X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント304KB
フルデジタルか、線画のみをアナログか Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/24(火) 15:41:49.07
 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/24(火) 17:48:00.45
下書きアナログ、ペン入れトーンはフルデジタル
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/24(火) 23:18:48.60
今はフルデジだけど、アナログのほうがペン入れは早かったことに薄々気付き始めている。
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/24(火) 23:27:28.25
ネットにぱっとあげる落書きとかはどうしてる?
デジタル?アナログ?
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/25(水) 12:49:40.61
>>4
アナログは拡大縮小なんていちいちしなくても
細部も全体も見ながらかけるもんなあ
あれをデジタルで再現できるようになったらいいのに
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/25(水) 13:00:57.75
やっぱ線まではアナログやなあ(´・ω・`)
エロCGとか描くときは流行にあわせてデジ線使うけど
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 00:34:22.38
フルデジタルにしたら
アナログの時の自分の線の太さがどれくらいだから見失った
画面ではこれくらかなーと思って描いてたの
印刷したらすっごい細くて、うわぁぁぁってなってもうた
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 01:06:37.43
それを防ぐために、フルデジ移行後しばらくは
スキャンしたアナログ原稿を横に表示しながらペン入れしてた。
そうしてないとやっぱり細すぎ・太すぎな線でペン入れしてることに気づかないんだよな。
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 04:06:48.37
ああ、やっぱ自分だけじゃなかたんだ
コミスタのペンのmm表示も結構な落とし穴
5mmくらいかなーとか思ってかいてるととんでもなく細いとか
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 06:41:35.63
線画をフォトショでデジタルにしたら印刷所で印刷してもらうとジャギるんだけど、
これってグレスケで入稿してるからなのかな?
それとも真っ黒に見えて実は薄いとか線が細すぎるんだろうか。
印刷所によってジャギったりジャギらなかったりでどうしたらいいのか。
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 07:08:22.37
グレスケ入稿でも線画は二値にしたほうがいいと思うよ
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 16:52:07.71
同じく線画スキャンで仕上げフォトショでデジタル入稿してるけど
名称未設定さんの線画補正アクションかけてる
線細めの繊細な絵柄の人には向かないかもしれないけど
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 18:32:06.13
アナログでペン入れまで→スキャンしてトーン貼りの人に質問です
スキャンするときの紙のサイズは最終的にプリントする原稿用紙より大きいものですか?
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/27(金) 19:59:57.15
>>15
まちまち そのとき手元にある紙を適当に使う
一枚絵だったら大きい紙を使いたいかな
やっぱり仕上がりがきれいな気がするから

そういえばねこまたぎは完全にブログに移行したのかな
久しぶりに見に行ったんだが、ZIPはあれど参考画像がないページが多くて
ノウハウ確認のためのチラ見がしにくくなってしまってた
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/30(月) 14:45:09.64
A3複合機買おうかなあと思うんだけど低価格帯のでおすすめある?
三万円代だと嬉しいです
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/04(土) 01:04:09.77
>>7
なんでデジタルが遅いかっていうとこれだからなんだな…
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/09(木) 02:58:38.49
フルデジだけど下書きから頭の大きさを手直ししたり腕の位置を移動させたりしてる
アナログじゃこれが出来ないから必然的にデジタルに頼っちゃうな
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/10(金) 07:05:03.71
わかる
いまは完全デジになって助かってるけど、
急いで描く下書きは、頭を3分の2ぐらいにした方がバランスよかったり
腕の位置が全体のイメージ先行で描くから微妙だったりする
でもアナログの時は下書きを修正しようと思うと
その部分イチから描き直しになるから面倒で
途中で気付いても巨頭や微妙デッサンのままにしたりしてたw
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/11(土) 12:00:36.84
アナログ下書きを選択で引き延ばしたり、
線描き足したりしてる時に
顔が細くなってないかとか気にしてしまう
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/12(日) 18:00:41.37
フルデジは仕上がりサイズ原寸での作業が原則だと講座ではよく言われてるが
B5本を原寸サイズで描いてるとどうしても描き込みが甘くなってしまう
投稿用→B5に縮小しようかと思うんだが、
いずれもフルデジでは無駄かな
やってる人がいたらメリットデメリットを聞かせてもらいたい
0025スペースNO.な-74
垢版 |
2014/01/12(日) 21:32:36.52
デジタル原稿を縮小するリスクはモアレが発生しやすいことだと思うから、描きこみしたくて縮小するなら線画が終わった段階でして縮小後にトーン作業をする

…とかどうだろう?
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/13(月) 01:35:24.10
>>24
いくらでも拡大して描き込めるデジタルの場合
描き込みが甘くなるって事はないと思うんだがなー…
感覚の問題かね

線画だけなら、線の太さ以外は縮小しても問題無いと思うけど
トーンやら塗りつぶしは、縮小するとモアレや隙間ができたりするね

隙間は統合してから縮小すればいいけれど
トーンは原寸の方が無難か
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/15(水) 06:21:03.83
画像の回転をもっと感覚的に出来たらなぁ
アナログみたいにさっと角度を変えられたら線画もデジタルにするんだけど
くるくる回るスイッチ(テーブルコンロのノブみたいな)形状のコントローラーを出してくれんか
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/27(月) 01:44:15.10
>>32
機能以前に見た目がかっこ良くて欲しくなってしまったw

デジタルは特に着色が便利だな
絵の具みたいに使うたびに経るもんじゃないし汚したりもしない
アナログが悪いわけじゃないがやっぱ便利だ
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/27(月) 12:09:07.31
減らないのは本当にいいよね
空とか草原とかすげー塗ってて楽しい
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 01:37:39.06
コミスタもっと早く始めてればよかった
何「アナログの人のほうが多いしぃー印刷受け付けてる所少ないしぃー
画面に描いたら歪みそうだしぃー保存方法分からないしぃー」
ってウジウジしてたんだろ
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 01:40:16.98
模様系に強いところもいいな。
手書きでは苦行だがデジタルならカスタムブラシで一発快感。
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 01:47:18.85
デジタルの何がいいって芯が折れないことが何よりもいい
不便とかどうこうの問題じゃなくて芯折れは不意打ちだからむかつく
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 01:50:47.26
ペン先の当たり外れがないのもでかいよ
ペン先職人変わったのかなぁなんて思いを馳せずに済む
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 02:25:00.89
服の模様とかはデジタルでも貼り付けずに曲面に合わせて手描きしてる方が見栄えがいいと思う
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 21:48:06.77
おプロ様だって最初は手描きしてたんやで
始めから手抜きを覚えたらアカン
自分が出来てこそ、人に的確に指示できる
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/31(金) 11:13:01.83
最近は小学生でもペンタブ持ってる子いるからな
手書きは幼稚園で卒業しましたなんてプロもいつか出てくるぞ
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 03:50:56.33
鉛筆で漫画を描いたことがないプロやアシならとっくにいるよ
ただ最近はアナログに戻ってきたりアナログを始めるデジタル者もいるので
フルデジって時代でもなくなってきてるかもね
ソフトの機能がまだまだ限られてるからもっと活発に改良を進めてくれればいいんだけども
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 13:35:56.61
デジだと全体視が難しい
縮小すれば見渡せるはずなんだが
なんか感覚がヘンになる
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 16:01:54.93
同上。だから下書きだけはアナログ。

作業範囲が大きければ良いかなとか思って液晶テレビに画像映したけど、
なんか違った。
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 17:08:02.70
俺もそれしたことあるけど作業自体はやりやすくなっても当初の目的は全然クリア出来てないんだよな
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 20:33:58.40
縄やバスケ柄を拡大して貼るか、そのまま貼るか、とか
変な所に神経使う…
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 23:08:24.66
まんが描くのは最初っからデジタルですーアナログの原稿用紙とか知らなーい
な人によくあるのが、紙全面いっぱいに使ってて、どのページもタチキリ状態で
フキダシ位置も紙のはじっこギリギリなパターンが多い気がする
内枠の存在がハナから頭にないっていうか

自分なんかは「見辛いな」と思っちゃうんだけど
今の10代の子たちの感覚ではあっちがスタンダードな画面で
従来の「基本は内枠に収めるが、見せ方を考えてタチキリも使う」画面だと
内側により過ぎてせせこましく見えてしまうんだろうか
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 03:34:48.07
先人たちが積み重ねて作り上げてきた「読む人を意識した見せ方や構成」が崩壊してるからあんまり参考にはしないようにしてる
吹き出し位置は印刷で切れないように確実に内枠に収めるというだけでなく読む際の視線誘導の配置とも関係あるから
内容が面白かったとしても基本を無視しすぎてると読んでて気が散る
はじめからデジタルだけで構築するとミスが増えるな
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 04:52:28.47
ピグマや新ペン先で描いてただけで
叩かれてた昔が嘘みたいだ
カラス口なんて誰も覚えてないかも
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 07:19:37.82
少し話は違うけどとりあえずページ数が見えないページばかりなのは止めて欲しい
漫画雑誌とか読んでてページ数が見えないのが普通になりすぎてて目次のページ数表記が機能してない
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 06:59:52.52
漫画の線画まではまだいいがベタやトーンを入れると酷くなる
影のつけ方や白と黒の配分が悪いのかな…
女性向けなので綺麗な雰囲気にしたいけど難しいね
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 17:45:26.65
>>52
沙村が出てきて鉛筆っぽい仕上がりというかどう描いてンだ?的な無限の住人がミリペンだった時の衝撃
ペンは正直理想の画面の仕上がりになるなら何でも良いと思う
昔、人気あったTO‐Yの人も筆圧弱くてGぺん使いではあるけど、筆圧タッチではなくて、なぞってタッチつけてたし
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 18:02:23.21
>>57
あれ鉛筆じゃなかったの!?
マジでどう描いてるんだ…
知り合いが手抜き同人誌で「沙村タッチを目指してみました〜」とか言って鉛筆で描いてたけど
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 18:20:56.19
えっ?あれ鉛筆と筆併用だってK談社の面接で聞いたよ
今は作家さんもいろんな画材でやってくるけど
編集側もそれに対応できる知識をつけなくちゃいけない、的な流れの雑談だった
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 19:01:43.00
全部使ってるように見えるけど自分もどっかでミリペンだと読んだ
少なくとも何らかのペンは使ってる感じ
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 21:30:11.70
めんどくせーというか
普通のマンガ絵だとまるで使えない技法だね
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 21:34:11.66
今ならフォトショとかの機能で一発処理できる技法だから、
アナログの鉛筆でやると無駄が多い感じだね
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 21:36:34.41
>>64
デジタルも修正してる事が多いからあんまり変わらないよ
最近の人はとかく手を動かす事が嫌いな人が多いけど
ああいう作画は良いアドレナリンが出ててあっという間に終わる
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 01:55:34.31
線画をスキャナで取り込み、トーンやカラー作業をしようと考えてるんですが
スキャナを何にするか迷っています。

今のところ、ブラザーの複合機MFC-J6570CDWを新品で買うか
エプソンのES7000Hを中古で買うか
のどちらかです

やはりCCD付きのES7000Hの方が綺麗に線画を
取り込めるのでしょうか?
差があまり無いようなら、プリンタも付いてるブラザーにしようかと思うのですが…
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 07:12:03.92
俺ならES7000Hとモノクロのレーザープリンタを買うよ。

10年前のスキャナと最近のスキャナで線画を取り込んで比べても差は
正直分からないけど、インクジェットとレーザープリンターの差はまだ格段にあるんで、
マンガ描くなら是非とも欲しいアイテムだお。
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 21:14:11.11
うちもその選択肢ならES7000H買うな
水彩とか鉛筆画取り込むと
特にわかるけどやっぱり専業機は違う
段違いで綺麗だよ

ブラザーの最近の複合機スキャナと
昔の業務用A3スキャナ持ちからの感想でした

ブラザー頑張ってるけど
線飛ばしすぎるんだよな
今はカラープリンタとして使ってる
モノクロはレーザープリンタ。
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 23:01:05.36
>>67
なるほど。
自分もインクジェットは厳しいかなと思います…
スペース取らないってのが複合機唯一の利点ぽいですね…
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 23:05:44.41
>>68
やはり専業機の方が細かい線もしっかり出ますか…!
アナログの線を出来る限り殺したく無いので
ES7000Hに傾きつつあります。

後はES7000Hは中古なので
モノによっては読み込みに支障があったら嫌だな
ってくらいですね。
ネットではなく、中古屋で探して現物見てみようか…
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/31(月) 01:33:44.38
頑張ってフルデジタルで絵を描こうとしたけど駄目だどんな絵をどんな構図で
描きたいのか全く想像が出来ん。結局某投稿サイトに上げなきゃならんのに一々
アナログで絵を描いてスキャンして色つけてる。思ったより自分の頭が硬くて泣ける
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/31(月) 13:39:58.29
>>71
スキャンする手間を考えるとフルデジにしたほうがいいのはわかってるんだけどなー
こういうのはもう癖というか習慣というか直らんもんだね
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/31(月) 21:52:56.35
>>71
自分も数年その状態で、アナログスキャンして色塗ってたけど
思い立って1か月ほぼ毎日1枚saiでフルデジ修行したら1枚絵くらいなら抵抗なく描けるようになった
紙と違ってぱっと見で全体図をとらえられないから、まずざっくりでいいからアタリを取ることに慣れるとなんとかなる
アナログだとアタリなんかなくてもザーッといけるけど、デジタルはそこを省くとにっちもさっちもいかなくなる
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/31(月) 21:53:14.39
スキャンアプリでスキャンしてDropBOXに突っ込んでPCで作業は捗るぞ
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/05(土) 14:14:04.28
やっぱりタブレットの質によっても違ったりする?
10年前のに紙貼りつけたりしてせめて質感だけでもと思って使ってるけど
やっぱり絵も字もどうも思うように線が引き辛い
新しくて良いタブレット買うと違うのかなと思案中…
液タブも気になる
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/05(土) 19:17:32.46
気になるものは、電気屋や家電量販店に行って触ってこい
自分で実際に試すのが一番いい
液タブはダイレクトに思った通りの線が引けるから、間違いなく作業効率が上がる
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/05(土) 21:57:35.25
紙から一足飛びに液タブいったけど
驚くほど速攻でデジタルでしか描かなくなった
もしあの時前もってコミスタに慣れていたら
時差無しで液タブ買ったその日からフルデジになってたと思う
それほどまでに作業に違和感なかった

しかし、アナログの能力を完全に失ったら
なんかマズいような気がして
サークルカットとかは細々とアナログでやってる
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/06(日) 14:29:07.50
液タブってよくラグがあるって聞くけど、最近のは平気なの?
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/10(木) 03:16:27.48
>アナログの能力を完全に失ったらなんかマズいような気がして

なんかわかる、スケブとか描けなくなりそうで…
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/15(火) 22:09:32.36
人物線画のみアナログだけど、十年以上原稿用紙が大嫌いで
アナログ入稿じゃないんだからもうコピー紙でいいじゃないかと思って
メモリプリントしたコピー紙にトレスペン入れしたら楽になった
008684
垢版 |
2014/04/16(水) 04:35:43.84
昔コピー紙にペン入れしてみた時は結構ひっかかってたけど
今はその時よりペン動かす速度が遅いのと
力込めない描き方だからそんなにひっかからない
ペンはゼブラ丸ペン
ひっかかったとしても、ひっかかって飛び散るのは
原稿用紙でもあるからいいやって思ってる
でもコピー紙だと時々繊維がペン先にくっついてくるね
紙にインクがたっぷり乗るペン先や描き方、力込めたり何度も線なぞる人は無理かも
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/16(水) 05:40:47.85
上質紙にしてみたら?
あとレーザープリンター様のコピー用紙

自分も原稿用紙好きじゃなくて紙ジプシーしたけど
一番良かったのがレーザープリンター様のコピー用紙だった
沢井の上質紙もよかったけど、沢井なくなってしまった
009084
垢版 |
2014/04/16(水) 10:15:33.03
ありがとう。レーザープリンター様用コピー紙、今度買ってみるw
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/17(木) 21:55:37.94
絵が才能じゃなかったらなに?()
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/21(月) 13:04:42.60
アナログでペン入れした絵をスキャンすると幾ら補正かけても線がガビガビになるんだけど
みんなどうやって線画の抽出してんの?
北斗の拳みたいな劇画系だから細かい斜線も多いから、白い部分飛ばそうとすると
線が飛びまくって凄く汚い絵になる
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/21(月) 13:57:29.67
現物見んと正解な原因わからんから一般論かつ気休めな

・解像度を上げる
(Web用でも一旦300〜600dpi、スペック余裕なら1200で取り込んでゴミ飛ばしてから縮小する)
・ペン入れ後に手を洗ってから丁寧に消しゴムかけて擦過痕を完全に消す
(インクによっては線の方が薄くなって逆効果)
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/21(月) 16:58:14.82
コミスタだけで済ませたい人には向かないけど
コミスタマニュアルやってた人の配布してる線画補正のフォトショアクション使ってる
でもそれだけだと自分の線は若干飛び気味になので、スキャン時の設定変えて
配布アクション前に1回トーンカーブいじってる
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/22(火) 04:21:12.26
長年フルデジタルで練習したけどもう諦めた。
紙で描いた方が速いしバランス取れてる。

部屋にあまり荷物置きたくないからフルデジタルで練習してたけど(-ω-)
液晶タブなら紙と同じく書けるんだろうか。
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/25(金) 16:33:33.23
ダウンロード販売するときのファイル形式って、jpgでも別に問題ない?
圧縮0だったらPSD形式と変わらないよね?
PFD同根ってしたほうがいいんだっけ?
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/26(土) 00:33:11.33
俺は地デジに移行した
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/26(土) 15:41:11.52
DLsiteの100*100のミニ画像ってどこに使うの?
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/07(水) 03:05:58.32
>>95
液タブ試してみる価値あると思うよ
アナログが合う人には普通のタブレットとより向いてる
今ならサイズの小さいcintiq13HDが8〜9万で買えるから
予算と設置場所がネックだった従来より
ずいぶんチャレンジしやすくなったよ
アナログデジタル両刀にしても、作業感覚そう変わらないし
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/13(火) 23:22:41.50
みんな「正解なんてないよ、自分のやりやすい方法でやればいいんだよ」というけれど
原稿のたびにアナログ・デジタルを行き来して
どっちも一長一短でどちらかに絞れず毎回どっちでやろうか迷ってる

特に下書き行程、ヘタレなので修正し放題、拡大縮小し放題のデジタルは魅力だけど
PC画面越しでは出来上がりが想像しづらく、アタリからペンを入れられる状態に整えるのにえらく時間がかかる
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/14(水) 02:13:23.40
デジタルの漫画原稿で入校できるようになって10年以上なんだからさー
今さらもうアナログだデジタルだとかいっててもしょうがないと思うんだが
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/14(水) 02:44:57.65
何年以上だとかしょうがないとかあるとか
そういう問題か?
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/14(水) 03:15:19.32
このスレは別に真っ向からデジタル否定してるわけでもないし
普及して10年だろうと20年だろうと個人の問題が解消しない限りずっと頭を悩ませ続けるテーマだと思う
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 18:48:35.48
ペン入れはアナログでトレース台使っているけど
暑くなってくると手に汗かくわ暑いわでちょっと辛いね
液タブでも暑そうな気がするけどどうなのかな?
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 18:50:33.45
液タブ買える人の部屋にはクーラーくらいある法則
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 19:24:00.98
そこそこ新しくて性能の良いクーラーがあってもトレス台から発せられる熱ですら汗がにじむ訳だが
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 23:33:31.16
LEDは光弱いから逆に目が悪くなりそうで使いたくないな
点灯してる間も音がうるさいらしいし
そもそも今使ってる蛍光灯タイプが全然まだまだ使えるんだから
買い替える選択肢は無い
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 23:43:59.33
>>113
>>111
>トレス台から発せられる熱ですら汗がにじむ訳だが
これに対するレスじゃねーの?
問題ない奴はそのままでいいんじゃね
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/26(月) 23:56:17.06
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/27(火) 23:42:05.48
クーラーもつけるけど、液タブに裏から扇風機当ててる 熱暴走怖い
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/02(月) 10:35:06.78
最近出た杉森健の作品集に、線画がGペンで塗りがデジタルの理由が色々書いてあって
ベクターのどんなに拡大してもツルッとしてる線が好きじゃないらしい

最近もう自分くらいの出来だとフルデジタルでいいような気がしてるけど
ポケモンの絵がフルデジタルになったら多分寂しい
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/03(火) 01:04:17.79
ペンタブで線描けないから線画だけアナログってタイプと
ベクターとかデジタルで描いた線は整い過ぎてるから線画だけアナログってタイプ
これどっちが多いんだろ

自分は塗りには支障ないけど、思い通りの線を引けないから線画アナログ派
絵茶とか一度やってみてえけどヘナヘナな線の絵を晒したくないから絶対無理w
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/03(火) 02:33:05.89
デジタルでも補正切って書けばガサガサになるけどね
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/03(火) 02:35:00.09
自分はアナログだとサラサラ書ける下描きがデジタルだといつまでたっても決まらないんだよなあ
液タブ買ってみたけどあまり変わらなかった
色塗る分にはアナログには戻れない位の感じがあるんだけど
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/03(火) 07:57:47.76
同じくデジタルだと下書きが決まらない
絵チャなんかは気軽に描けるけど、原稿はアナログの方が集中できるなあ
何回でもCtrl+Zできると思うと決定的な線画を見失ってしまう
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/03(火) 08:10:15.77
絵茶を出来ない人間は上手いとは言いがたい腕なのかと悩む…
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 01:58:15.63
自分も板タブで描く線画がしっくり来なくて液タブ買ってみたけどやっぱりアナログのようには描けないな…
描くスピードもアナログより遅いし絵柄ももっさりした感じになる気がする
アナログに戻るべきか悩むけどせっかく買ったしな…慣れればいい感じに描けるんだろうか
デジタルでアナログみたいな線ひける人ってほんと尊敬するわ
一体何が違うんだろう
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 03:20:35.42
何年使っても板タブでアナログのように線画描けないからやっぱ液タブじゃないと駄目かと思ってたけど
液タブも駄目なんか
博打で買うには高い買い物だし
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 08:45:44.21
イラスト厚塗りの人には良さそうだけど漫画でフルデジにして良くなったと思う作家が思いつかない
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 10:07:17.63
パッと見に劣化らしい劣化しなかった作家ならいないこともない
俺は差を感じたし本人は質どうこうより時間かかってしょうがないから
次回作からはやめるって言って実際俺好みに戻ったが
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 13:20:15.88
線の質や見た目が変わるのはしかたないと割り切ってもやっぱりスピードが落ちるのが許容できなくて線画までアナログだわ
これからの季節湿気が敵になるしほんとはフルデジにしてしまいたい…
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 15:02:53.60
>>126
一条ゆかり
デジタルにうつるまえのアナログ時代は老化で
線がかなり荒れてたけどデジタルになって改善された
液晶タブでそれが改善されたと言ってた

あとは同人誌全般がデジタルになって良くなってるでしょ
無限に使えるトーン、背景素材、3D、アンデゥ機能、補正線
デジタルでトーンやベタ、効果の時間短縮、効率化で
20年前のアナログ時代の同人誌とくらべて全体的にクオリティの底上げされてる
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 15:39:57.63
デジタルになって手が抜けると思う人は劣化するけど、それはデジタルになったせいじゃないと思う
まだ試行錯誤してる段階の人が多いからぱっと抜きんでた人は少ないけど
もう少ししたら技術も上がるしノウハウも確立してくるんじゃないかな
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 16:26:26.17
一条ゆかりか・・・年取ってデジ移行した人の名前しかこのスレで出てこないのが結論かもな
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 16:29:01.50
あとここ「線画をデジタルかアナログか」のスレであって
線画以降の作業がデジタルの方が優れてるのは明白なので・・・

タブレット自体の質がもっと上がれば変わるか
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/04(水) 20:56:09.46
年取ってデジタルに移行してる人がほとんどいない
お年寄りだからPCとか無理なんだろ

50歳以上の漫画家でデジタルで線画までやってる人って
コブラの人と山本直樹と江口寿史くらいしか知らないわ
コブラの人はデジタル前も十分上手かったし
8ビットカラーの時代からデジタル導入してたから今更だわな
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/05(木) 00:38:52.81
モンキーパンチを忘れてもらっちゃ困る
今さら組の一人だが
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/05(木) 00:46:28.12
年寄り漫画家でも
カラーはデジタルって多いけど
大抵アシが塗ってたりで本人じゃねーんだよなぁ
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/05(木) 03:38:10.24
黒目しか描かない年寄り漫画家もいるし
ペン入れアシがいる漫画家もいるしな
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/05(木) 08:51:21.11
年寄りの話しか出てこない


久米田康治の絵は住人的にどうなの
作家としてのピークもあるとは思うが
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/05(木) 15:58:48.64
久米田の絵は、デジタルでの処理のしやすさを追求するとこうなるんだなという意味で
デジタル導入の参考になった
すごい単純なことだけど、線は閉じるとか、閉じ漏れ防止にいっそ線を単純化すると楽とか
自分の絵に合わせて取り入れられるとこだけ参考にして
デジ処理に慣れてきたら線画の書き込み量を元に戻していった
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/07(土) 03:41:01.47
たしかに久米田の絵は単純化してる分白黒デジタルのポイントはわかりやすいかも
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/08(日) 12:53:44.84
一条ゆかりがデジに変わったとか聞いた気する
老眼でデジで拡大できるほうが楽とかで…
あと腱鞘炎で原稿描くとき以外は利き手じゃないほう使ってるとか
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/08(日) 14:04:30.55
絵の全体像見るのでもアナログだと机から距離取らないといけなかったりするから
ボタン一つで縮小拡大できるのはかなり便利だもんな
下手な人がデジタルで絵を描いたら下駄を履かせやすいだけに、
元々上手い人がデジを使いこなせたらそりゃ手間を減らすのも楽になれるよ
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/08(日) 19:15:51.38
もともと見栄えのする人は最初からフルデジタルないまげ
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/09(月) 08:17:42.73
アナログもデジタルも線がきれいな人って
タッチがぜんぜん違うことが多い気がする
別の画材と割り切ってる感じ
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2014/06/18(水) 23:27:24.79
コミワクが出た時、デジタルなんて…と後ろめたさを感じたけど
タカヤで偏見が吹き飛んだ
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2014/07/09(水) 05:50:00.81
デジタルに移り始めてsaiを線画用に半年使ってるんだけど手ぶれ補正は使わない方が良いのかな
知人からソフトの性能に頼り過ぎるな。自力で引けるようにしとけって言われて
補正無しで使ってきたんだが理想の線が引けるのに時間がかかりすぎて正直辛い。
おまえらはどうしてる?このまま使わずに描くべきなのかな
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2014/07/09(水) 06:13:14.47
デジタルとアナログでは使われる技術全く違うから
手ブレ切ろうがなにしようが使わない技術は劣化するよ
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2014/07/09(水) 07:02:10.18
デジタルで手ブレ補正使うとどのソフトでも
まるで思ったように引けないから使ってないんだが
それでもアナログの線はすごい勢いで劣化したな、今は両方ちょくちょく馴らすようにしてるわ
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2014/07/09(水) 09:38:04.74
アナログでの描き方を再現するためにデジタルの機能を駆使するもんだと思ってた
バンブーの安物タブとSAI使ってるからコミスタで入りの線が細くなるのに感動したわw
まあ線画はどうやってもアナログ以外では納得いく絵が描けないから全部スキャンだけど…
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2014/07/09(水) 23:03:45.84
俺は補正入れると反対に思った所に線がひけないんで補正切ってるなぁ
そのせいか、素の状態でもある程度、補正利いてるクリスタやSAIが駄目だ
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/12(火) 23:32:39.62
今同人誌界隈だとどれくらいデジタルペン入れになってんだろうか
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/13(水) 00:41:08.67
トーンはともかく、ペン入れだけは逆に一時期デジタルに完全移動したものの
思ったように描けないとか目が疲れたとか言って結局アナログに帰ってきてしまったって人もよく聞くな
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/13(水) 01:17:32.24
C85のアンケでは
男7割りくらい、女が64%だっけ?
どっちも3割程度は完全アナログがいるんだな
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/13(水) 05:21:28.35
苦労したけどようやく線画もデジタルになったわ。
出来栄えもアナログと並んだ。
ペン軸に綿棒を使ったのが効いた。
もっと早くやればよかった。
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/13(水) 20:54:41.85
それは切るんだよ
有名なやり方ぢから検索すれば出る
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/13(水) 21:01:27.68
>>156
ぐぐった、紙タイプの綿棒の芯か
正規品のフェルト芯みたいな感じになるのかな
ウチの綿棒、芯がプラ製だからできないけどw
今度綿棒買い替える時は紙製にして試してみるわ
さんきゅー
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/14(木) 10:04:32.46
正規品のフェルト芯より紙に近づくから困る。(紙だから当たり前だが)
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/15(金) 08:25:22.27
>>159
そう。すると紙とプラスチックの摩擦になるから紙と鉛筆の摩擦に近いトオモウ
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/16(土) 02:36:21.95
いい事聞いた!
紙タイプの綿棒の芯か、今度買ってきてやってみよう
液タブでも画面傷ついたりしないかな?
保護フィルムは貼ってるけど
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2014/08/17(日) 04:14:12.72
液タブは何一つ保証できない。
ポイント位置とかズレたりしないのかな。
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/19(日) 07:50:28.65
板タブに比べると断然描き易いけど色彩の差に慣れないんだが
良く塗れたと思ったらメインで見ると色がくすんでたり二つの画面見ながら
調整したりして目が疲れるしめんどくさい
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/21(火) 18:25:48.21
試しにネームから全部デジタルでやってみたら
あまりに時間かかって挫折、いったんプリントアウトして手書きで仕上げようと思ったら
1コマ1ページくらいの解像度で描いてたことに気付いて愕然とした
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/21(火) 18:59:07.15
人物は付けペンのほうが自然だし早いし
疲労感が違うんだよな
ペン設定どういじっても練習してても
付けペンがいい
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/25(土) 14:14:23.96
ペン慣れしてる奴はアナログのほうが断然早いだろうな
紙のほうが全体視もやりやすいし
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/25(土) 22:10:03.56
自分は慣れたら同じくらいだったな>ペン入れ
修正がらく、背景との兼ね合いを考えなくていい
定規や手で汚したりっての気にしなくて良い
効果線や背景のふちホワイトが楽、消しゴムかけいらない
等々を考えるとトータル的にデジペン入れのほうが効率がいいって答えになった
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/26(日) 00:01:02.92
>>170
自分そうだよー
まあ背景でページの半分黒とか量が多くてバケツ塗りで来そうな所は
PC作業のが早いのでアナログで塗らないけど人物の服とかベタ髪とか髪のツヤとか
そんな大きくもないベタなら先にちゃちゃっと塗ってしまってから取り込む
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/26(日) 09:32:36.66
>>171
170ですレスどうもありがとう
温泉だったんだけと初めてオフやるので不安だったんだ
自分と一緒の描き方なので安心しました
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/26(日) 17:06:42.35
描き方や処理の仕方なんて人それぞれだから何でもいいんだよ
他人には面倒な手順に見えても自分がやり易いやり方が一番
慣れて来たら色んなやり方にも手を出すと良いと思う
色々試して行くと自分に合うの合わないのが見つかるから頑張ってね

温泉の人がオフするのに気をつけるのは取り敢えずは解像度はお願いする印刷所基準に
合わせるんだよーってくらいで後はオフとそんな変わらないんじゃないかな
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2014/10/26(日) 21:39:52.22
>>173
170ですいろいろありがとう
自分に合ったやり方見つけて頑張ってみます
解析度のことわかりました気をつけるね
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/01(土) 13:43:37.74
>>169
自分の場合下書きと本番別々の紙で描いてるからアナログでも消しゴムかけは要らないな
修正もとりこんでから入れればいいし
ただ紙が倍要る分エコロジーからかけ離れてるから、その点でいずれフルデジにできたらいいのにとは思ってる
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/01(土) 15:05:54.27
>>177
171の自分も下絵をトレスしてるんで紙二倍だw
下絵はヒマな時に消しゴムかけて再利用するようにしてるんだけど
フルデジに比べたらエコとは言えないねえ
デジペン上手くなりたいなあ
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 08:07:44.47
デジタルで絵を描くのはアナログの時よりも作業効率上がるけど
ペン入れする時だけはアナログの方が圧倒的に楽しいんだよなぁ
修正とかインクとか気遣って面倒なはずなのに楽しさが勝つわ
デジタルだと途中で飽きる。メリハリがないっていうのかよく言えないけど
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 08:33:30.96
その作業の楽しさは絵に出るよね
ちょっとの差だけどアナログの方が即興の部分があるしズレても勢いが出る
デジタルの方が手直しできる分ていねいだけどおとなしくなる気がする
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 14:36:18.36
自分はデジタルだと雑になる
描いてる時はデジ線の方が綺麗に見えるんだけど、印刷でるとアナログ線の方が綺麗

感覚的だけど、デジ線は紙の上滑っててアナログ線は紙に染み込んでる感じがある
アナデジ比べても差がない人は凄いなーって思う
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 16:12:31.14
アナログでペン入れした原稿をスキャンした後どういう手順で抽出してる?
抽出の時に2値にしてガビガビの画面になっても
印刷した時はそっちのが綺麗てページが出てきたけど
結構古い記事だから今はどういったやり方が主流なんだろ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 17:12:13.28
スキャン→補正→線抽出→ゴミ取り→2値だったけど
最近は最初からモノクロ1200dpiでスキャンかな
下手に弄りまわすよりそっちの方が早くて再現がマシな気がする
丸ペンの抜きやツヤベタの抜きが綺麗に出ないのが悩みだから
線を太らせずに細部を拾える方法があれば自分も知りたいな
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/06(木) 17:55:28.96
最終的に二値化するなら600で充分だと思ってたんだけど
やっぱり1200と違いわかるもんなのかな
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/07(金) 01:54:50.65
俺はデジタルになってペン入れ大好きになったわ
嫌いになったのは影つけのためのトーンかなぁ
塗りがひたすら作業で飽きる
アナログ時代だと工作感覚でカッター切り抜き楽しかった
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/10(月) 12:48:23.27
デジタル線画に憧れるけどコミスタも設定できないわ板タブもうまく扱えないわで詰んでる
液タブ欲しいけどまだ高いんだよなあ...減価償却できる気がしない
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/26(水) 03:48:38.20
今までアナログだと
アタリラフ→下書き2(ぐちゃぐちゃ)→下書き2(クリンナップ)→ペン入れ
だったけど、デジタルにしてから下書き2の工程がなくなって楽になった
あと、今までクリンナップで飽きてペン入れ面倒で仕方なかったけど
今はペン入れ大好きになった
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2014/11/30(日) 23:05:26.94
自分はどう考えてもデジタルでペン入れしたほうがいい面ばかりだけど
一点のみ、ペン入れからパソコンでやると目が疲れてしょうがないという理由で
ペン入れまでアナログでやってそれをスキャンしてる
年だからしょうがないのかもだけど出来れば全部デジタルに移行したい
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2014/12/02(火) 11:00:45.00
>>188
あー自分も同じ手順なんだよな...時間かかりすぎるからデジタルペン入れしたいけど
流石に今からコミスタかクリスタ買って冬コミあわせの作業に採用するのは無謀だよなw
今回はアナログか...しかし時間がかかるわー
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2014/12/02(火) 18:09:18.61
>>190
流石に今からは無謀w
デジペン入れに慣れる&自分ようにあれこれカスタマイズするのに
1ヶ月以上はかかる
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2014/12/02(火) 19:05:05.03
デジ移行は時間のある時にペラ本作って色々効果を試すのがいい
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2014/12/05(金) 01:32:12.88
あーなるほど
やっぱり本にするってなると気合とかも違うもんな
ペラ本作るのよさそう
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2014/12/18(木) 08:00:54.85
1〜3P漫画を1本ごと作業すれば手順の試行錯誤できるよ
あとペラ本もいいけど漫画メインのペーパーとか
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/23(金) 13:07:35.69
自分はフルデジだけど、ペーパーとかでミリペン?でざっくり描かれてるのを見るとアナログやりたくなる
設定が悪いのかデジタルだとああいう風に描けないんだよなぁ
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/27(火) 14:48:17.49
b4の分割スキャン→結合にようやく慣れてきた
結合はコミスタじゃなくフォトショあたりでやったほうがいいんだな
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 13:10:20.56
分けてスキャンして結合とかめんどくさすぎて無理だ
いつも線画は金庫のコピー機使ってスキャンしてる
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 15:47:27.30
A3の複合機でスキャンする。もう1万ちょっとで買えるし。
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 16:17:00.08
自分の絵は兄弟複合機でスキャンすると細い線消えるから
エプソンのA3スキャナ中古で買ったよ
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 20:52:36.51
置き場がないんや・・・置き場が・・・
出して仕舞ってを繰り返すにはちとでかくて重すぎる
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 21:09:08.28
わかる
エプのA4スキャナ出し入れしてるけどごついし重い
キャノンの薄いやつでA3出してくれたら欲しいけどムリだよな
あれなら棚にシュッと収納できるしUSBバスでムリだけどあったらいいなって思う
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 22:16:22.37
部屋に機材いっぱいで居間のはずなのに全然寛げない
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 22:29:28.52
>>200
自分もA3複合機買ったけどやっぱり線が飛んだりイマイチ綺麗にスキャンできないんで
複合機でのスキャンはweb用絵に使うだけで結局EPSONのA4でスキャンしてる
まあ以前は投稿用で描いてたのが原寸でも大丈夫になったので分割は必要無いけど
やはり昔のは少し遅いしOSの関係で二台立ち上げないといけないのがちょっと面倒w
PCを一台処分したらA3スキャナ買おうかのう…
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 22:41:19.24
PC2台とモニター2つ
モノクロレーザーと複合機とA3スキャナ
あとアナログ画材入れてる棚
液タプ欲しいけど机これ以上入れられないわ
前は業務用コピー機まであった
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2015/01/31(土) 23:46:18.27
A3スキャナーか複合機買おうと思ってたけど
エプソンやキャノンの国産老舗の機種でも家庭用は線が飛びやすいのか
もうしばらくB4はコンビニスキャンで凌いだ方が良いんだろうか…
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/01(日) 00:12:17.07
複合機は読み取りがほぼCISだから線が細い人は厳しいんじゃないかな
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/01(日) 00:13:51.41
スキャナーは複合機じゃなくて専用のやつがいいね
線が細い人は特に
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/11(水) 04:35:31.65
エプのA4専用スキャナー(CCD)持ってる
一番細い線はピグマの0.05を使っていて、コミスタで取り込むと掠れやすいので
フォトショで取り込んで名称未設定さんの主線補正アクションを使えば掠れなくなったから
特別高いスキャナーを持たなくてよくなったな

とりあえずスキャナー買うならCCD
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/06(金) 16:48:03.09
フルデジタル化の環境整えた
机が散らからなくてよいな
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/25(水) 17:03:49.44
納得のいく絵になってるかはさておいて
デジタルなのかアナログなのか見分け付かない線を引けるツールでも出てきてんだね
カメントツてイラストレーターの絵とか、コピー用紙に筆ペンで描いたような線の滲み方してるし
ツールを使いこなせる人の割合がもっと高くなってきたら
「滲み方や微妙な不揃いな感じはアナログでしか出せないから」ていう理由で
線画だけアナログ取り込みの人ももっと少なくなるんだろなあ
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/25(水) 18:31:08.21
アナログっぽい不揃いなタッチになるペンは結構出てきてるからな
デジタル上のペンコントロールさえできれば近い再現は出来るようになるんだろうね
後は紙の作業の独特の楽しさがデジタルで再現できたら完全移行するわ
私?どう見てもどう触ってもどう描いてみても紙ですよ!え?お好みは
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/25(水) 18:32:11.98
途中送信したw
お好みの紙の感触まで再現できますよ!な夢の液タブが出てくれないかな
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/26(木) 00:23:18.86
デジタルが普及しきった世の中になったら、紙の質感を再現することの意味すら無くなりそうだ
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/26(木) 07:37:28.00
そろそろDL販売も始めようかなと思って10年くらい経つ
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/31(火) 22:37:11.57
鉛筆画スキャンして塗ってるイラストレーター多いのに
いざ自分でやろうとすると汚くてモッサくなるのはなんでかなー
塗り方真似しても色の置き方とか立体把握の仕方とか違うから
アナログの時と同じように相性があるのは分かってるけど悲しくなってくる
ペン入れしなくても塗れるから楽できると思ったけど、何事も王道なんてないんだな…
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/17(金) 12:54:04.56
>鉛筆画スキャンして塗ってるイラストレーター多いのに
>いざ自分でやろうとすると汚くてモッサくなるのはなんで
「線画の抽出」とか「線画オンリーのレイヤー」を作らない、紙の質感もスキャンしてるから色が汚くなるという事に最近気付いた。
で、色レイヤーを線画レイヤーの下から透過するみたいな。

>色の置き方とか立体把握の仕方とか
アナログと変わらんよ。
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/17(金) 15:40:30.94
線画の抽出を自分の筆圧もろもろに合わせてきれいにやった後
線画レイヤーを乗算したりなんだりで濃さは調整できる
一度マスクにしたりするときれいに鉛筆線取り出せるんだけど説明むずいな
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/18(土) 14:49:58.78
普通逆な気もするけどあくまで自分は
顔を正面(モニター)向かせ続けて長時間作業すると翌日から整形外科通いになるほど首腰肩を痛める
下(机に乗せた紙)を向いて作業するほうが身体に合ってるっぽい
塗りはちゃっちゃと終わるけど線画は時間がかかるのでその間正面向き続けるのが辛くて線のみアナログ派
板タブやめて液タブ導入したら線画もデジタルでいけるようになるのかも
とは思うけど貧乏人なんで手が出ない
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/18(土) 21:43:34.04
ミリ単位でズレがあるらしいので結局は同じ

タッチタイプとかが出来る人とかは手元なんてたまに見る位でどちらでも関係ないんだろう
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/23(木) 23:43:58.58
〉鉛筆の線を濃くしようとすると汚くなる
考えられる理由
・紙の質感もスキャンしてる。
・迷い線が多い。
・アンチエイリアスをやってない。
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2015/04/24(金) 18:43:12.01
>>225
確かに普通逆かも?
自分はその普通タイプで手元を見続けて作業すると肩凝るし首痛くなるよ
でも慣れの問題でペン入れまでアナログでやってる
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/23(土) 15:18:55.91
モニタ見る時に首が上がる人と手元見るときに首を下げる人はどちらも影響でるよ
前者はモニタのポジションと高さで軽減するけど後者は姿勢だから矯正が難しい
あと首にくる人はタオル枕やってみろ
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 06:55:19.97
絵を描き始めたのがデジ絵からだったからか手元を注視しながらの描き方は慣れてなくて首と目が痛くなる
逆に幼い頃から自由帳にガリガリ描いてたような人は何時間でも下向いてても平気って人が多い気がする

長いこと同人でも商業でも板タブオンリーのフルデジタルで漫画描いてるけど
たまに板タブ使ってますって言うと商業作家なのに液タブじゃないんですかって驚かれる
商業作家=液タブユーザのイメージってなんなんだろうね
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 07:45:56.94
そんなイメージを作ったのはワコムだな
商業作家が、液タブでこんな絵を描きました!なプロモーション展開だから

板もプロ用のインチョスプロあるけど、液の方が派手な宣伝だから
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 07:46:17.12
商業なのにというより作業効率=液タブの印象なんだと思うよ
実際液タブで作業効率上がるかというとそうでもないんだけどな
ダブルモニタが手元と正面で出来て見やすいなーと
液タブは直接定規当てて線引けて便利だなーくらい
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 12:34:20.85
紙から板へ移行する際の違和感に慣れる時間を節約すると言う意味でプロ向き
板への違和感がない人は時間節約する必要もないし
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 12:47:23.63
液タブは腰痛対策 立てて使うと腰に優しい
長時間作業する人ほど効果ある
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 13:03:19.41
>>232
モニタに定規当ててる写真あって「なにこの人……」と思ったけどあれ液タブだったのかww
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 20:11:13.52
定規使えない板タブの人は直線書くときどうしたらいいの?

Shiftで引くのはそうだけどただの直線でアナログで引いたときの微妙な筆圧はどうやって出すの?
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/25(月) 22:22:29.54
定規機能のあるお絵かきソフトを使うという手がある
ソフトによっては、雲形定規とか、自分で定規を作ったりとかもできる
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/26(火) 01:04:04.10
キャラのペン入れは板タブで十分なんだけど、
背景が描きづらくて時間がかかる…
直線はShiftで引いてるけど、上にあるように定規あてて
もっとササっと描きたい…! 背景のために液タブ導入しようか迷ってる。
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/27(水) 12:17:15.35
分かる
漫画背景だけスキャナ取り込みしている
デジタルに慣れてないせいで時間が数倍かかる上にノペッとなる
慣れればパース取るのとか楽そうだよな
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/29(金) 02:16:25.82
パース定規のおかげで背景描くのあまり苦じゃなくなったわ
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/29(金) 11:55:11.58
老眼になってマジでデジタルの恩恵受けてる
早めに移行しててよかった
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/30(土) 03:49:20.44
老眼=焦点距離調整がにぶくなるので近くのものが見えにくくなる

自分も老眼気味なのでデジタルじゃないときついわ
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 01:32:28.60
昔絵画教室で習った描き始めるまえに封筒…キャラの全身を四角とか△とかで
囲ってからアタリを取って描き始めて→最後に恋鉛筆で線画引くってのが
デジタルで要約利点が理解できたわ
楕円ツールやら△ツールやら下絵レイヤーでガンガン使ってバランスの良い絵を
描くことができるから色々面倒な部分もあるけどアナログより完成度は上がった。

ただ、ネームやコマワリはアナログメモ帳でガシガシしながら試行錯誤したい派なので
そこまでフルデジタルは中緒してしまう。

そもそも一定の画力が無いといくらサブビューアがあっても複雑なポーズを
ラ絵から起こせないよw自分の実力だと。
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 02:45:07.79
最近はずっとフルデジタルだけど、何気なく昔の絵見たら、やっぱアナログ線画の方が線が生き生きしてる気がする…
アナログとデジタルでは描いてる時に脳の使ってる部分が違うような気がする…
どうやったらアナログのあのざくざく感、気持ち良く線をひく感じを再現できるんだろう
そこだけなんだよなぁ、そこ以外は全てデジタルの方が便利なのに、一番肝心な部分が〜
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 02:55:58.45
空のインク壷を用意して板タブに原稿用紙敷いて
これはペンタブじゃなくて付けペンであると言い聞かせて
アナログ原稿ごっこしながら線を引くとか
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 03:35:43.89
>最近はずっとフルデジタルだけど、何気なく昔の絵見たら、やっぱアナログ線画の方が線が生き生きしてる気がする…

わかる
勢いとか線の強弱は表現するのむつかしい
できたとしても軽いんだ。もう少しデジタルにもあたたかみが欲しい

これって表現したい作風にもよるかなと思う
ポップや繊細な画面作りはデジタルが便利に思う
儚く存在感のある画面作りはアナログ
だがデジタル技術もアナログ技術も表現したいものには追いつかないよ
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 16:50:29.93
>>246
そこはたぶんある程度は今後数年で解消されるとは思う
マシンパワーやタブ、ソフトの性能に頼る部分はね
でも結局、アナログのざくざく感や気持ち良く線をひく感じってのは再現不可能だよ
手の下の紙の感触や鉛筆の磨り減っていく感触は無理だからね
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 17:20:56.20
液タブ電器店で触ってみたけど
表示された画像とペンに結構な差があるから板タブの方がまだマシだなって思った
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 17:26:12.98
ガラスの厚みはしょーもないもんなあ
あとペンの先がもっさりしてるのも嫌だ
液タブの場合ペンの形状がダイレクトに影響するから
つけペン型とか製図シャーペン型とか出すべきだ
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 18:00:43.95
そのむかーし、シャーペンとボールペンのペン先タイプはあったんやで
ただ、あまりに無意味だから消えたけど
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 18:14:44.61
描くときにさぁ
丸ペン傾けてかりかりっと極細の線出すようなさぁ
そういうのはムリだな
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 20:22:28.68
何かで見たけどアナログは反射原稿で、
デジタル、いわゆるディスプレイで見るデータは透過原稿
この2種類はそもそも脳が認識する上での処理方法が違うらしい
反射原稿は光が反射して色などを認識するのに対して透過原稿は光そのものを見ているという事
だからおそらくアナログとデジタルが感覚的に同等になるのは不可能だと思う
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 20:31:31.64
すばらしい
自分も脳の使う部分が違うと感じていたんだ
謎は解けた
>>256ありがとう
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 21:54:11.44
ヘッタクソな絵でもPCで見ると何故かそれなりに見えるブラウザマジックと同じ理由だな
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/12(金) 23:02:03.27
>>255
SAIやクリスタ等だとペンタッチは後から調整できるよ

自分の場合はSAIで適当な線引いて
それを曲げて伸ばしてペンタッチつけて線画にしてるわ
ペンいれじゃなくパス操作だけど慣れれば素早く望んだ線が作れる
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/13(土) 00:03:17.92
>>259
いや、あの、描くときの感触の話なんだけど
線自体は印刷しちゃえば細部なんかある程度どうでもいいっていうか
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/13(土) 02:21:58.05
感触が違うと、なんだか描かれる線が違ってくるよね
髪の毛先の遊び具合とか指のしなりだったりとか…
「いい感じ」を出すのがアナログの方が簡単に出来る
脳の使ってる部分、やはり違ったんですね
どうにか同じ感覚で描けるようにならんものか
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/13(土) 02:38:05.85
デジタルのいいところをアナログに持ってこれないのと一緒だろ
結局経験積んでデジタルでの感覚の良さを増やしていくしかない
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/13(土) 13:23:49.84
あー、紙にボタンついてて一括消去だの反転だのできたらいいなって思うもんな
別の画材だと思えばいんじゃね
この先ハードがどんだけ開発されてソフトが進んで自分が鍛錬しても
同じ感覚で描けるようにはけっしてならんよ
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/14(日) 02:23:38.26
>反射原稿は光が反射して色などを認識するのに対して透過原稿は光そのものを見ているという事
…という事は液タブのディスプレイをなるべく暗くして、ついでに角度を最大に低く傾けてデスクライトで照らして描いたら
脳がアナログに近いように認識しないだろうか…むりかな
明日やってみよw
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/14(日) 02:36:42.16
なんかアナログに近いように認識したら
描き心地や感触の違いに発狂しそうw
デジタルだから耐えてるけどアナログならあんなペンであんな板に描くとか無理
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/14(日) 03:04:41.09
色校正をかけたプロジェクタ投影のスクリーンを目の前に用意して板タブとかあほなこと書き込んでみる
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 01:58:13.12
デジタルでアナログみたいな線を描きたいって人はここでもよく見るし他でも見るんだけど
アナログでデジタルみたいなキンとした線を描きたいって人はいないのかな
自分がそうなんだけどアナログの線画をスキャンして持ってくると
一番細いペンで描いてもデジタルの細さには負けるし何より線が汚いんだよね
どうしたらいいかな
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 02:16:51.70
もしくは設定でグレー部分飛ばしすぎてるか拾いすぎてるとか
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 02:20:19.44
>>268
普段が350で表紙は600
1から読んでて途中で書き込んだんだけど1200で取り込むのがセオリーみたいだねゴメン
抜きのところが掠れて汚くなるのか悩みなのと
とにかく線の主張をなくしたい
主線の色変更はもちろんしてるんだけど線がどん!と主張激しくてもう汚いから
線そのものを細くするしかないと悩んでる
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 02:49:22.65
>>271
Canonのip3500だったかな古いもの
それもCCD付きのものを買わないとお話にならないんだとスレ読み終えてわかったよゴメンね
>>211がおそらく全く同じ悩みで解決したらいいなと思ってる

>>270の後半の話なんだけど同じように拡大してもアナログのものとデジタル線画のものでは線の太さが全然違って
アナログはぼやぼやしてるのにデジタルのものはキンとしてる
極端に言うとアナログはクレヨンで描いたみたいな線でデジタルのは針先ほどのペン軸で描いたような
後者に憧れてるのでCCD付きのを導入することで解決できたら嬉しい
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 03:36:31.50
複合機とキャノンのバスパワーのやつは最初に引っかかりやすいよなあ
CCDってでかくて電源とってスキャンしかできないのか!不便!ってなったもん
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 04:49:47.08
スキャナーって経年劣化すっからな
壊れないからっていつまでも古いのを使い続けてるのは頂けない
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 09:26:18.87
>自分がそうなんだけどアナログの線画をスキャンして持ってくると

スキャンしてその後PC上で修正とか補正とかやってるんでしょ?
だったら下書きスキャンしてペン入れデジタル化すればいいじゃない

板タブでも下書きベースにして線なぞるだけなら簡単だし
もっと綺麗にしたいならパスで線引けば修正も後から出来る
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 13:03:56.75
グレスケ600で取り込んでみ?
その時点で汚いならしきい値とか取り込みの設定がマズイ
取り込んでグレー飛ばしたりのフィルターかけてる?
マンガ本文用のアクション配布してくれてる人もいるんでそのへん調べてみ
そんでまずグレスケ600でぱっきりグレーのない純黒の線を作る
この時点で原画が極細に描けていればちゃんと極細になる
ここで白を消去して線画のみのレイヤーにしておくと後が便利
でもってカラーにするときアニメ塗りなんかの境界がはっきりしてる塗りなら600のままでRGB
厚塗りとか水彩風とかなら350に落とす

アナログがクレヨンで描いたみたいな線になるってのは
スキャナの性能ってより取り込み後の補正がマズイんだたぶん
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 20:02:50.46
昨日夜中に相談させてもらった>>260だけどどんな感じかまとめたので
ここがおかしいとか指摘もらえたら助かります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org369590.jpg
クレヨンみたいってのも通じにくいかと思ったので
上の右端を拡大したものも載せます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org369591.jpg
線の紙へのひっかかりみたいな箇所もものすごく気になるので
スムージングかけてるんだけどそれでもこの状態です
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 20:21:20.20
ペン入れした状態でこれならインクが薄すぎるんじゃねえの
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 20:28:54.90
そのクレヨンみたなのって
アナログ取り込みだと当たり前の現象
1200でスキャンしようと、それは解消されない
むしろそれがアナログ線画の味
普通は気にしない、印刷ではそこまで出ないし
そもそもそういう風になるのは
紙の凹凸とインクのにじみでそうなるものだから
アナログな限りそれは解消されない

デジタルっぽいシャープな線にしたいってなら
4倍のサイズで取り込んで25%縮小かけると
そのクレヨン現象は目立たなくなる
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 21:08:40.02
元絵のインクが薄すぎると思う
だから必要以上に紙のザラつきも拾ってる
・インクを濃くする
・なるべくザラついてない紙にする(ケント紙とか?)
・なるべく引っかからずスムーズに描く

アナログ取り込みしてる人はそのザクザクした線を残したくて
取り込んでるっていう人が多いんだと思うけど
それが逆に嫌なら無理せずフルデジにした方がいいんじゃないかなあ
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 21:24:08.53
加工でどうこう以前に元のタッチもざっくり寄りだから
丸ペンで投稿サイズに華奢で綺麗な線引かないと理想の形にはならないだろ
あとみんな言ってるけどインク薄いから加工でゴミとばせば細い線も消えて
線飛ばないようにすると余計なモノまで拾ってガタガタになってる
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/15(月) 22:07:38.56
>>277です
色々アドバイス有難う
インクが薄いのは消しゴムをかけてそのままスキャンしたせいかも
みんなが言ってくれた通りこれだと薄いから線をなぞって上から濃くしてる

>>281
タッチがざっくりってのもさすがに華奢な線だとは思ってなかったけど教えてくれて初めてわかった
線ガタガタって言ってくれたのも嬉しい
汚いよね
晒すの恥ずかしかったけどタッチが人から見てどんななのかわかったのも収穫

ありがとう

クレヨン現象はアナログからの取り込みなら(ある程度は)仕方ないことだってのもわかった
ざらつきの少ないつるつる目の紙に丸ペンで引っ掛からないスピードで描いて
それでも駄目ならもう仕方ないデジタルにするしかないってことだよね
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 00:10:30.15
原画の線が薄くて太いからだよ
取り込みだの取り込み後の補正だのって問題じゃないじゃん
皆も言ってるけど、まず原画の段階で細いくっきりとした線が引けてないと
アナログデジタルもなにも、極細シャープな線がひけてない存在してないんだから
まずはアナログの段階で満足いく線がひけてなきゃ無理にきまってる
投稿用に丸ペンで極細の線で描いてB5に縮小してみるといいよ
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 00:12:30.91
消しゴムかけて薄くなってるなら墨汁使うといいんじゃないかな
墨の華なら乾くのも早いんでオススメ

ただ、消しゴムかけた後さらになぞるくらいの手間かけてるなら
下書きを別紙に描いてトレス台で透かして清書する方がいい
消しゴムで紙が毛羽立つことも無いし
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 00:20:27.72
薄い上からなぞったらスキャンした時に
薄い線マダラに拾って余計にガタガタになってしまうな
ゴムかけで薄くなりにくいインクにするかゴムかけなくていいように
水色シャーペン使うとかトレースするとか黒を保つ方法はイロイロあるよ

別に本来の線は華奢じゃないだけでガタガタって程じゃない
デジタルに変換したときにガタガタになってしまう画材で作業をしてるだけ
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 00:26:57.96
色塗りに向いてない線な気がする
ベタと白だけにするとかは駄目?
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 01:20:24.53
紙をざらつきのあるものからつるつるのものへ
消しゴムをかけていたのを今回は消さずにスキャナーへ持ってきました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org370326.jpg

結果オムライスにあったがたつきは軽減されて
ご指摘通り紙の選択が悪かったことがわかりました

>>283
そうですよね
極細のきんとした線が出てこない!と嘆いても
そもそも極細の線が存在しないのだから無理な話でした
丸ペンの練習をします
それと墨の華と投稿用原稿用紙も買います

何言ってるんだって感じでしかない相談内容だったと思うのですが
色々と教えてくださり助かりました
細い線が描けるおうに努めます有難うございます
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 02:13:59.22
>>289
おおーだいぶ変わった
新しい道具と手順に慣れればもっと思うとおりになっていくんじゃね?
よかったよかった
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 02:35:29.43
本人の好みじゃないんじゃしょうがないだろうけど、ざらざら感のある線も結構好きだったりするけどな〜
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 05:27:26.87
液タブ気になる
けどintuos3に紙敷かないでデフォのまま使った時のツルツル感でもうげんなりしちゃうのに
cintiq=グレア液晶に直接ペンを走らせるツルツル感に耐えられるのか…

全てのアナログ画材の組み合わせの中でマルマンのスケッチブックの普通のザラザラ面に
クルトガで線を引いた時のガリガリ引っかかる感じが一番好き
最高
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 05:57:16.88
液晶保護用の透明なシートつけてみたら?
ガラスのつるつる感はなくなると思う

あとはクロステーブルようの透明クロスとか
テープで貼らないといけないけど
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 09:04:46.03
保護シート貼られてるからガラス剥き出しのツルツルではないよ
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 09:39:34.77
店頭で触っただけだけどペン先と描画された線にどうしても空間ができるのが気になった
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 13:14:59.92
つけペンも思い通りに扱えるまでそれなりにかかったし
同じようなもんと思えば頑張れるかな
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 14:42:16.88
ミントブルーのカラー芯で下描きして普通のシャープでペン入れ(?)したのをスキャンしてソフトでチャンネル弄って線画作るのと
トレス台で普通に別紙にクリンナップしたのをスキャンするのではどっちが綺麗な線画になるかな…何と無く後者だと予想してるんだけど
トレス台買おうか迷ってるけど値段は全然余裕なのに机の上に置き場が無いのが理由で迷う
昔は普通につけペンでペン入れしたのを消しゴムかけてスキャンしたりもしてたけどあまりに紙をグシャるのとインク壺ぶっ倒すのでやめた
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 14:59:30.10
カラー取り込みすると他の色も拾って(例えば紙のゴミ、シミ、紙浮きによる凹凸の微妙なグラデーション)
結果的にゴミとして残ったりするから
トレス台でクリンナップのほうがスキャンした後の線画処理は楽
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 17:38:43.65
最近のトレス台は薄くて軽いからA4B4くらいまでなら
使わないときはしまうという選択肢もある
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/16(火) 18:54:24.17
紙グシャ&インク壺倒しあるあるすぎ
フルデジタル化するまで散々やったはw
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/17(水) 05:04:03.61
>>304
なんで?と思ったけど置き場がないって書いてるからか
ただの単に部屋が狭いとか荷物が多いとか机が狭いのかなと思ってた
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/17(水) 06:22:14.93
トレス台ひとつ置き場がない机なら相当散らかってるだろ
それかスペースの何割かが物置になってるか
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/17(水) 14:38:58.46
文章にやたら「けど」が多い点に整理整頓の下手さを感じる
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/17(水) 15:58:18.73
でも机の上って散らかるよな
気がついたら描きかけの紙の束と本がタワーになりやすい
カラボ置いて描きかけと一時資料収納スペース作ったら減ったけど
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/17(水) 22:30:58.57
自分はライティングデスクで物理的に無理だから置けない気持ちはわかる
折り畳みのちゃぶ台出せばできない事もないけど少し気合がいるw

上の方の透過原稿と反射原稿の感覚の違いみたいなのってトレース台使用でもなるのかな
トレース台だと今一調子がでない
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/18(木) 02:17:51.86
自分はトレス台使ってた時は普通に調子良く描けてたな
トレス台使う時ってデスクライトはつける?自分はつけてたが普通はどうなんだろ
透過原稿と反射原稿の理屈で行くとつけた方が反射寄りになって描きやすそうだが、トレス台の光が弱かったり紙が厚いと見辛いかな
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/20(土) 08:01:03.02
線画フォトショでやったら三時間かかった…疲れた
まあ楽しかったからいいけどさ
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/20(土) 11:32:06.24
フォトショは入り抜きだとか
通常のペン入れのような感覚(きっちりした線画)で線画やると時間かかるけど
手ぶれも入り抜きも線の抑揚も気にしないで落書き程度の気分で
ノーマルぶらしでなぞるだけ感覚でやると早いよ
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/20(土) 14:41:08.39
主に青年誌でよくある
キャラクターはアナログで付けペンっぽくて背景はCGみたいな漫画が描きたいんだけど
あの背景はCGモデリングしてからそれを付けペンかミリペンでトレスするみたいにペン入れしてるのか?

それとも原稿用紙にはキャラ線画だけで後のトーンとか背景とかベタの処理はデジタル?
教えてください
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/20(土) 18:02:38.00
>>314
どの作家についても絶対そうだとは言えないけど
大体は後者か、
フルデジだけど人物だけアナログっぽい線で作者がひいて
背景はアシがペン設定デジっぽいまま描いたり3Dモデリングそのままひっぱってきたりとか
じゃないのかね
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/20(土) 18:12:45.05
時間節約したい人→3Dモデルそのまんま張り付け
時間ある人→3Dを下絵にしてデジタルでペン入れ&トーン
アナログな人→3Dをプリントアウトして全部アナログペン入れ
0317314
垢版 |
2015/06/20(土) 19:52:14.98
3Dをそのままっていうのがあるのかすごいな
そのまま使えるくらいになるには3D勉強しないとな
>>315>>316もありがとう
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 00:36:15.54
個人の好みだからなんなんだけど
なんでわざわざキャラと背景を分離させたいんだ
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 01:06:38.42
デジタル背景の無機質な感じが好きなんじゃないの
なじませ方や人物のペン入れ次第で違和感ありまくりになるけど
そういうの気がついてウーンとなるのは絵描く人くらいだし
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 06:11:54.10
キャラと背景で線を変えるのはアナログの時でも普通にあったやん
好みといえばそれで話は終わるけど、キャラと背景の線に差を作ると
目立たたせたかったはずのキャラが沈み込んでしまって
ペッタンコな画面で目が滑る画面にもなるのを防ぎやすくなるっていう初歩テク
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 07:14:11.96
キャラがアナログで背景が3Dってのは
初歩テクとかそんな話じゃないと思うんだが
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 07:34:19.29
初歩と言っているのはツールの違いの話じゃなくて
線の差をつけることについてだろ
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/21(日) 08:14:55.55
わかったよ
なんでわざわざキャラと背景のタッチをアナログとデーターで不自然に分離をさせたいんだ
って書けばいいんだろ
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/22(月) 02:13:04.79
自然に見せる技術がないかめんどくさいか時間がないんじゃない?
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2015/06/22(月) 04:23:40.06
おめーには不自然に見えてもやってる本人はそういう演出のつもりなんだろ
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/03(金) 01:49:01.02
フルデジにして筆圧調整で楽に描いてたら指が弱くなったのか人差し指が痛くなる
なのでハンドグリップ買って握力鍛え始めた
なんか納得いかぬ
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2015/07/08(水) 06:19:39.76
知らなきゃ損
裏の抜け道 やったもん勝ちなんです
ボーナス+見返りてんこ盛り〓女好きにはたまらんです

02●iD.net/d11/8jcool.jpg
●を2に Dをtに変更
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/19(水) 01:47:28.06
質問ですがモノクロ本文を600dpiで入稿する際に使う原稿用紙のテンプレは用紙サイズとdpiさえ同じであれば
印刷所が配布してる以外のところからDLしたのでも問題ないでしょうか?
印刷所で配布されてるテンプレは同人誌用サイズの原稿用紙のテンプレしかないので、
投稿用サイズで描いた線画が内枠にピッタリ入りませんでした
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/19(水) 03:02:42.28
>>329
内枠は入稿用のデータでは消してしまうレイヤーだし
印刷と閉じ領域の安全目安だからタチ枠があっていれば問題ないよ
あと他社のものでも自作でも印刷所の仕様と合っていればいい
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/19(水) 03:47:03.58
>>330
レスありがとうございます
最終的なサイズとタチ枠さえ合っていれば問題ないということで
個人サイトでフリー配布されている投稿用原稿テンプレを使ってみようと思います
戦々恐々でやっていたので大変助かりました
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/22(土) 13:29:08.43
線画までデジタルで、紙に出力して入稿してる方っていますか?
大量に余ってるトーンを消費したいんですが、今更アナログでペン入れができない
レーザー
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/22(土) 16:08:40.12
>>333
すみません、文字消し忘れましたw

>>334
かなり古いものや使いかけもあるので人に渡すものじゃないかなと思いまして……
だけど捨てるのはもったいないと思ってしまう貧乏性
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/22(土) 16:35:38.34
データ以上にそのまま印刷してもらえるものはないんだから
どうしても生のトーン削りたいとかそういう欲求があるならともかく
ただの貧乏性なら捨てるか劣化折り込みで譲渡した方がいい
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/22(土) 20:28:49.43
>>355
劣化してても欲しいって人がいるから出してみれば?
ただ森バザーは乞食なんで送料手数料のみで譲渡になるが
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/23(日) 00:06:38.87
アナログでペン入れが出来ない世の中なんて
レーザー☆
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/03(土) 21:40:50.52
iPadで落書きしてみたら思ったより楽しかったけど肩がこる
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 12:58:34.67
元スレに誘導貼られてたのでこちらで聞きたいんだけど

202 スペースNo.な-74 sage 2015/10/02(金) 06:43:15.93
投稿用で描いて縮小する人結構いるみたいだけど比率違うよね?
スキャンして印刷所テンプレに合わせるのに苦労してたんだけどみんなどうしてるんだろう
それともそういう人はフルアナログでそのまま入稿してるとかなんだろうか

222 スペースNo.な-74 sage 2015/10/02(金) 18:25:25.03
>>205
語弊があったみたいですまんね
「スキャンした後うまくテンプレに合わせられない」んじゃなくて、
「商業用と同人用って明らかに縦横比違うけどどう折合いつけてるの?」ってことを聞きたかった
数ミリなら気にしないけど商業用メモリそのままで描いた時に縦に合わせると横が足りなくて横に合わせると縦が切れちゃってって現象が起きるんだよね

これわかる人いたら聞きたい
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 13:00:35.18
その書き込みしたのは私じゃないのでコピペ申し訳なく思うけど自分も気になってたので
投稿用内枠に引いた線が印刷所のテンプレに合わせるとタチキリ線近くなってしまって困ってる
まさに横に合わせれば縦がおかしくなり縦に合わせれば横がおかしくなり
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 14:12:06.43
>>342
その書き込みした本人だけどありがとう
話ズレたまま流れてしまったしマルチするのも気が引けて諦めてた

ある程度切れること想定して描くのがいいのかと思うんだけど逆に手間かかりそう
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 14:33:14.32
>>343
原稿用紙には普通に描いて画面上でそれぞれ拡大縮小かけて構成するのも考えたけど
手間想像しただけで時間が食われるのは必至だし…
みなさんどうされてるんだろうね
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 15:14:04.15
>>342
同人原稿にタチキリや内枠を書き込んでB4サイズに拡大コピー

投稿用原稿にそれを重ねてタチキリ位置を考慮して描いてる
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 16:04:03.68
外枠からはみ出させて描くのは基本だよ
裁ち切りになるとこは余裕持って描き足しておけばいいだけ
つーか同人誌なら内枠そんな気にする必要ないだろ
ただのガイド線なんだから厳密に合わせなくていいだろ
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 16:39:26.25
A4サイズのガイド線よりワザと大きく描いて
スキャン
テンプレに貼るとき縮小する人もいたから
自分で試算して「横縦は大体ここまで」という
脳内ガイド作るのが一番かもね
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 17:26:02.16
内枠なんてメーカーや印刷所でサイズが違うのに何を気にしてんの
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 18:27:39.63
数ミリの誤差レベルじゃないから気にしてるんだろ
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 19:15:43.30
・違う規格(縦横比)なんだからどうやったってぴったり合う訳がない
・内枠の規格は慣習であって絶対じゃない
・素直に投稿用の規格で描くorどうしても同人用に合わせたいなら自分で内枠を引け

でFAだと思うが
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 19:48:40.75
同人用の内枠(150mm×220mm)
投稿用の内枠(180mm×270mm)

投稿用はおよそ原寸の120%拡大なので
同人用を120%拡大してみると内枠は180mm×264mmになる

投稿用と比べて幅はぴったりで高さが6mm違うってことは
投稿用の内枠の高さを上下3mmずつ削ってやれば縮小した時に同人用とほぼ合うよ

因みにタチキリ枠の方は紙のサイズに準拠してて
当然ながら縦横比はどちらも同じだからガイド線をそのまま使っていい

これでいいかな
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/04(日) 21:52:44.29
天使のように慈愛に満ちた>>352が具体的な数字で説明してくれたけど
こういうの自分でやってみたらわかるもんじゃないのかな
細かい数字はわからなくてもいつも嵌め込むときに数mm短いなとか気付くよね?
そしたら描くときに気を付ければいいだけだし困ることなくない?
あとB5同人だと内枠ぴったりに納めるように描くとちょっと小さく纏まり過ぎちゃうよね
裁ち切りと厚い本ならノドの方に余裕持たせるくらいで調度いいんじゃないかな
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/05(月) 12:42:14.25
>>355
普段そうやってるけど実はもっとしっかりした確実な方法があるのでは?
と素朴な疑問として思ってたけど
同じようなこと悩んでる書き込みがあったからこの機会に疑問解消したいってことだと思って読んでた

同人サイズで描けるようになると取り込み面でも楽だけど
まあフルデジ化と同じで人によって難しいんだろうな
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/08(木) 23:08:13.75
モノクロレーザーとインクジェットプリンタは既にある
投稿用スキャンのためにさらに複合機を買おうか検討してるけど
さすがに機材増えすぎだよな…
場所もとるしあー迷うー
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/08(木) 23:41:45.48
プリンタあるなら複合機にする必用ないだろ
なんでわざわざデカくする
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/09(金) 01:27:02.09
単体のA3スキャナの選択肢が少なすぎるから
いっそのこと複合機を買おうかっていう話だろう
単体スキャナは実質エプの高級機or謎の海外品になってしまうんだよな

自分は海外製の安物を持ってて、使い物にならない程では無いけど
出来の悪さに毎度悩まされてるのであまりお勧めはしない
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/09(金) 13:27:58.07
>>361
単体A3スキャナならパットリ君が候補なんだが
安かろう悪かろうくさくてどうしようか悩んでる
何使っててどう出来が悪いかもし良かったら
教えてくれ
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 06:03:59.08
>>362
まだいるかな?遅くなってすまん
まさにその機種の別ブランド向け同型機なんだが問題点を挙げてみるね

・スキャン時に紙をガラス面のふちに合わせようとすると
 何故か筐体との間に隙間があり紙が中ににもぐりこんでしまってガイドの役に立たない

・スキャン性能には関係ない部分だがソフトの出来がとても悪い
 例えば待ち時間表示のバーがガタガタと点滅(画面の再描画周りの設計ミス?)
 しながら進んだりとか

・これはたまたま外れ個体だったのかもしれないが、使用一ヵ月くらいで
 まっすぐなはずの線がうねうねした線としてスキャンされるようになった
 うまく言えないが原稿では同じ幅の線が太くなったり細くなったりを周期的に繰り返す謎現象が発生
 (縄のシルエットみたいな線になる)
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 06:05:23.74
【続き】
後に三番目の原因はスキャンユニットが移動する際に振動を起こしているせいだと判明
ユニットは下からばねでガラス面に押し付けられた状態でワイヤーに引かれて滑っていく構造なんだが
押し付けが強過ぎなのかすべりが悪いのか、摩擦で止まる→少し動く→また止まる…みたいに
ブルブル振動しながら進んでいると思われる
(この振動でユニットに首振り現象が起きた結果、例のうねうねが発生するみたい)

あれこれ試した結果、使う際は筐体を固定しているねじを完全に緩め
上半分(ガラス面のある部分)を底面(ユニットがある)に軽く乗っけてるだけの状態にして
ユニットの押し付けテンションを軽くしてやることでなんとか解決した

それでもまれに振動が起きる時があるので
スキャン時には音を聞いてうまく動いているかチェックしつつの作業になる
(振動が出ると音が変わるのですぐわかる)

以上、個体差もあるだろうし自分が買ったのは大分前&日本向けモデルではないので
今は改善されているのかもしれないけどこの機種にいい印象は無いな

長くなったけどこんな感じでいいだろうか
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 08:52:25.88
悪いこた言わないからエプ買っとけよ
10年以上使ってるけどまだまだ使える
たぶん壊れるより最新PCとの互換のが問題になりそうなくらい
原稿以外の端物は安物A4スキャナにして劣化遅らせるのもおすすめ
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 09:10:08.79
中古のUSB接続薄型スキャナ買えばいいよ
キャノンやエプソンの薄型が1000〜2000円でいくらでも売ってる
使わない時はノートPCみたい薄いのでどこにでもしまっておける
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 11:08:22.03
キャノンやエプソンのB4スキャナなら中古でも十分使えるのか
無理して最新のビジネスモデルの複合機買わなくてもいいのかな
やっぱり複合機よりも単体の機能に特化したスキャナやプリンターの方が
少しくらい古くても通用するもんなんかね
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 11:19:38.99
古すぎてメーカーのドライバがOSに合わなくなったら
VueScanというシェアウェアの汎用ドライバ使う方法もある
Windows・MacOSX・Linux対応
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 17:58:01.21
出戻りの友だちがシャーペン取り込みエアブラシ塗りをしようとしてて…って書き込みがあって
それに古傷が疼くってレスつけてた人を他スレで見たんだけどそれが昔は一般的だったのかな
なんでシャーペンなのかが気になるんだけど柔らかくしたいとかの効果を狙ったもの?
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 18:20:17.87
今ペン画でないものも手法のひとつみたいな風潮があるけど
昔はシャーペンや鉛筆で描いてコピーしたものにトーンみたいな本は
落ちそうな手抜き本の荒業みたいな扱いだったjからじゃない?
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 18:37:05.72
>>370
なるほど
シャーペン線画にアナログトーンもったいない気がするけど…
あれ1枚400円とかだったような
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/12(月) 21:30:49.16
>>369
カラーインク、アナログのエアブラシ世代が
フォトショップを使いはじめの初心時に陥る罠>エアブラシ塗り

カラーインク、アナログのエアブラシ同じ技法で
薄い色を乗算で重ね塗りすると
よくあるヘタクソなフォトショエアブラシ塗りになる
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/25(日) 06:26:49.34
>>341
遅レスだけど
原稿を印刷所のテンプレに合わせるんじゃなくて
自分がいつも使ってるB4原稿用紙を83%に縮小した時に合うように
コミスタのテンプレの内枠を自分で作ってる

アイシーの投稿用使ってて断ち切りの描き足しが原寸だと
1cmあるので縮小するとおよそ8mm分のタチキリができるけど
テンプレでは余裕を持って7mmに設定してる

テンプレでタチキリの7mm部分にベクターレイヤーで1ピクセルの線を入れ
画面上の表示色を好きな色に変えてロック
更にその外側を塗った洗濯範囲レイヤーを用意
これでタチキリにトーンが流れないし
流れても一発でカットできるようにしてる

べつにそれで印刷所からクレーム来たことないよ
向こうはタチキリに合ってさえいれば内枠の比率は全く構わない
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/25(日) 06:30:15.74
ちなみに会わせるのはスキャン前の原稿用紙にセンタートンボを描いて
原稿の中心を基準に位置合わせしてる

手描き枠だとどうしてもデータの通りにピッタリ水平垂直にはならないから
内枠はカスタマイズしてるものの最初にセンタートンボでざっと位置合わせしてるよ
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 00:53:14.10
こんなスレあったのかよー
自分がここ3〜4年デジ⇆アナジプシーしてる心情と同じレスいっぱいあって安心した
みんなツイとかではデジタルのが不満とか戸惑いとかあまり語らないから
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 02:54:19.17
デジタルとアナログの利点と欠点で相当ジレンマ抱えてるわ
紙とまったく同じ液タブはよ
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 05:47:40.97
自分は線画アナログで覚悟した

なのでアナログ画材メーカーには
デジタル仕上げに向いたアナログ画材の開発をもっとがんばってほしい
付けペンも廃れない方向に工夫してほしい

アナログ時代のトーンを買い切りが難しいならせめて定期ライセンスでもいいからデジタルで提供してほしい

特にICとJトーン辺り
アナログ版のトーンよりも多少単価高くても買うから
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 11:40:35.86
>>377
同意すぎる

ICがトーンのデジタル化できないでいるのは
トーン製作者との権利関係が絡んでいてかなり難しいと読んだ気がする
だから個々人でスキャンして使う分には黙認とか
多少高くなってもいいからなんとかなんないかな…
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 03:12:50.67
デジ仕上げに向いたアナログ画材って何だろ?
スキャンした時に跳びやすい鉛筆とか?
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 03:31:43.94
スキャンできない鉛筆とかシャー芯出たら売れそうだな
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 05:15:42.78
スキャンしやすいガイド線の入ってる原稿用紙とか
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 05:20:36.87
あとデジタル仕上げ派の一部に
アップル原稿用紙のケント紙がずっと人気だったよね
廃盤になったけど

引っかかりにくいしシャープな線が引けたけどアナログ仕上げはしづらくて
大ゴマアップの太い線もちょっと書きづらかった

細かい絵には向いてるから
今でもサークルカットやカラー用の線画には手持ちの残りを使ってる
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 07:47:01.18
まじでティッシュおすすめ
ロゴとか筆でティッシュに描いてスキャンするとデジタルで出ない効果が出る
折角ならアナルグ取り込み→デジ仕上げのメリットを最大限に生かすべき
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/28(水) 22:22:28.91
>>380
知られてないけどコピーに出ない色鉛筆というのが大昔からある
メーカーも忘れたし今も出てるかわからないけど

アップルケントに印刷されてるのと似たような薄紫色の色鉛筆だった
一本買ってみたけど削るの面倒で結局使い切らなかった
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 09:14:18.64
消える色鉛筆とかでいい気がする
でもスキャンで飛ばすのめんどい
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 09:38:27.72
熱で消える系がハイテックやシャーペンくらいの機能だったらいいのにな…とはよく思う
描き心地悪かったりすぐ詰まって描けなくなったり便利以上に不具合が多すぎる
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 09:52:36.46
フリクションは所詮ボールペンだから紙が傷むしペン入れで滲むから
トレスペン入れか素直に鉛筆シャーペンで描いたほうが早いし綺麗だと思った
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 10:21:02.81
ペン入れの線が消せるってすごくいいような気がするんだけど
実際は消せるメリットってほぼなかったりするな
はみ出しとかはスキャン後に直した方が速いし綺麗だし
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/29(木) 10:25:44.34
フリクションでペン入れするなんてレスどこにあるの?
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/01(日) 10:58:43.17
水色と黄色シャー芯最強
自分はアナログ線画でつけペン派だからアナログ線画の
取り込み制度に特化したスキャナでないかなーと思ってる
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/04(水) 18:24:01.42
遅レスだけどフリクションえんぴつの方は上からペン入れてもにじまないよ
ただし色が薄いので濃い色を選んだ方がいい
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2015/11/04(水) 23:13:10.16
ちょうど今フリクション色えんぴつで原稿してるから思ったところだけ書く
滲まないけど細い線は描けないから下書ききっちり描く人には向かない
ただ色分けしながら描いても熱で消せるからこれである程度は対処できる
減りも早くて24pで半分くらいまで減った
あと付属の消しゴムだと広い範囲消すのきついから別売り専用消しゴム買った方がいい
便利といえば便利だが劇的に原稿が楽になるとかはない
滲まないフリクションペンかフリクションシャー芯でも出てくれたらありがたいんだけどな
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/09(水) 20:48:05.72
フリクション広い範囲消したいならドライヤー当ててみ
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/24(木) 12:37:06.64
線画をスキャンするときスキャナはどの機種を使っていますか?新しく買う予定なので参考にしたい
サイズはA4でもいいです
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 05:09:30.33
カラーも取り込むなら、CanonかEPSONなら、EPSONオススメかも。
キャノンだと浅い色を読み込んでくれない印象がある。
とある透明水彩描きさんはそれでEPSONにしてた。
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 08:50:42.01
現行スレで充分参考になる情報は出てるけどそれでダメなら
線画の用途と線が太い細いどういう画面かと予算で変わる
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 20:30:58.86
>>401です
線画が細めなので出来るだけ綺麗に読み取れるモノをと考えていました
今つかっているのが6、7年ほど前に購入したキャノンの複合機でしたので新しいモノならいくらか違うのかなと、予算の上限はとくに考えていません
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 21:08:29.00
モノクロ2値で細め線画ならエプソンのCCDセンサー安定かなあ
値段と性能と機械の厚みが綺麗に右肩上がりだから自分に合う妥協点の物でいいと思う
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 21:20:41.53
うちもエプソンのCCDだ
下書きがミントブルー芯、つけペンなんだけど
スキャンの際『書類向き』『ドロップアウトカラー機能:青』でスキャンすると大方下書き線は消える
トドメに名称未設定さんの主線補正アクション
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 14:52:22.13
スキャナはいいものになるほどでかくなるのが難点だよなあ
いい加減CISのバスパワーみたいなCCDが出てもいいと思うんだけど
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 19:38:55.78
CCDならなんでもええとおもうやで
わいはCISにしてしもて若干後悔
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 19:54:03.29
キャノCISからエプCCD7〜8千円くらいのに乗り換えたけど
モノクロもカラーも読み取り1〜2段階良くなったよ
最初勝手が違いすぎて失敗したかなと思ったけどさ
ほんと安いやつでもCCDってだけで全然いける
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 17:03:29.39
現時点で持ってるのがエプソンのA3複合機とブラザーのモノクロレーザーだから
A3のCCDを新たに買う場所も予算もないかな
そこは補正で補うしかない

ところで600dpiで取り込んで縮小画像で仕上げてB5原寸で印刷してるんだけど
1200dpiで作るとB5原寸→A5縮小に強いのかな?

600dpiが上限だったケセルマイケルがとうとうお亡くなりになったので
1200dpiでの読み取りとフォトショでの補正も検討してるんだけど
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 23:56:45.97
ごめんどこが分からないのか分からないけど…

アナログ原稿は商業サイズの原稿用紙を使ってて
それをフォトショ上で83%縮小してコミスタではB5のデータを作ってる

でもその出来上がったコミスタデータを
更に縮小出力してA5でも印刷したいと思ったときに
今の解像度600だと線が劣化する気がする

解像度1200でデータ作ってる人はそういう事ないのかな?
以前どこかのサイトで縮小に強いようなことを読んだ気がする

コミスタのアナログ補正が弱いので
アナログの線補正に使ってた解像度600までしか使えないソフトが
サポート終了により使用不可能になったので
1200がコミスタ出力の劣化に強いならば今後は1200でデータを作る事も考えようかなと思ってる

これで大丈夫だろうか?
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 01:36:23.37
dpiがわかって無いのがわかった

線が点の集合体というのはわかるよな?
dpiというのは1インチ内の点の数の単位でソフトの優劣は関係しない
B5からA5へ縮小すれば面積が減った分の点の数も減るから画面が劣化するのはあたり前
つまり600dpiの原稿は縮小前に1200dpiへ解像度を上げて縮小すれば劣化は防げるはずで
1200dpiでの取り込み補正縮小は600dpiでやるよりも細部が表現できる

あとコミスタは補正機能がざっくりしているから細かく調整したいならフォトショ使え
フリーでフォトショ用の補正アクションも配布されている
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 02:21:09.02
考えようかなとか言ってないで試してみればいいのに
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 02:44:15.92
ありがとう

なんとなく分かったような…
コミスタのせいじゃなくて縮小することで画面全体のドット数が減って
当然細かさも落ちてるってことだよね
元が600dpiでも縮小前に解像度上げるといいというのは目からウロコだった

縮小した時に画面上で線の細かさが落ちてもいいんだけど
印刷時に目に見えて質が落ちるのが
どうにかならないかなと考えあぐねてた
600dpiと1200dpiでは仕組み的に仕上がり変わらないのではと思ってたけど
やっぱり違うのかな…

なんか更に質問したい気もするんだけど
もう一度自分で調べ直してする
デジタル自体は苦手じゃないと思うんだけど
根本的に数学が苦手で…数値に関しては仕組みを深く考えずに使ってる
初歩的な質問で申し訳なかった
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 02:46:13.08
>>416
変えるとなると自前のアナログ素材も全て取り込み直しになるので
まあ仕上げ前だけでも試せばよかったね
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 03:14:55.82
数学ほとんど関係ないし算数でわかる違いだけど
ツールにお任せ解決してたから思考ストップしてたんだろうな
実行するかググれば解決できる問題をスルーして教えてちゃんするのは
デジタル苦手な人間にはよくあることだけどさ
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 03:52:31.50
言い訳だけど完成データを縮小すると劣化するまではテストしたんだよ

普段極力ググってるけどアナログ原稿のスキャンの解像度の差について
画面上のドットの違いについて触れてるものはあったけど
そこから実際どこまで印刷に響くかに触れてるページはヒットしなかったし
縮小による劣化について書いてる記事もなかった
そしてここでの分かる範囲での質問には自分も答える側に回った事もある

その上でここで聞いた
調べ上げる切り口が足らず愚問だったのは申し訳ないけど
そこまでフルボッコにこき下ろされる事だろうか?そんなに思考停止?え?
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 03:59:40.85
だいたい>>417で「もう一度調べ直してくる」って書いてるよな?え?
そこ読んでないの?ねえ
そこ読んでたら思考停止だの完全教えてちゃんという結論にはならないよな?
逆ギレして悪いけどこれは逆ギレするよ
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:19:19.23
いやいやいや
こうして逆ギレしてる自分もたいがいだけど
わざとキレさせようと書いてるよね
>>419>>423もさ

それに乗る自分は実質顔真っ赤の荒らしだろうけど
>>416までは「そうだよな」と思ったよ?
どっちもどっちじゃね?人の基地外スイッチ押すお前もそれと同等の基地外だよ
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:21:32.49
図星指されたら長文いいわけで逆切れとかスゲーな
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:26:12.65
ムカつく言葉選んでおいて「図星さされた」って
痛い行動非難されてすぐ「嫉妬してるのね」とドヤるブスと
同レベルの思考回路じゃないか
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:32:57.07
あの質問でデジタルは苦手じゃないとかプライドだけは一人前の奴
こき下ろしたらこうなるってわかりそうなんものなのにバカだなあ……
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:37:35.05
私も質問!
>B5からA5へ縮小すれば面積が減った分の点の数も減るから画面が劣化するのはあたり前
ここちょっとわからないなと思ったんだけどB5の原稿用紙に書いてスキャン→B5のテンプレート
より
A4の原稿用紙に書いてスキャン→B5のテンプレート
の縮小の過程を踏んだほうが線も細く綺麗に上がってこない?
私の場合は目に見えて違うけど画面の劣化ってのはあくまで数字の話?
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:45:38.17
CGの基本もわかってない人はこのスレじゃなく
他のCG初心者質問スレにでも逝った方がいいよ

それか病院逝こうね
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 04:48:08.51
追加

自分で試せる事をしてみないで
何でも質問だけしてる人も嫌がられるよどこのスレでも

まずは何でも自分でいじり倒してやってみろよ
昔はCG関係の情報なんてネットそのものが無かったから
自分らで何でもいじり倒して研究したんだけどな
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 05:01:45.53
>>428
2値1ピクセルの線をそのまま縮小したらどうなるか
理解していれば劣化の意味も分かるよ
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 11:42:38.54
ここアナログ派もいる脳板のスレだし
CG板ならともかく何でそう見下し口調なのかね
答えたくないならスルーすればいいし
一言こき下ろさずにいられないならCG板に籠もってれば?
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:03:45.01
最低限自分で調べて実行してみてわからないこと聞くならともかく
それも出来ないようなカスがこき下ろされてるのになに言ってるんだろ
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:52:53.68
こき下ろしも初歩的質問と同じくらい邪魔だよ
初心者スレ誘導すれば一言で済む話にどうしてそうピリピリするんだ

固定の文言やID出る板だったらNGできるけど
書き込む人間の性格をNGできないし
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:13:06.46
>>428
アナログで描くやん?
それをスキャナで取り込んで、縮小したりするしなかったりした後、線を補正するやん
そんでいっぺん2値にしてからトーン貼ったりなんだりするやん?
2値にする前ならある程度縮小した方が綺麗になる
細すぎる主線とかで飛んでしまうってのとか例外はあるけど、大抵は綺麗になる
カラーなんかも縮小するとアラがカバーできて綺麗になるのと同じ
んで、上で言ってんのは、
アナログ投稿用で描いてスキャンしてB5に縮小
ここまではいいけど、その後仕上げまでやってからさらにA5に縮小って場合の話
一度2値にしちゃったら、拡大縮小で劣化する
データが大きくなれば緩和はされるけど、基本は原寸作成やで
そもそも投稿用からA5ってのは、allアナログ時代から縮小率高すぎて厳しい言われてたろ
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:13:33.48
419程度の嫌味レスでむかついてるようじゃ2ch向いてないよとマジレス
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:16:04.58
コミスタ使ってないからわからないけど
完全原稿を縮小してモアレ出たりしないのか
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:18:29.22
>>436
横レスだけど原稿のレイヤーをグレー閾値にしても
縮小で出力時には二値のレイヤーとして識別されるのか
そこも調整されるのかと思ってた
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:23:32.09
コミスタからグレスケ出力してから
フォトショで縮小して二値に戻してた
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:23:58.50
419って自力勘違いしている人に事実言ってるだけでしょ
それを不当なこき下ろしと思えるのは顔真っ赤にちゃった当人くらいじゃないの
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:28:40.47
質問が出れば分かる人は教えてあげて
初心者過ぎる質問なら適切なスレに誘導してやれば済む話じゃん
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:29:59.18
商業用の印刷ならともかく同人印刷で
投稿用をA5にしたら劣化は避けられんわなあ
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:32:22.12
たまに出る基地外を煽って遊ぶやつもそれをネタに学級会するやつも迷惑
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 16:07:01.76
>>440
さらに横だけどコミスタって主線2値化しないままで作業するわけじゃないよね?
フォトショでやる場合は一度補正フィルタで二値にしてからグレスケに戻して作業なんだけど
取り込んだときってアンチエイリアスみたいなグレーがある線画で
その状態なら拡大縮小しても綺麗
それを補正してグレーを飛ばして黒のみにしちゃってから拡大縮小すると
またグレーがある線画になっちゃってそれをさらに補正しても綺麗にならないって話じゃない?
二値のまま縮小したらそれこそ劣化がとんでもないことになっちゃうよ
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 16:39:57.85
>>447
フォトショ側なり他の画像ソフトでグレスケのデータとして補正をして
コミスタのグレーレイヤーの閾値で設定すると実質二値のレイヤーになって
出力時にもその状態だけど
グレスケの情報自体は残ってるから後から閾値の変更は利くよね

コミスタのトーンレイヤーもグレスケトーンなら縮小の際にドットが調整されるから
グレスケが情報として残ってる閾値のレイヤーも縮小出力の際にはコミスタ側で
調整されるんだとばかり思ってたんだけどそういうわけじゃないのかなと思って
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 16:42:38.52
>>447
フォトショでデータ作ってるのか
コミスタのグレスケレイヤーが「補正しない」を選ばない限り
二値に補正されるのは知ってる?
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 16:49:01.69
コミスタに二値レイヤーとして取り込んでしまうと
アンチエイリアス部分をどこまで二値で区切るのかの変更が後から利かなくなってしまうから

基本的に他のソフトでグレスケのデータとして作ってから
コミスタ上ではグレーレイヤーの閾値として読み込んでるんだけど
そうするとグレスケ情報は残った二値レイヤーとして使えるから
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 17:48:06.09
おかしな返答してるかな…

そうやってグレスケ情報は残して作ったデータだったんで
グレスケの補正方法「トーン」だと縮小に設定して出力した時にトーンはきれいに出るから
補正方法「閾値」でもソフト側で調整されないかと思ってたんだけど

テストプリントした際にコミスタから二値データとしてレイヤー統合したフォトショ形式に縮小出力したものと
コミスタからグレスケ原寸のレイヤー統合したフォトショ形式に出力して
フォトショ上で縮小した後に二値化させたものでは
線の再現性が後者のが高かったんだよね

コミスタでは同じグレスケレイヤーでも補正方法が「トーン」とそれ以外では
出力の扱いが違うのかとずっと疑問なんだけど
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 17:56:56.59
コミスタさっぱりわからんけど
>テストプリントした際にコミスタから二値データとしてレイヤー統合したフォトショ形式に縮小出力したものと
>コミスタからグレスケ原寸のレイヤー統合したフォトショ形式に出力して
>フォトショ上で縮小した後に二値化させたものでは
>線の再現性が後者のが高かったんだよね
これ読む限りでは
コミスタから二値データとしてレイヤー統合したフォトショ形式に縮小出力
→二値を縮小
コミスタからグレスケ原寸のレイヤー統合したフォトショ形式に出力してフォトショ上で縮小
→グレスケを縮小
こうなっていると予想
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:03:42.61
同じくコミスタわからないけど、「トーン」はモワレ防止の補正方法になってるんじゃない?
たぶんデーター上ではグレーで塗られた状態になっているのを、
画面でトーンに見せているだけなんだと思う
出力の時のサイズで二値化されるっていうか
たぶんソフト側での調整が効いてるのはトーンだけなんじゃないかな
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:12:05.85
>アンチエイリアス部分をどこまで二値で区切るのかの変更が後から利かなくなってしまうから
これ逆に後から利くってどうなってんだ
ベタとか塗って後から二値って、場合によっては塗り残しができたりしないんか
コミスタさっぱりわからんわ
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:13:53.01
なるほど…ありがとう

レス貰った通りセルシスがリサイズによるトーンのモアレは気にしてるけど
他のグレーレイヤーの補正形式に関してはリサイズまで想定してないんだろうな

出力後に縮小だと多少のトーンの粗さは生まれるけど
完全アナログに比べて全く見られないわけじゃないし
先の荒れのが気になるから

おそらくコミスタから他形式に出力する際に解像度を上げて原寸出力して
フォトショ上でこねくり回すのが現時点でベターみたいだね
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:15:48.90
基本がわからないままソフトの操作法で覚えてしまうから
どうしてそうなるかが分からなくなるんだな
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:26:30.46
>>454
フォトショでいうところのレベル補正に近いこと
(ややこしい事にコミスタにレベル補正機能はまた別にあるんだけど)
が随時行えるような機能で

ベタ塗りつぶしや選択範囲は補正後の二値の境界を読みとるから
ベタ塗った後から直したいと思ったらベタはやっぱり塗り直しになるけど
コミスタは線の隙間は勝手に閉じてくれるから
塗り直しはフォトショほど手間じゃない

作業中に線のヌキの掠れや線の密集した部分の潰れが気になる時に
閾値の数値を変えれば後からでも調節できるから便利なんだよね
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:29:09.43
それとやり取りして気付いたんたけど
ベタやトーンの事も考えて
トーン以外の補正方式のグレーレイヤーは出力時に一括して二値として扱うんだろうな
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:33:16.46
>ベタはやっぱり塗り直し

自己レス訂正
塗り直しまではいかないか
隙間になったら閉領域フィルでキワをなぞればいいだけだ
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:35:06.62
>>457
あーなんかおぼろげにわかってきたw
それだとやっぱグレスケデータ残ってるつっても、他形式に出力する時は二値だわ
>補正方法「閾値」でもソフト側で調整されないかと思ってたんだけど
されてたらベタ塗った後から直してもベタ塗り直しにならんだろ
トーンは貼り直しにならんけどベタは塗り直しになるってことはそういうこった
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:37:38.39
>>460
トーンも二値化した線画を元に自動選択だから
やっぱり張り直し(というか閉領域フィルでの修正)にはなるけど
そういう事なんだと思うよ
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:43:36.66
>>458
疑似二値にしてるってことだよね?
仮の二値の線画にベタ塗ったりしてる
仮だから後から変えられるとしても、仮の状態でベタは塗られて完成原稿になってるんだよね
それをフォトショ形式にするってことは、その仮の二値の状態の数値で変換するってことだよね?
だってフォトショには疑似二値っていうモードはないから、その仮っていう設定までは変換できないでしょ
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:50:28.38
グレスケ情報が残ってるってのはあれか
フォトショで作業する場合で言うと
グレスケデータを別名で保存してある、程度のもんか
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 18:53:12.80
>>462
そう
コミスタはあえて未補正やRGBカラーを選ばない限りは二値以外は全て疑似二値なんだ
モノクロ漫画制作専用のソフトだから

その疑似二値がフォトショ形式に出力時には全て完全二値化されるんだけど
トーンはどのサイズでもドットをきれいに保つように完全二値化できるから
他の疑似二値の原稿に関してもそこまでやってくれるもんだと期待してた

ただ他の人も指摘してたけど
その機能があったらベタ(完全二値レイヤー)やトーン(疑似二値を基準に選択範囲塗りつぶし)の領域が大変な事になるよね
うかつだった
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 19:02:09.28
それを踏まえて
来年は人の手伝いでクリスタも導入する予定だから頭痛くなってきたよ

クリスタはカラーイラストやフルカラーコミックも想定したソフトだから
コミスタの頭のままだとまた足元すくわれるんだろうな…
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 19:27:15.45
>普段極力ググってるけどアナログ原稿のスキャンの解像度の差について
>画面上のドットの違いについて触れてるものはあったけど
>そこから実際どこまで印刷に響くかに触れてるページはヒットしなかったし
>縮小による劣化について書いてる記事もなかった
画面上のドットの違いについて書いてあったなら、後は自分で考えればわかるだろ?
ググる前にやってみろよ
質問する前にググれっていうけどさ、他力本願っつー意味では質問するのもググるのも一緒なんだよ
ググったけど記事なかったんですーとか言ってないでまずやってみろよ自分で
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 20:41:04.21
基本わかってたらどのソフトでも特に変わらないよ
0469428
垢版 |
2015/12/28(月) 21:07:24.83
>>436
>上で言ってんのは、アナログ投稿用で描いてスキャンしてB5に縮小
>ここまではいいけど、その後仕上げまでやってからさらにA5に縮小って場合の話
なるほどB5に縮小までの話で考えてたからえっ明らかにキレイだけど…って思ってた
B5でしか本作らないからじゃあ気にしなくて大丈夫かな
0470スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 21:23:02.65
逆にアナログでペン入れまでやる場合は原寸だと辛いよね
やっぱ投稿用→B5や同人用→A5縮小がきれいだよ
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 21:26:31.58
フルアナログ時代に同じ印刷所使ってるのに
なんで大手さんのはこんなに綺麗なんだと不思議だったの思い出した
自分は同人用で紙製版、大手は投稿用でフィルムだったんだと後に知った
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 21:42:45.06
>>470
デジタルならいくらでも線を細く出来るんだろうけど
アナログだと縮小に頼らないとちょっとしんどい
あくまで私の場合はだけど
テクニックが足りないのもあるかもだけどがさがさ線卒業したい
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/31(木) 03:27:09.35
原稿用紙に線画まで描く →ええやん
PCに持ってくる →ええやん
刷り上がってきた本を見る →汚い…
になるのを来年は改善したいな
原稿用紙肉眼が一番キレイ
0475スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/31(木) 13:17:40.27
>>474
レーザープリンタじゃないからと思うけどインクジェットだとキレイに見える
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/02(土) 22:23:22.11
ここで話題に出てたエプソンのCCDスキャナ届いたので早速いじってみるわ
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/09(土) 01:18:32.91
支部のイベント投稿しようと思ったけど350bpiにしろって書いてあって心折れ
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 08:34:33.11
>>479
普段150
それでもでかいと思うし作業し辛い
そんな高解像度に耐えられるような綺麗な絵描けない……
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 17:05:06.85
200で作って350に変更するとかどう?
150→350よりは誤差少なくて済みそう
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 17:51:51.55
これからSNSの企画に参加したり本作ったりするなら350以上に慣れた方がいいと思うけど
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 17:53:17.56
もしモノクロで印刷するなら600必要だよ
カラーでも350
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 21:34:54.56
あとから上げられるの知らなかった
ありがとう

好きなゲームの企画だったから初めてこの手の企画で興味持ったんだよね
本出してる人はそういう解像度なのは知ってたけど
いざやろうと考えるとめちゃめちゃサイズ大きくなるんだよね
みんなすごいな
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/10(日) 21:53:59.31
解像度を上げられるわけじゃないよ
レギュレーションを満たせるってだけ
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 00:18:07.12
というか、マシンスペック足りてないとはまた違う話なの?72でも350でも画面上ではそこまで変わらなくない?マシンスペック足りてないだけならいいの頑張って買えばいいんだけどね
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 00:58:38.24
自分はwebで上げるだけだけどいつも350で描いてる
だがモノクロで350だともし気が向いて再録としてまとめて本にするとか考えたら難しいよなぁ
なんとなく中途半端感
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/11(月) 04:00:31.92
たぶん支部側は印刷見越して350規定なんだろうし
レギュレーション満たせばいいってもんじゃないと思うわ
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/15(金) 13:29:23.92
低解像度を350に上げた原稿がだめなら企画概要に
禁止事項としてあげてるんじゃね
ないなら350dpi規定を守ってれば参加可能
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/15(金) 13:30:16.45
72dpiでも1200dpiでも重さが違うだけで作業内容は変わらないよね
72でも色ぬりめんどいわ
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/31(日) 14:31:43.55
集中力の問題でデジは無理だ
油断するから際限なく修正するハメになってしまう
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/01(月) 02:22:38.00
ペンタブ描きに適応出来ない悔しさに抗いたいので頑張ったが大人しく紙描きにするわ…
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 21:41:28.45
線画をアナログでやる時って吹き出しどうしてる?
フルデジでやってた頃は先にネーム入れてたから問題なかったけど
ある程度確認しながら描いてもどうしてもサイズが合わなくなってしまう
初歩的な疑問だろうけど良い解決方法ってないのかな
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 21:52:48.27
フルアナログの頃から下絵でコマを割る時にセリフを一緒に書き込むから
画面に合った文字数や吹き出しを作るのも慣れ
設定云々ではないな

ただ昔は○○○○という吹き出しの描き込んである透明下敷きが売ってて
人によってはそういうので文字の大きさの目安を見てたみたい
自分は使ってないけど

アナログは基本的に枚数こなして自分自身の手先に設定を叩き込む
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 21:54:24.95
そんなんだから昔は投稿なんかすると
吹き出しの大きさが適切かどうかも批評の対象になってたよ
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 22:08:57.02
ググってきた
級数表って言うんだね
これからはアナログでやっていくつもりだから級数表買って手に覚えさせてみる
ありがとうございました
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 22:13:16.71
下絵描く時セリフも入れて合うように吹き出し描くけど
いざPCに取り込んでセリフ打つ時に入らなくて言い回しとか変える時あるw
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/03(水) 22:21:33.04
そして言葉削り過ぎてしまったりな…
台詞は簡潔にするのが大事だけどやり過ぎてしまうと元も子もなくなるから注意しろ…
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 08:55:01.63
吹き出しの大きさ合わないのすごい分かるわ…
自分も慣れだと思って10年以上頑張ったけど結局デジタルで先に写植打ってから吹き出し描くようになるまで
吹き出しの大きさが小さいわ吹き出し自体がいびつになるわで修正の嵐だった
昔から40ページ以下の本を出すことがほとんどないからそこそこのページ数描いてきたはずなのに克服できなかった
デジタルで吹き出し描いてる今もいびつになって何度も描き直すから吹き出し作業全般嫌いだw
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 10:59:16.82
同人なら無理やりつめる
商業じゃないし編集からいわれるわけでもないんだから
ギチギチでも問題ない
読む方も読めないレベルの小さいサイズやはみ出してなけりゃ気にしないよ
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 11:40:06.61
下描きの時にちゃんと書き込んでれば問題ないと思うんだが
投稿用で描いてるなら一度PCで仕上げした原稿を投稿用に拡大して文字の大きさ見てみれば
そんでその大きさで書き込むようにすればいい
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 13:03:09.13
自分今はプロの人に分けてもらった5ミリ方眼入りの下絵用紙のデータで
下絵用紙大量に刷って使ってる

それに1マス1文字改行で1マス空けで描くと
商業サイズ→B5縮小の12ポイント標準(だったと思う)でほとんと吹き出し合う

下絵用紙はイラレで作成されたものなのでフルデジの人なら他のソフト使っても作れると思う
刷るときは同人誌印刷にペーパー印刷として水色刷りで発注する

ただ吹き出しは漫画としては
セリフの重要度によってサイズを変えるのが正解みたいだけど
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 13:05:31.85
5ミリ方眼入り下絵用紙はセリフの書き込み以外にも
コマ割りや背景の平行線を引くときに時短になるから
下絵を別に描いてトレスペン入れの人にはすごくオススメ
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 18:59:39.70
ほんとに写植してた時代と違って今は商業でもいくらでも拡大縮小してくれるし
どうしてもフキダシ小さかったとしてもデジタルでそこだけちょこっと直せばいいしで
昔に較べたらものすごく楽になった
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/04(木) 19:24:49.86
文字定規買わなくても
600dpiに13pt位で自分がよく使う長さのセリフを
何パターンか書いて印刷
切り取って原稿の上においてみる でよくない?
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/05(金) 00:07:28.06
長くなりそうなときは文字書いてから囲うように吹き出し描く
同人にありがちなちょい大きめな吹き出しって苦肉の策だったのかな
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 10:55:49.35
アナログ→データで原稿を作る時って原寸大にしてからトーンを貼るって聞くけど
投稿用サイズで90番代とか貼るのが好きだった人は
そこら辺は諦めていくしかない感じなのかな?
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 11:24:27.94
そもそもアナログ原寸でも90番はめったに貼らない
細かくても70番までじゃないと印刷に耐えられない
0510スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 11:53:43.94
じゃあ質問し直すけど
投稿用サイズで70番台が好きだった人は
原寸で作る時は70番の大きさは諦めなきゃいけない感じ?
気持ち的に折り合いがつくものなのかなぁと思って
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 20:51:19.17
投稿用→原寸ってトーンの目が粗くなるって事だよね
別に諦める必要なくね?
それともトーンまで貼ったデータをスキャンして縮小してデータにするの?
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 21:01:00.24
アナログで完成させた原稿をデータ入稿したいとかじゃないの?
基本的に40番台ぐらいの荒目のトーンでもスキャン潰れるから
再録本出すとかでもないならお勧めしないけどね
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 23:19:28.99
何が言いたいのかがいまいち飲み込めないけど
投稿サイズでアナログ入稿して縮小した時の基準の線数が60番台
グラデや雰囲気トーンもそれを踏まえてメーカーは基本的に線数を60番台で揃えて作っている

投稿サイズを縮小した後にデジタル仕上げする人の中には
アナログ原稿の60線を再現するために65〜70線を使う人もいるけど
AM印刷で90線は非常識というかまあ潰れても文句は言えない細かさ

商業原稿もアナログデジタル含め色々手伝ってきたけど90線を使ってる人は見たことない
極道入稿常連のプロ作家なんかは超特急印刷に耐えうるよう昔はあえて粗い50線で貼ってたらしいけど

どうしても細かい線数でデジタル入稿したいなら
グレスケで塗ってFM印刷に出したら?
AM印刷とFM印刷の違いは印刷所のサイトや印刷所スレ等行って自分で調べてくれ
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 23:29:07.04
勘違いした90線じゃなくて90番か
それでもそんな線数の型番存在したの?ってくらいの線数だよ

投稿サイズって言ってるから投稿もしてるんだろうけど
いくら好みでもまず間違いなく投稿先に嫌がられるから90番はやめたほうがいい
刷れないから

印刷に出す気がないなら別だけど
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/20(土) 23:53:41.01
プロ活動してるのかと思って読んでた

>>513と同じく、縮小されて点が出ないくらい細かくなるのがいいならグレスケにしたらどうかなと思った
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/21(日) 05:47:25.65
え〜とすまん

→投稿サイズでアナログ原稿を完成まで作ってた時代は、90番台を貼っていた
→投稿サイズで線画だけ描いて、データにした時は原寸で原稿を作ると聞いたのでA5サイズとかに縮小する
→A5サイズで90番台を貼ると、ドットがでかい
→これはみんな諦めるもんなの?

という話なのさ
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/21(日) 09:10:12.47
だから90番台がまず印刷に適さない
アナログデジタル以前の問題で印刷屋を泣かせる原稿
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/21(日) 09:16:09.65
それで90番台の細かさのドットすらでかいと感じてしまうんなら
データで作るときにグレスケでトーンはったららという話

聞きたいことはわかったけど
まず基準にしてるトーンの線数が大きく標準から外れてるから
もうそれはアナログデジタル以前の話なんだよね
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/21(日) 14:00:43.19
まず諦めるもんも何も
>投稿サイズでアナログ原稿を完成まで作ってた時代は、90番台を貼っていた
これが限りなく少数派なんでこのスレに同じことをしてる人(あるいは周囲に同じことをしてた人がいる人)が
いるかどうかもかなりあやしい
その上で
90番台を縮小印刷してたほどドットが気になるなら
いっそトーンを貼るんじゃなくグレスケにした方が望む仕上がりになるんじゃないの?と言われてる
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 09:56:44.15
すごい初歩的な質問なのかもしれないけど、いくら調べても答えが掴めなかったから質問させてくれ

今までアナログで仕上げてたのを、ペン入れアナログ→仕上げデジタルにしようと思ってるんだが、この際タチキリの外の余白はトリミングするの?
0521516
垢版 |
2016/02/22(月) 10:03:34.91
なるほど諦めろってことね
ありがとう!
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 10:48:27.82
諦めるもなにも印刷できない原稿を作って何するつもりなの?っていう

>>520
原稿用紙のサイズでスキャンしても断ち切りの部分までしか印刷されない
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 16:03:40.04
90番台のトーンなてあるんだな
見た事ないからちょっと驚いた
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 17:43:07.70
投稿サイズからA5へ綺麗に印刷されてたけどなぁ毎回
ちなくりえい
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 18:20:27.90
ちなみにクリスタの素材で90番台のトーン素材あるよ
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/22(月) 18:23:50.52
コミスタでK%で塗るとなんかペッタり野暮ったくなるんだが
どうしたらいいんだろうか
元の線の問題もあるのか?(一応それなりにメリハリはつけてる)
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 13:42:07.25
いつもペン入れまではアナログで仕上げデジタルなんだけど
同人用原稿で描いてスキャンして投稿用に拡大してる人いる?
A判とB判の拡大じゃずれるから多めに断ち切り取ってるけど閾値とかどんな風に弄ってる?
今度持ち込みしようと思ってるんだけどA4スキャンしか持ってなくてコンビニスキャンじゃ画質悪いしって…
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 13:48:08.64
持ち込みも今時はわざわざ投稿用に拡大する必要ないと思うぞ
編集者にわたす原稿だって仕上げがデジなら原寸でいいんだし
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 13:49:50.39
投稿サイズで描いたのをA4に縮小コピーして家でスキャンすりゃいいじゃん
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 14:03:22.58
>>531
>>529はその逆で拡大してるんでは?
縮小なら聞いたことあるけど拡大は初めて聞いた
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 14:08:43.17
>>530
じゃあA4原稿渡しても問題なしなの?
どこの出版社の持ち込み規約もデジタルの場合でもB4のケント紙で云々〜って書いてるから
A4で描いた場合拡大出力しないといけないと思ってたんだけど

>>531
それだと投稿用を縮小→スキャン→デジタル仕上げ→投稿用に拡大出力って線めちゃくちゃにならない?
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 14:10:09.03
商業でフルアナログでも時短のために同人サイズで描いてる作家さんいるよ
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 14:11:16.01
でも既に商業でやってる人の同人サイズは見たことあるけど投稿はどうなんだろうな?
それはここ同人の板なんでわからん
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 15:16:26.59
4〜5年前に持ち込みしてた時はどこもデータOK(プリントアウト付)で
原寸OKだったんだけど、雑誌のジャンルが違うのかな
持ち込み規約に書いてあるならその通りじゃないと難しいかもね

拡大に関してはしたことないからわからん
役に立てなくてすまない
0537529
垢版 |
2016/02/23(火) 15:48:34.40
自分が持ち込みたいいくつかの出版社もデータ出力でコピー紙でも大丈夫なんだけどB4サイズ指定だなあ
やっぱりジャンルによって違うのかな
漫画家志望者スレとかもう動いてないしアナログの人ばかりだしでここに書き込んだけど
こちらこそ同人に関係無い上にニッチな(?)やり方聞いてごめん
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/23(火) 22:43:55.16
気が向いたらでいいんだけど、該当スレに書いてくれないかな
持ち込みの際のサイズ指定してる所が秀英しか見つけられなかったので
他にどこがあるのか知りたい
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 15:44:56.36
自分はペン入れまでアナログでやってるんだけどここまでが一番きれい
ネット上にあげると途端におかしくなる
アナログの紙の時点でおかしなところがないかチェックPCに持ってきておかしくないかチェック
トーン貼りやカラーしたあとチェック
おかしくなければupするんだけどすると途端にへったくそだなあってなる

それで自分の描いた線画(紙)を見返すとそこまでおかしくない
訳がわからない
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 21:09:42.68
線画にする処理が下手糞なんだろ
線は太ると途端に野暮ったくなるからな
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 21:13:29.84
トーンワークやカラーの塗り方なんかが絵柄に合ってないとか?
ネットに上げることによって客観的に見れるようになるっていうのもあると思うけど
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 21:29:43.73
>>540
確かに線がきれいに出来ない
紙の上に描かれたのを見るとそこまで汚くないんだけど
PCに持ってくると汚くてどうしたらいいかわからない
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 22:44:52.12
名称未設定さんの線画アクションってもうないんだっけ?
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/25(木) 23:28:20.10
>>543
あるよー

あの線画アクションかませなくてもクリスタならフォトショの方でコントラストとレベル補正弄って二値化するだけで凄く綺麗になる
数値はひとによりけりなので白黒レーザープリンターで出力しながら見るといいと思う
0545スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/26(金) 02:52:46.36
フォトショでやるならアクションつかえばええやん
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/26(金) 04:51:41.59
あの線画アクションも万人が綺麗になるというわけではないから自分の線画とソフトとのいい感じの数値化はしといた方がいいんじゃないかな
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/01(火) 01:06:40.38
みんな漫画描くのすごく速いんだけど何がどうなってるんだろう
下書きする

ペン入れ

線の強弱付け足し

黒くできそうなとこ塗る

PC
なんだけど多分みんな同じだよね?
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 21:13:00.03
フルデジにしたら20P本を3日で作れたってアシスタント職の人が言ってたな
効率化が上手いんだと思う
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 22:12:39.50
フルデジ一週間で16p描いた人の本を見たけど1p2コマで顔のアップばかり、トーンほぼなしだった
どんなに手が早くなっても物理的な限界値は体感で分かるから完成度も予想出来てくるのよね
0552スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 22:27:33.39
アナログ時代だとどうやっても鉛筆下書きで印刷はできなかったが
今はそれができるせいで、間に合わないかkらってそういう手抜きな原稿も増えた
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:09:09.33
ペン入れまでだったらアナログの方が断然早いな
デジタルだと抜き加減がわからなくて描きこみ過ぎてるし
画面上では問題ない太さのはずが印刷すると細すぎたり
線と線のつなぎ目が荒かったり…
一枚絵なら違和感なく描けるんだけど漫画にするとまだ線の太さや全体の空白感に違和感がある

なによりずっと腕をあげたまま&画面を見続けると疲労感がハンパない
日に8時間描いただけで腕の痛みと自律神経失調で寝込む

フルデジで漫画描いてる人は体調おかしくならないんだろうか…
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:10:46.27
>>555
液晶ではいい感じなのに紙に出力されると変わるのは困るよね
予測できたらいいんだけど博打なとこある
0558スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:22:37.07
レーザープリンター買え
いちいち印刷勿体ないかもと思っても
レーザーだから1枚5円もかからん
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:25:02.87
慣れしかないんだろうけど難しいよね

結局フルデジからアナログに出戻ったけど
レイヤー機能や移動拡大縮小が便利すぎてフルデジでも体調を崩さない人が羨ましい
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:28:20.16
デジタルで集中して半日作業してると判断力が著しく低下する
こんなことアナログでは無いのに

だから仕上げはデジタルにしたけどフルデジには移行できない
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:29:48.11
>>561
どんだけ印刷する気だよ…
そこはある程度やって確認だろ
そのうちに確認しなくても塩梅がわかるようになる
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/08(火) 23:34:04.84
アナログ線は味がでていいよね
でもデジタルのつるっとした線も好きなんだよなあ
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 01:05:52.94
フルデジで原稿し始めて半年たったけど、いまいち全体的なバランスが掴めない
線はペン入れまでアナログだった頃に比べてけっこう綺麗になったけど太い線をガーっと引けなくなったなあ
筆圧の調節の仕方がわからない…
背景もタブレットにリアで定規あてて書いてる
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 04:35:19.30
下書きだけアナログであとデジタルだけど
ペン入れの時にインク乾いてないのをこすることが無くなって断然早くなったクチだ
線の太さは、アナログ原稿スキャンして
それに合わせて太さ調節したブラシを登録しておけばすぐ解決すると思う
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 13:39:08.71
562も自分なんだけどデジタルでたまる疲労ってどうしてる?
ヨドバシのパソコン売り場に「癒やしグッズ」ってあるくらいだから
デジタルだと特別疲れるの自分だけじゃないと思う…たぶん
0571スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 14:20:25.42
>>569
作業時間を短くするために、便利な機能やショートカットを覚えたり、アクションを登録する
レイヤー構成とかもなるべく簡略にわかりやすくする
背景色を白ではなく薄いグリーンなど目に優しいものにする
ごはん時に合わせて目薬を差す
無理をしない

判断力が低下するってのが分からないけど、ネームに仕上げの構成を書き込んだり
トーンだったら自作でカタログを作ってそちらを参照したり、
判断するときにはアナログのものを使うようにしてみては?
デジタルで出来ることが全て自分に向いてるとは限らないよ
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 14:21:52.89
自分は前に別スレで見かけたメガネのリラックスレンズ&PCレンズカスタムで軽減した
あとモノクロ作業のときはモニタの光度下げたり目の筋肉固まるから
1時間おきに休憩とって目と気になるところのストレッチやってる
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 14:28:02.58
ありがとう
やっぱり目と休憩か〜

判断力が落ちるというか上手くいえないけど集中力切れた時にボーッと頭が空白になる
アナログではもっと長時間やってても起こらないことなので自分はフルデジは向いてないのかなと

作業に集中してると食事やトイレも我慢してしまうほうなんで
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 14:46:47.04
身体が大事なら強制的に休憩は取った方が良い
タイマーで作業時間休憩時間守るだけで疲労はだいぶ違うよ
特に目は消耗品だから負荷掛けた分痛んでくぞ
0575スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 15:07:49.75
椅子をいいものを使うとかディスプレイアーム使ってディスプレイを適正な位置を保つとか

液タブは姿勢が悪い人には特に目に悪そうだよね
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 17:56:17.97
>>576
ありがとうぐぐった怖い…
でも分かるわー

カラーやるんで二日ほどデジタルかかりきりだったんだけど
その間は疲労のたまるペースも早いしメンタルパンパンで余裕なかった

今は線画までやるんでアナログを同じくらい集中してやってるけど
精神的には比較的ゆったりしてる
2chで話題ふる程度にはw
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 18:52:59.17
発光してるものを殆ど焦点が同じなまま見続けるわけだからそりゃ
精神に良くないわな
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 22:02:06.72
みんなモニターにフィルターつけてないのか?
UVカットするだけで全然目の疲れ違うぞ?
ブルーライトは眉唾だけどUVが目に悪いのはガチだからな
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/09(水) 22:40:40.10
カラー作業あるからPCにはつけてないけど
PC眼鏡は濃いのと薄いので二種類持ってる
それでも疲れる
0581スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/10(木) 11:24:04.92
絵も描かずに一日ダラダラ2ちゃんやってて目が疲れる
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/11(金) 03:48:53.41
CCDでスキャンした原稿が歪む
左上が1〜2mm広くなる
スキャナ本体じゃなくドライバや環境設定のせいで歪んでる可能性もあるけど
とにかく悩んでいる

ぐぐったらCCDはミラーを通して取り込むから仕方ないとか
CISのが歪まないから漫画原稿にはいいとかいう説があったんだが
みんな歪みとどう付き合ってるんだろう
0583スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/11(金) 04:17:14.36
中のゴムが劣化してんじゃね?
5年以上つかっててスキャン歪むようになったら買い替えかなぁ
0584582
垢版 |
2016/03/12(土) 02:16:54.85
>>583
さほど酷使していない3年モノだけどそういう個体に当たったんだろうなあ
買い替える事にするよ
0585スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 01:07:20.56
アナログの線の話なんだけどありなっちの線ってきれいだよね?
作家自身が悪く言われてることも絵が古いって言われてることも知ってるけど
線はキレイじゃないかなって思ったから聞いてみた
でもあのこってりした線は古いよって言われるのもわかる
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 03:15:58.65
アナログ原稿も縮小したら線もそれなりに綺麗に見えるから…
と、思ったけど生原稿を見ての話かな?
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 08:27:45.78
>>586
twitterに上がってたのを見ただけで生原稿は見てない
生は汚いのかな?
ここの人は線画まではアナログなのかと思うんだけどアナログの作家さんで
誰のが好きとかあれば教えて欲しい
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 08:30:43.45
がゆんの線はきれいだなーと思うが
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 10:14:45.22
りなちゃ系の少女漫画家さんは細くてきれいな線多いよね
髪とかよくそんな細かく滑らかに描けるなと関心する
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 15:24:25.95
デジタルを学びたいんだけど参考書とか教えて

ソフトやパソコンの最低限の環境とか

wacomの液タブとかペンタブの事も知りたい
古いノートパソコンでも使えるのかな?
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 16:04:24.82
ハード、ソフト選びからかー

フルデジか下書き、ペン入れまではアナログかでチョイスがかなり違ってくるな
個人的にはフルデジでなければ板タブで十分な気がする

画像を扱うとメモリ食うから64ビットOSでメモリはスロット一杯まで拡張したほうがいい
最低限で考えると後々厳しくなってくると思う
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 16:22:21.85
>>591
ありがとう。
ペン入れはアナログでトーンや仕上げをデジタルでやりたくて。
デジタルでやる場合はプリンターとかも揃えるのかな?

パソコンは10年以上前のノートパソコンしか無くて
ろくに扱えない。CPUが1000でメモリとか言うのは1G。

Twitterで漫画家が昔のマッキントッシュとwacomの液タブか何かを繋げて漫画を描いてるらしいので
パソコンは特にスペックいらないのかと思い込んでた。

本も何を買えば良いのか分からない
0593スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 16:29:05.43
10年以上前のノートパソコン?
OSをLinuxにして、GIMPとKrita入れたらいいんじゃないかな(にっこり
0594スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 17:19:46.03
とりあえず一体型と複合機とintuos買ってクリスタ入れれば初期投資としては問題ないんじゃないの
本だって本屋行けば592みたいなデジタル初心者向けのがたくさん出てるよ
0596スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 18:42:20.03
プリンターは別に要らないと思うけど
本体は買い換えた方が絶対いいと思う…
今なら低価格のでも10年前のノーパソに比べればはるかにマシかと
0597スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 19:27:37.40
複合機はスキャナとしての使用でそ

買い替えは同意
3〜5万出せば中古でももっといいのが買えると思う

Linuxは近くに聞ける人がいればずっと無料だし悪くはない
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 20:41:26.07
Linuxってクリスタとかphotoshop動くの?
いわゆる他OSをエミュレートして走らせるとかかなと思ったけど
それって実行速度に問題ないんだろうか
0599スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 20:59:19.19
>>598
>Linuxでクリスタ、Photoshop
VirtualBox+Windowsで使えるがお勧めはできない
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 21:06:51.36
photoshopが無いとダメ、って発想の人ならLinuxはやめときな

印刷所の関係でってのなら仕方ないと思うが
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 21:20:06.82
>>597
596は複合機のことでなく>>592のプリンター発言を受けてね
わかり辛くて申し訳ない
今はスキャナー買うなら結果的に複合機の方がいいってことになるなあ
0602スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 21:21:55.46
最初は印刷の感じが掴めないからプリンターはあった方が良いけどね
ネットプリントでもいいけど処理の試行錯誤をするには不便すぎる
あとバックアップ用の外付けハードディスク
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 21:26:17.52
個人的にスキャナーとモノクロレーザーで分けた方が便利いいけどな
インクジェットは時間もかかるしムダが多すぎる
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/13(日) 22:14:32.65
>>604のスレは多分もう機能してないからだったらCG板のお絵描き用PC相談スレ行った方がいい
0606スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/14(月) 14:34:24.52
今ならサーフェイス1つで十分だと思うわ。PCとペンタブに関しては。
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/14(月) 19:57:08.66
いやペン入れまではアナログだってw

数スレ前にフルデジは体調を損なうって話題もあるし
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/14(月) 20:12:47.07
ペン入れまでアナログでもペンタブ無いとキツいぞ
やってやれないことはないけど
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 14:28:36.47
>>585だけど今日始めて印刷された原稿を見た
ここの人の反応がいまいちだったのがよくわかった
ツイに上がってるのはキレイに見えたのにな
0612スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 17:10:57.54
ブラウザマジックというやつだろうか
印刷されたやつ見るとあれってなるよね
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 17:18:48.73
>>612
20年近く現役の作家さんなんだよね?
だからアナログを出力した場合どうなるかわかってるはずで
ブラマジとかいくらなんでもと思ったけど本当にがっかりした
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 18:01:55.71
昔投稿すると複製原画もらえたりしてたのって今はやってるのかな
その中で線が綺麗だったのは篠原千絵と渡瀬悠宇だった
ほかにもよく線が綺麗って言われてる人の原稿もあったけど、原寸で見ると意外とほにゃっとしてる
縮小するのってかなりきれいに見えるよ
0615スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 18:47:02.25
絵は単純だけど藤子不二雄先生の生原稿は線めちゃくちゃ綺麗
王家の紋章の人の生原稿もヤバい
睫毛が神がかってる

大昔の作家さんのGペンと丸ペンを
オーソドックスに使った漫画線は生原稿が本当に綺麗
自分はべつに回顧主義じゃないけど生原稿のオーラが今の人とは全く違うよ
0616スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 20:40:48.66
修正やトーンの糊なんかが印刷で出ちゃうことがあるような時代だったからなあ
少しでも紙面で美しい原稿にする為には自分で線をきれいにしていくのが一番だっただろうしな
0617スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 21:19:01.59
王家の人の生原稿見たのは王家以前の初期のだからトーンも使ってなかったと思う
昔は印刷所に指定してトーンを入れてもらってたんだよ

逆に印刷精度が低くて修正も出ないと思うんだよね
あしたのジョーの原稿の切り貼りとかは豪快でめちゃくちゃ荒いよ

でもペンタッチはきれいなんだよ
本当に腕前の問題だと思う
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/16(水) 21:50:38.68
いろんな要素あると思うけどあの時代の厚ぼったい輪郭や
劇画調のタッチ出すには相当筆圧コントロール必要だと思う

まあ自分がいくら美しい原稿作ってもスキャン後が楽って利点と
ひとりニヤニヤ眺める以外何もないからなあ
0619スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/20(日) 12:39:02.95
1万のスキャナーが壊れたから同メーカーで4万の複合機に買い換えたんだけど
線画がうまくスキャンできず細かい線が飛ぶか全体が太るかする
上手く使いこなせていないだけなのか複合機はスキャン機能が落ちるのかどっちだろう…
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/20(日) 15:44:01.33
スキャナの買い替えは初めて?
何から何に買い替えたかわからないから何とも言えないが
メーカーやものによってスキャナの読み取り癖はかなり違うから
ベストの読み取り調整が出来ていないのかもしれない
0621スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/20(日) 17:39:04.10
スキャナーとかけまして人の第一印象とかけます、そのこころは
どちらもへっどがたいせつです
0623スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/21(月) 06:18:03.56
複合機はスキャナ以外の部分に力は入ってると機能落ちてるって可能性はある
つーかマニュアル読めよ
スペック書いてあるだろ
0624スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/21(月) 07:15:29.30
どっちだろう…って言っても肝心の機種情報ゼロじゃわかんねーよだな
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/21(月) 22:28:02.38
デジタルで漫画制作を何年も、下手したら10年以上やってるのに
時々驚くほど機械に疎い人っているよね
今までどうやってトラブル乗りこえて来たのか不思議だ
運良くトラブルや故障にあわなかったのか謎すぎる
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/21(月) 23:47:34.98
canonのLIDE220からPIXUS MG5430だった
光学解像度?を比べればいいのかな?
ハードもソフトも説明書読まずに触って覚えるタイプだから
こういうときなにが悪いのか全然わからん
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/22(火) 08:56:43.56
同じキャノンCISなら機能自体はそこまで差はないはずだから
読み込み設定や調整が合ってないんじゃない?
まあ複合機のスキャナはコピー用だからあまり細かい線向かないとは思う
0630スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/23(水) 00:46:39.72
>>629
ありがとう
しばらくいじってみてダメそうならおとなしく単体機を買いなおすよ
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/25(金) 23:46:58.18
念願の液タブを購入してフルデジタルで描いてたら重度の眼精疲労になってしまった
自律神経がズタズタにやられて激しい耳鳴り・頭痛・目の奥の痛み・光過敏etc
フルデジタルで描いてる人は頑丈な身体で羨ましい
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 00:12:12.19
間近のフルデジは体質に全く合わない人もいるから
自分もフルデジじゃないけど最初は目が痛くて霞んで
涙ボロボロ流しながら作業したけどいつの間にか慣れたな
慣れだけじゃなく機材の向上もあるだろうけど
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 00:16:58.53
>>632
フィルター貼ってブルーライトカット眼鏡つけてモニタの明るさをガンガンに落としてこの有様
0636スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 00:30:41.29
自分は大きな画面でのテレビゲームも目が疲れるほうだから
遊びですらないフルデジは無理そう
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 01:06:18.80
のめりこむとどんどん画面に近づいていっちゃうクセのある人には向いてない

作業時間をタイマーで制限して休憩中は散歩して景色を眺めるとかしないと
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 02:18:17.18
>>637
動かないゲームやってる
ノベルゲーやアドベンチャーで疲れる
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 04:10:28.27
ワンダと大神が好きだけど10分で酔う自分は1日2時間までならフルデジ可能
でも原稿進まないし疲れもたまるから結局アナログだ
見栄えがいいからフルデジにしたいんだけどね
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 04:13:51.89
漫勉みてると
プロ作業環境でも
モノに埋もれてる人と小奇麗な人とで別れててなかなか面白い
ネットであがる僕の私の作業場写真は大抵は掃除して綺麗な時の状態ばっかりだから
常に作業して綺麗になる間のないプロ現場は正直な風景だと思う
0642スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 06:16:36.64
フリーアシしてて老若男女色々なプロの現場に行くけど
Twitterのタグとかにあがってるような綺麗部屋のプロには
一度も会ったことないわ
ああいうのは在宅アシ使ってる人なのかも知れないけど
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 06:19:46.36
綺麗部屋人の作家もいるにはいるけど
そういう人の場合は作業環境が仕事場として独立してるから飾り気がないんだよね

最近タグで流れてきたのって
インテリア雑誌の写真みたいなお洒落部屋ばっかりだったけど
あんなので作業になるのかなとすら思う
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 06:48:53.62
まゆたんの豪邸けん作業場とかは綺麗やったけど
でも作業現場はそれなりに雑々としてたな
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 07:59:29.36
作業中はともかくアシ複数いるとある程度整理していないと仕事にならないんじゃない
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/26(土) 08:04:50.80
実用的整理とオサレ配置は全然別のものだからな
0647スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/27(日) 02:12:37.07
収集的混沌と発達障害的混沌も全然別のものだからな
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 14:32:02.51
教えてください!
デジタルで処理した後に、アナログで仕上げをしたいんですが、デジタルトーンを印刷後、入稿すると、綺麗に雑誌では出ないと聞きました。何かいい方法知ってる人、いませんか!?
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 14:58:40.58
漫勉なんて番組有ったんだな
これdvdでまとめて販売してくれないかなぁ
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 16:02:24.86
そりゃデジタルトーンを家庭用プリンターで印刷したら劣化するのは当たり前
いいレーザー買うかトーンからアナログ仕上げにするかどっちか
それか劣化と言ってもそこそこのレーザーなら大半の人は気づかないレベルだから諦めるか
0652スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 17:38:15.81
651さん、ありがとう。
レーザープリンタなんですが家庭用では劣化するんですね。
デジタルだと、アナログ丸ペン使用のカケアミの細さがでないので、悩んでいた
ところです。でもトーンアナログは厳しいからカケアミなしかな
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 17:49:21.83
試してみりゃいいじゃん
カケアミが出るか出ないかは印刷してみないと分からないし

高級レーザーで試したいなら
セブンとかローソンとかコンビニコピー機使えばいい
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 18:13:27.63
アナログっぽい質感やタッチが欲しいならともかく
アナログより細かいアミが描けないとは思えないけど
解像度あげることで解決できないの?
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 19:28:42.87
スキャンで線が飛ぶってことじゃない?
デジタルで描くとか取り込んで加工して貼るだけにしとくとか解像度上げて取り込むとか色々手はありそうだけど
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 21:23:49.57
デジタルトーンのカケアミが気に入らないなら
自分でアナログで描いたのをスキャンしてトーン化すればいいじゃん
カケアミはモアレないから問題ない
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 22:22:30.45
もしくはアナログのペンで描いたカケアミの「ミ」のパーツを取り込んでブラシにすれば?
縄アミやゴミカケならブラシ設定次第でそれで何とかなりそう
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/26(火) 23:42:29.29
カケアミに関して、色々コメントありがとう。
デジタルでは、どうしても丸ペンのカケアミの細さはでない感じなんです。
紙媒体で試しました。あと、プロの作家でもたとえば佐藤秀峰の特攻の島とか、
仕上げはデジタルみたいですが、カケアミが綺麗じゃないです。バガボンドとかと
比べるとよくわかるかも。佐藤秀峰といえばカケアミは達人だと思うんですが
デジタル化した時点であの細さがでないんじゃないかな。

今度、コンビニコピー試してみる
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 00:12:24.00
解像度と補正が駄目なんじゃないの?それ

線画アナログでデジタル仕上げは印刷所に代わって自前で版組みするようなものだから
自分のスキャンと補正さえ間違ってなければ遜色ないよ

カケアミ以前に根本的にデジタルの基礎知識が足りないみたい
0660スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 00:15:26.95
もっと言うと印刷の基礎知識も足りないのでは
アナログで原稿を作っても印刷所に出す時に業務用の機器ではあるけどスキャンはするからな
それでたぶん今だったらそういうのも印刷所はデジタル機器使ってるよ
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 00:20:20.67
あとコンビニコピーも以前に比べてかなり性能は上がったけど
設定次第で値段に対しての再現性はそこまでではないと思う

それでこの状態だとコンビニコピーでも満足できなそう
出力設定を間違えてモアレとか出しそうな気がする
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 00:41:35.27
解像度もだけどペンタブやソフトのペンが合ってないんだろうなあ
ソフトで設定されているペンってざっくりしたものだから
線にうるさい人はそのまんまじゃ使い物にならない
0663スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 00:50:49.61
解像度ではわからないところもあって、たとえば600,1200,2400 dpi と理論上は増やしていけると思うんですけど、
実際にソフトが認識して、描画できる最小単位には限界があるんじゃないかと思ったりしてます。もしそうだと、この問題に関しては補正は関係なくなってしまうんじゃないかと。
だから、600dpi, 1200dpiのどっちでも、1 dot の線を描いてみると、それは丸ペンの細さより、0.05mmぐらい太い感じで出ちゃうんです(印刷所でも)。青年誌でよくある顔なんかの陰影をそれでやると、黒くなりすぎてしまう。
それで仕上げだけ丸ペン使えればいいなと思って。
商業用の印刷所のスキャンの能力はすごく高くて、細い線まで読み取れるのかな。
ちなみにソフトはphotoshop と clipstudio 使ってます。
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 02:40:50.39
600dpiと1200dpiの1dotはぜんぜん違うし
1200dpiの1dotはそれなりに印刷の質も要求されるくらい細いんだよ
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 03:19:41.61
すいません、今もう一度良く見たら、1200のほうが600より最小部分がいくぶん細かったです!
商業雑誌は、600で載ったことあるんですが、顔のカケアミはだめでした。
1200で練習とコンビニコピーやってみます
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 03:46:29.17
商業で600dpiでも1ドット程度の誤差ならそんなに印刷に出ない

実質300dpiで出力される保険として最低600dpiが欲しいということであり
将来的な印刷精度の向上や
拡大縮小や他の用途への使い回しも考えて1200dpiにしてる作家さんもいるが
600dpiで入稿してちゃんと成り立ってる作家さんはいくらでもいる

>>666は根本的に何かが間違ってるんだと思う
まずは入門書を買って読んだ方がいい
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 03:48:55.80
それと商業誌で丸ペンの先が太く出るのはおそらくオフセットじゃなくて活版印刷だから
アナログとかデジタルとかそういう問題ではない
印刷に関する本も買って読んでみたほうがいい

それができないなら大人しくフルアナログでやったほうがいい
0670スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 04:06:11.30
1dotでは誤差はないんですか。根本的にどこか間違えてるのかな。
600dpiで入稿してちゃんと成り立ってる作家さんはいくらでもいるんですね
カケアミをデジでしているプロ作家さん、誰か知っていたら教えてください
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 04:41:23.49
このスレではお話にならないレベルで知識が足りてないので
まずは自分で基礎知識を勉強して

でないといくら質問に答えても無駄
話にならない
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 08:41:46.73
この質問者の人商業作家なんだよね?
編集さんに相談するのは駄目なのかな
商業誌の印刷の出具合なら相談乗ってくれそうに思うけど…
0673スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 13:56:28.84
何のソフトでもいいから
600dpiの画像ファイルを作って1ドットの点を打ち
レーザープリンターで刷りだしてみろ
まずはそこからだ
もちろんレーザープリンターは予めメンテナンスしてな

あと商業やっててデジやってる作家さんの例をここで聞かないといけない
(例えに出てるのが佐藤秀峰とバカボンドだけ)って
最近の他の人の作品もあまり読んでないって事だと思うんだけど
人の作品にしてもデジタルにしても印刷にしても
あまり調べずに質問して済まそうって姿勢だと新人さんの場合はこの先が辛いと思うよ
0674スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/27(水) 17:11:40.69
なんか仕組みがわかっていないのはわかるんだけど
デジタル線の拡大したらガタガタに見えるあれが
上手く線として消化できてないんじゃないかな
アナログも結局のところドットとして処理されて印刷してるから
印刷されたものはあのデジタル線と変わりないんだけどね

まあ商業やっていくつもりならデジタルの仕組みくらい
自分で勉強できないと困ると思うからがんばれとしか言えんが
0675クリスチャノ水戸
垢版 |
2016/05/03(火) 12:17:46.63
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 09:04:29.48
アナログで描いてトーンだけをデジタルで処理する場合
出来上がりを原稿用紙にコピーするの?
それとも完全なデジタル化になるって事?
0678スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 19:35:48.09
いいプリンターじゃないと原稿用紙に印刷して印刷に回したら線が汚くなりそう
縮小するならちょっと違うのかな
0679スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 19:58:02.44
初歩的すぎてスルーしてたんだけど
マジレス二つ続いたので

そんなのは原稿を渡したい先のデータ対応度によるでしょ
0680スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 19:59:37.33
それはフルデジでも同じだと思うんだけど
何故アナログ線画に質問を限定したのが理解に苦しむ
0681スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 20:02:23.53
二週間近く前の話に何故今更になって反応してんの
0683スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 20:18:20.86
>>679
お前に聞いてねーよ馬鹿
質問の趣旨分かってねーな低脳w
>>680
は?日本語正しく使えよ お前の言語は人には分からんわ
0684スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 20:19:18.83
>>677-678
ありがとう 分かりやすい
0685スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 20:40:20.06
ちゃんと答えたのに回答を理解できないで更には逆ギレてるのなら
本当にデジタルやめてフルアナログにしたほうがいいよ
あなたにデジタルは到底無理だ
0687スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 22:10:09.62
版下をアナログで入稿しないと行けない場合で
家庭用の安いレーザープリンタとコンビニのコピー機って
どっちが綺麗なんだろうか
0688スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 22:29:52.03
そんなもの環境で差が出るだろうから両方刷って見比べてみろとしか
0689スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 23:49:30.08
コンビニコピーってPDFかjpgじゃないんか?
フォトショとかあるならどんなに安くてもレーザーの方が良さそうだが
0690スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/13(金) 00:09:55.31
足立区在住の漫画家志望者。売れないイラストレーター
人体を資料見ないで描くのにこだわるアラフォー童貞のバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1462425337/
0693スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/13(金) 00:19:52.76
今後もあるなら買えよ
今はA4モノクロレーザーとか激安だろ
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/13(金) 00:26:21.47
>>691
さすがにインクジェットでは版下にするのはキツいよ
金庫か他のビジネスコンビニで出力してもらった方がいい
コンビニのコピーは設定によってはモワレする
セブンで出力したけど恥ずかしくてササッと出したらモワレたよ…
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/13(金) 00:58:12.49
知ってるかフォトショ形式のをレーザーで出力したやつの方が
オフセット印刷よりずっと綺麗なんだぜ…
0697スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/28(土) 17:20:39.47
やり方分からないので教えて下さい。
例えば背景にコンビニを描きたいとする。
コンビニを写真で撮影してコピーして原稿用紙に貼っても良いの?
コマの大きさと背景の大きさを合わせるにはどうしたら良いの?コピーの時に縮小出来る?
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/28(土) 17:28:34.04
あと、そのコピーした紙の上にトーン貼ってもいい?
0699スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/28(土) 19:08:58.20
そこまでアナログでやりたいならアナログスレ行ったほうが良くない?
コピーに縮小機能はあるよとだけ
0701スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/28(土) 23:54:53.89
アナログスレってここ?
他のスレで聞いたけど教えて貰えなかったのでお願いします。
やり方分からないので教えて下さい。

例えば背景にコンビニを描きたいとして、
コンビニを写真で撮影してコピーして原稿用紙に貼っても良いの?
コマの大きさと背景の大きさを合わせるにはどうしたら良いの?コピーの時に縮小出来る?
あと、そのコピーにトーンを貼っても良いのかな?
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 13:32:52.27
まず一回、そのコンビニの写真をコピーして縮小してもう一回コピーしてみれ。

たぶん汚くて使えたものじゃないと思う。
0705スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 17:18:09.25
質問です
アナログでペン入れした絵をPCに持ってくると黒の抜けのような
スカスカした感じが気になるんだけどみんなはどうしてるの?
http://horikawapiano.com/wp-content/uploads/2015/10/o0800115513455773675.jpg

こんな感じに髪の線や右手側面のぷつぷつ切れた感じが(多分この先生はわざとと思うけど)
まさに私もPCに持ってくるとこうなるのでどうしたらいいか悩んでる
0707スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 17:32:43.85
>>705
この絵の場合はフルアナログでマーメイドとかその手のぼこぼこした紙で描いてるんじゃないかな

705の場合実物見ないとなんとも言えんが
紙とインクの濃度とスキャナーの調節のどれかを改善すればなんとかなるんでは
0708スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 17:34:43.26
>>706
ゴメンイメージ検索して一番大きく見える画像がこれだったんだよ
他は小さくて
0709スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 17:55:21.50
PCに持ってくるデータの形式はなんなのよ
二値化してるなら線の細いところ薄いところが飛んでるから
調整なり飛ばないようにインクや消しゴムでの線の劣化を見直す
グレスケやカラーなら解像度が低いかソフトの表示%でそう見えているだけのこともある
0710スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 18:07:18.37
>>709
スキャン

コントラスト上げで明るくする

レベル補正で線を濃く
ファイル形式はpngで解像度は300です
もしかしてどこかで間違ってる?
0711スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 18:27:20.70
その画像のモードはカラーなのかグレースケールなのか2値なのかで全然違う
そもそも何の原稿を作ってるの?モノクロかカラーかそれすらわからんぞ
0713スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 18:40:39.03
グレスケ300でそれなら
原稿に問題がある場合はインクが薄くて補正で飛んでいるか
紙質がボコボコしていて均一に線が読み込めていない
線画に問題はない場合はスキャナの設定が悪いか
読み込んだ後の調整が上手く出来ていないかのどれか

あとソフトによって表示の縮小でモニタ上はガタガタに見える場合もあるから
表示を拡大するか5で割り切れる%値でやってみる
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 19:48:21.62
デジタルでやるならデジタルの最低限の知識って必要だなーって思うわ
0716スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 22:34:39.84
まだデジタル発達してない頃によくあった案件

ポコポコしてる紙(画用紙や質の悪いコピー用紙、児童向けの落書き帳など)
に鉛筆書き、
低解像度でのスキャン(スキャナーの機能が300が限界かつ性能がよくない時代)
そのまま微調整なしでスライド動かすだけの二値化
ってやるとこうなる
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/13(月) 05:45:49.57
グレスケ600で取り込んで補正してからカラー変換して300に落とす方がいいよ
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/14(火) 07:20:16.37
あれから検索して私の筆圧の問題だったのではないか?とわかりました
極端に描くと左のように描いたつもりの線が筆圧のせいで真ん中が割れて右みたいになっているので
描かれてない部分をスキャナーが拾えるわけがない…みたいなことだと思います
相談乗ってくださった方有難うございました
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 02:05:47.36
デジタルの良いところは指先痛いときは筆圧柔らかめにして書き続けられるところ…
0720スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 07:27:25.16
柔らか目に設定しても小指の痛さが軽減されないんだが
0722スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 17:16:24.35
握りじゃなくて重心ってか圧力かかって痛いんじゃね
ペン先フェルトにしてみるとかどうだ
0723スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 18:22:32.69
小指側下に付けて描くタイプだと筆圧関係ないんじゃないの
当たって痛みが出るところをクッションになるもので保護するしかない
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 18:35:35.56
私はアナログもデジタルも小指側下にして描いてるけど他にどんな描き方してるの?
ずっと他の人もこれだと思ってたから衝撃
0725スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 18:52:01.45
腕使って描ける人だと下についてるのはペンの先だけだし
小指側側面を手首手前までべったりつけて描く人もいるし
手首手前のところだけとか小指曲げた第一関節だけとか結構色々だよ
0726スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 19:12:45.76
なるほど〜色々あるんだねありがとう
ストローク長い所だと肘から描くけどそれ以外は小指側つけてたからw
小指第一関節だけだと原稿汚れにくいし液タブでも熱くならなさそうでいいね
0727スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 20:57:01.59
定番だけど親指から中指(お好みで薬指)まで指先切った綿手袋つければいい
自分はすぐ腱が痛くなるからデジタルでもアナログでもつけてる
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 21:27:22.35
自分も小指以外カットした綿手袋つけてるよ(デジタルのみだけど)
さらにカットした部分を先に小指につけて、それから手袋をはめてる
とにかく小指が痛いから二重ガード
0729スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 21:37:54.06
箸を長く持つみたいに長めに持つと楽だけど生まれついてのクセみたいなものだから人それぞれだな
0731スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 21:56:49.26
技術として身に付く持ち方とか使い方はあるけど
箸なんかと一緒で小さい時に矯正してないとなかなか難しい
0732スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 23:02:38.21
面倒だけどテーピングもいいかも
手袋つければ摩擦も気にならないし
0733スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/24(日) 15:05:58.72
a3対応スキャナーでオススメってありますか?
0735スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/24(日) 21:36:09.71
エプソンまで言ってやれよ
まあ複合機ならブラザーというてもあるよ
0737スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/25(月) 00:33:19.14
スキャン機能だけならキャノンが一番良いんでないの
複合機はブラザーかエプソンの二択
hpはスキャナーでも複合機でも安かろう悪かろうだからお勧めしない
0738スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/25(月) 07:15:49.80
エプソンのesシリーズでなるべく長持ちしそうな中古を探してみます
ありがとうございました
0739スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/25(月) 15:00:43.56
フルデジタルにして5年 気付いたら中指のペンダコが目立たないくらい小さくなってた
デジタルばんざい
0740スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/25(月) 16:50:28.87
サンワサプライのA3スキャナ気になってるけどあんまり買った人を見ないな
0741スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/25(月) 17:58:04.42
A3ったらセンチュリーかと思ってた
パットリの前のMustecの方持ってるけど、カラーは濃淡をきれいに拾う
白黒は重しつけて押さえておかないと、浮いたとこがぼやける
0742スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/29(金) 18:51:26.40
線画でなく、ラフ下書きまでがアナログ
取り込んでデッサン修正して、ペン入れ&着色がデジタル

ラフだけは、全体像見ながら気楽にがしがし鉛筆描きしたい
0743スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/02(火) 04:09:14.13
ペン入れ・ベタまでアナログ
トーン・文字入れ・表紙塗りはデジタルかなぁ

アナログでトーン貼るメリット気になる
コストかかるデメリット以上にメリットあるならアナログトーン鍛えたい
0744スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/02(火) 15:29:35.70
デジタル化されてない柄があるけど自炊して使おうと思えば使えるし
トーン作業に関してはデジタルが不便と思える要素思いつかないな
ブラシの調整が上手く出来ないと削りが出来ないってくらいか?
0745スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/02(火) 23:17:11.93
20年ものくらいのトーンがたくさん眠ってる…
もう使う予定もないけど捨てるのも忍びない
てかまだ使えるのかなあ
0746スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/03(水) 00:39:53.91
メリット…原画展示か?あと年々減っていくアシスタントが出来るくらい?
手元に現物が残らないと不安なアナタへ
0747スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 01:34:52.84
フルデジだが最近アナログでトーン貼って遊んでるよ
少女漫画的な、効果トーンを細かく切り貼りするのはアナログの方が自由度高い気がしてる
デジだと1枚の効果トーン内のパーツを細かく分解して
回転とか駆使しつつつぎはぎするには逆に時間かかるんで
ついついベタ貼りで済ませちゃうんだよなぁ…
逆に網とかグラデで塗りつぶすだけならデジタル一択
0749スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 06:00:59.17
>>747
全文めちゃくちゃ分かる
ここの見せゴマは何かキラキラほわほわさせたいって時デジタルだとすごい時間かかるんだよね
アナログなら何番と何番からあれとあの形を切り張りして速攻終わるのに…っていつも思う
これって何かいいやり方ないのかなぁ
0750スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 06:44:20.67
>>749
時間がある時に自分で作っておくのがいいと思う
アドリブで毎回違うパターンになるなら使えないけど、せめてよく使うやつをパーツ分けしておくとか
0752スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 17:48:59.03
よく使うのは自力でブラシにしてるよ
マルチで適当に散らす系のパターンならブラシはすごい楽なんだけどね

こことここらへんにちょうどよく微妙に濃い部分がきて
かつほどよく軽くてーこれだとちょとー角がたつからもちょっとふぉわっとーしてーとか
感覚的な部分はアナログの方が手っ取り早いなーと思う
0753スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/05(金) 18:28:42.55
少女漫画のホワホワ、キラキラをデコったような画面の漫画はデジタル普及とともに廃れると思う
というかすでにババ臭くなってきている気がする
0754スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/05(金) 22:13:17.28
>>753
流石にそれはない
女性向け同人誌みてみろポワポワ、キラキラだらけやぞ
0755スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/05(金) 22:19:09.77
むしろ最近はキチンと整えられた処理の方が古臭いだろうね
0756スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 00:35:27.17
二値でトーンとか貼るより
グレスケでベタ塗りが多いイメージ
0757スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 02:14:17.95
むしろホワホワキラキラが上手くできるから
データに行こうかと思ってるのに
0758スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 02:25:12.54
フワフワ、キラキラはトーンに頼らないでブラシでできるから
デジタルのほうがやりやすくて良いよ
0759スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/07(日) 11:32:31.04
すでにネットでトーン貼ってるの見るとちょっと古く感じる
0760スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/07(日) 11:44:30.99
窓開いてブラシ選んでサイズ調整して原稿拡大縮小して〜
と手順が多くて直感的に作業しづらいところもあるから
ペン入れと同じく拘りでアナログでやる人もいるのかもね
どんなにショートカットやデバイス使おうが作業の速さはアナログには敵わない部分あるし
0762スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/07(日) 21:00:57.44
ICのツイ見たらトーンのデジタル化検討してるっぽいね
アンケート住所氏名必須ぽくてまだ自分はまだ答えて無いけど
デジタル化希望の声大きかったらトーン素材集とか出してくれんのかな
0763スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 01:13:00.75
今回PCが調子悪すぎでペン入れまでアナログに戻してつくづく思った
せっかちにデジタルは向かない
デジタルでペン入れると3時間以上かかるようなコマがアナログだと15分もかからない事実に今愕然としている
0765スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 02:51:44.05
慣れればアナログと変わらんよ
付けペンでそのタイムになるまでになったのと同じだけのトータル時間(熟練されるまでの時間)をデジタルでかけたの?って話
道具違うんだからゼロからスタートなのに
なんで付けぺん熟練度とスタート同じだと考えるんだろうか、不思議
0766スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 04:54:37.57
763はこうだったってだけの話しかしてないのに噛み付くような書き込みひくわ

漫画描き始めた当初からデジタルだけど、最近アナログ始めて確かにペン入れの時間は短縮した
細かいところの手の抜き方がわかるというか
0767スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 06:27:36.84
デジタルのペン入れはそんな拘らなくてもぶっちゃけ見た目そんなに変わんないっつー
割り切りが出来たら早くなったなぁ…
あとペンツールの補正はほぼ無しにしたほうが早い事に気づいたり
0768スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 06:50:34.60
デジタルだと一本の線にこだわって時間かかるってのもある
自分も5年以上続けて熟練度高くなったデジタルより数年前にちょっと触れただけの付けペンの方が断然早い
0769スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 07:33:15.42
アナログだと失敗できない分デジタル時より無意識に集中力上がってるのかも
0770スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 11:02:10.76
相性が悪いってだけの事なのにお前が下手だからとか
アナログとは別物って程度も分からないの?とか言う人って
想像力なさすぎて創作能力低そう

アナログ風の再現はソフトの高性能化でかなり出来るようになったけど
デジタルはやった通りの結果しか出ないから予想外の線になる面白みがなくなるんよな
どっちが良いとか悪いとか技術力の差とか関係なく
完成像固まってるタイプとアドリブで絵を作るのが好きなタイプは
ここで結構好みが分かれる
0771スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 11:11:40.69
技術力低いと偶然描けた正解ラインに載ってるラフ線を素晴らしと思ってるだけなんだよなあ
画力あがれば試行錯誤せずに正解線を短い手数で引くようになるからデジもアナもたいして変わらなくなる話なのに
0772スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 15:15:32.40
同人活動してる男って異様に画力にこだわるよね
まあ男性向けエロが画力ありきの世界だからなんだろうけど
超絶絵馬でも全然エロくないエロ漫画とか読みにくくて気が散る作品とか腐るほどあるのに
0773スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 17:13:08.19
>>770
相性で片付けるお前のほうが想像力なさすぎて創作能力低そう
ペン入れは技術、技術は誰でも磨ける、だから技術
絵そのものや創造といった才能分野とは使う脳みそが違うんですよ
0774スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 18:26:06.04
なにこいつ気持ち悪い
話の主旨噛み合ってないし
0776スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 19:28:44.49
ペン入れベタまではアナログでやるのが好きだ
けど家族の目を盗んでやるにはフルデジタルの方がいいので今ラフからデジタルで必死に練習中
でも本当は紙にペンでカリカリしたい……
0777スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 20:17:15.57
創作力皆無のアスペがいるスレはここですか

原稿用紙クソ余ってるしストロークをデジタルで再現出来る環境整ってないから
デジタル完全移行したくても出来ない状態だな
でもアナログだとちょっと失敗しても諦めがつきやすいから
もう線画アナログ仕上げデジタルの今でも充分かなと思い始めてる自分がいる…
0779スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 21:19:50.94
>>777
逆にアナログ画材腐るほど余ってるしアナログ線の方が好きだが
投稿サイズ原稿スキャンする手間やら作業環境整えるより手っ取り早いっつーことで
色々折り合いつけてフルデジに移行した
しかしながら、線に関していまだにデジタルでも妥協点ってだけであんま好きじゃない

時間あるときに遊びでトーンまで完全アナログで絵描いてる。楽しい
0780スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/08(月) 21:21:13.71
紙に出す絵は紙に描くほうが合ってる気がした
オンで出すならデータのほうが綺麗
0782スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 14:55:20.03
自分はネームほぼ完成下書きをスキャンして
線画からデジタルで落ち着いた
液タブ買って使ったのは最初だけだった
決起老眼には板タブが目に優しいし
肩こり予防にもいい結論にいたった
0783スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 19:26:47.29
ペン入れの際、ボールペンを使うならやっぱりパイロットのハイテックがお勧めなのかな?
丸ペンやGペンにも興味はあるけど、近くのお店には売っていないので、今度の休日まではボールペンを使おうかと

今はコピー用紙に、シグノとサラサを使っています
0784スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 19:27:01.20
ペン入れの際、ボールペンを使うならやっぱりパイロットのハイテックがお勧めなのかな?
丸ペンやGペンにも興味はあるけど、近くのお店には売っていないので、今度の休日まではボールペンを使おうかと

今はコピー用紙に、シグノとサラサを使っています
0785スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 19:33:55.58
>>784
乾きが遅い&染料なので完全アナログならシグノとかの方がいいけど
デジタル処理ならハイテックで問題ないと思う
0.4以上ならペン先つぶれにくい
0786スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 20:18:07.62
>>785
ありがとうございます!
後者のハイテック0.25〜0.5mmを一通り買ってきました

ペンタブは先日スキャナーと一緒に買ったばかりで、まだ試運転程度しか触っていないのですが
慣れるのに時間が凄くかかりそう…
0788748
垢版 |
2016/08/10(水) 00:29:10.68
参考資料がないとバストアップすら危ういレベルなので、
アナログから頑張ろうと思っているのですが、デジタルも早めに慣れておくべきですかね
0789784
垢版 |
2016/08/10(水) 00:29:43.32
>788
784でした
0790スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 00:35:40.35
>>787
付けペンはいつ慣れますかね
付けペンでの線はそこそこ気に入ってるけど描いてるのはBLマンガなのに画面がアオイホノオみたいになる
0791スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 01:24:25.80
>>790
一冊本作ったら慣れてないか?
36pくらい描いたら自然と慣れてたような
遠い記憶だけど
0792スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 01:29:11.00
とりあえずしばらく使ってみてから書き込んだら?
ペンもペンタブもこれからってここ初心者相談スレじゃないんだけど
スレタイ読み直して今買ったやつ全部試してから出直してきなよ

アナログもデジタルも合う合わない人それぞれだけど見つかると楽しくなるからせいぜい頑張りなよねっ
0793スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 06:45:12.70
>>790
いつ慣れるって人それぞれだし相性もあるから何とも言えんが
慣れても筆圧強すぎて駄目ならメーカーかペン先の種類変えればいい
0794スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 14:50:25.38
手塚治虫は落書きも全部ペンでやれって言ってた
慣れるために
0795スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/10(水) 15:13:30.67
ああそうそう漫画入門とかに載って気がする
それで毎日使う方がいいと思って文字もペンで練習がてら描いてたわ
今目の前黄昏れてる

つかスレ違いだよな
0796スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/11(木) 12:52:08.16
スレ違いでごめん
周りにつけペン使ってる人いないからついここならいいかなと思って質問してしまった
答えてくれた人ありがとう
早くアオイホノオを脱却できるよう頑張る
0797スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/11(木) 12:52:44.69
念のためだけどアオイホノオをおとしたいわけじゃないからね
アオイホノオは面白くて好き
0798スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/18(木) 04:22:14.75
65 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2016/07/05(火) 18:40:07.84 ID:+Xnxy47h
モノクロ漫画で線画のみアナログ、スキャンして二値化するのを色んなやり方で試しています
条件を変えてはコンビニコピー機のプリントサービスで確認してるのですがどうも線のギザギザが気になります
デジタルで貼ったトーンも綺麗なドットになってないしこれはデータの作り方の問題ではなくコピー機の性能のせいなのでしょうか?

67 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2016/07/05(火) 19:13:47.48 ID:Y/UvCauh
>>65
説明が大雑把すぎるんでなんとも言えないが多分コピー機のせいじゃなくて
原稿の作り方の問題だと思う

スキャンする際に2値にしてる以上、綺麗に出力できれば線はドット感(ギザギザ)は出る
あるいはdpiが小さいとドット感が強くなる

トーンが綺麗にドットで出ないのはいくつか考えられるんだけど
ソフトや出力方法の指定によってはグレースケールにすると
ドットにアンチエイリアスがつくのでモアレする
あるいはコピー機の機種によっては僅かに縮小がかかってデータが潰れてドットや模様がモアレして壊れる

さらにJPG化する際に圧縮率を低めにしても中間色の補完つけてしまってこれがアンチエイリアス的な
働きをしている場合もある
0799スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/18(木) 04:23:37.71
68 65 sage 2016/07/05(火) 20:17:07.48 ID:gzNzQ9fO
>>67
ありがとうございます
書き方が悪くてすみません、スキャン後に二値化してます
グレスケ(600、1200dpiどちらも試した)でスキャン→クリスタの原稿テンプレに配置(モノクロ600)→補正して線画二値化→トーン→統合して二値化という流れです
フォトショエレメンツで線画二値化してからクリスタに読み込んだり色々試してるのですが、一向に改善せず…
コンビニプリントでのファイルはjpgとtifで試してみました

ファイル形式によって圧縮かかることで荒れることもあるんですね

69 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2016/07/05(火) 20:38:54.58 ID:gxxtW+xQ
>>68
クリスタ使ってるならCLIPプリントサービス試してみたらいいよ
CLIP経由なら圧縮も縮小もかからなかったはずだから
それで改善するようならコピー時の設定の問題な可能性が高いし
改善されなければ原稿の作り方の問題な可能性が高いって考えていいと思う
綺麗なドットになってないっていうのが、もしこの画像↓
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/board_image/support/20140602/f3ee6492b55b4a0efc07e1cf41609457.jpg
の左側みたいなことだとすればそれが二値トーンのデフォなので気にしなくていい
参考元ページ:http://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/72956
0800スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/18(木) 04:24:40.94
84 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2016/07/06(水) 10:49:31.49 ID:kJsShAzc
>>68
根本的な話だけど、2値はデータ上ドットの集合体だし再現度の高いコピー機ならドットは出るよ
一つ前のセブンのマルチコピー機とか
ただ、それがオフセットで印刷された時にはギザギザはまず出ない

あなたが描きたい線がアンチエイリアスかかってるなめらかな線なら、最終的な出力はグレスケでやればいいと思う
線だけかっちりしたいなら線のレイヤーは2値にすればいい

気をつけなきゃいけないのは
69が指摘してるように2値のトーンをグレスケに貼る場合に、なにかやって
アンチエイリアスがかかるとモアレの原因になる
(グレスケ用のトーンは別)

70 65 sage 2016/07/05(火) 20:58:21.19 ID:gzNzQ9fO
>>69
ありがとうございます、CLIPのサービス試してみます

データの問題だったら試行錯誤してまた質問に来ます
0801スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/23(火) 22:07:16.51
アナログでペン入れまでやってる人に質問です
背景は付けペンで描いてる?付けペンつかうと定規にインクが付いて大変なんでピグマとかで
描いてるんだけどどうにも線が薄くなっちゃうし不自然な気がして

トレス台は持っていなくて既に下書きまで終わってる段階なのでどうしようかと悩んでいます
0802スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/23(火) 22:55:40.35
一旦ピグマでペン入れしたやつスキャンして確認してみたら?
0803スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/24(水) 01:01:31.40
>>801
付けペンで描いてる
定規引くときは穴まで埋めずに先の方にだけインク付けてやると液垂れもそんなにしないかな
スキャンの調整さえすれば水性ボールペンとかでもいける
0805スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/26(金) 21:49:21.87
ありがとう!自分もあのピグマのすかすか気になってて早速ハイテック買ってきた
付けペンも教えてもらったやり方で試してみます
0806スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 00:47:44.89
定規を使った墨入れは全部溝引きを使ってる
下書きに合わせるのが面倒だけど、つけペンも烏口も版下筆も溝引きでやっちゃう
0807スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 10:03:04.32
自分も烏口に溝引きやってたけどデジ移行してみたらアゴ落ちるくらい時間短縮されたよ…
0808スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 10:26:12.90
枠デジタルだと好みの線が簡単に引けるもんな
ペンまでアナログだけど枠引きめちゃくちゃ苦手だから
枠デジ出力するようにしたら時間短縮にもなったし
はみ出しや失敗で紙ムダにすることも減ったわ
0809スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 10:49:35.12
プリントの裏にペン入れって出来ないんだね
原稿用紙に落書きしてたけど足りなくなったから余ってたプリント貼り付けでいいやってペン入れしたら滲んだ
付けペンは原稿用紙専用かな
0810スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 11:50:34.74
コクヨのキャンパスノートやルーズリーフ・コピー用紙あたりならペン入れできるけど
藁半紙や落書き帳あたりになるとどうしても滲むね
0811スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 19:34:12.70
マルマンのルーズリーフの紙質は神で、漫画のつけペンで描く線も綺麗に描ける
鉛筆の線も綺麗に書けて消しゴムで綺麗に消せる

コピー用紙は鉛筆の線を消しゴムで消すのが上手くいかない
0812スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 19:37:33.47
マルマンの方眼ルーズリーフが水色線ならいいのに
0813スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/16(金) 16:00:44.56
アナログ線画でPC取り込み仕上げしてる方に質問です
初めからモノクロでスキャンしてますか?調べたらスキャン時はグレーが良いみたいな事
書いてあったんだけど、最後に二値化したらすごい線が飛ぶのでモノクロで取り込んでるんだけど
それだと結構線が潰れるんです
ここで見て良いスキャナを買ったので細い線は意外と拾ってくれるんだけど潰れるという…

アナログの取り込みだとある程度のかすれや潰れは我慢してるのでしょうか
0814スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/16(金) 17:31:28.46
グレーで取り込んで二値化かなー
線が潰れないよう調整しながら二値化する
私は面倒くさいから名称未設定さんところのアクションを
自分用にカスタマイズして使ってる
0815スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/16(金) 20:33:20.17
自分も>>814と同じ



さんざん直してよしこれでおkと思ってペン入れてんのに
PCに取り込むとあらが見えて福笑いレベルでパーツの位置直す時がある
今はオンしかやってないけどこれアナログのまま手作業で仕上げまでしたら
直すこともなく印刷いっちゃってるんだよなあ…気付かなきゃいいのか
0816スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/16(金) 21:01:56.76
デッサン狂いはスキャナが理由の場合もあるぞ
自分はこれでいけると思ってスキャンしてもモニタでみるとデッサン崩壊しまくって
枠線すら斜めになってておかしいなと思ったらスキャナのレンズがいかれてたって事がある
買い換えて新しいスキャナで取り込むようになったら福笑いも大分減ったように思う
0817スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 21:44:36.00
私はモノクロでスキャンしてもスキャナ買い換えて綺麗に線が出るようになった

ただトーンがモノクロ書きだしだと綺麗に出ないのでグレースケールにした方がいいんだろうか
0818スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/18(日) 01:08:19.39
名称未設定て鯖がサービス終了して使えなくなったんじゃ…
と思ったら猫またぎ倶楽部と混同してた
何年も前に公開された物だからアクションの中身見てなかったけど
今でも有用な物なんだなあ
0819スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/20(火) 08:50:46.24
ねこまたぎくらぶ懐かしいな
写真屋の下僕な自分は今でも素材使わせてもらってます
かつみ先生ありがとう
0827スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/27(火) 21:28:53.55
下書きデジタル→ペン入れアナログに挑戦しようかと思うんだけど
水色で印刷→ペン入れ→2値で取り込んで下書き飛ばすの場合
ペン入れ後取り込む時はトンボ合わせるのどうやってる?
トンボだけ黒で印刷すればいいのかなと思ったんだけどクリスタでトンボを黒で印刷すると内枠の線も黒になってしまう
水色で印刷したトンボをなぞればいいのか…?
0828スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/27(火) 21:40:58.17
清書する時に内枠の角にでも小さく印付けとけばいいんじゃない
0830スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/28(水) 07:02:43.31
ペン入れついでに四隅に印つける→
トンボテンプレ作っておいてそこにはめ込み
そんなに神経質に合わせなくても問題ないんだし
0831スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/28(水) 15:05:37.34
>>827
グレーかカラーで取り込んで、調整した後二値にするのもありやで
0832スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/28(水) 19:37:29.35
クリスタなら別レイヤーでトンボだけなぞってテンプレート登録すればいいのでは
0833スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/29(木) 01:56:01.07
827です
うおーいろいろありがとう!
831の案が楽そう
ちょっと試してみます
0834スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/16(月) 02:16:17.56
名称未設定さんのアクションずっと使ってたんだけどあれphotoshop6までなんだよね
クリスタで再現できればいいんだけど
0835スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/16(月) 16:07:49.29
photoshop7で普通に使えてるぞ
XPだがwin8でもphotoshop7は動く
0836スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/16(月) 22:54:20.28
名称未設定さんのアクションって線画を二値化するやつかな?
それならCS3とCS5.1でも動作してるよ
0837スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/16(月) 23:17:05.49
配布元サイトに
「photoshop7以降やCSではフィルター側が異なるため違う結果になる」
みたいに書いてあったから躊躇してたんだが
CSでも試してみるよ
0838スペースNo.な-74
垢版 |
2017/02/01(水) 21:33:22.61
すみません、その名称未設定さんのアクションをCSで使用するには
どうしたらいいんでしょうか
photoshopのようにオートアクションを読み込むというメニューがない
ようで困っています
0840スペースNo.な-74
垢版 |
2017/06/30(金) 01:32:13.92
質問です
最新のフォトショップでは機能に振り回されて使いこなせそうにないし
手元にあるPSE9だとアクション編集出来ないしその他の機能に制限が多くて使い難い
って感じなので古いCSを買おうと思ってます
CS2は試しに使ってみましたがトーンカーブ等は出来ないしCMYKも見れないので
CS2以上のバージョンを探しています
そこでそこそこ使える機能が揃っているのではどのバージョンがオススメでしょうか?
0842スペースNo.な-74
垢版 |
2017/06/30(金) 09:44:15.27
CS2もCMYK編集できるけど本当にPhotoshopなんでしょうか
0845スペースNo.な-74
垢版 |
2017/06/30(金) 20:25:34.67
どのバージョンでも機能には振り回されるから素直にCCつかいなされ
0846スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/29(土) 05:57:06.26
最近フルデジタルで描いてるが昔のつけペンの絵が出てきた
やっぱり線画はアナログのが綺麗だな
線のタッチが繊細だわ
0848スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 19:21:48.99
普段B4原稿にペンいれしてA4に縮小したものをスキャンしているんですが同じやり方の人いますか?
縮小コピーの方法が主にコンビニだけど線のキレイさとか癖みたいなのってコンビニで違ったりしますか?
0849スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 20:13:27.58
横だけど最初からB4をスキャンしてデジタル、ソフト側でA4に縮小するのと
縮小コピーして出力したのもをスキャンするのでは後者の方がひと手間多いけどなんでそうしてるんだ?
何かそっちの方が線が綺麗とか?単純に興味あるから教えてくれると嬉しい
0850スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 20:39:41.39
スキャナのサイズが小さくてB4をそのまま読み込めないからとかじゃね?
0851スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 21:15:26.60
コンビニでB4原稿スキャンして家で補正とリサイズした方が手間じゃない気がする
0853スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 21:31:23.44
コンビニスキャンしてるけどコスト3倍なのが難点
0854スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 21:39:55.64
あーなるほど、単純にスキャナのサイズの問題が多いのか
というかこのスレちゃんと人がいたんだなそっちに感動したわ
0855スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/01(火) 22:15:25.98
A3スキャナ型落ちの中古なら2万位で買えるぞ
自分も中古で買ったオフィリオ使ってるけど家庭用の奴より歪み少なく取り込めてお勧め
0857スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/02(水) 03:00:49.45
20円くらいケチんなな
手間を考えたら20円ぶん余裕で越えるだろ
0858スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/02(水) 03:36:51.59
>>848です
説明不足でしたがほぼご指摘のとおりでA4のスキャナしか持っていないのと原寸を上下半分ずつスキャンして張り合わせる方法のほうが手間を感じてしまい今の現状です
コンビニで原寸スキャンされる方もいるみたいですがA4を600で取り込むのと遜色ない感じでしょうか
0859スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/04(金) 14:24:49.07
同じやり方でスキャンしてるけどどっちも大差ない
寧ろ一度コピーした方がインクのムラが無くなって補正し易い
0860スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/04(金) 20:25:18.62
このスレで見て3、4万円のA3複合機買ったけど捗るぞ
確かカラースキャンしないなら兄弟でも大丈夫って感じだったような?
スキャナ単品だと高いよね
0861スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/05(土) 07:14:02.89
繊細な絵柄でもないしカラースキャンしないから兄弟の複合機で充分満足してるわ
邪魔だけどやっぱり家にあると便利
0863スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/07(木) 15:20:36.33
鉛筆は下書きスキャンする程度だけど以前使ってた
キャノンのスキャナと比べて悪いと思ったことないな
今はエプソンPX1700F
兄弟はわからん
0865スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:14.94
ペン入れした線画をスキャンして取り込んでるんだけどアンチエイリアス切ってるのに線がガタガタになって汚れみたい
汚いし何で線こんなガタガタなの?って思われてそうだから直したい
0866スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 21:08:21.59
現時点でどういう環境で作業してるのか分からんことにはどうしようもないんだが
0867スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 23:17:40.93
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

WMBXJVFUIM
0868スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/06(土) 03:56:18.92
iPadとアポーペンだけあればフルデジで描けますか?(´・ω・`)
0870スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:10.12
ぶっちゃけIpadと林檎ペン買うなら安いpcとProじゃないほうの液タブ買った方がいいと思うけどな…
値段も液タブをメインモニターにすればPCと液タブの方が安いかトントン位だし
0872スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/06(土) 21:24:58.71
知人はクリスタ入れたipadで原稿してるわ
慣れは必要だろうけど今や大して問題ない
むしろフルデジにするなら安いPCの方が不満大きそう
0873スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:31:32.42
デュアルやトリプルで大きいモニタで作業してるとか
iMacの27インチや4K、5Kモニター環境の人からしたら
iPad Proじゃお話にならないけど
ノートや安い液晶の27インチ以下で作業するくらいならiPad Proのデカいほうで作業するほうが快適
0874スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/07(日) 09:42:05.25
左手ショートカット慣れてるならパソコンの方が早いけど
今やスマホからいきなりタブレットの人もいるだろうね
そういう人にはiPadとペンいいと思う
0875スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/08(月) 01:21:03.69
漫画描くんだったらモバスタ一択じゃない?
やっぱWacomつえーなと思う
0876スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/09(火) 17:39:05.94
iPad Proでクリスタ作業悪くないけど左手ジェスチャーの時に描いちゃうときあるんだよな
タブメイト対応しないかな
0878スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 08:30:14.93
書いちゃうのは二本指で画面回したりピンチで拡大縮小するときにね
二本指で触ってるつもりで認識されてないとかだと思うから慣れれば改善するのかもだけど
タブメイトのBluetooth出たしいずれアプリに対応するのではと期待してしまう
0879スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/20(火) 16:44:18.15
>>865
私も同じ
解決法検索したけど同じ悩みの人はいても解決法が違ったり無理って断言してる人がいたりする
線画をぼかせば?って回答してる人がいたけどいやいや…な仕上がりになっただけだった
線悪目立ちしてるから何とかしたい
0880スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/20(火) 16:50:29.99
あんまり変なところは拡大しまくってドット単位で直すけど
0882スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/20(火) 20:16:55.15
>>881
うん
どうせ縮小してネットに上げるからほんとに自己満足だけど
一度気になるとやっぱ後からでも直したくなるんだよね
ちょっとの違いでも結構綺麗になる
0883スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/21(水) 18:04:55.03
600グレーで取り込んでフィルターかけて2値化すればガタガタにならんよ
0884スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/22(木) 04:26:15.48
公式見ながらフィルタかけてみたけど全くダメだった
汚いは汚い
0885スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/26(月) 05:13:26.59
アナログ線画をスキャンの件で質問なんだけどこういうドットみたいになってるのがすごく気になるんだけどみんなそう?
スキャンしたまんま
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473120.jpg
補正をかけたもの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473121.jpg
セルシスの講座でも線はガタガタだからそんなもんなのかな
https://howto.clip-studio.com/library/page/view/illuststudio_tora_color_060

デジタルならこんなガタガタはなくてスルッとした線で描けると思うんだけど仕方ないのかな
0886スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/26(月) 09:50:07.06
>>885
上げてる方の画像は見れないけど、クリペでセルシスの講座よりずっと綺麗な線になるよ
仕上がりはデジタルと区別つかない
手順は普通に1200dpiグレスケで取込み→トーン化解除→レイヤーカラーをモノクロ二値にして閾値弄るだけ
この時点だとまだ若干ガタガタしてるけどラスタライズすると綺麗になってる
0887スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:27.09
>>885
画質劣化ではなく元々それだとするとスキャナの設定を見直す必要があるけど
メーカーも機種も知らないのでなんとも言えない
0888スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:23:49.05
1万円のプリンタでスキャンしてもそんなガタガタにならないんだが
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:38:29.21
>>887-888
ありがとう
普通にスキャンしたらこうはならないって知って倒れそう
設定の問題なのかも
いじったことなかった

>>886さんも丁寧にありがとう
0890スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/27(火) 23:49:05.79
>>889
色々弄って解決しなかったら
スキャナの設定画面のスクショ貼ってくれ
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:06.33
補正難しいなあ
配布されてるアクション使ってみたけど太ってしまうのが気になる
自分で補正して試し刷りして満足行く細さだと影のハッチングした部分とかが飛んでしまう…
0892スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:40.44
>>890
ごたごたしてて絵を描く時間が取れてないけど上手く行かなかったら相談に来るね
優しくしてくれてありがとう
0893スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/04(日) 02:47:19.91
ゴミ取りが全然出来なくて死にそう
消しゴムでちまちまやってるけど肩がおかしくなりそう
その辺の紙でいいやって藁半紙に鉛筆したのが悪いんだけど
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/04(日) 16:56:14.04
消せるカラー芯シャープ便利だな
デジタルのレイヤー分けする感覚で色分けしてる
これで黄色とか茶色も増えてくれればカラーイラストもいけそう
0895スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/06(火) 01:44:58.52
1ドットレベルとか
50%表示で見えないゴミは印刷にもでないから放置してんな
0896スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:32:54.44
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3M6EO
0897スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:07.82
スレタイの環境で創作したいんだけど、iPad?で出来る?
何を買えば良いか教えてくれ
パソコン持ってない
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:15.06
アップルなら、選ぶのは
apple pencil の使える iPad Pro(10.5インチ、12.9インチ)だな
ソフトは MediBang(無料)でいいだろ
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 02:21:59.18
あたらしいiPadでもペンシル使えるよ
ただ画面はでかいに越した事ないので
金あるならProのデカい方買ったほうがいい
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 07:03:24.64
フルデジタルで描きたいってことなんだろうけどイラストなのかweb漫画なのか印刷するのかでも変わるよな
まぁ無料アプリで慣れてから考えたらいいけどさ
0903スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 07:38:11.06
悪いことは言わん、一番大きいの買っとけ
iPadの小さいやつは、ガラスが厚くてペン先の位置に違和感があるとか
やや動作速度が遅いとかで快適性が大きく劣ると聞くし
画面が小さいとやっぱり描きにくくて作業がしづらくなる
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 12:12:16.69
クリスタ勧めないのは月々お金がかかるからなのかな?
0906スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 02:28:45.42
iPadで全部仕上げまでやるっていうならクリペの選択になるだろうが
最終的にPCに作業持ってくならそれこそメディパンでいいしな
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 10:41:15.03
クリスタ自分には猛烈お買い得価格商品だったよ
月500円でも1000円でもあれになら払っていい
高いと思う人は技術があるんだろうなと思ってそれはそれで羨ましいけど
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 12:25:35.83
クリペは好きだし良い買い物をしたと思ってるけど月額しかないのがな
買い切りならある程度値が張っても買うんだけど
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 15:30:37.63
お金は関係なく絵を描くのに最も良いのはどちらなの?覚えるならどちらを覚えた方が良いの?
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:06.81
印刷する前提で何十ページも作業する上に効率的にのモノクロ漫画を描くんだったらクリスタしか選択ないけど
カラーのイラスト、印刷前提じゃない漫画、効率は特に求めてないだったらフォトショでも問題ない
まぁフォトショ以外にもSAI、メディパン、Painterと選択はあるけど
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:53.68
あとどのみち加工必須になるならフォトショ必要だしな
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 23:16:46.72
昔はフォトショップで、クリスタ、メディバンと時代が流れてるとばかり思ってた。でも、全部覚えるのは難しいし使いこなせない。
アナログ原稿をトーン処理して出来た漫画を出版社に投稿したいんだけど、クリスタかメディバンでiPadproで出来ますか?
0915スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 06:40:37.70
>>914
それは流石にググるレベルだと思うよ
クリスタの公式サイト読んだり、何ならジャンプペイントっていうメディバンのジャンプ仕様も無料であるからその辺も触ってみたらいい
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 06:40:55.73
>>914
それは流石にググるレベルだと思うよ
クリスタの公式サイト読んだり、何ならジャンプペイントっていうメディバンのジャンプ仕様も無料であるからその辺も触ってみたらいい
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 10:04:49.03
お前のレベル押し付けんなよ
操作方法じゃあるまいし(笑)
出来るか出来ないを聞いてるだけで何でググるんだよ馬鹿
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 10:38:48.02
何ですぐ無料を押し付けようとするんだろな。別に金かけても良いだろ。
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:14.58
有料ソフトだから良いとは限らないからな
とくにセルシス製品は
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/25(水) 12:23:05.01
最近また絵を描き始めた
といっても初心者同然だけど
ペンタブで線画を描くのが難しすぎて下書きはアナログ着色はフォトショを使ってる
やっぱり今後はクリスタ&ペンタブのほうがいいのかな
ペンタブ難しくて丸や線さえ描けない
いきなりあれこれ揃えるより今あるものでまず絵を描くことになれるべきか
うーん悩む
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/26(木) 01:03:33.58
カラーだけの話でクリスタでの線に馴染めないなら
一度saiを試してみるといいかも
現在素人同然ならむしろ後々のことを考えると最初からデジタル線画に慣れるようにした方が楽なんじゃね
0923スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/11(土) 05:40:29.83
できるかできないかくらいググれよ
ググれば分かることをなんでいちいち人に訊くんだよ
0924スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 07:31:23.76
ペンタブに慣れるために下書きからデジタルに移行したけど
すっごいストレスたまる
やっぱり線画まではアナログにもどそうかな
でも3Dモデル使えたら便利そうなんだよなとか
踏ん切りつかなくて描けなくなってしまった
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 07:55:39.93
アナログと遜色ないように線画が描けるようになるのに毎日描いて3年
アナログより上手に描けるようになった気がしたのは5年目くらいだったな
人から見ると違いが分からないレベルだろうけどA型タイプの神経質さだと納得するのにそれくらい時間がかかった
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 15:36:52.40
みんな通る道
板タブだと手と目の連動を脳に伝達させる機能がゼロだから
それをイチから作らないといけない
ようは脳に新しい機能を作るわけだから
そりゃ負荷がかかってストレスよ
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 16:59:08.63
丸ペンなんでいまいちイリヌキやかすれが気に入らなくて
液タブも買ったけどガラス板と勢いについてこない感がやっぱりダメで
結局ペン入れだけアナログに戻した
ラフ下描きまでデジタルでプリントしてアナログでペン入れ
スキャンしてデジタルで仕上げ
それでもフルデジで頑張ってた時よりやり直しがない分だけ時短になっている
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 19:28:15.19
デジタルにしてよかったのは
トーンとベタが一瞬なのは最高に時短作業でよかった
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 00:25:51.43
まだペンタブに慣れてないから
思った線が引けないのはストレスだけど
回転と拡大縮小ができるのはかなり助かるなと気付いた
早くペンタブに慣れたい
でも925とか見るに年単位かかるのかと軽く絶望
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 02:59:16.83
>>931
年齢と描く量による
若ければ若いほど早くに脳に回路ができるから
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 13:46:16.45
学生の頃から10年以上板タブ使ってきてもフキダシすらまともに描けなかったけど
思い切って液タブにしたら一瞬でフルデジタルに移行できた自分みたいなのもいるから
ダメだと思ったらさっさと見切りつけて液使ってみるのも手だと思う
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 14:05:04.79
板タブうまく使えないって人は、やっぱりアナログの描線が超綺麗だったりするのかな
自分はアナログでも大したことないけどあの入り抜きが再現できないので
ペンの太さ変えて線3種類くらいで描くことにした
アナログの綺麗さとはまた違った仕上がりになるけど、元々そう綺麗でもないし開き直った
ぱっと見ガタガタじゃなければいいやってレベル
0935スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 06:32:52.44
自分も板タブはどうしても馴染めなくて液タブに切り替えたら即解決したわ
下書きまではアナログでスキャナで読み取って下書きの上にレイヤー乗せてデジタルペン入れで落ち着いた
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 13:52:59.44
このスレ見てると何でこう100%どっちかにしないといけないの?
みたいな極端な原理主義者しかいないのかって呆れるわ

デジタツツールも所詮単なる道具の一つだよ
俺らの目的は原稿を完成させる事でお客さんからしても完成原稿しか興味なく
途中の制作経過にどんな道具をどう使おうかはどうでもいい話

デジタルで線かくの苦手ならアナログでかいてスキャンすればいいし
それも全部細かく書き込む必要はなく細かいパーツ類はデジタルで作業してもいい
デッサンのゆがみとかもデジタル取り込んだ後で修正すればいいし
下書きもペン入れも完成原稿を想定しながらアナログデジタル自由に組み合わせればいいんだよ
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 15:06:21.15
100%どっちかにしてるやつはこのスレにいないわけだが
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 16:25:38.15
このスレ見て最初の2行書いてるなら読解力足りないんだなとしか
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 00:38:24.69
線画までアナログ、トーンはデジタルでやってたけど
アナログ作業する所がクーラー直撃なのと紙が湿気るので久々にイライラしてしまったw
上手く線引けなくなってデジタルに移行しようと思ったけどやはりアナログの線画好きだわ
ただペン先、原稿用紙等々費用かかるのが自分的にネック
0942スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 16:52:53.34
未だにアナログとかもうねえよ
いまどきデジタル作画が99%だぞwwww
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 03:01:52.39
今回スキャナの不調で話の途中からフルデジタルにせざるを得なかった
素人目にもクッキリ境界が分かると思うwww
でもフルデジタル楽だなーこれを機に行くか迷う
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 03:21:49.86
>>944
アナログの時より時間かからない?
自分はフルデジ時間かかりすぎるのがだめでアナログ戻りそう
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 11:50:12.18
わかる
ペン入れだけはアナログの方が速い
狙った加減の線を引くのと描画速度でデジタルは遅くなる
スキャンとゴミ取りを入れてもアナログの方がどうしても速い
0948スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 12:13:23.89
デジ・アナ同じレベルになれば、インクにペンをつける手間が無くなる分デジタルの方が早く描けるのは子供でも理解できるかと
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 15:14:27.32
俺も最初はデジタルでペン入れ2時間くらいかかったけど
今はは40分とアナログ時代とかわらなくなった
ようは慣れ
0950スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 18:12:37.11
絵柄による
しっかりした単線ならデジのが圧倒的に速い
だが丸ペンでほっそい線をひきまくるならアナログには敵わない
前よりマシになってきてるが液タブやアプリの機能がまだ追いついてない
あと10年もしたら差がなくなるかもしれないが
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 18:21:23.61
液タブは高いのはペンが合わないし安いのは解像度が低いし
拡大しないアンドゥしないが厳しい
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 18:27:18.23
アナログはペン先の角度で線種を微調整できるから
一本一本の線を変えるのが簡単でいいんだよね
デジタルは筆圧だけだからどうしても平坦になる
まあ読み手はそんなの気にしないんだろうけどね
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 18:27:43.45
細かいタッチとか付けまくる絵柄だとアナログのが綺麗だし速いんだよなあ
0954スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 22:03:02.12
少女漫画系絵で目の中とか髪の毛書き込むからアナログのほうがいい感じにかけるけど
老眼でキツイのでフルデジにするか投稿用にするか悩む
どっちも機材購入が要るので辛い
0955スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/26(日) 00:57:30.11
一条ゆかりは老眼と老化で液晶タブに切り替えて生まれ変わったぞ
それまで線の劣化がひどかったのが全盛期に戻ったからな
0956スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/26(日) 05:32:55.74
ちゃんと取り入れてるんだね
老眼来る年齢だとデジのほうがいいと思う
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:07.97
NHKでやってた漫勉みてると
デジタルアナログどっちも色んな組み合わせでやってる作家が多かった
最終仕上げや入稿はほぼデジタルオンリーになってるけど
途中はアナ→デジだけじゃなく
デジラフ→プリンター印刷→アナペン入れ→デジ仕上げみたいな作家もいた
デジの利点はやり直しできる事と拡大出来ることで
欠点もいろいろあるのでどっちが上とか下とかはない
ただの道具なんだし自分にあってる部分をそれぞれ使えばいいだけ
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/27(月) 22:53:24.18
まず先に腰痛かな
猫背でペン入れとか腰痛の元だから立てて描ける液タブが助かる
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/27(月) 23:01:13.99
20代なのに握力が低い人は年取ったらどうなるんだろ?
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/28(火) 17:55:40.35
角度に関してだけなら
CLAMPの仕事場みたいに製図台レベルの角度作って描けばいいからアナログでも別に
0964スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/28(火) 20:10:40.65
>>962
付属のスタンドを最大立ててる
肘は無意識 描いてる時は接地してるけど重さは掛けてない気がする
試しに立てたらスゥっと描けたので馴れる苦労とかなかった気がする
0969スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/26(水) 08:56:47.29
5年間でもう線画だけでもアナログなんて人すらいなくなったんだな〜…
0970スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/26(水) 11:55:08.94
ここが過疎ってるからっていないわけじゃないでしょ
画面上で全部の作業をこなそうとして体質的に無理で戻す人もいるし
自分の作業工程が確立されてれば特に話すこともないだけで
フルデジにして周辺機器やアナログ原稿がなくなってすっきりするってのは魅力的なのかもしれないけど
クリスタのスペックがそれなりに高くなったとはいえ依然として出来ないことはあるし
アナログのよさや手法を取り込んで独自の発想をする人が少ないのは残念だと思う
「ずっと見ていたい、線の一本一本まで味わい尽くしたくなるような絵」の線はアナログからしか出てこないんだよね
デジタル線画は気が済むまで描き直せる上にあんがい細部が雑で
こんまりじゃないけどときめかないw
プロでも連載Aは線画だけアナログでデジタル仕上げ、連載Bはフルデジタルと作風で使い分けてる人もいる
線画でしか出せないものを活かしたい人は続けてるよ
0971スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/26(水) 12:01:35.60
水彩や油絵なんてデジタル・アナログ見分けられないほど技術的に改良されているのになんで線画は区別つくって思えるんだろうね
脳みそ10年くらい停滞してそう
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/26(水) 12:08:46.84
アナログ線画だけど特に語る事も訊きたい事もないので書き込まないだけ
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/26(水) 14:49:25.95
自分は令和突入してから線画アナログに戻してみた
場所食うのはネックだけどやっぱ描きやすいわ

次スレどうする?たてるなら>>980よろ
0975スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/27(木) 00:34:39.59
メジャー雑誌の商業作家とかはまだ線画まではアナログのほうが主流でしょ
同人とか兼業で時間が限られてる状態でやるには時間コスト的にアナログだともう無理やろうね
0976スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/28(金) 14:34:15.01
プロだけど線画だけアナログだよ
ペン入れはアナログの方が早いんだ
デジタルじゃ俺のスピードに追いつかないんだ
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/28(金) 15:46:46.86
アタリ→下絵→ペン入れ の下絵工程をすっとばせる分デジタルの方が早いな
と言っても一日2〜2.5頁が限界だけど
0978スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/29(土) 07:56:18.47
坂本眞一氏の『イノサン』が線画からフルデジと知って愕然とした。
画面で見ても紙で見てもどう見たってアナログだと信じ込んでいた。
色々迷っている人は一見の価値があると思う。
0979スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/29(土) 09:07:05.31
イノサンどう見てもデジタルとしか言いようのない線画だろ
山漫画描いてた辺りからもうあの作風になってたぞ
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:00.57
それは申し訳ない…
自分にはGペンや丸ペンで丁寧に引かれた線に見えていたので…
確かに画面に滲みやざらつきが欲しいという人にはあまり参考にならないかもしれない。
0981スペースNo.な-74
垢版 |
2019/06/29(土) 17:24:26.85
980踏んだんで新スレ立てました
みなさんよろしく
0986スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/06(月) 17:36:57.80
うめ
0987スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:28:38.64
うめ
0988スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:34:30.53
埋め
0989スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:34:43.04
埋め
0990スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:35:18.29
埋め
0991スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:35:41.30
埋め
0992スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 07:35:48.68
埋め
0993スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 19:27:01.71
埋め
0994スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 19:27:13.34
埋め
0995スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 19:27:24.06
埋め
0996スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 23:53:01.04
埋め
0997スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 23:53:10.16
埋め
0998スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/09(木) 23:53:32.38
埋め
0999スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:22.03
埋め
1000スペースNo.な-74
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:30.52
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2208日 4時間 22分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況