X



海獣の子供
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/04(土) 02:35:09.83ID:d+mdYok9
www.kaijunokodomo.com/
巨大なザトウクジラは“ソング”を奏でながら海底へと消えていく。
<本番>に向けて、海のすべてが移動を始めた―――。
原作 - 五十嵐大介
監督 - 渡辺歩
音楽 - 久石譲
主題歌 - 米津玄師 「海の幽霊」
キャラクターデザイン・総作画監督・演出 - 小西賢一
美術監督 - 木村真二
CGI監督 - 秋本賢一郎
色彩設計 - 伊東美由樹
音響監督 - 笠松広司
プロデューサー - 田中栄子
アニメーション制作 - STUDIO 4℃
製作 - 「海獣の子供」製作委員会
配給 - 東宝映像事業部
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 13:41:17.33ID:8Sh9Gtb2
>>315
琉花に至っては監督のオーダーで原作よりも華奢にかかれてるから細い子が好きならヒットするかも、個人的には原作のよりもこっちのが好き
ショタに関しては耐性がないからわからん
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 15:57:48.95ID:WzPbaWiv
アニマゲ丼
「海獣の子供「」試写を見た。コーフンした!すぐもう1回見たい! エラいもんを作ったなぁ。
核となるメッセージはシンプルなのだが、半端に理屈や説明やサイドの動きを加えるから、そこに引っ掛かると分かりにくく感じてしまうだろう。うーむ。
0325見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 17:21:38.38ID:0IJkwWu3
宇野も褒めてるしな

「海獣の子供」試写。構成次第でとんでもない傑作になった気がしないでもないですが、堪能。
米津玄師「海の幽霊」のあまりにオリジナルなテンポと符割りに度肝を抜かれた。
あと、登場人物の足音とかのレベルで作品全体の音響クオリティがすごい。映画館で観ないといけないやつ。
0327見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 17:32:24.90ID:ir/7+zt7
柴 那典
@shiba710
『海獣の子供』試写観てきました。
後半の海の中の神秘的な映像がとにかく圧倒的で、筋書きよりも体感で納得させられるような世界。
対して言葉で何かを語るのが野暮だと思わされる筋書き。
賛否両論ありそうだけど、僕としては俄然「賛」のほうだな。
何より主題歌が最高で、これに関しては後々改めて。
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 17:33:45.02ID:qdTuPc0A
氷川竜介
@Ryu_Hikawa
試写拝見。凄絶でした。驚愕です。
面白いとかなんとか、そういう問題ではない、パワーのある映画です。
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 17:35:15.91ID:qdTuPc0A
増當竜也
@shadowlands1993
この映画、傑作です。
ってか、まさに海洋版『2001年宇宙の旅』か『未知との遭遇』かといった野心作。
ついにアニメーションもここまで来たか! と驚嘆させられる素晴らしさ。
これまでに見たことのない映像センス、久石譲の音楽も、久々に本領発揮。
声優陣も総じて良いです。
0330見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:37:13.10ID:9olPxf4i
みんな同じこと書いてるから本当にその通りなんだろうな
ここまで賛否のポイントが整ってるのも珍しい
大半の人が映像クオリティよりも筋書きのほうが比重デカイからこれを一般向けに売り出そうとするのはなかなか大変だろう
0331見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 18:42:02.09ID:4bdeAzao
自分は映像や音楽を重視するから楽しめそうな予感がするけど
上のほうに周りの客が退屈そうにしてたという感想があってそれが一般的な反応なんだろうな
アニメじゃないけど同じような経験ある
0334見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 19:51:48.68ID:0IJkwWu3
>>330
ハヤオはこういう映画好きっぽいよ


宮崎駿「違うところへ行きたい。自分が好きだった映画はストーリーで好きになったんじゃない。
ワンショット見た瞬間にこれはすばらしいって。それが映画だと思ってるから」
0335見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:40.90ID:H1bMoDp8
分かりにくさにも2種類あるからな
分からなかったから理解するためにもう一度観たいと思わせられるか
意味不明だからもういいやと諦めてしまうか
0337見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 18:01:05.47ID:JSPp/zNb
うおおおおおおおおおおおおおおおお


48 メロン名無しさん sage 2019/05/22(水) 17:19:54.86
映画秘宝読んだ
海獣の子供はスパイダーバースレベルの衝撃らしいです
0338見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 18:11:58.23ID:yIit73wQ
プロメアと同レベルということか
0340見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:12.24ID:tCQlwuCP
>>334
駿は諸星大二郎や黒田硫黄が好きなんだよね
五十嵐大介もそっち系統の漫画家だと思う
松本大洋ほどオサレ臭というかサブカル臭はない
0341見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:20.50ID:qh8J0Yjx
これがそれなりに評価されたらSARUを1クール使ってアニメ化して欲しいわ

あと駿は生きてるうちに黒田硫黄の大日本天狗党絵詞を映画化しろ
0345見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/23(木) 15:38:45.61ID:sCMAIwGA
映画『海獣の子供』公式@kaiju_no_kodomo

STUDIO4℃描き下ろしイラスト使用
シネマイレージカード発行決定

明日5/24(金)より数量限定で発行開始。主人公琉花と物語の鍵を握る巨大なザトウクジラが描かれた神秘的なイラストは、
STUDIO4℃描き下ろしの新規ビジュアル

https://news.eigafan.com/kaijunokodomo/wp-content/uploads/sites/78/2019/05/kk_cinecard_mihon%E3%80%80S.jpg
0346見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 00:10:46.33ID:FSalYpLg
>>344
そういう意味で>>343を書いたんじゃあない。わからんかな?
黒田作品をアニメ化するにはジブリ絵を使うしかなくて、作ったところで結局
アンダルシアの夏ていどのアニメにしかならない。悪くはないアニメだけど、
あれではコアな黒田ファンは満足しないよ。
SARUを1クールの枠で作ったとして誰が喜ぶ?
0348見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 01:15:27.70ID:oCT69wPZ
コアな黒田ファンというのがどの程度いるのか知らないがアップルシードの件はどう思ってるのか知りたい
士郎正宗ファンとしてはあれは有り得ない
0349見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 03:12:23.50ID:FSalYpLg
単に一般受けを狙うなら、もっと楽に作れる原作を選ぶのが定石
空母やらクジラやらが空から降ってくるカットを十分な説得力を込めて描くには
普通のテレビアニメの予算では足りない

ASの映像作品は大昔のアニメ以外見てない
原作が完結してないから映像化には向いてないと思う
0350見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 03:15:39.70ID:FSalYpLg
あー、黒田が描いたマンガ版ASの話か
買ったが読んでない
黒田はとうの昔に作家として終わってる

士郎ファンって、現役なのか? 今でもエッチな画集とか買ってんの?
0354見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/24(金) 22:55:03.96ID:kzoxwzwj
公式ツイッターフォロワー数
プロメア 2.4万
海獣の子供 1.5万
きみと波にのれたら 2.9万

予告の再生数は凄いのにフォロワーは伸びてないなあ
0358見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/26(日) 08:34:02.08ID:1sXcAk46
>>353
彼の才能は一本道ではないから、他に選択肢がなかったとは思わない。
だが、あの題材を選んで新連載を始めたのは残念だった。講談社サイドの要望も
あったんだろうが、守りに入ったというべきか。自分の子供が可愛くなっちゃった
せいだとすれば、しばらく冒険はしないかもしれないな。
0359見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/26(日) 12:28:36.49ID:/Q13cPxP
でかいスクリーンで見たいけどあまり期待できないな
舞台挨拶六本木でやるのに通常回公開予定にないのね
日比谷も予定にないし
0362見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 08:58:47.10ID:CwzG3qMQ
米津玄師のPV解禁されたけど、曲も良いし映像が凄く良さそう。これは映画館で観るものだな。最近映画館から遠ざってたけど行くよ
0366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 09:29:03.95ID:qy3ynTet
これは素晴らしいなぁ
物語は分かりやすいエンタメじゃないって噂だけど
絶対観に行きたい
0367見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 09:32:23.70ID:qQToxB0/
原作が既に映像作品として完成しているんだよね
原作読んでる時点で、これ大スクリーンで見たいって思うもん
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 09:38:11.04ID:QzbY7qvE
評論家がみんなおもしろいかどうかには言及しないあたりヤバそう
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 09:39:25.89ID:qQToxB0/
原作読んでればクライマックスから終盤までずいぶん見せたなと思うけど、
四分もあればこんなもんだろう
0374見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 10:04:25.93ID:QzbY7qvE
客が観たいと思うものより自分らが作りたいものを優先させてるんだからその望みを叶えるのは厳しいだろう
0375見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:58.60ID:HLXWguc0
主題歌のMV見たけど夏を感じる爽やかさと壮大な雰囲気のなかに
どことなく不安を煽る不気味さも混じっていて不思議な魅力のある曲だった
映像も繊細で丁寧なつくりのなかにダイナミックなタッチや独特の色彩感覚で
描かれる部分もあり尖った作品であることを予感させられて期待感が高まった
0376見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:32.31ID:UnWDDDgV
映像も音楽も最高だけどストーリーがクソという評価で溢れるのは悲しいなぁ。
そういう作品じゃないのに。
0377見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 10:44:17.28ID:rqT4CzvK
>>374
客に媚びたモノつくりはもうダメなんじゃないかな。そういう姿勢で作り上げても、既に潜在的なところで飽きられてるから思ったほど客はついて来ない
0378見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 10:52:42.16ID:QzbY7qvE
望んでるものを提供するというのを媚びてると言ってしまうのか
客に来て欲しいなら両立させてくれ
0380見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:09:34.01ID:xWt/Lr+H
興行収入はレッドタートルみたく爆死が基本路線で
そっから米津効果でどんだけ挽回できるかって感じだな

アート系作品は日本じゃまずヒットしない
ヒットしないけど打上花火みたいな低評価にはならず
好きな人はめちゃくちゃハマるそんな作品になるな
0381見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:19:26.07ID:3mfn5Sgt
>>376
ストーリーがクソなんて誰が言ったの?
わかりやすい娯楽映画じゃないってだけの話

>>377
君の名はの二匹目のドジョウを狙ったやつはことごとく爆死してるからね
やっぱり作り手に志がないとね
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:26:50.80ID:1JRoKB0W
君の名はの成功で企画された作品は今年くらいからようやく公開だけどな
0383見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:23.29ID:xWt/Lr+H
宇野や>>290みたいな感想見るとこれ監督が違う人ならもっと傑作になってただろ

渡辺歩は緑の巨人伝でやらかしてるから印象最悪なんだわ
0387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:59.19ID:ebUS9ssu
企画自体は前からあったけど君の名はのおかげで潤沢な利益を得た東宝がそれを比較的早く完成しそうなアニメ映画に回してるってだけでしょ
0388見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:42:00.57ID:1JRoKB0W
こういう作品もあったほうがいいし自分は観に行くけど動員ダメなのは消費者が悪いと言う人がだいたい出てくるからクソ
そしてファンムービーとして20億超えてるような作品などdisるのがクソ
0389見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:42:26.18ID:ebUS9ssu
緑の巨人伝は映画ドラえもんに求められているものとの乖離が甚だしくて叩かれてるわけでこっちは原作ファンが求めているものがほぼそのまま映像になってるみたいだからああはならないと思うけどな
0390見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 11:59:12.18ID:xWt/Lr+H
海獣の原作ファンなんてたかが知れてるわけで
そいつ等の感想よりも映画としての完成度の方が大事

監督が原作に忠実に作りすぎたせいで
原作より難解な終わり方になっていたという感想が全てだよ

映画化するなら尺も限られてるわけでどう上手くまとめるかがポイント
映像音響は素晴らしいんだから傑作になり損なった作品という感じだな
0391見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 12:16:32.69ID:qy3ynTet
水圧でブレながら動く気泡や小石?の表現とか
引き波で砂浜に引っ掛かりながら動く貝殻とか
イチイチ細かいけど小西って言う人の演出かな
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 12:22:02.63ID:5jIAFjmi
映画化って聞いたとき、脚本いじらないと無理だろって思ったけど
最後までイメージムービーで押し通すならありかもね、どんなになったか楽しみ
漫画は読み手の惜しみない善意で成立してるんだとおもう
0394見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 14:06:31.70ID:xWt/Lr+H
打上花火って知ってるか?
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 14:20:51.53ID:xWt/Lr+H
>>395
君縄前の目標が15億だったからな
300館と君縄効果と主題歌の大ヒット考えたら物足りないわな
0397見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 14:38:25.28ID:urgGFP9P
米津の主題歌いいね
PVの作りもそうだけど、琉花から海へのメッセージなんだな
原作をよく読み込んでる
0400見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 16:40:43.67ID:xWt/Lr+H
公開規模考えりゃ15億なんてムリムリ
中身が良くないとリピーターは付かない
0401見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 17:12:58.79ID:qy3ynTet
すでに120万再生とか玄米さん凄ぇな…
0402見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 17:16:48.92ID:LgjgPO6n
米津玄師は作品の世界観に沿った曲を書くのが上手いね
中毒性はないけど味わい深くてとても良い曲だと思う
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:46.52ID:9Cn7gi+u
赤ちゃん時代の。でしょ?海(12か13)のちんちん見れたら最高にエロいんだが。
確か鉄コンのシロは11でちんちん見せてた(なぜかクロは見せない)のに海は見せないのが謎。
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:02:33.67ID:QCEwuXB0
MV映像何回見ても凄いわ
00:13-00:16の手前から奥に風が移動する葉とか気持ちいい
01:40辺りの雨と雷とか03:45の波とか岩への照り返しも凄いなあ
凪の水面とかCGままの所もちょいちょいあるけど
作画にも背景にも画面全体に手が入れられてるわりに
色調があんまりうるさくなくて好きだな
線がうるさいって意見はあるだろうが
原作のボールペンの感じが出てて個人的にはあり
0407見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:16:51.33ID:9Cn7gi+u
瑠花の体に異変が(腹押さえて痛がる)。

海に孕まされた。腹痛くなってトイレ。生理痛。3つのうちどれだろう。
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:49:00.54ID:8tJwFs+0
打ち上げ花火は内容がアレだったけど米津のおかげで15億も売れた
これは内容も悪くないようだし普通に30億とか行きそうだけどな
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:58:14.44ID:LgjgPO6n
売れるかどうかなんて制作関係者じゃあるまいし割とどうでも良い
自分の感性に合うものであれば、自分が好きだと感じたならばそれで良いと思ってる
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 21:34:37.03ID:CWwHhinS
>>409
あれは東宝本体配給で大規模公開だけど
これは東宝映像事業部で小〜中規模公開
都内だと通常東宝のメイン館である日比谷や、六本木、渋谷などで上映されない
製作委員会の筆頭はビヨンドC(スタジオ4℃の製作部門)で
東宝は下の方だった
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:12.94ID:8tJwFs+0
ハコの少なさは逆に「満席続出!」という話題性を生むんだよ
この世界の片隅やカメラを止めるなが最初何館だったか知ってるよな
0413見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:03.47ID:d+8QeAIn
そんなの今の段階では希望的観測でしかない
太平洋戦争が始まった時も勝てると思ってた日本人が多かった
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/29(水) 05:33:05.33ID:vtpnMHA6
ほんともう米津のバズり力は半端じゃない
今日本で一番人気のアーティストにこれだけ宣伝してもらってるんだから売れない方がおかしい
0417見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/29(水) 06:55:05.08ID:y/UVFZ8y
>>415
8時解禁だったからまだ24時間経ってない
0418見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/05/29(水) 11:02:18.39ID:1IYCGIKE
米津MV、たしかに宣伝効果は抜群で初動に好影響ありそうだけど
注目度が上がれば上がるほど観客層は原作ファンの割合は減り
大衆性のある作品と勘違いする人の割合が増えることになる
結果として悪評が広まりやすくなる可能性も高いと思う
まあ気に入る人の絶対数も間違いなく増えるだろうから一長一短かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況