X



陸上やってる奴って球技全般できなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 12:21:19.29ID:Str980l9
そもそも苦手なのかな
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:57.95ID:JShLX+mY
そんなオマエらとしてはどうしてもランナー=高学歴って方向にもっていきたいみたいだけど
マラソン大会の会場に行ってみると知性のかけらもない下品な爺さん婆さんがうじゃうじゃいるのはなぜだろう?
ランネットのレポートなんかFランも無理でしょってレベルの日本語が溢れかえってるのはなぜだろう?
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 18:44:43.29ID:VS9jMK/x
ランナーに高学歴(マナーは別として)が多いのかも知れないが、
逆に低学歴がマラソンに嵌るとも思えない。
地道に努力することが不得手な人達だろうし。
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/21(土) 20:32:26.00ID:kJwLMOT8
>>419
マラソンを含めた陸上も球技も、低学歴はハマらないんじゃない?
どんな競技もフィジカルにしろ技術にしろ、地道な努力なしには続けられないんだから。
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 09:33:02.68ID:9l1zf6eq
低学歴な人でも努力家は何人も知ってるけど、確かにコツコツと物事を積み重ねるのが苦手な人が多い印象はある。
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 09:49:40.30ID:7yROmkkh
低学歴の人の趣味
パチなどのギャンブル系

高学歴の人の趣味
マラソンなど
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 10:27:57.92ID:bI7WFtJq
低学歴(専門卒)ランナーのワイ、涙が止まらない
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 16:18:59.94ID:7/hCcOR2
来週の箱根で走ってるFラン諸君も高学歴ってことでOK?
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/22(日) 18:40:28.67ID:OVsaXpsl
>>424
明確な定義はないけど、大卒(見込み)っていう程度で
高卒よりは上なんじゃね?

ただ、多くの人が大学に進学する時代だし、更に大学卒の
中で「高学歴」とそうでない連中に分かれそう。

少なくともMARCH以上の看板学科でないとw
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/23(月) 15:04:07.96ID:+GNK3N14
全入時代に高学歴と言っても、あまり意味ない気がするけどね。
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 07:48:22.22ID:HVJd33zt
>>424
NG
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/24(火) 17:59:11.96ID:H3nILHN5
しょうもねえことばっかり話してんなこのスレ
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:45.78ID:JPBDZ1R5
>>422
高橋尚子の場合は、両方当てはまるんだが。
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/25(水) 09:29:21.61ID:rNOhNB0i
岐阜は名古屋の植民地だからしょうがない
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/26(木) 22:26:42.57ID:vbZm3RIB
>>424
あり得ない
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 11:41:39.76ID:dkc9eD93
>>426
しかも、推薦で入ったような連中ばかりなのに、高学歴もなにもありゃしないよ。
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:45.28ID:c4BlNXpG
>>429
傾向だからね

負けず嫌いのマラソン選手だと一度ギャンブルにはまると抜け出しにくいのはあるけどさ。

パチンコ趣味は割と肉体労働系が多い
彼らはマラソンを趣味にする人は少ない
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 14:13:53.59ID:qeuu1G8m
マラソン大会に集まってくる人たち見てると
身なりが貧乏くさいというか貧相というか
ホントに高学歴なのかな?って思っちゃう

とくに服のセンスのダサさは壊滅的だよね
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 17:19:16.61ID:vNffH/Ne
>>434
そりゃ高級服着てマラソンを走る馬鹿はいないからなあw
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 19:02:52.92ID:qeuu1G8m
>>435
高級=ハイセンスという認識がいかにもランナーならではだなぁ

キミってランシューを普段履きにしてるでしょ
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 19:38:16.78ID:vNffH/Ne
>>436
お前の走ってる姿見てたぶん俺笑う自信あるw
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:29.03ID:2yRLJmS6
>>434
ランニングウェアそのものが、ダサい傾向があるんだし
これだけの強度の運動をするんだから身軽さ、機能性が
優先でしょ?
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 21:09:20.90ID:qeuu1G8m
>>437
で?
ランシューを普段履きにしてるところは否定しないんだなw
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:59.87ID:qeuu1G8m
>>438
身軽さ・機能性=ダサい傾向
って認識が人生諦めてる感じがハンパない

キミってあんまり儲かってないでしょ?
ランシュー普段履きにしてるでしょ?
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 08:47:26.13ID:DHZyjHFb
高校や大学時代を振り返ってみても
運動部や体育会の中で陸上部のダサさはアタマ三つくらい抜けてたよな

高校駅伝の坊主頭にカラフルな鉢巻きなんか罰ゲームとしか思えないw
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 09:42:47.31ID:+bpuu3go
>>440
連投、お疲れ様ですww
よほど陸上部に恨みがあって、こういう場でないと晴らせない可哀想なオッサンなんだね
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 10:51:52.14ID:Rymo2cZ1
>>442
ランシューが普段履きってところに触れられたくないことはよくわかった
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:17:27.82ID:rqas9NmA
>>434
部外者がどう思おうと、別にどうでもいいよ。
確かに貧相な体型が多いしな。
しかし、ランナーが高学歴と言うこともないと
個人的には思うんだが、オマエは高学歴だと
思っているからそういう発言が出来るんだろ?
書き振りからすると、学歴コンプに憂さ晴らしにも
見えて、みっともないと感じるがな。
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 06:07:31.54ID:YseeP7zV
>>444
いろいろ残念なレスだな

まず、俺が「貧相」と書いたのは「体型」じゃなくて「身なり」についてね
言葉の意味がわからなかったら調べる習慣を身につけましょう

次に、「ホントに高学歴なのかな?って思っちゃう」をどうやって読めば
「高学歴と思っている」という解釈になるのかが理解不能
国語力はFラン以下だということはよくわかった

>別にどうでもいいよ
と言いながら偏差値30台の受験生が背伸びして精一杯反撃してみました
という心意気だけはしっかり伝わってきたよ
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 12:56:21.90ID:dzOnU36q
(´・ω・`)
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 13:02:22.71ID:knrmyMy5
基地外が舞い込んでから、つまらないスレになっちまったな。
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:10:16.16ID:YseeP7zV
>>447
>>448
無様にこそこそ逃げることしかできない陸上部w
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 13:52:03.37ID:uZx+KVKD
陸上の長距離は吹奏楽部より運動能力ないからな
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/04(土) 14:17:58.38ID:NuqPkC/U
>>450
禿同
吹奏楽部や演劇部の方が陸上長距離やってる落ちこぼれより運動能力あるわな
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:14.36ID:6OrCUGvv
え、ランシューが普段履きってダメなの?
むしろわざわざ走れない高いスニーカーなんか絶対に履きたくないんだが。
最近のランシューはカッコいいのも多いし、マジでスニーカーを買うメリットが何一つない。
ダサいアシックスしか知らない昔の人なのかな?
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/17(月) 07:21:46.19ID:dbLs79PM
652 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 21:42:34.58 ID:YlxRYLI/
有馬さんって人、自分の意見以外は全て気に入らないって感じのツイートしかしない。あの人みてたら「陸上出身者は社会で通用しない」というのが納得出来るわ。あんなの同じ会社にいたら嫌だもんなぁ。

653 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 22:12:33.45 ID:DSKDeufa
>>652
陸上長距離やってた奴は社会不適合者が多い気がする
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 08:11:32.38ID:566sh0qs
日曜日に熊本城マラソンを走ってきたよ

スタートから土砂降りで、当然シューズはグチュグチュなんだけど
そのグチュグチュシューズのまま帰路につくランナーが多くて呆れたわ
この人たち、気持ち悪くないのかなって心配になったよ

事前に大雨になることはわかってるのだから
帰りのシューズをもっていこうという発想がないのかな?

ランシュー以外の靴も買えないほど貧乏なのか、ただのケチなのか
ランナーってそういう人が多いよね
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/19(水) 13:29:42.48ID:tJ6CrV+P
>>456
ランナーのウェア姿ではない、私服姿を見てみなよ。
洒落っ気が全然ない、無頓着。
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/20(木) 04:47:42.78ID:rp9Ur4+b
雨が降るのはわかっているのに帰りのシューズを持参せず
レース後にグチュグチュのシューズで帰る人を見てると
この人たちって仕事できないんだろうなぁって思っちゃうw
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/21(金) 22:11:20.63ID:OsIQ2GdO
tesu
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 05:06:55.53ID:vhQUMcmJ
陸上やってる奴、特に長距離。
球技全般云々よりも、人間的魅力に乏しい。
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:13.60ID:Tv7Za6nm
>>461
そうかな?
会社でマラソンやってる人って人望があって仕事も出来る人が多いが
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 10:44:48.27ID:fnBWwqux
多分、ランニングやる人って3種類いると思う。
・マジでラン得意な人
・運動したいが運動神経がないので球技をやらない(できない)人
・社会人で時間がない人
あと、ランの練習って、メニューとかプランニングとか受験勉強と似たところがあるので、高学歴の人にとってやりやすいのでは。
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 19:52:21.59ID:FaGMOWSC
>>460
雨のマラソン大会で走ってグチュグチュのランシューのまま帰る人たちを笑ってるわけで
帰りの靴までわざわざダサいランシューでなきゃいけない必要はないだろ
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 19:54:52.36ID:FaGMOWSC
>>462
>>463
人望があるとか高学歴とか
統計があるわけでもないのにそういうところにすがることしかできないのって
私は自分の生き方に自身がありませんって白状してるようなもんだぞw
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 20:36:34.25ID:Tv7Za6nm
>>463
ストレス解消とか医者の勧めで走ってる人は、
どのカテゴリーになるのかな?
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 19:23:01.69ID:3D5I+fJT
>>463
メニューとかプランニングとか
東洋駒沢レベルの社畜でもできる程度のタスクで高学歴って言われてもw
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 19:42:53.30ID:l64Qcuj1
>>465
少なくとも低学歴はランニングなんてあまりしてない。
彼らは酒、ギャンブルばかりで、スポーツと言っても野球か筋トレ、格闘技ぐらいだよ。
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:29.53ID:Jvt6PB4G
>>463
高卒で実業団に入る選手も多いのに高学歴…?
それと、メニューとかプランニングなんて、ランニング以外の何の競技でも必要で当たり前な事でしょ?

さらに最も疑問なのが、忙しい社会人で時間が無い人が、30km走や3時間走で貴重な時間を浪費するかな?
家族や友人や恋人と一緒に過ごす時間や、映画を見たり本を読んで心を動かしたり、勉強して自己研鑽する時間も必要なんだから、体を動かして鍛えるのであれば、もっと別の方法を選ぶんじゃない?

独り者で走る以外に取り柄も興味も無い、ダラダラと時間を浪費するだけで何にもなれない奴が手に入れられる唯一の肩書が「ランナー」でしょw
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 08:41:08.25ID:IQ1991sV
>>469
それは、言い過ぎ。
出来る社会人は忙しくても、時間の使い方が上手いからサクッと10km以内の短距離でランしてる人も身近にいる。
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 17:48:01.02ID:f+1+a3A0
>>468
単調な動作の繰返しだから、コツコツと物事を究めていくタイプの性格でないと
無理だろうね。
学生時代にコツコツと勉強した努力家ならマラソンもやりそうだけど(あまり苦にならず)
天才肌の高学歴は、逆にマラソンは退屈に思えて遠ざかるかもね。
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 20:21:21.01ID:Pz6N9kgw
>>469 が的確過ぎて草しか生えないw
上手くまとめてある
0474463
垢版 |
2020/03/18(水) 16:00:56.48ID:9OLm6pHn
>>469
ランナーに高学歴が多いと言っているのではなく、高学歴にとってランはやりやすいと言っているので。
あと、誰しも3時間走とかやるわけでもないでしょ。マラソンランナーだけがランナーってわけでもないし。
まさしく>>469が言うように、1時間でサクッと終わらせる人もいるわけで、自分の事情に合わせてできるのが良いのではないですか。
0475463
垢版 |
2020/03/18(水) 16:04:28.27ID:9OLm6pHn
間違えた。最後は「>>470が言うように」。
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/21(土) 21:45:44.08ID:QJghN9cy
>>474
同意。
時間の使い方って、忙しい人ほど上手だな〜と思うことはある。
学歴とかそういうのは除外したうえで、職場でランニングしてる人を
観察してみて思ったわ。
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/22(日) 12:55:13.85ID:JUe9+H/E
職場でランニングしてる人って
時間の使い方と言うより
ただサボってるだけじゃんw
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/22(日) 13:31:15.04ID:oAgULcWr
職場でランニング?
さっさと帰ればいいのに。
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/22(日) 13:33:49.17ID:oAgULcWr
>>461
千鳥ヶ淵とか駒沢公園などに行くとよくわかる(笑)
度量が小さそうな人たちが多いのなんの。
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/22(日) 17:38:23.38ID:WMT47nnY
0188 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21 16:44:36
>>187
だ〜か〜ら〜
学歴コンプのエビデンスを書けよ

オマエらってそうやって願望とか思いつきとか鸚鵡返しをただ書き殴るだけだから
読んでもぜんぜん心に響かない

オマエらの文章からは高学歴とか仕事ができる人とかの片鱗が1ミリも感じ取ることができない
ID:sACckwhe(1/2)
0189 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21 16:56:06
>>187
ついでに言わせてもらうと
「学歴コンプ」とか「草生える」とか「基地外」とか「粘着」とか
5ちゃんにへばりついてる低学歴層が好んで遣いたがるフレーズを羅列すれば相手にダメージを加えられると思ったのだろうか?
浅はかとしか言いようがない

オマエに必要なのは5ちゃんじゃなくて読書だよ
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:55.44ID:5xE49myB
          /─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
          |___||___|
  / ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
  |  □      |...| かもり|...|      □  |
  |┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
  |┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
  |┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│  │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃|
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃.    .|┃|
  |┃___┃| ||│  │|| |┃._...∠|┃|
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃ /   ┃|
  |┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛|
  |二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
  | [■□]   | || |快速|.|| |   [□■] |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
    │||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
    │| || |  ======  U|| |│
   . │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
    . └───────────┘
       ―//─――――\\―
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/13(火) 18:30:07.45ID:X7NQw6Bu
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 11:58:23.64ID:YTHAr+/3
球技が学生時代に苦手だった人が、大人になってマラソンに嵌るパターンは結構あるよ。
球技に限らず、運動音痴だった人でメタボ解消の目的で走り始める事もあるけど、大概膝を悪くしたりしてるね。
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 14:25:13.87ID:LQll+Iac
社会人になると体育の授業が無いから嫌な球技から解放されて、自分に合った個人で楽しめるスポーツを探すのだろうな。
その一つの選択肢がマラソン。
しかもハマってしまうと長く続けることになるから、レースでも上位になれて気分がいいんじゃないだろうか。
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/23(金) 12:48:32.50ID:AqceNgUn
中毒性があるスポーツだしね。
そこまでいかない程度に留めて走りを愉しむくらいが心身の健康にも良いよ。
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 09:59:08.68ID:Ggh4572P
若い人はフットサルとかテニスとかやってるけど、子供が出来たり生活パターンが変わるとなかなか一緒に集まれなくなるんだよね。
だから、自ずと好きな時間に自分のペースで出来るスポーツに行き着くんじゃないのかな。
ランニングはうってつけでしょ?
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 21:24:05.05ID:+nwtMvKj
短距離はある程度の素質が必要だが、長距離はさほど関係しないから
ジョギングから入門して気付いたらレースに出ていた・・なんて人もいるしな。
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 11:27:47.25ID:IL1Qj84k
そして、気付いたら中毒になっていて月間200kmも300kmも走っているという。
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 19:16:26.30ID:VmUoC6/F
>>486
実際、マラソンレースの参加者の平均年齢って40代半ばくらいだしね。
年代別を見ても元陸上部っぽい速い連中以外で20代は少ない。
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:59.05ID:fHbTbGey
20代で陸上と無縁で出場してる人は、会社の有志での申し込みに乗ったとかじゃないの?
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 19:22:48.48ID:FYrl4slC
あと、ローカルなレースで軽微なもの(5km)だと
小学校の生徒を集めているってよくあるパターンw
上位3位すべて11歳〜12歳なんてこともあるよ。
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 13:27:24.11ID:tXg6RL/c
ほぼ同じ年齢が順位表の中で並んでいることはあるあるだけど、大抵が10代ばかり…そういうカラクリなんだねw
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 19:32:50.10ID:yKL465Js
>>490
20代後半になって社会人になると、そのパターン多いかもな。
チーム名を適当に付けていて、同じような順位のところに集まっている。
実力も似たもの同士ってところか。
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/30(金) 07:38:29.94ID:PgNS85FW
>>485
肥満解消目的で始める人いるけど、取り敢えず減量するとそこでやめちゃう人が多い印象。
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/01(日) 19:21:25.06ID:8+Ejuf2f
>>439
取り敢えず参加することに意義があると思ってそうな感じ。
SNSに投稿するネタにもなるしw
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/02(月) 11:05:59.44ID:kybd+5Il
>>495
493へのレス?
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:31.73ID:IBqYxxyI
>>490
その主催者と取引のある会社の若手を引っ張り出して参加させるとかの例はあったよ。
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/05(木) 20:45:03.60ID:5m98GNPG
てs
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 18:24:11.60ID:/MLo0QKX
>>491
小学校でも陸上クラブのある学校だと、主催者と知り合いの教諭を

通じて引っ張り出されるんだろうね。
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:48.22ID:GirDh7TH
20代くらいの年代だと、球技が上手くて尚且つ
脚も速い(長距離)奴、結構いるよ。
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 10:35:47.61ID:wdbIh3e0
サッカーやってる奴なんかだと、その傾向はあるかも。
フットサルでもかなり継続して走るからな。
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 16:27:38.07ID:7mKCPiJl
20代で長距離が速い(陸上経験ない奴)とヲタっぽいとか言われそうな気がする。
もう少し年齢を重ねてる人のスポーツってイメージが影響してるのか…
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/27(金) 07:44:07.18ID:KHA/CGGR
>>502
それは20代で運動神経自体があまり芳しく無くて、長距離もたいして速くない人の言い訳に聞こえる。
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/27(金) 19:45:35.67ID:H0CxMcAX
>>501
普段からよく走り回るスポーツだと、マラソンレースでも
そこそこ走れているものだな。
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/28(土) 10:01:00.25ID:Nkg23dNm
>>502
20代でマラソンが趣味って人、居ない訳じゃないが、別にヲタクじゃないだろ。
インドア派の奴とは違う。
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/28(土) 19:47:57.95ID:OEqFHfbm
アニオタとか鉄ヲタとかより、よっぽど健康的だろうが。。
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:58.46ID:aMv1RSol
>>505
引きこもり野郎は外に出て走るなんてこと
しないだろうしな。
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/30(月) 10:58:11.14ID:pBjKxHBr
>>500
スポーツ経験者なら、20代だとまだまだ走れるはず。
衰えてくるのは大体30過ぎぐらいからが多い。
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/30(月) 18:48:20.95ID:xDCgksea
20代後半でもスポーツ経験者なら、ハーフマラソンで
1時間50分は切れるんじゃない?
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/03(木) 12:21:47.92ID:EcKvR25n
運動部出身なら、20代だとまだ体が当時を記憶しているだろうからハーフまでなら一定の時間内で走れそうなものだけどね。
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/05(土) 12:29:36.36ID:Nxhs4nCr
>>505
その年代だと、高校を卒業して以来定期的に運動する機会も無いから、取り敢えずジョギングでも始めるか・・ってことで走り始めた人はいると思う。
レースには出ないまでも。
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/05(土) 19:07:27.55ID:rIDKlOKy
受験生なんかもジョギングしてる子、いるよ。
勉強漬けで気分転換にはもってこいなんだろう。
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/06(日) 09:48:43.61ID:qtB9eM2L
レースに出ないけど普段から走る習慣がある人は、若い人にもいるしね。
他のスポーツを何かやっててそれとは別にジョギング してる人も知ってる。
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/09(水) 19:50:31.82ID:YlOGJNn9
>>510
完走は出来るだろうけど、ペース配分は出来ない人が多そう
突っ込み過ぎて後半、ペースがた落ちw
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/12(土) 13:31:02.55ID:Cfx5VUWR
スポーツ経験者ほど、突っ込むだろうな。
自信過剰になるからな。
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/16(水) 09:15:50.95ID:pVWmJBLj
テスト
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/22(火) 18:26:27.77ID:7DhsXZqt
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況