X



【絶対LIVE!!!!!!】劇場版マクロスΔ【激情】25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/11/30(火) 12:44:56.79ID:Czyd4oag
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。(流れが速かったら950位に前倒し可)
・無理ならば代理人を指名しましょう。
※指名も無い時は>>995迄の間で何とかしましょう!

『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』
いつか この声が果てる その日まで
2018年2月9日公開
https://pbs.twimg.com/media/DZM_FvWU8AAvjsC.jpg


『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』
銀河争奪歌合戦
2021年10月8日公開
https://macross.jp/img/uploads/bnr/202109171104_10303.png


※前スレ
【絶対LIVE!!!!!!】劇場版マクロスΔ【激情】24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1637406416/
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/09(木) 22:57:09.46ID:UDxhWCBl
>>748

捕まるのも殺されるのも嫌だったんじゃねーかな
チャージ足りなくて撃ったらハイパーマクロスキャノンが爆発するのを知ってて、メガロード01と刺し違えようとしたからな

結果的には自決という形になったが
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/09(木) 23:11:05.18ID:ptRHaba0
新マクロス級だからアストレアはクォーターやツーサードみたいに腕とかを分離して脱出艦にならんわけか
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/09(木) 23:24:24.77ID:AWszTIaf
>>740
僕らの戦場ええよな、映画は一瞬だけだからもう少し歌って欲しかった
アルバム2枚目までしか買ってなかったからそこで止まってたし
けどそれ以上に色んな曲が増えててビックリした
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 00:00:07.33ID:WCGA/ast
実は生きてたキースが助けに来る展開を期待したけどそれじゃボーグが成長しないからやっぱ無くてよかった
あいつは今ごろあの世でメッサーと楽しく風に乗ってることだろう
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 00:20:44.88ID:pZdaT0kP
むしろキースもメッサーもロイドもこんなゴミ映画に関わらんで済んで本当に良かったと思うわ
ぽっと出テロリストに手も足も出ずに落とされて死亡とか泣くよね
その後を受け継ぐ奴らがゴミ虫のように落とされただけでも虚しいのに
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 00:30:21.76ID:Q7pLFVgZ
風の歌い手もTV版じゃあんなに強かったのに覚醒前のセイレーンにやられてるし
美雲も最初はプロトカルチャー辺りをウロウロしてたから何かあると思ったら特に何も無し
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 00:33:39.59ID:mIoUIlhJ
>>763
あの遺跡、合唱の時光ってたよね
7で異星間の繋がりとしてミレーヌに遺跡が反応したけど、結界の遺跡も異星間の愛とかに反応してウィンダミアに歌を届けるシステムとかだったような気がする
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 00:35:33.12ID:mIoUIlhJ
この説は違うにしても、美雲が観察してたのと合唱で光ってたのが含みありすぎるから、絶対何かの示唆だよね
誰か考察してくれぇ
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 01:19:47.38ID:ka1/1BCG
俺の記憶が正しいなら遺跡が光った描写は
・バトルアストレアがウィンダミアにフォールドしてきたあたり(glow in the dark)
・シグルバレンス撃沈後、セイレーンが睡眠学習モードになった前後(つらみ現在進行形)
・aliveのシーン、ちなみに合唱が始まる前から光ってる
逆にメドレーのgod bless youの時は光っていないのが確認できた

あとは任せた
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 02:00:32.33ID:KMUAVVod
またゼロを見てるとΔは15倍は面白くなる
ゼロとΔはマヤン島とウィンダミアの土着信仰と民俗の話なので
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 02:46:58.65ID:ck7Ssj8s
ウィンダミアは今回、風の神と村娘の恋っていう外来神の民話が示されて、その後異郷人(=外者)を浄化する祭儀によって異郷人歓待、神官が村人を鎮めて異郷人を受け入れ、最後に冒頭の民間神話をなぞらえて異郷人と分かり合う、という民話的構図の中心だったよ
テレビ版でも風の神と風の泉を祀ってる閉鎖的な社会で、ある程度の年齢で苗木植えるというのに年齢階梯制が垣間見えた。竜鳥と心を通わせるとかはオシラサマのような異類婚姻譚を彷彿とさせたし、そもそも短命で老人がいなくなるのが平和的な棄老
になってる
0772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 06:03:54.50ID:4Y9YHHsY
ワルキューレの曲について、TV版の当時は
「80〜90年代のアニソンみたいな曲ばっかりにして大丈夫なのか?
自分にとってはストライクゾーンだからいいけど、
アラフィフおじさんのみにターゲットを絞って、若者を全て度外視したのか?」
などと心配してたが、割と若い人にも受け入れられてて意外だと思った。
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 06:28:41.54ID:mIoUIlhJ
762と773って同じ赤キチって呼ばれてるアンチだと思ってたけど、もしかしてテレビ版大好きな映画アンチとマクロスはF以降しか知らないΔアンチの2人なのか?
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 06:35:33.42ID:PGkY7deD
赤キチ様は、TV版大好き絶対LIVE全否定の狂信アンチと、
TV版含めてΔ全肯定で妄想入った捏造擁護する狂信、
の二人
0778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 07:02:53.16ID:XUPSDV/V
>>771
むしろヤミキューレが神話民話寄りなんだよね
新たなパーソナリティーを得るためのカオスと非社会的な母胎回帰のメタファーで、天地創造とか破滅を歌ってる
ワルキューレも前ここで指摘されたように生まれ変わりにまつわる歌詞多いけどね
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 08:19:03.68ID:l3ENWSOJ
地元の映画館、まだ上映終わってない上に今日から激情のリバイバル上映もやってくれるみたいでありがてえ
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 09:02:59.98ID:EEm6AWec
何か今になって製作者側の人間のような解像度の書き込みが出てきたけど
マヤンや神話とワルキューレの昭和歌謡曲のメロディの相性は悪いな
ゼロみたいな路線ならわかるが
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 09:11:47.68ID:ILHQSGio
>>770
ウィンダミアの神話要素の影が薄いのって
ハインツとロイドしかあの謎の空間と接点ないからだよな
他の村人はりんご作ってる
今回の映画ではようやくいきなり神官出てきたけど
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 09:19:47.39ID:ILHQSGio
あともっと言えばテレビ版のウィンダミアってハインツたちがいる城とそれ以外の雪山とリンゴって感じで設定が詰まってなかったのか?
のんきにりんご作ってる一般人の奴らと地球人憎しでバルキリー乗り回してる騎士で随分ギャップがあるなと
今回の映画で騎士団とウィンダミアのリンゴ農家たちの絡みがようやくあった
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 10:01:04.15ID:RP0XHLBf
昔は他にも国あって中世的な戦争やってたのが、新統合軍の後ろ盾を得てウィンダミア王国が統一したんだよね?
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 10:14:13.12ID:RP0XHLBf
昔のマクロススレで見た情報だけど、ムササビスーツとかの説明でそういう情報があったとか
Wikipedia見ると『月刊ニュータイプ 2016年7月号』かな


ウィンダミア王家が擁する直属の精鋭部隊「空中騎士団(くうちゅうきしだん)」は、
かつては飛行生物に乗ったり、ムササビスーツを着て風に乗り、空から攻城作戦を行う猛者たちだったが、
地球技術の伝播後、可変戦闘機部隊へと変貌した。
0802見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 12:23:27.49ID:DoHGTz9V
そういえばこの前プラスを久しぶりに見直したけど、プラスでも洗脳されかけたところをヒロインの歌で正気に戻るところやってたんだな、すっかり忘れてたわ
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 13:08:21.40ID:78VmVvyz
>>784
神話との直接の接点が無いかわりに、全員がルンを持って風を感じ、風に召されて風の泉へ還る概念を持ってることで、風を信仰する習俗を見せてた
あと、村人はいわゆるザ・村社会な感じに見えたかな。ある程度の年齢で大人が見合いをさせて結婚させる
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 15:34:33.65ID:6mDAloTD
盛岡はちっすーの産地やで
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 16:31:01.88ID:ILHQSGio
寿命30年と引き換えに得ている身体能力も大半の国民が使い所がなくりんご作って終わる人生
なんとも悲しい種族だな
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 17:17:06.55ID:01gqf8md
>>809
職業選択の自由がほぼない中、決められた婚約をすっぽかし星を飛び出して
ひとり華やかな夢を叶えて何のお咎めもなく村に戻って来て楽しそうにしているのは実は嫉妬の的になりそうでもある
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:02.65ID:SUfJ34hg
プロトカルチャーは何がしたくてウィンダミア人を造ったんだ?
ゼントラーディの寿命長くしすぎたからバランス調整?
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 18:26:39.47ID:fbBwasf1
元白騎士のグラミア王は長生きだったし、マスターも平均以上だし、キースもまだ若々しかったから
それなりに本気出しても平気だろ
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 19:05:58.95ID:llZu7PsP
レーブングラス村の人達はフレイアに激甘だなぁて感じだった
フレイアって星全体が地球人憎しのなか地球人の歌ばっか歌っててしまいには密航してワルキューレとなって独立戦争の邪魔立てをしてたのにね
隣のカシムの村だったらリンゴ畑を台無しにされた農家からつまはじきにされたかもな
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 19:36:34.64ID:vY8zAOZH
そもそもレイヴングラス村自体戦争前後からライトインメルマンと交流ある集落だし
元からそうだったのか、ライトが来て変わったのかは知らんが、他の村よりは比較的地球人がどうとかって部分は気にしてないんでしょ
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 19:36:56.68ID:vY8zAOZH
そもそもレイヴングラス村自体戦争前後からライトインメルマンと交流ある集落だし
元からそうだったのか、ライトが来て変わったのかは知らんが、他の村よりは比較的地球人がどうとかって部分は気にしてないんでしょ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 20:24:32.23ID:PGkY7deD
>>817
ブリージンガル球状星団は対・暴走したゼントラーディを迎え撃つ最終防衛拠点の意味合いで、
風の歌い手で起動して、星の歌い手で最大出力化する、銀河全体を巻き込む遺跡群のある場
起動キーにしてる辺りウィンダミア人を優遇してはいる
ゼントラーディみたいに暴走されたら危険ってことで寿命短くしているんだろうけど

でもプロトカルチャーの最後の場所って感じしないんだよね
球状星団の各惑星の住民残してプロトカルチャーはまたどこかに立ち去った感じ
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:47.81ID:E5F2kgVY
>>831
俺が知らないどこかからの情報なのか
ヤベー奴の脳内妄想を断定口調で書かれてるのか分からないからこういうのって質悪いんだよな
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:18:44.35ID:PGkY7deD
ブリージンガル球状星団の説明も、
星の歌い手と風の歌い手の役割も説明あったと思ったけどな
当時のアニメ誌関連での情報だったかも知れないけど
0834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:18:53.71ID:Wbn67vDW
>>827
体力負けしたシェリルと違い身体能力なら十分にバルキリーをも動かせるレベルだしな
だからそれと同じ根源を持ち多くのゴーストをも駆使したセイレーンがどれほどの物になるか想像も出来ない
それこそ吸血鬼の上にスタンド能力をも兼ねたDIOみたいなレベルか
0836見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:45:09.88ID:fbBwasf1
プロカルが球状星団に追い込まれたのは公式(TV円盤9巻年表)

ただ、プロカルがプロカルチルドレンに及ぼすのは、原始生物に進化の種を与えるようなものだから
ウィンダミア人の出現が間に合うはずもなく、球状星団に追い込まれた後、程なく絶滅状態となる

ので、星の歌い手+遺跡の力はアテにしたかもしれんけど、風の歌い手と星の歌い手の協業は全く意味わからん
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:58:28.53ID:PGkY7deD
確かにプロカルチルドレンな遺伝子操作種族ウィンダミア人の誕生は、
プロカルの対暴走ゼントラーディ方針としては世代掛かりすぎてる戦略かな
もしくは星の歌い手・風の歌い手だけ先に作って運用してて、
その繁殖した結果のウィンダミア人は偶発的なものだったりするのかな

星の歌い手と風の歌い手の役割のソースはこれか

プロトカルチャー(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC_(%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)

「風の歌い手」とは本来は「星の歌い手」が用いるシステムを起動させる安全装置のような存在とされる。


「河森総監督に聞く! プロトカルチャーとブリージンガル球状星団の謎」
『グレートメカニックG 2016 AUTUMN』双葉社、2016年、8頁。
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 22:19:15.81ID:fbBwasf1
星の歌い手が最低でも4人はいて、遺跡群はおそらく新築なのに
ロクに役にも立たずプロカルは絶滅状態(しかも自分で造った生物兵器に追い込まれて)

つまり、プロカルはバカ
0839見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 22:26:17.58ID:Wbn67vDW
プロカルは絶滅したのに彼らが作った人類が残ったのは不自然
彼らはどこかに消えたに過ぎないと考える事も可能
0843見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 22:54:53.10ID:llZu7PsP
ウィンダミア人の祖先はどんな生物なんだろ

暴走ゼントラへの対抗馬として作ったなら地球人みたいなゆっくり進化して出現したプロカルチルドレンじゃなく
地球人みたいなプロカル亜種に色んな生物を付け足したキメラだったりしてね
0844見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 23:01:54.70ID:fbBwasf1
単純に鳥系じゃなかったっけ、他の球状星団は魚とネコみたいな感じで

地球人は、マヤンの神話によると魚みたいなんだけどラグナ人とはかなり違うよねw
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 23:26:53.89ID:QxbzD1Im
>>822
Δそのものフレイヤに激甘だった気がする
なんかもうお姫様扱いでハヤテが執事
三角なのにミラージュに反応すらしてなかったし
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/11(土) 00:05:53.67ID:Pu5PQO/V
とにかくキャラも物語もワルキューレも動かない話だったね
一話で終わってよくね?とまでは言わないけどw
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/11(土) 00:09:03.45ID:0WCu8Zfj
ハヤテはフレイアにしか惹かれてなかったけど特に尽くす描写は無かったな
バルキリーデートとプレゼント頑張って用意したくらい。映画でやっとキスが見られて良かった
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/11(土) 00:40:45.26ID:E5ljAA3B
TV版ハヤテは無意識にフレイアフレイア言っていたし戦場でもフレイアしか見てなかったレベルだろ
ミラージュに好きなんですか?って聞かれてあいつはそんなんじゃなくて見てて面白いとか何とか言ってたからは〜出た出たお決まりの鈍感主人公ハイハイってうんざりしたが
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/12/11(土) 01:03:51.46ID:fOJILfyY
美雲との唯一の場面でもアイツとは何か縁があるらしいと言ってたし

まああの場面としてはシェリルがグレイスになんでランカの歌がバジュラに効くんだと問い詰めた場面の応用なんだろうが実に上手いアレンジだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況