X



なんか2chにスレ立て誤爆したーwww rev.出張所

0721◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:08:47.260
>>702
そういうこともあるのですね、「余所でやってください」はv2cでも出たことがありますよ。
家のfirefoxのua。ご参考までに。
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0

>>705
私も署名した神宮外苑絡み問題にもメッセージを出した矢先だったのに残念です…
一番年長の細野氏には長生きしていただきたいと思います。

>>707
アナログ音源の場合、情報量自体は一般的なデジタルオーディオより多いです故、こういうアプローチも出てきますね。
購入したいかどうかは別として「音質向上への僅かな可能性」は否めません。但し単一の素材でそこまで作るとなると
今度は共振などの問題は大丈夫なのでしょうか。通常は素材の組み合わせで共振を防いでいるのですけれど…
但し、訳のわからない「ハイエンド電源」「ハイエンドケーブル」よりもロマンはあると思います。

>>708
お高いですけれど正統派ですね。格調高いデザインと感じます。westminsterの試聴で弦楽四重奏が目の前に現れた記憶。

>>709
ですね(笑)
0722◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:12:01.850
>>710
なんでしょう、トリックアートのような造形^ ^;

>>712
ポートピア知っていますよー。小さい頃、家のファミコンで少し遊びました。地下の迷路で諦めました(笑)十字ボタンで歩を進めるたび、
「ザッザッ」という効果音がした気がします(うろ覚え)。pc版もあったのですね。最後のシーンだけは別のなにかで見ました。
当時なりにインパクトがあった結末。

>>714
これは…chatgptの出力+造語のオンパレードのような文章。電子、電気の知識が少しある人が見たら突っ込みどころが満載だと思います。
特に酷いもののひとつ。
「家庭用機器の多くは、AC主電流の半波分しか使用しておらじ、50Hzの正弦波形は非対称となり、直流電圧成分が出現します(DCオフセット)。」
うーん…(笑)
家庭用機器の多くは半波整流だと主張しているのでしょうか。ごく簡易な小電流装置を除いて、dcを必要とする殆どの機器は普通に全波整流です…
続く文も意味不明。こういう製品を乱発するとオーディオ趣味自体が色眼鏡で見られるようになってしまうことになるのでいい加減止めてほしいです。

>>716
すごい、の一言につきます。昔は音源もリアル音源丸ごと収納ではなく、作成者のさまざまなくふうで多様な音を作っていましたね。


***
さて黄金週間。例年も特に出かけませんが今年は雨模様故、完全に「お部屋で読書」生活です。今までめっちゃ忙しかったので目下、抜け殻のように
なっています(笑)
ただ、雨の合間を見計らってバイクで近辺ツーリングか深夜ドライブくらいはするかもしれません。なぜかミニストップのソフトが無性に食べたい^ ^
0723◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:32:50.090
「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」が出てしまいました。三連投がだめなのでしょうか。
今度はchromeで書いてみます。プロトコルも省きます。

オリジナルよりもザラッとした感じで高速走行するときにはこちらのほうが合っている気がします(笑)

Motorhead - Fuck Metallica (Enter Sandman)
www.youtube.com/watch?v=kKNLApfJNe4
0724◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:47:47.210
おー、書き込めた。
ではもうひとつ、と思い以下を書き込んだらマルチポスト扱いに。再びプロトコルを省きます。

今現在聞いているものを。前述の楽曲とは全く方向性が違います(笑)

【疲れた時に聴く"雨ジブリ"】コロナ疲れ・ストレス解消音楽 (リラックス・癒し) Studio Ghibli COVID-19 stress free Piano / 三浦コウ
www.youtube.com/watch?v=yBk422b4V38
0725◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/29(土) 18:56:20.070
>>722
GWはどこも混むし宿は高いし家でゆっくりが正解ですよ

専門的な知識を持っているライターはどこも人材不足なようでやっつけが多いですね
PCWatchの後藤弘茂さんも行方不明で編集部でも連絡が付かないとか
0726◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/30(日) 02:59:03.060
昨今の機械学習界隈(AIとは言いたくない)
遅かれ早かれこれになる未来しか見えないんですよね

【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0727◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/30(日) 03:00:34.770
↑主に学習されている方の話
0734◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/24(水) 01:04:31.180
https://twitter.com/takigare3/status/1661017089614962692
takigare3/滝沢ガレソ🥕 2023/05/23(火) 23:31:49 via Twitter for Android [ RT by koumi_paisen ]
TBSが女子アナによる人気ゲーム『SEKIRO』の実況プレイ動画をYouTubeにUP

なぜかYouTube内のSEKIROプレイ動画すべてに“著作権”を主張

昔からSEKIRO動画をあげていたYouTube投稿者らの動画収益が根こそぎTBSに奪われる事態に

国内外から困惑の声が噴出しまくる(今ここ)
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eOZAaQAAHPxH.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eOrIaIAALwZ8.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eO8faQAQWQz6.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0ePRMakAg27T7.jpg:orig

顛末
TBS宇内梨沙アナ、『SEKIRO』動画の著作権主張を謝罪「誤って変更してしまったということでした」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2280166/full/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/24(水) 04:36:27.650
https://twitter.com/daitakao/status/1661054438856081408
daitakao/dai 2023/05/24(水) 02:00:13 via Twitter Web App
当人名称のアカウントだから、まずは当人が謝罪するのは妥当だろうな

しかし収益止められて損害が出た分の賠償ってどうするのかね?
裁判起こすには金かかるし損害を立証しなきゃならないから個人でやるのは厳しいな
TBSから申し入れがなければ泣き寝入りかね
大企業様には勝てねぇや
https://twitter.com/risaunai_tbs/status/1661023097796038659
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:32.990
【訃報】ビートルズのベーシストを務めたチャールズ・“チャス”・ニュービーが逝去。享年81歳
https://2nn.jp/EN1Q1VSD
0738◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:51.910
【訃報】アース・ウインド&ファイアーの元リード・ギタリスト/ヴォーカリスト シェルドン・レイノルズ死去
https://2nn.jp/EN1Q1VUn
0743◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:35:01.020
所詮、外部入力に対してデータベースから引っ張ってきてるだけだしな

https://twitter.com/takuramix/status/1662541978868023296
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:31:10 via Twitter Web App
今の時点でのChatGPTあたりを見て、「新しい生命体」とか言い出す人には警戒した方が良いと思う。
正直、あの程度のものに知性とか生命とかを本気で感じるというのであれば、その人の知性とか生命に対するイメージが妥当なものであるかどうか疑わしい。
歪んだものからの発想の先に答えは無いだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:44:37.150
https://twitter.com/takuramix/status/1662543952086720512
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:39:01 via Twitter Web App takuramix宛
…現状であれらAIについて言えるのは、
「知的作業のサポートに利用できそうに思えるもの」
ではあるけれど、その範囲に限ったとしても、
正確性や安全性や信頼性がある道具かどうか?
その内容から事故が起きた場合の法的責任は?
といった部分で、実務に安心して使える範囲はかなり狭いだろう。…

https://twitter.com/takuramix/status/1662544958317023232
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:43:01 via Twitter Web App takuramix宛
…ましてや、AI自体が何かを発想し、目的意識をもって、自発的に動くという事があるのか?というと、それはまだまだ御伽噺の領域だと考えるのが妥当だろう。
正直、それが近づいたとも思えないレベルで、これは私が生まれる前からコンピュータに関連する領域によく見られた「拙速な神話」だと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:53:01.650
https://twitter.com/takuramix/status/1662545747928301568
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:46:09 via Twitter Web App takuramix宛
…早合点せず、この新しい道具の性質や程度を見極めて、有効活用を現実的に考える事に徹するべきだろう。
特に、専門領域から離れた分野の著名人が、妙に文学的情緒的な不安煽りや期待煽りをやりたがるというのが、毎度繰り返される空騒ぎの正体なもので、あの手の人たちの方がAIよりずっと危ないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0746◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:26.990
エヌビディアCEO、AIに精通しなければ時代に取り残される [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685325276/1
> 1 :香味焙煎 ★ :2023/05/29(月) 10:54:36.08 ID:4b5Iq+2r9
> 米半導体メーカー、エヌビディアの共同創業者、ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、企業と個人は人工知能(AI)に精通する必要があり、さもなければ負け組になるリスクがあるとの考えを示した。
>
>   AIサービス提供企業の旺盛な需要が追い風となり、エヌビディアの株価は26日に上場来高値を更新。フアンCEOは27日に行われた卒業式のスピーチで、AIは企業の状況を一変させ、ありとあらゆる仕事を変えていくだろうと述べた。
>
>   フアンCEOは台北にある国立台湾大学の卒業式で「機敏な企業はAIを活用して地位を向上させるが、機敏さに欠ける企業は消滅するだろう」とし、「AIに仕事を奪われると心配する人もいるが、AIに精通した人に仕事を奪われることになるのではないか」と述べた。
>
>   AIはこれまで存在しなかった新たな仕事を創出する一方で、一部の仕事を廃れさせるだろうとフアン氏は述べた。
>
>   同氏は学生に対し、AI時代に迅速に新しい何かを作り出さなければ、時代に取り残される恐れがあると指摘。「われわれは40年の間にPC、インターネット、モバイル、クラウドを作り出し、そして現在AI時代を迎えている。あなた方はこれから何を生み出すか。それが何であれ、われわれがそうだったように、それを追いかけて走るべきだ。歩くのではなく、走りなさい」と述べた。
>
> ブルームバーグ
> 2023年5月29日 9:11 JST
> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-29/RVDZV6T0AFB401
0753◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/06/16(金) 21:33:56.020
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914499/164
> 164 :ウィズコロナの名無しさん :2023/06/16(金) 21:29:35.75 ID:MLR5eIyT0
> >>124
> ほんとの意味では電気が意思を持つとか言うレベル
> 現状ではオカルトの領域
>
> 今はただデータ集めて(勿論どこかのだれかが作った情報 人間が作った情報の)多いものを真としてケツから出してる
> 要するにウンコです
>
> ぶっちゃけ手作業でやるのとプログラムがやるの違いだけです
>
> こんなウンコを犬と比較とか犬様に失礼
> 時代が時代なら死刑です はい
0764◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:51:09.500
5月中旬頃からずっと「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」旨が表示されて書き込めませんでした。規制が厳しいのでしょうか。uaを色々
変えて試しても同様でした。
今回はどうかな。。。

>>725
同感です。
そうですね、単語や用語の使い方がぎこちない感じです^^;

>>726
これはヒトの習性というか、集団の普遍的な習性による成り行きですね。もちろん私も含めて。

この意見↓が私の現在いだいている感覚に近いです。
https://www.businessinsider.jp/post-263042
文中に「とりあえずそれっぽいことを表面的に語るだけの、実は無能なヤバい奴」とありますがこれに尽きます。
ネット上に散らばる知識(主にテキスト)の断片を機械学習で違和感のないように組み合わせて出力する装置、というのが目下の状態と見ています。
例えば「専門書や論文を読んで系統的に理解した上での出力」ではないので大きなブレークスルーがない以上、この波は一旦収束すると思います。
しかし、単なる断片をよくできたパッチワークのように綺麗にまとめるという部分の技術は大きく評価されても良いでしょう。

>>733
面白い。教材に使えそうです。さすがに連続運転はしないのですね。
分解したバルブに付着したカーボン除去もポート研磨ほどではないけれど無心になれるかも知れない、溶剤臭で気持ち悪くなってきますけれど(笑)
0765◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:54:20.830
おー、久しぶりに書き込みできた! エリアさんのua偽装「Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25281」を使わせていただきました。

>>739
apt-xコーデックでこれより少し小さいアクティブスピーカを試聴したことがありますが、スカスカした感じを得ました。もちろんコーデックが
全てではないですが、やはり入力端子経由でないとこのスピーカ本来の音は出せないかな、と思います。jblは買収された後にこういった製品を
出すようになりましたね。昔paragonの実物を見て感動した身としては良いことなのか悪いことなのかは分かりません。とりあえず4312eには
満足しています^ ^

>>743-745
上記でも述べましたが、データベースから引っ張ってそれを自然な構文にするという技術そのものは大変凄いと思います。考えれば私達も専門外の
知識は検索という行動を経て「データベース」から得ますが、殆どの場合、単発的な答えだけであって理解しているとは言えません。大宅壮一氏が
言うところの一億総評論家を経て一億総物知り博士の時代到来です、しかし精通している(自律的に答えを導き出せる)わけではないという状況。
これが現在のchatgptに近似しているところかなと思います。
つまり「素人がネット(db)を検索してインスタントでそれらしい文を作る、これをあるていど自動化した装置」
したがって新しい生命体と呼ぶには時期尚早であり大げさでしょう。しかし意識とはなんぞやという領域については別にさらなる考察が必要ですね。

>>747
製品自体はアレなのでおいておき…
小数点以下の純度は突き詰めるほどコストが非常に上昇しますが対費用効果は薄まります。音響分野で9nがそれ相当の価値があるとは思えません。
移動も似ています。同条件で速度を倍にするには大凡4倍のエネルギーが必要。更に倍にするには16倍。その割に短縮できる時間が少なくなりますね。
0766◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:55:42.250
>>755
了解しました^ ^

>>756
nautilusもそうですが、音の善し悪しは別として造形(意匠)がなぜか苦手です、拭き掃除が大変そう^^;

>>761
確かに高い。しかしデザインはさっぱりしていて好きです。工業デザイナーとして優秀な人ではありますが、信者さんはそんなにいるのでしょうか(笑)
元々linnは高価なモデルが多いですね。klimaxでしたっけ、500万円ほどした記憶。私はvictorやthorensで満足しています。日本円の地盤沈下というか、
国民の収入の相対的な低下が止まりません故、このままでは日本で購入する「舶来品」はますます高価になっていく気がします。
0767◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:57:09.880
>>762
これは完全にオカルト信者さん向けと思いました^ ^;

>>763
おー、私のドライブ用usbメモリに入っている楽曲です。

***
さて私も自前で空間オーディオデビューです、大変面白い。スピーカでの再生に一歩近づいた感じですが、空間再現性に限っては凌ぐかも知れない。

必要に迫られてltspiceの勉強をしていますがめっちゃ面倒くさい><
でも現物で試行錯誤するよりも最終的にはラクと信じてやっています(笑)
0769◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 18:11:21.940
そういえば…v2cで読み込みできなくなったり、janeで違う掲示板に強制移動させられたりしましたが、なにかあったのでしょうか。
前述の厳しい規制となにか関係があるのかな。。
0778◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/07/31(月) 08:59:10.440
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/07/31(月) 08:23:06.64 ID:eq/oxMbt
10年位前からかな
見積り見積り言われるようになったの
配線関係は原因特定するまでが一番大変だから原因特定まで3時間、修理時間5分
どうやって見積り出すの?って感じだよな
あんまり見積り見積りって言われるからASSY交換になっちゃうんだよね

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/07/31(月) 08:35:42.65 ID:dW13xidq
>>511
見積もりって最悪の場合を想定しないとだめだから当然高くなるんだよね
それを一般の人は知らずにとにかく見積り出してって言うんだよ
ほとんどの部品は外して中見ないとハッキリ分からないんだから見積り出さないと駄目なら当然Assy交換になるよね
悪いとこは金かかっても直してくれって客の方が安くなる場合が多い気がするな
0784◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/08/12(土) 17:46:03.750
専用ブラウザでも読み込めるようになっている…書き込みもできるかな。

>>770
該当文書を読む限りには一理ある気がするのですが、片方の言い分ですからね。
2ちゃんねるから5ちゃんねるに変わったときのようなクーデターでしたか。今回は専用ブラウザによる強制移動のような。

>>774
𝕏…個人的な感想ですけれど、なんだか中学生高校生がつけたような、かつ無機質な名前。鳥のマークのさえずりの方が好きでした。
尤も現在私は殆ど使っていません。

>>778
こちらが何も言わなくても見積もりを出してくれて、アセンブル交換じゃない方法も提案してくれる。そして大抵、見積もりと同額か
それよりお安い場合が多いというのはディーラー(工場)に恵まれているのかも知れないですね(笑)
0785◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/08/12(土) 17:48:37.080
できたー^ ^

>>782
おー、持っていますよ。メタルテープ。ダイキャストのものはズシリと重さがあって高音質な感覚に満ちています。しかしプラ製の
ものとの音の違いはわからなかったです。初のマイメタルテープにはlee wiley氏と日野皓正氏のアルバムが入っていました。
実家から持ってきたテープ群の中にはsonyのslhテープもあります。アフリカンシンフォニーや祖母の歌が入っています。誰が録音した
のかは不明(笑)
話の流れで…レコードからテープに録音したものとcd化されたアルバムを聞くと私の耳でも前者のほうが音の密度というか濃さというか
そういったものが優れている気がします。音が分厚い。特に38cm/s、2trkはブラインドテストでも判別できるかもしれないです。
19cm/s、4trkでも大丈夫かな…

>>783
デザインとしては渋いのではないでしょうか。オーテクは高音があまり好みではなかったのですがチューブアンプだとまた違うのかな。

***
>>170に今話題の中古車業者の件が。この頃から阿漕な商売をしていたのですね。真面目な人は辞めてゆき、残った人々が醸成した
結果が今回の騒ぎなのでしょうか。辞めるにやめられない事情の人はかわいそうですけれど…ガスケットの滲みは私の前の車でもあり
ましたがここを塞ぐと別のもっと重要なところから漏れるからこのままのほうが良いです、とメカの人に言われた記憶(笑)

外はめっちゃ暑い…もはや暑いではなく熱い、です。なにやら台風もきそうですけれど、雨風お気をつけください。私は家にこもって
読書三昧のお盆(カレンダーどおり)です。
0786◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/08/12(土) 18:43:50.650
>>784
> 今回は専用ブラウザによる強制移動のような。

これはもうフィッシングですよ
よくアプリストアから消されないもんだ
0809◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/09/29(金) 11:18:34.230
この価格差よ

オーテク、海外展開していた黒い木製キャビネット・ターンテーブルを限定販売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535134.html
http://pbs.twimg.com/media/F7J5nPOaQAAfKpQ.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/F7J5nlMbcAAzTYo.jpg:orig

ラックスマン、最上位プレーヤーにアームレス機。ナイフエッジトーンアームも単品発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535209.html #LUXMAN
http://pbs.twimg.com/media/F7J5pXlbgAA9JVm.jpg:orig
0816◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:27.120
これは大変なことやと思うよ

プロ専用□□メカニックの部屋 PART101□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695950795/113
> 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/10/12(木) 10:20:19.18 ID:HSuQq3He
> OBD(プリ)検査で発覚した現状のヤバい所
>
> ・過去エラーでハネられる
> ・何が保安基準違反か具体的なエラーコードは知らされない(表示されないらしい)
> ・P1604 始動異常(過去)で落とされる
> ・P1603 エンスト検出(過去)で落とされる
>
> ということは…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況