X



すずめの戸締まり つまらなかった人 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/11/28(月) 20:16:35.43ID:d6DJzxoA
公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。

――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――

不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。

関連スレ
【新海誠】すずめの戸締まり つまらなかった人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1668221201/
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/10(土) 20:56:59.31ID:QxRRFFlB
>>746
出会った瞬間まず顔面パーツ一つ一つから配置までねっっちょり品評してるからただの一目惚れと思う
今作はギミックが機能してないってのは丸々同意
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/10(土) 22:13:19.83ID:/dm50NTd
この映画設定の話になると荒れるね
まーだからこんなスレがぶち立ってしまったんだろうけど
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:59.07ID:TzG0Fu35
>>750
上の方でも「前半の意味あんの?」という意見はあるが、意味がある事はあるんだ

まず、一期一会の同世代だから世話になってる叔母の気苦労を意図的に目を背けて好き放題言えて、
その後に子育てを少しだけ体験して叔母の気苦労を知り、東北へのドライブ中に叔母の本心を
突き付けられてブーメランが脳天に突き刺さる
そういう段階を踏んですずめが成長する要素ではある。一応は

ただ、叔母の気苦労を痛感したことで閉じ師としての能力が何か向上したり、何か作劇的に貢献した
要素はあるのか
というとそれはかなり微妙。多分無い
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/10(土) 23:21:18.18ID:ri3SRc6h
>>752
>そういう段階を踏んですずめが成長する要素ではある。一応は

は?最初の学校の教室の段階でキャラ弁重いって言ってたのは?
母親でもない叔母に弁当作って貰ってそれも愛情の記しのキャラ弁だから重いって、全部気が付いてるじゃんw
成長の要素必要無い、前半の旅のプロセス何の役にも立ってない事に変わりない
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 00:02:53.32ID:p3Wn55yq
>>754
自分もそう思う。再建や復興を描くことを「説教くさい」とでも言うのか?と。
そもそも再建をあえて描かず、描くことは野暮の極みだと言うのが彼の作家性なら、そもそも311をそのまま現実引用するのは50歳の大人のやることではない。
不運なすずめと言う女子高生の個人的な成長物語なら2万人死亡した311を引用する必要性を全く感じない。
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:36.89ID:PQFnE+SI
>>754
いや、それは悪まで『君の名。に限定した話』なんで。
全部同じ扱いをされるのは困るのだがwww

雲のむこう、約束の場所は蝦夷(エゾ)を北海道として取り戻す戦争にも見えなくない。
ラストで、主人公の東浩紀が一人でいるのは悲しいなーと思える
あれは作品としては駄目で問題は多いと思うが嫌いな作品ではないし

天気の子は、子供を犠牲にして東京を守るか?という
生贄を肯定するか、否定するかの話なので、
東京沈むのもしょうがないんじゃね?
自分の好きな子や娘を生贄に捧げるとか無理!
(by須賀圭介+森嶋帆高)
に同意するので東京の再建は諦めてくれと思ったな。

エヴァは同意して、子供を犠牲にしてエヴァに乗せてたけどね。
あれは気にならないのだろうか?
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:57.76ID:PQFnE+SI
俺は、この映画観てないんで、念のため質問するけど。
本編が終わってから、エンド‐ロールが流れる前に

『東日本大震災で被害に遭われた多くの方々に捧げる』

こういうテロップ(字幕)や音声は最後流れたんだよな?
まさか、流れないとかないよね?
映画の基本、お約束だと思うんだが?
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 00:50:57.39ID:U/pM3XPz
>>756
深海のコメントをいくらか見た感じ
故郷もシャッター街塗れになりあちこち衰退するのみで復興なんざ不可能。
だから今ある時間を楽しむしかない。
そういう悲観的で楽観的な終末論者的なのが本音
曝け出してる天気は刺さる奴には刺さったのは
そういう本音を曝け出して、だからこそ賛同する奴も居たからだろう

その本音と現実の震災の相性悪いし、本音をオブラートに包んで大衆向け大団円やってるから
なんか主張もボヤケてるわ
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 00:53:21.31ID:PQFnE+SI
>>761
いや、本当に見てないのよ。
洋画だと、この手の映画には確実に意思表明があるのよね。
だから聞いてみたんだけど。

新海守の過去作品全部見てから新作観るつもりだったけど
何だかなー。モチベーション落ちるわ。

日本の映画批評家は、仕事してんのか?
そういう基本的な事は厳しく言わないと駄目だろ

俺は観てないけど。
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 01:07:50.56ID:6rnaC1Es
>>756
> エヴァは同意して、子供を犠牲にしてエヴァに乗せてたけどね。
> あれは気にならないのだろうか?

エヴァは乗るかどうか問われた時にシンジくんが自分で僕が乗ります 逃げちゃダメだっていう構成なんで何の問題も無いんですよ
ていうか監督が事件後の復興を描くかという問題とはレベルの違う話しだが
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 04:53:13.26ID:szaH7xVo
エヴァの逃げちゃだめだのシーン、大の大人が子供相手にガミガミ
言って、なんか可哀そうなんよね。
父ちゃんと喧々諤々喧嘩して、こりゃ話にならんと、優しいミサト
さんなら助けてくれるかなって、そっちをチラ見すると、ミサトさん
マジな顔して言うわけだ。
「シンジ君、私に乗りなさい」
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 07:58:44.97ID:VxxEVdhs
まーた庵野信者の昭和ジジイがアニメ見て暴れてんのか
そろそろ人生と向き合えよ
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 10:57:42.09ID:8QRJWIGr
>>746
ラストの常世を見ながら、小すずめと草太はただそこに居合わせただけって感じなのに、まさか「私たちは出会う前に出会っていた」というオチにするつもりなのかと不安になってしまった。
新海本で運命の赤い糸のような物語はもう作れないと語っているのを見て、熱量が落ちたが故の雑さだったと思って安心したくらいだ。
パンフには魔女宅のような成長物語にしたかったと書いてあるし、恋愛のほうは最初からゴールじゃなかったんだろう。
成長物語になっていたかという別の疑問は出るけど。
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:02:29.94ID:8QRJWIGr
>>752
神戸の子守と同じ構図で環が小すずめを育てるセピア色のシーンが流れて和解につながると思ったがそんなことはなかった。
チカの「すずめは大事なことをしてると思うよ」というセリフが響いて前進する力が生まれることもなかった。
ベタな手法でもやっていれば全体のまとまりは出たと思う。というか、まとまるからこそ繰り返された手法でベタになったのだろうな。
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:06:13.06ID:8QRJWIGr
>>753
友達にからかわれて返事を言いよどむのが弁当の重さの表現らしいけど、そう見えなかった。
廃墟の出来事を友達にどう言ったらいいのか言うべきではないのかと躊躇ってる言いよどみに見えた。
あの場面では観客の気持ちは「さっきの廃墟は何だったんだ?」になっているんだから、主人公の言動はそれにつながってると感じるのが自然だろう。
弁当の重さは別のタイミングで処理したほうがわかりやすいと思った。
どうしてもあのタイミングなら「ここまでしなくてもいいんだけどね」とか独り言があれば弁当の事だと分かったかもしれない。セリフで何でも説明しろって言うのかと怒られてしまいそうだけど。
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:10:16.23ID:ov/XcHEA
>>749
何度も隕石が落ちる場所なんて捨てて当然だろ
犠牲を出しながらでも住み続けろというのか?
現実世界にある過去の災害を記録した石碑は何のためにあると思ってるんだよ
慰霊の為だけじゃないぞ
ここは過去に大災害が起きた場所だから気をつけろよっていう警告の意味も込めてるだろ
0772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:15:32.81ID:p3Wn55yq
>>771
新海好きの「お前の中ではな」理論の域を出てない。
小説が、監督が、とか。作品で、じゃないんだよね。
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:20:28.69ID:p3Wn55yq
>>768
魔女宅ね(ため息)じゃ草太もトンボみたいなイメージにすればいいのに。
なんで大学生のイケメン設定なのかね。なんで閉じ師の後継が男性側なのかね。
0774見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 11:22:05.74ID:98l2UHdc
>>771
出た!新海ファンのオカルト理論w

なんだっけ?
あの彗星は最初に落ちた欠片が恋しくて再接近の度に毎回毎回同じ糸守に欠片を落としてくるんだっけかwww
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 12:13:19.55ID:p3Wn55yq
新海誠やその作品に郷愁を感じたことないもんなぁ。
津波があっても海が見えるその故郷に住みたいと思う被災者や漁業する地元の気持ちも、噴火や地震があっても地元で温泉などの観光業を続ける人の存在には関心がないんだろうな。
そもそも神様を祀り、地元で祭りを楽しむのが神道の日常なのに。神社や神道を都合よく描きすぎ。新海にとっての神道は「ムー」で描かれる「不思議なパワー」止まりなんだよな。
0777見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 12:29:15.21ID:wESwww5w
自分が親世代になってしまったせいでおばに何一つ感謝も謝りもしないすずめに少しイラッときてしまった
反抗期するならせめてバイトしたお金でやってくれ
おばから与えられたもので旅して『重い』のなんだのは流石にムカついたよ
そのあと真摯に謝るならまだしもエンドロールで旅で関わった人達に頭下げるのはおばさんの役目でかわいそうすぎた
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 12:55:28.71ID:/dmqvzSI
設定特に閉じ師について純粋な質問を投げると何故かファンが発狂する映画
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 12:59:46.22ID:PGksvABb
>>775
肝心の東北地震でも
21年に避難民にアンケート取ったら帰還したいと答えたのは30%
22年はようやく予算編成等目処がたったから50%に増えたが、残り50%は保留か帰る気無し
避難区画のうち10%の除染作業が始まったばかりで復興なんて夢のまた夢
これが現状だからこの作品が映画としてつまらんのはさておき、
正直福島一帯の復興は一体何百年後の話だよ状態だからもう無理は無理だろ
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:08:51.66ID:cudEtP5o
>>727

発想が浮かぶのはいいけど、それを自分が納得できる形で具現化、映像化できるのかって話。
例えば、RADと組んで音楽と映像をリンクさせたのは新海監督が最初。
その後、細田やワンピースが真似した。
また、アニメの映像をグレードアップさせたのも新海監督と京アニの功績。
この二つがなければ、日本アニメはいまだにドラゴンボールレベルだった。
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:56.82ID:WI4DT93B
>>780
福島の場合は帰郷したら放射能被害があるという極めて特殊かつ現実的な健康被害の問題があるから、自然災害で大被害を
受けた故郷を捨てるか否かの問題として一般化すべきではないよ。

糸守を棄てるか問題ではまた彗星が来た時に彗星が地球の破片を恋しがって隕石を落としていくなんてオカルトは判断基準
になる筈もないからな。
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:19:14.69ID:QN4ApiHx
新海と京アニが映像をグレードアップさせたとか、それがなければドラゴンボール止まりとか
見てるものの幅が狭すぎだろ
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:38:14.34ID:szaH7xVo
京アニのがアニメ界に与えた影響力を10とするならば、新海は1ぐらい
だと思うわ。
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:40:16.35ID:gmCmBuy6
新海や京アニ方向の進化ってそういうのを求める層がいるのはわかるけどあれはあくまでもある方向に向けての進化じゃないですかねえ
キラキラ進化というか
ドラゴンボールをあの方向で見たい人はおらんやろ
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 13:46:48.10ID:wp84rf9e
1って…
普段アニメ映画は見て無さそうな人の意見だな
君の名は。以降どれだけ音楽と映像を合わせて君の名は。を再現しようとしたアニメが出たことやら
少女漫画のアニメ映画ですらその演出を使ってたのに
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:04:37.71ID:p3Wn55yq
>>780
福島は地震や津波ではなく基本的に人災だから。
新海誠風に都会最高!となんて思ってないよ。故郷を失った気持ちなんて考えてももいないだろうね。
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:08:37.34ID:p3Wn55yq
>>789
ドイツ村とか足利フラワーパークのキラキライルミネーション嫌いなんだよ。新海誠映画みたいに行列かもしれないけど。
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:13:11.00ID:p3Wn55yq
>>783
世界のアニメファンはドラゴンボールの方が今でも名作だと思ってるだろ。
新海アニメが進化してると言う割に子供や大人の意識下に残るアニメになる予定はなさそうだぞ。
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:16:43.41ID:szaH7xVo
日本のアニメ界は映画よりテレビの方が圧倒的に市場が大きいからなぁ。
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:24:19.66ID:Opsou+Ef
宮城県は復興が着々と進んでる
とかよく言われたりするけど、どの町も基本高台に移動した上で
近代的でコンパクトな元とは別物の都市構造へ大改造って流れだから
愛する故郷を復活させる住民達の熱意云々って演説を見る度、それ違くね?とは思うわ
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:32:14.42ID:QN4ApiHx
>>795
復興って元通りにするだけじゃないからなあ
高台移転してもその土地に住み続けることに意味があるのでは
少なくとも九州に移住するのとは全然違うだろう
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:38:38.99ID:QN4ApiHx
>>797
そうなんか
単発ばっかりで話がどう続いてるかわからんわ
新海の影響っていうとすぐ連想するのはきれいな風景見せながらのポエムっぽいモノローグだけど
0799見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:02.15ID:ZzOE10Kk
>>783
ワンピはアナ雪だって何度言えば分かるの?
尾田のこれまでのオマージュ傾向からしても明白だろ
起源主張甚だしいな、かの国かよ
新海が影響与えたのは信者が新海もどきとか言って馬鹿にしまくってる有象無象の爆死アニメ映画だよ
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:29.53ID:ZzOE10Kk
あと細田もな
新海は関係ない
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:41:00.86ID:BXeo7iRo
でも一方で、岩手の山田町にある織笠駅が、実は映画にこそっと出てくるんですけど、震災で流された駅が山の上のほうに移転されて新しくできた駅なんですよね。織笠駅から少し動くと遠くに防潮堤が見えて。新しい生活が、風景が、着実に動きだしていて。その風景はやっぱり同じようにかつてと同じように美しくて。

高台移転が復興とはいえないならこれも復興ではないね
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:50.96ID:NtH0Pww2
復興って裏を返せばまた繰り返すかもしれない悲劇の場所に縛り付けるようなもんだからなぁ…
特に災害が初めてではない、過去に何度も災害に見舞われた場所とか
復興こそが1番みたいに言うのはどうかと思うわ
そういう人がいてもいいけど
それが正解ってわけではないよね
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:52:21.86ID:ZzOE10Kk
ワンピと竜そばに影響を与えた!→どう見てもディズニー系
3.11のタブーに映画として触れたのは新海が初!→とんがり頭のゴン太(2022年公開)

新海オタってマジで韓国人と類友なんじゃねぇの
普通なら恥ずかしくて口に出来ないだろ
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 14:57:36.22ID:KWDmeneC
まあ厳密にはワンピは2,5次元系の男性アイドル映画に娘がハマったのがきっかけって尾田が言ってた気がする
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 15:03:27.46ID:oLY5hm7L
>>803
土石流とか土砂災害とか堤防決壊で大洪水とか、地形に起因した大災害は毎年幾つも起きてるが、その度に町ごと移転してる
かよ、アホが!

ましてや、1000年後だかにまた来た彗星が地球に落ちた破片恋しやでまた隕石落とすから糸守は放棄しろとか頭がおかしい
としか言いようがねぇわ。
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 15:20:09.67ID:m/zYHXck
糸守の場合は設定上、人口1500人で町内会も70代以上ばかりとかいう
実質村と化した限界集落手前だったから
震災で人口4割減してもまだ6000人住んでる女川町等とは事情が違うだろう
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 15:27:19.63ID:p3Wn55yq
>>803
宮古市では明治と昭和初めの大きな犠牲の教訓で建てられた石碑「此処(ここ)より下に家を建てるな」と言う教えを守ったことで311で被害がなかった。
どんな時代にも地元を捨てることなくアップデートして暮らしている。コミュニティの復興や再生を望んでないなどと口にしないで欲しい。
 
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:14.93ID:WM7NNsWV
アポカリプティックな世界の終末と終末後のけして好転することのない世界を刹那的で憂鬱な感情のなかに生きていくのは新海誠の最初期作品からの一貫した傾向で
それがRADWIMPSの音楽のおかげでそこから踏み出す出発点に辿り着いた(個体認識に成功して物語が終わる)のが君の名は。
そこからその認識に基づいて日本社会1300年の伝統「自発的生贄」の拒否とそのことによる終末後の世界を生きるに至る物語が天気の子だった
ならば本作では本来ならアメノウズメが太陽の失われた終末後の世界を神々の歓喜と笑いに満たすことで復活させたように
鈴芽が東京のリアルの100万人の前でか電子媒体で日本人1億人強の前で生まれたままの姿になって歌い踊るべきではなかったのか
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:55.07ID:/8byLUz+
>>811
常識的に考えると周期的に巡ってくる彗星が毎回割れて同じところに落ちてくるなんて例はあり得ないんだから、地震津波のメタファーとして成立してないんだが…
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 16:41:56.14ID:cudEtP5o
>>798

そのポエムっぽいのも、京アニでハルヒで始めたものだね。
ポエム自体は、北の国からとかその系譜だけど。

>>799

別にアナ雪だけでなく、音楽との融合はララランドとかアメリカで流行っていた。

新海が日本でいち早く、その流れを取り込んだ。

ちなみに、京アニの山田尚子は、ノイズやフィールドレコーディング的なものを取り入れた。
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 17:06:37.48ID:p3Wn55yq
>>817
土地とコミュニティを平気で捨てるのがいつもの新海コミュニティ。
普通なら一部が糸守の周辺に彗星の神社などを建てて荒神様を鎮めて祀り地元で祭りなどを行なって犠牲者を悼んだり。皆が都会に出てくる設定はおかしい。婆ちゃんだってどこにいるんだよって存在感だしな。
神社を設定にするくせに不思議な力を持ってオカルト使いで終わる。もともと人間やコミュニティが切望して生まれ育んできたのが神道。ムーではない。
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 17:38:57.40ID:Vi6ZbSWO
30兆円の復興利権じゃぶじゃぶ注いで港もある宮城県と
岐阜駅周辺すらシャッター街な内陸クソ田舎の最奥を一緒にすんなよ
若者が飛騨山脈の山中付近とかクソみたいな場所に住んでられるか
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 17:56:00.84ID:PJ5FG/5+
>>777
養ってやってるんだから黙って言うこと聞け
火垂るの墓の兄ちゃんはそれが嫌で妹死なせた
ある意味、正論なだけにもの凄いモラハラなんだぞ
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:10:58.47ID:szaH7xVo
>>777
親世代どころかうちの子がすずめと同じぐらいなんですけど、特別
すずめにはイラッとはしなかった。
ただ、感情移入できる人物がオバハンしかいなかったなぁ。
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:16:01.01ID:KCpkTFU3
「東京でなくちゃ駄目」をついぞ修正できないまま3.11被災地をオワコンの象徴として扱ってしまったのがすずめ
(汚染されてるだけだと思ってたけど)来てみると綺麗だな〜な芹澤のセリフとか、消費する側だった都民の思いやりのセリフのつもりで書いてるならグロい
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:16:46.05ID:jPsfQkPg
その、うちの子がイケメンか美少女にそそのかされて音信不通になって5日間家出したらおこりますか?
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:19:54.77ID:0aJYFxZl
爺さん婆さんとか40代とかその町の町長とかが復興を志すならわかるけど
すずめみたいなJKが復興を志す物語はそれこそ説教くさいわ
その土地で生きてた時間より遥かに別の場所で生きてた時間の方が長いんだし
天気の子もそうだけど
子供は大人の言う事より自分の意思を持って突き進めってのを感じるわ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:49:09.93ID:szaH7xVo
>>827
怒るに決まってんだろ(母ちゃんが)。ボコボコや(母ちゃんに)。と思うが
実際そうなってみないと分からん。明確な意思を持ってやったことであ
れば、頭ごなしに怒ってもなんともならんからね。

つーか思い出させるなや...
オレが高校生の時、詳細な計画を書いた置手紙だけ残して一人でテント
担いで山登りしたことがあるんだ。家出じゃないよ。家に帰ったら
メチャメチャ怒られると思ったんだが、一応説教されて謝ったぐらい
で頭ごなしに怒鳴られたりはしなかったな。ごめんよぉぉぉぉ〜〜。
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 18:56:58.22ID:p3Wn55yq
アホかwすずめや三葉が地元を復興する姿がみたいんじゃないんだよ。
新海作品には主人公に関わる大人のコミュニティや人間関係の存在が薄いから描けるわけないんだよ。そしてそれでいいなら終末論売りでそういえばいい。そのくせ「日本の未来が、風化が、過疎化が心配で」などと人格者気取りになってるからキモいんだよ。
0834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:02:00.39ID:5hBkPvj9
>>821
随分としょうもねえ綺麗事書いてるが、神道なんて応仁の乱のどさくさや朱子学の台頭で駆逐され失伝して
本来の由来や作法なんざ永遠の謎
吉田兼倶の自称正統神道や廃仏毀釈の影響で編纂されたなんちゃって神道しか残ってないから
特に平安期やそれ以前の古代神道を語ろうとすれば必然的にムー染みたスピリチュアルオカルト化するだろ
0835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:05:07.21ID:eHh1m07g
この映画の信者は何故かこの映画が如何なる欠点も存在しない映画史上最高の作品と信じて疑わないからな
まぁ新海が自分の口でそう言ったから仕方ないんだけど
疑問点に対して異常に攻撃的になる時点でそんなのじゃ無い事内心分かってるんだろうね
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:07:21.51ID:p3Wn55yq
新海誠が興収以外で欲しいものはなんと言っても長く名作と言われる作品群。
だが宮崎駿の様に唯一アニメーションで世界の名作映画百選などに選ばれる映画は条件が意外と重要。それは普遍的であるか人類や自然、人間社会、への救済があるか。
新海誠には狭いヤングアダルトの苦悩はあるが人類への貢献や愛などと言ったものは見られない。ボーイミーツガールの域を出ていない。それでいいんだと思うぞ。
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:10:31.17ID:p3Wn55yq
>>834
そんなこと言うならかつては宗教なんて殺し合いの連続なのは周知の事実。
十字軍も日本の比叡山坊主も人を殺す時代。今もそうなんだな?
0839見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:12:02.73ID:p1Bf9GP1
>>832
こんな話ばかり作ってて過疎化が心配とほざくほど恥知らずではないんじゃね
むしろ東京に若い人口と才能が更に集中することを本音では望んでるのが伝わる
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:13:25.08ID:kOHANUdv
何か欠点を指摘されても「君の意見はごもっともだがそれでもこの作品は確実に面白い」って言い張れるのが本当の傑作だと思ってる
疑問点に信者が擁護意見飛ばして噛みついて来る時点で傑作とは言い難い
理由は信者自身も齟齬を認められず頭の中で必死で擦り合わせしてる事の裏返しだから
ひろゆきもそう言う相手とは議論やり難いって言ってるしな
0842見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:18:26.98ID:vWFwa7GK
設定とかで疑問言うと本スレでレス番真っ赤になる程噛み付かれるよ
0843見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:20:00.65ID:p3Wn55yq
薄っぺらい宮崎信者って新海誠も入れてくれてる?
すずめのおざなりなジブリリスペクトは薄っぺらかった。
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:44:29.08ID:vWFwa7GK
そもそも地震を止める人なんて設定から既に間違ってるからそんなアホな口論が起きる
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:06.77ID:OINUANBM
>>846
えーそうか?柴田昌弘「クラダルマ」なら
地震をおさめる巫女の設定でうまいこと話の展開してるよ
エロも入れつつね(ほとんどエロだが)
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:03.35ID:2GzLhsqG
アバターが始まってスクリーンが小さくなる前にと思ってようやく観たが酷いなこれ
自分が興味のないジャンルに手を出して作家としての薄っぺらさを露呈する細田守病が新海にも発症したか
細田作品はサマーウォーズで見限ったけど新海もすずめで切りそう

せめて主人公を少年にしてれば印象が随分違ってたんだけどな
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:28.83ID:PJ5FG/5+
>>840
物語を正確に理解して詰まらん言うなら良いけど
詰まらん言ってる人間の大抵は、作者の意図が読み取れてないのが多いからな
現国で赤点取るような感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています