X



マラソン大会でDNF・リタイア・回収車送りになった人達の墓場 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 16:57:50.18ID:TjchlNqJ
なかったので立てました。
縁起悪いスレですがどうぞ宜しく。
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 18:32:04.22ID:TjchlNqJ
>>2
自分の場合は発熱と吐き気で何かを考える余裕すらなかった
コースが解除になって回収バスが動き出すまでの3時間毛布被って寝てるのは悪夢以外の何物でもなかった
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 19:30:51.13ID:on+XOHOj
体調悪い時に無理して走ったのか?
それとも気象条件がありえないぐらい劣悪だったとか
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 19:59:10.27ID:uj3I3fOI
俺がどんなに早く走って帰ってきても(3時間以内)
先に収容車で帰ってきた負け犬どもがふんぞりかえって無料の豚汁とかすすってるの見ると
ぶん殴りたくなるね正直
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 20:24:02.84ID:TjchlNqJ
>>4
5日前の神戸で人生初リタイア。
朝ホテルで計った体温が37.5℃の時点で走るべきでなかったけど、「`5で走ったらなんとかなるかな」とかタカを括ってスタート地点についた。
ハーフ地点で発汗が洒落にならなくなって心拍が190になって脚が回らなくなって頭がトんで終了。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 21:21:21.02ID:5iw4p0cM
>>7
そんな状態なら、君が乗るべきはバスじゃなくて救急車だろ。
ハーフで倒れて、救護ボラさんに介護されながら、最後尾のバスが来るまで道端に寝かされたままなん?
中間点近くだと、平磯公園のあたりにバスが待機してるみたいだけど、そこまで移動してとりあえず乗っといて…ってな事にはならないの?
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/25(金) 21:40:37.19ID:luoaQ3lF
未だに回収車には乗ったことはないわ

救急車には3回乗った常連ですが・・(マラソンではない)
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 02:51:48.59ID:Ut/Og/RQ
>>8
正確に言えば、ハーフから26kmの救護所まで歩いて、待機してた回収バスの車内で寝た。
月曜は仕事だったし救急車には乗りたくなかった。
各救護所全てに回収バスが待機してる訳じゃないの?
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 06:25:05.62ID:0udVW5DN
>>10
>バスが動き出すまでの3時間 を「バスが来るまでの3時間」って脳内変換してました。すんません。

救護所全てにバスがいるかどうかは知らんな。平磯に待機してるバスが印象に残ってただけで…。
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 12:41:45.19ID:c2WIex6a
>>7
自業自得としかいいようがない
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 14:02:16.78ID:ExBZGohW
>>12
体調不良で強行出走や練習不足など収容バスに乗ってる殆どの人に言えることだよね。
突発的な怪我とかの人もいるだろうから、ザマミロとは言えないけど。
なかなか聞けない話だと思うから、経験ある人は反省の意味も込めてどんどん書いて欲しい。
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 15:00:00.73ID:VFFxsEsv
>>12
返す言葉もございません。
ついで言えばマラソンに対して恐怖心や不安感が生まれて今週の練習量が50q止まりになるという、
何の為に神戸まで遠征したのかさっぱりわからない感じになるトコまでがセットになってる。

>>13
リタイア経験のある人や救急車の世話になった人の体験を知って何かの足しになればなぁ、と思ってスレを立てました。
どうぞ宜しく。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/26(土) 15:30:34.11ID:ExBZGohW
こんなスレなかったと思うから>>1GJ!

ただ、>>4>>9>>12以外、俺とお前しかいないようなw

時間切れで関門キャッチされた人の面白話も聞かせて欲しい。
あと、ギリギリ関門通過した後、次の関門までどんな状態・どんな気持ちで走ってるのかも興味ある。
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/27(日) 13:48:47.95ID:pTEm2sEl
別の入り口から入って、自分の荷物取りに行くとか
結構キツイんだろうなって思う。

みんながメダルとタオルもらって充実した顔してる中
行かなきゃいけないんでしょ。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/01(木) 07:51:37.42ID:v0+HTbSp
むかし野辺山100kmをリタイアしたとき
収容バスを降りたら完走メダルのついていないリボンだけを渡され激しく落ち込んだ。
後日追い討ちをかけるようにDNFの記録証が届いたときはマジで死のうかと思った。
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/01(木) 15:48:54.03ID:u8c5TF+r
良スレあげ
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/01(木) 16:58:25.38ID:AN3bLjfE
兵庫県の3月の篠山ABCマラソン、中間点過ぎた後で
余りに激しく冷たい氷雨にやられてしまった時、
物凄く寒過ぎるので沿道の焚き火に当たり続けたら、
走る意欲を完全に失ってしまってリタイアw

焚き火に当たっても氷雨のせいで全然身体が温かくならない…
その後テント内のストーブに当たり続けて1時間位経つと、
ランナーがいなくなって関門制限通告が。
それから約30分後、ようやく収容バスがやってきた。
「助かったー!」という気持ちが大きかったなw
悔しさは全然無かった。「マラソンにはこういう事も有る」と。

篠山は過去一度完走したけど、その時もレース後半冷雨に打たれた。
自身篠山マラソンとは、相性が良くないんだな…
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/04(日) 16:59:02.08ID:lxel45F/
今日のNAHAマラソンは墓場送りいっぱいいるだろうな
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/05(月) 06:11:07.24ID:Q7t6epCF
去年のさいたま国際で39.4q地点で初回収車。軽い熱中症で両脚股関節痙攣の為やむなく。
もうスーパーアリーナ見えてたのにな。
火葬場行くバスの中みたいな重苦しい無言のなかで、出発までに1時間以上。あれならそのまま歩いて行った方が早かった。
100均のおしぼりタオルみたいなタオル配られ(フィニッシャーズタオルの代わりかw)会場戻ったらもう運営の人たちがゲート壊して看板も外してた。
周辺の露店も終わり始めていてそこで初めて泣けてきた。

でもあのまま行ってもゴール寸前で競技終了されてたからな。それもまたミジメなんだろうな。
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/05(月) 06:15:14.64ID:Q7t6epCF
連投ごめん

ちなみにさいたま国際は、どっかの回収車で間違えて正規のフィニッシャーズタオル配布したミスがあったらしく(さっきのおしぼりタオルじゃなく)運営にクレームつけてる人がいたらしい。
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/05(月) 06:34:36.60ID:Cx0oDny5
NAHAマラソン 1万4000人あまりが完走
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/naha%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%91%E4%B8%87%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%8C%E5%AE%8C%E8%B5%B0/

32回目となる今大会には、県内外、海外から2万6573人が出場し、沿道の励ましを受けながら、それぞれのペースで南部路を駆け抜けました。
レースは、糸満市の照屋友貴が2時間31分1秒で初優勝し、7年ぶりに県勢が制しました。また、女子では東京都の廣瀬光子が
2時間49分26秒で5連覇を達成しています。
那覇市の最高気温が12月の観測史上1位となる28・2度を記録する中、ことしは1万4195人が完走し、完走率は53パーセントでした。

28度ってすごいな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況