X



【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:37.94ID:rRLjLVYB
>>722
まじか、今日だったのか!
♪ い〜まの すべて〜は〜 み〜らい〜の きぼ〜〜お〜 か〜ならず〜 また〜 会える〜 いの〜ちの きおくで〜〜〜〜〜〜〜

RIP
0725見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:53.48ID:rRLjLVYB
この前たまたま黒澤明「乱」の記事を読んでたんだが、製作発表時(1983年くらいか)に25億円の予算で、それも
フランス人の出資予定者が頓挫してお流れになりそうになりながらもなんとか制作に漕ぎつけて1986年完成、最終的な制作費は26臆円だったそうな。
そういえば80年代頃の映画の宣伝文句は「製作費〇〇億!」とかよく謳っていたが、当時の超大作の触れ込みで数十億だったような記憶があるがどうだろう?

で、>>551 のジブリ作品 制作費⇔興収 一覧を見て思ったんだが「かぐや姫の物語」の約52億円っていろいろ考えさせられる。
なんとなく実写よりアニメの方が制作費は安そうなイメージがあったんだが、それにしてもかぐや姫の52億円て突出してるな。
実写よりアニメが製作費の面で有利と思われる点
・セットを組まなくて済む
・演者のスケジュールを組みやすい
逆に実写の方が有利そうな点
・セットさえ組めば、あるいはセットを組まなくて済めば、あとは写すだけだから手間はさほどかからん

インフレ率を考えてもあの「乱」の約2倍かかった「かぐや姫の物語」ってすごいな。(おれは「かぐや姫の物語」は傑作だと思ってるから
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:36.95ID:gXFbOS5h
黒澤って晩年は完全に日本映画界からはお荷物扱いされてたよな
映画作ろうにも日本では金が集まらず海外から何とか調達して辛うじて作ってた有様
出来上がったのも夢とか全く訳わからん作品
流石にそれよりかポニョの方が面白いと思った
しかしとても羅生門や七人の侍、天国と地獄を撮った監督と同一人物とは思えない
やっぱり自殺未遂の辺りからおかしくなったのかね
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 05:12:33.89ID:B4nZ/nHy
アーヤはパヤオが描いていれば憎らしさの中にもロリ気がこもって
おや、これは。と引き込まれる話になったんだろうがな
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 05:13:51.72ID:B4nZ/nHy
もっともプロローグだけで終わったからな
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 07:25:52.63ID:4/N86Qdc
アーヤはもうちょいキャラデザを
可愛い顔にしてたら完璧だったな。
今のだと顔も性格も生意気な
キャラで終わってる。
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:37.71ID:m/LrIqOM
【映画】『鬼滅の刃』394億円を突破

らしい
偉そうにしてた
ロリコン映画死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 16:10:39.44ID:0V2XTBJX
>>740
高畑は本来はリアル志向で実写向けの監督なんだけど実写じゃ自分で表現したものが作れないから
仕方がなくアニメを作ってると昔鈴木敏夫が言ってたな
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 18:44:36.14ID:B4nZ/nHy
紫の豚  ツイッターで検索せよ
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 20:05:27.30ID:mbluSqSh
鈴木敏夫のラジオの発言とかマイナー記事も引用してくるからジブリの動向を知るには助かるよ
ってそうじゃなくてあの数字の見方が知りたいの
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 21:53:16.04ID:g/pK1hB8
>>757
そんなこと言ったらゲド戦記だった岡田だぞ
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/06(火) 23:28:50.24ID:129CKOoQ
袴田はイケボだし演技も上手いから個人的には良い。
しかし嫌われるほどのこと何かあったかあいつ。
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 09:22:30.54ID:zNVC64p4
最後に地上波放送された日

ゲド戦記 2021年4月9日放送
ハウルの動く城 2021年4月2日放送
アーヤと魔女 2020年12月30日放送
風の谷のナウシカ 2020年12月25日放送
ルパン三世 カリオストロの城 2020年11月20日放送
借りぐらしのアリエッティ 2020年8月28日放送
コクリコ坂から 2020年8月21日放送
となりのトトロ 2020年8月14日放送
思い出のマーニー 2020年4月3日放送
魔女の宅急便 2020年3月27日放送
天空の城ラピュタ 2019年8月30日放送
崖の上のポニョ 2019年8月23日放送
千と千尋の神隠し 2019年8月16日放送
風立ちぬ 2019年4月12日放送
平成狸合戦ぽんぽこ 2019年4月5日放送
レッドタートル ある島の物語 2019年4月2日放送
耳をすませば 2019年1月11日放送
紅の豚 2018年11月2日放送
もののけ姫 2018年10月26日放送
猫の恩返し 2018年8月24日放送
かぐや姫の物語 2018年5月18日放送
火垂るの墓 2018年4月13日放送
おもひでぽろぽろ 2015年8月21日放送
海がきこえる 2011年7月5日放送
となりの山田くん 2000年10月13日放送
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 10:16:17.75ID:jHHz19vW
初放送

ラピュタ 12.2%
となりのトトロ 21.4%
火垂るの墓 20.9%
魔女の宅急便 24.4%
おもひでぽろぽろ 16.0%
紅の豚 20.9%
狸 19.2%
耳をすませば 18.5%
もののけ姫 35.1%
山田くん 9.9%
千尋 49.3%
猫の恩返し 17.5%
ハウル32.9%
ゲド戦記 16.4%
崖の上のポニョ 29.8%
アリエッティ 16.5%
コクリコ坂から 13.0%
風立ちぬ 19.5%
かぐや姫 18.2%
思い出のマーニー 13.2%
レッドタートル 1.1%
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 18:09:14.26ID:s9HMo3CO
千尋見たい ハウル見ると見たくなる不思議
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:27.50ID:Mx+Jp6jZ
君たち、主人公の年齢が未だに明かされてない。
性的欲求、身体描写、恋愛感情、射精機能、全部気になる。
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 23:23:32.71ID:zPmQAIEI
生田斗真の嫁と戸田恵梨香の旦那の耳をすませば(実写版)の公開日が確定したら直前に金ローで放送するだろう
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 05:04:00.86ID:WdPrAsgR
>>781
「生田斗真の嫁」と「戸田恵梨香の旦那」で検索してもちゃんと知りたい情報にたどりつくのなww
検索精度と使い勝手の向上に驚いた。昔の検索は大文字小文字、半角か全角かまで気を付けてた
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 10:25:28.22ID:P8Jb9LU0
公式ツイッターが
君たちの情報をこれからツイートしていく
みたいだな。
見たいけどネタバレは嫌だから迷うぜ。
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:03.76ID:dbo4j/OZ
アニメーションの作り方なら
モチーフ=動機
プロット=あらすじ
キャラ原画
背景とキャラの噛みあわせ
特殊効果などです
そのキャラの原画を簡単に見せられるかな
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 13:09:05.61ID:Wt7OJNEO
>>787まさか情報公開始めるということは、来年公開?
ショタの年齢公開を!
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:45.88ID:hJ+FxA6K
ゲド戦記は3年ぶりの放送とはいえ
10%取れれば御の字だな
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 15:30:02.34ID:Wt7OJNEO
そもそも、その実写ジブリのみみすまが原作なのか原作漫画が原作なのか分からん。
魔女宅の実写はジブリの魔女宅が原作ではなく原作が原作だったが。
0797見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 17:56:28.10ID:Nf99lwxs
記事によっては原作漫画が原作だったり、アニメが原作だったり。
例えばまる子の実写はアニメが原作だから、3次創作ということになる。
みみすまの実写がジブリ原作の3次創作だったら、ジブリアニメの実写
化許可して鎖国制度解いた事になる。
そしたら世界中から知名度目当ての亡者が群がって「うちでラピュタを
実写化させろ!」「ハウルの3次創作をうちの少女漫画誌で作らせろ」
とか殺倒するよ。「オダッチにラピュタ2を描かせろとか」
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 18:05:00.20ID:hJ+FxA6K
ゲド戦記の原作と原案の関係も不可解だな
話の大元になっているのがゲド戦記のはずなのが
原案シュナの旅という要素も入ってる為まとまりが無くなるのも当然といえる
前半のホートタウンの街並みや奴隷シーンなんかはまんまシュナの旅だったな
0799見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:27.93ID:30CV4hbf
ハウルって原作の面影あるの?
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 21:02:41.93ID:TVlwNR8G
となりの山田くんが金ローで2回目を放送しない理由
原作がナベツネをディスったキャラ出してる
元々朝日の漫画だから仕方がないが死んだら放送出来る
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 21:08:44.17ID:GupV4B+j
 「当時の漫画はラブコメが全盛だったので、僕は宮さんに『逆張りで、大河ドラマがいいのでは』とアドバイスしました。そうしたら彼は『風の谷のナウシカ』という企画を持ってきた。話を聞いていると、どうも彼は以前からこの物語を考えていたらしい。僕は『これはいいかもしれない』と思ったわけです」

 「宮さんは絵柄を変えた3種類の『ナウシカ』の絵を僕に見せて、『どれがいい?』って聞いてきました。右はすかすかの絵で、宮さんは『これ、○○○○(当時の大人気漫画家)タイプ。これだったら1日20枚くらいは描ける』と話していました(笑)。真ん中はそれよりもう少し複雑な『1日4〜5枚』タイプの絵、左が、徹底的に描き込まれた『1日1枚描けるかどうか』という絵。僕は『左のがいい』と即答して、連載の絵柄が決まりました」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2L00GGP2JUCVL010.html
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/09(金) 01:22:56.46ID:suhVy39S
確か原作のハウルは、現実世界からファンタジーワールドに来たんだっけ。
アニメのハウルはその設定削除されたけど、精神だけは現代人だから意識されてるね。
さすがにコクリコやベイマックスほど原作の存在が消されてるわけではない。

君たちはもののけ、ハウル、かぐや姫、火垂る、ラピュタであったようにひびことショタ主人公のセックス示唆あるかな。
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/09(金) 01:50:14.03ID:suhVy39S
千尋もハウルもポニョも、宮崎駿伝説完結!ってかんじではなかったね。終わりではなくひとつの過程でしかないみたいな。
君たちはどうなんだろ、エヴァみたく宇宙の彼方へ到達する伝説的完結!か「まだまだ続くよ」みたいな宇宙的超大作の完結とは無縁か。81で君たち完成したらまだもう一作映画作るよ。
庵野は原画描くのかな。エヴァ終わらせたカラーは確実に参加するだろうけど。
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/09(金) 03:41:19.67ID:ICpKkt2k
今日は好きな俳優の映画を昼夜1本ずつ観る予定だったけど
そういやゲド戦記忘れてたわ
昼間だけ観て帰宅してゲド戦記に備えるわ
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/09(金) 10:55:25.44ID:NWPOBEqf
>>812
そうだった
ゲド戦記ほとんどちゃんと観たことないから他キャラが全然分からない
中村悠一と加藤英美里が出てるのは知ってるw
逆になんでこの二人をキャスティングしたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況