秩父宮ラグビー場は、秩父宮殿下間でなければ、前回の五輪に代々木体育館の代わりに秩父宮ラグビー場潰して体育館を建設をしていた
当時の香山ラグビー協会会長に対して秩父宮ラグビー場明け渡し交渉したのが、当時の大蔵省ドン水田蔵相で、その水田蔵相と荒木文相
を1スポーツ協会の香山氏が吊し上げにして秩父宮ラグビー場存続させたの秩父宮殿下間でいて皇室と王室のパイプの象徴として大蔵省も存続を認めた。