cq6odsUM
短距離総合もこっちもいい争いばっかしとるな
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 23:46:36.61ID:cZO55YiC
さすがに意地になってるだけじゃないの?
マジだとしたら怖い
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 15:48:49.71ID:ZYFKnytF
10キロの鉄下駄履いて砂浜400mを絶対速くなるとか>>803に何故か反発とか、流石にレベルが低過ぎる
これでプライドをかけた戦いとか言われてもどう反応すりゃいいのか
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 17:45:23.31ID:Q1E5QPqw
パズドラレクサスおじさんみたいなやつがいますね
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:05.59ID:nhiwpZjy
もちろん鉄下駄wを擁護する訳じゃないけど
「キツイ練習」ってワードに対する受け取り方も人による違いってあるだろうね

チンタラしたペースで息切らすだけの200m10本のインターバルより
しっかりレスト取ってMAXで走る150m3本の方が実際にはキツイ
肉体的にもだけど、特に精神的にね

そういう「本当のキツさ」を避けている人が速くなれないっていうのはまぁ正しいと思う
何をすれば速くなれるのか、本当はみんな分かっているんだけど
別の楽な方法を模索して結局目的を達成できないってのはスポーツに限らずよく目にする光景
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 18:26:16.84ID:gnhkh/7i
まあここで「キツイ練習は無駄www」とか言ってるヤツは変なドリルやってスタートダッシュをちょっとやって100m5本くらいダラダラ走って腹筋背筋腕立てくらいのメニューを週に1〜2回やる程度でしょ
で後はネットで動画見てわかった風になって市内で予選落ち常連
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:07:24.13ID:ZYFKnytF
「キツイ練習は無駄」とか「キツい練習はしない」と言ってる人なんていないだろ
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:52:19.70ID:cBIQhnA3
技術とか工夫の結果速くなったならいいんだけど、夢破れ去って亡霊化する人がたくさんいるからいつまでもネタになるんだろうな

「決してやり方が間違っていた訳ではない」「あのケガが、アクシデントが無ければ、、、俺のはただ単に『運が悪かったケース』に過ぎない」って感じでなかなか成仏しない
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 20:36:31.90ID:4W+29BL5
キツい練習をやり抜いた結果効率のいい練習を見つけた人とキツい練習から逃げてるだけの人を一緒くたにしてないかい?
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:20.24ID:xVdrvO65
>>834は832に対してね
833の言うことはもっともだと思うよ
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:43.33ID:ZYFKnytF
本当に「お前の考えたストーリー部分が多過ぎる」だな
>>831から>>835まで

>>803は「この考えは間違いだよな」で終わる話だろ
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:16:56.56ID:cBIQhnA3
>>836
なんでしつこくつきまとわれるのか分からない、と言うか想像はつくけど、
>>803とか知らんよ、昔から同じネタがループしてるから理由を考えてみただけだ
>>837
君たちが「ストーリー」なるワードを使う理由もよく分からん、どの世界でもあることでしょ
地動説進化論を認めたくなかった宗教界しかり、神はサイコロを振らないと言ったアインシュタインしかり
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:22:06.74ID:6PBMbiLr
>>741
梨本とか九木とか高瀬とか大瀬戸とか
引退寸前の元トップクラスを掻き集めて来れば良いじゃん
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:59.63ID:cBIQhnA3
>>840
まぁナンマンダブとか小バカにしたレスは良くないのは分かっているが、意味不明なレスもらったからだしね
朝スレみたら盛り上がってたから「プライド」とか書いたところから始まって、そんなにたくさんは書いていない

ただ読んでもらえているなら意味があったとは思う
間違いを認めたくないが故に他人にまで間違ったやり方を勧め被害が拡大するという悲劇が繰り返されているからね
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 00:28:32.82ID:AyOtHhoq
>>775に対する>>776
から始まったこの議論
大きく論点がずれてるぞ

俺は>>776の言ってる事が正しいと思う
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 00:31:43.40ID:uqQceSii
>>843
俺もそう思う
というか当たり前過ぎる話だが
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 01:01:08.33ID:2fas8BSp
でも、単に根性無しなのか?動かし方が間違ってるか?で
動かし方が間違ってる要素は言わないよなオマエラw
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:00.38ID:l+UClP34
工夫の結果速くならなかった

亡霊化

こういうぶつ切りじゃなくて、文章のつながりを最低限付けるのが書き手の責任
義務教育で覚えるはずだよね
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:16:14.59ID:CaX/F2Rw
最後に義務教育とか余計なことを
たぶん書かずにいられないんだろうけど
そういうところが詰め甘いんだよ
だから学力的なコンプレックスが悟られてしまう

「責任」とか場違いワード持ち出すわ「↓」間で端折ってる箇所が恣意的かつそれをバラさないための何の工夫もないわ

人間己を騙すことはできない
君自己評価敗者でしょ?
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:19:10.19ID:l+UClP34
義務教育=普通受けているもの

何故かコンプを感じとってしまう、というのもコンプ露呈のパターン
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 01:22:12.51ID:bedt/vWp
>>849
お前からは「義務教育さえも受けてない感」しか感じないw
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 08:18:59.02ID:UHyVQFPC
ここは中年の方が多いと思うのですが、
性欲の減退が悩みの種になっている人いますか?

私は独身ですが、
一日の終わりにビジュアル的な「癒し」がないとなかなか寝つけない体質で
何年か前から何を見ても癒されず、結果睡眠不足で真剣に困っています

健康的な溌剌とした生命力に満ちたような動画をYoutubeで探しているんですが
これだけたくさんの動画に溢れた現在ですが、意外と求めるようなものが見つかりません
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 14:09:29.91ID:SVJp7Sgv
>>850
>感しか感じない

これは煽りの中でアホさを露呈したパターン
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 02:05:05.40ID:NRczcQKO
>>852
한국 통화 월급에서 노동w
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 00:08:51.96ID:Shi8AHB3
俺はキツイ練習したから10秒台出せるようになった
キツイ練習したくない人は別にしなくてもいいと思うよ
目標は人それぞれだしね
でも10秒台狙うならよほどの天才じゃなきゃ肉離れギリギリくらいの苦しい練習しないと難しいね
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 00:27:56.20ID:mN8dlWFX
きついきつくないは個人差があるのでどういうメニューこなしたか書いてください
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 01:26:07.57ID:4pDpn+pz
キツイ練習しないともキツイ練習したくないとも誰も言ってないんだけどね


キツイ練習したら強くなるわけでは無い
効率的な練習をしたら強くなる
>>855はキツイ思いしたから強くなったわけでは決してなくて、効率的な練習が出来たから強くなった
その効率的な練習がキツかっただけの話
それを「キツイ思いしたら強くなるんだ!」と勘違いしたら強くなれない
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 01:35:13.67ID:4pDpn+pz
キツイ練習から逃げて強くなれない人がいたとして、それはキツイ思いをしないから強くなれないのではなく、効率的な練習を「キツイから」という理由で逃げているから強くなれないと言う事

効果的な練習が必ずしもキツイとは限らないし、キツイからといって必ずしも効果が高いとも限らない
だからキツイかどうかに拘るのはナンセンス
それは昭和の根性論でしかない
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 02:41:14.59ID:mN8dlWFX
同意です
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 08:09:24.39ID:VSBo5MIH
オレ400系だからどうしてもキツい練習が多くなるんだけど、100のためのキツい練習ってどんなのがあるかな

短いのでも全力で何本も走るとだんだん鋭く動けなくなるけど、キツいという感覚ではないんだよね
いい動きできなくなったら終わりにする、ってのもあるし
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 10:32:49.53ID:iVs8snCC
>>862
400mの練習で、ジョグとかペース走、インターバルとか中長距離系の練習は取り入れてる??
0864862
垢版 |
2019/11/15(金) 12:27:54.14ID:+EBwr4Vd
>>861
ジョグはやらない、中距離寄りのメニューもやるけどシーズン中はたまにくらいだね
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:05:37.05ID:mN8dlWFX
>>855
メニュー書いて
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 16:36:25.01ID:ruZs65aq
>>866
目的と手段が入れ替わってる事に気付いてなさそうだよね

目的
足が速くなること
手段
適切な練習

であって、適切な練習が結果的にキツイ練習の場合があるってだけで、ただただキツイ練習が速くなる訳ではないって話なのにね

そんなにキツイ練習がしたいならガムテープで口も鼻も塞いで急斜面駆け上がってればいいよな
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:02:26.73ID:2gx4XXMp
自己紹介はやめろ
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:45.79ID:E3Kv8N/z
キツければとりあえず陸上してる感あるから満足度は高いと思うな
社会人で趣味で短距離やってて練習嫌いな人いなさそうだし
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 01:21:34.28ID:qOYpNoiR
>>855メニュー教えてくれないな
またしても自称10秒台のエアプか?
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 05:44:11.96ID:r8YCQdwY
キツいメニューと言えば
東海大の短距離ブロック年末恒例行事300m×100本
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 14:01:30.59ID:jTy38ynl
そんな事誰も聞いてない
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 17:24:45.87ID:j2l+f4Ep
キツイ練習は精神安定剤的な効果はある
メンタル弱者や勝負弱い選手には特効薬
ただ長く続けるのはNG
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 08:54:25.84ID:zUWLM107
陸上短距離は先天的な要素がかなりモノを言うので
才能に恵まれている人(自然な成長で11秒前半くらいまでいく人)は
適度な運動で10秒台に突入するだろうし
元々あんまり速くない人が10秒台になるにはかなりの時間を費やさなければならないだろう

「生まれつき備わっている訳ではない」モノを身につけようとしている人たちのトレーニングは大変そうだよ
サーカスや雑技団しかり、ロシアのシンクロ英才教育しかり、ピアノやバイオリンしかりなどの芸術分野しかり、、、
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 10:57:15.63ID:5e0j0LjW
辛い練習はたいてい故障を引き起こすからな。
故障したらどんなに優秀な選手でも限界がみえてしまう。
百害あって一利なしだわ。
ダルビッシュとか、成長期に練習サボるのうまかったから今があるわけだ。
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 10:57:45.42ID:6+kXKtDL
いつもアップは動的ストレッチと100mを2〜3本流して終わりで、つい最近ジョグ5分と動的ストレッチにしたらいつもより足が回って0.2ぐらいタイムが伸びたんだけど、やっぱりジョグとかのゆっくり目の動きでジワジワと身体を温めるのがアップには適してるの?
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 11:41:03.58ID:a/lM2AfP
>>878
最近寒いから身体温めるの重要かも
真夏ならいつもので良いんじゃない?
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 12:44:14.12ID:/ItwLlyH
理想的な接地ってフラットなの?
つま先上げてフラット接地すると弾まないから
つま先下げ気味からのフォアフット接地になる。
一流選手の走りをスローで見るとほとんどが
踵を地面に着けないフォアフット接地のような…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況