X



なんか2chにスレ立て誤爆したーwww rev.出張所

0575◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:16:50.750
>>558
手元に控えましたー!ニュース速報+でスレ立て人をやっておられたとは。これって確かネスレコーヒーの銘柄でしたか、焙煎がpaisenに(笑)
では連絡が取れなくなったら見に伺いますのでよろしくお願いします。それでもだめだったら先のメアドにご連絡くださいませ。
そういえば最近ツイッターに全く触れていないことに気づきました。存在を忘れていたほどです^ ^;

>>559
うーん、esotericでこの価格は。。。tascamは支持していますけれどこちらは個人的にはいまひとつです。accuphaseやluxman等に比して
サウンドポリシーに揺らぎがあるというか不安があるのです。そもそもレコードプレーヤにこれほど凝っても果たして知覚できるだろうか、
という疑問も。w/fが0.03%(旧基準)に達し、ターンテーブル重量が数キロ以上である時点で完成ではないかと思うのです。あとはアームや
カートリッジで好みの音のものを、という感じでしょうか。ビクターやテクニクスの中級グレードでも例えば鐘の残響に違和感を覚えません。

>>560
経営危機の老舗オーディオメーカに無理を言ってはいけません(笑)コラボシリーズ第二弾だと捉えましょう^ ^

>>561
これに限らず真空管だからこういう音質、というイメージが先行している(させている)製品はよく見極めなければなりませんね。この商品は
どうなのでしょう。以前オーディオ店でモダン型というか復刻的なチューブアンプを試聴しましたけれど、中国製のソリッドステートアンプの
ほうが古のチューブアンプに近い音を出していたように感じました。
0576◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:18:11.120
>>562-563
おー、遂にというかやっとunicode対応に😆
ではMötley Crüeも表示されるのですね。

>>564
bathyscapheはずっと使ってきたブラウザです。色々不具合が出ているのですが忍者の里時代からのログがそのまま残っています故、初期化が
できないのです。正確にはデータ移行が面倒でつい先送りしてやっていないということです><

>>569
ラインを二系統にしてひとつをインピーダンス整合したプリアンプ付きにしてということでしょうけれど、エコー機能付きというところで笑って
しまいました。そういえば家の最終型のデッキにはついていないです。使わないので気にしていませんでした。オープンリールの一台にはついて
います。特性を揃えたライブ録音用のコンデンサマイクペアを持っていますが全く使っていない…動くかな、心配になってきました(笑)

>>572
「FMアンテナからのRF信号を直接デジタル変換」…私の知識不足なのか、理解できませんでした。コンポジット信号(l+r、l-r)を電気回路で復元
するのが通常なのですが、どこの部分からデジタル変換するのか、デジタル変換する価値が本当にあるのか等々、分からないことだらけです><
rf信号を直接入力という言葉を素直に捉えるならば検波前段階でしょうか。。。
https://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/000/zTGzd71W95pl.png
0577◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:25:26.150
タイトルにウムラウトがついていませんけれど記念に(笑)
以前、びんたんに貼ったものと別バージョンのnascarです。

Motley Crue - Kickstart My Heart - on NASCAR
https://www.youtube.com/watch?v=Gu3N2OgF5mg

daytona等を見るたびにつくづく思うのですけれど、よくバンクでぎりぎりの走行ラインが保てますよね…めっちゃ怖いのに^ ^;
車体が回転しながら飛んでいますがゲームではなく生の現実ですよ、ドライバがどういう状態になっているか想像さえできません。
0578◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:34:43.900
気になって確認してきましたら付いていないと思っていたオープンリールにもゲインつまみがあったので背後を見たらl,rマイク入力が付いていました。
昔のデッキはほぼ標準装備だったのでしょうか。
0579◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/08/26(金) 18:37:43.500
>>577
NASCARのフレームはモノコックではなくクロモリ鋼のロールケージに実車を模したガワだけ被せているので
凄く頑丈なんですよ
0581◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 19:00:22.810
>>579-580
おー、リアルタイム遭遇ですね!
クロモリ鋼でしたか。ともあれ車体(車内)の空間は大丈夫としても、飛んだ時ほぼ水袋である人体にかかる多方向のgがすごいと思いまして^ ^;
それにしてもいつからこういうふうになったのでしょうね。フロントマスクやリアはシールですし(笑)
そうそう、こんなものを見つけました、油膜が切れないのか心配になります、これでも大丈夫なのでしょうか。
https://i.imgur.com/7Sa68i0.jpg
車繋がりで…
先月の猛暑のせいか、オーバーヘッドコンソール(?)が一部落下してきました(笑)ハーネスと残りのネジでぶら下がっている状態です。バックオーダが
かかっているようで、これから作るそうです。在庫がなくなったらもう部品は出なくなると思っていましたので嬉しかった。。
0587◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/05(月) 17:40:33.410
ワイヤレスオーディオって記事に書いてあったw
0588◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:30.130
こいつから免許取り上げろ

https://twitter.com/yarakado/status/1566397363005952000
yarakado/やらか堂(モデルナミュータント) 2022/09/04(日) 21:06:48 via Twitter Web App
“さらに内燃機関で必須だったオイルやフィルターの交換、ブレーキパッド交換などは不要となり、メンテナンスの手間を省ける。”
この人公道に出しちゃ駄目な人では……
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be69462e812f7a70552b9c47560b39af59d3ff8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:31.590
MJがカヴァーするって話はあったけど音源残ってたか

https://twitter.com/2nn_mnewsplus/status/1568249603765735424
2nn_mnewsplus/2NN 芸能・スポーツ速報+ 2022/09/09(金) 23:46:56 via 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
【音楽】マイケル・ジャクソンによるYMOのカヴァー「Behind the Mask」 未発表オリジナル・デモ版が『Thriller』40周年記念版に収録決定
https://2nn.jp/EN1OwFfE

https://www.youtube.com/watch?v=6Agj7KZbeO0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/10/12(水) 01:26:49.210
強欲 寡占

https://twitter.com/ofuronofujimura/status/1579402675254603776
ofuronofujimura/金美館通りの藤村さん@電話相談受付ています(有料) 2022/10/10(月) 18:25:16 via Twitter for iPhone [ RT by koumi_paisen ]
アップルのアプリの手数料が引き上がって、YouTubeアプリからのスパチャだと58パーセントも手数料が取られるようになったので、スパチャの際はサファリやChromeなどのブラウザからをお願いします😂

例えば15800円のスパチャをしても、YouTubeアプリからだとアップルに5800円取られてそこからYouTubeに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0607◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:12:09.420
>>582
うーん、、これは色々な意味で閾値を越えていますね(笑)

>>583
ノイズイジェクター。脱気装置から名前を持ってきましたか…
説明を読みましたが私の電磁気物理の知識では理解できませんでした。なぜインダクタの形をとっているのでしょう。
「Y端子、RCA端子は電磁波を遮蔽する特殊なコーティングを施した」これも全くわかりません><

>>585
おー、私も外出時での手軽な作業用のjblコラボモデルにfoobar入れています。プレイリストがここ数年固定のままですけれど(笑)

>>588
なぜブレーキパッド交換が不要になるのでしょうか。効き具合としては回生ブレーキは排気ブレーキに近いようなものですから、
摩擦ブレーキ自体はまだ必要と思います。ただ摩擦を用いない(リターダ的なものの進化系)ブレーキも開発されようとしています故、
そうなると話は変わってきますが流体ブレーキにしてもやはり交換するものは発生すると思われます。メンテナンスの手間が省けると
いうより「少なくなる」ということならあり得ますね。

>>591
「ハイエンドの電源ボックス」…中々のパワーワードだと思いました(笑)
0608◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:02.040
>>593
これとは違いますけれど通常プラグをバランス型に変換するアダプタはどういう場面で必要なのでしょうか。バランス入力のみ
のアンプに繋ぐため、というのならわかりますが、それ以外で。。

>>595
大型シリーズと相似形でなんだかかわいいですね(笑)jbl特有のあのサウンドがということならば聴いてみたいです。
「イームズのラウンジチェアなんぞを置いた」ですか…コンランのチェアではダメかな(笑)

>>600
確かにお高いですけれど興味はあります。フロアタイプとしての形が好きです。置いてあるお店があれば試聴したい。。

>>601
ポータブルオーディオにこの金額を出す気にはなりませんね^ ^; 手に持つと痛そうな形ですし(笑)
かなり良いヘッドフォンやイアフォンでもよくできたスピーカの音には敵わないと思っています故。外出時や音で迷惑を掛ける状況で
やむなく使うというイメージです。これに見合うポータブルアンプとの組み合わせをするというなら使う機会はあるやも知れません…

>>605
共振しにくそうです。カビは…うーん、どうでしょうね(笑)。ともあれ名前が可愛い^ ^
0609◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:15:07.630
>>606
あれれ、、我が家のアンプ予備チューブについては実家で3回分ほどストックしてあるはずですが、一度確認しなければ…
0610◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:23:34.000
途中で送信してしまいました。。。
先月はちょっと長旅に出ていました。少々疲れましたけれど随分リフレッシュできましたよー^ ^

***
色々な曲を連続で(笑)

’80、’90年代(?)風のレトロな感じが新鮮だと思いますー。
Saxaboom passion (bonus track)
https://www.youtube.com/watch?v=PqW500mUJRo

飲み屋さんで耳にとまった楽曲
The Calling - Our Lives (VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=Vn7CBtdM3dE

とある界隈でよく聞いた楽曲(笑)
Friendships
https://www.youtube.com/watch?v=mPmoojB54xI
0611◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/10/15(土) 01:36:06.120
>>610
旅行ですか、いいですね
私はずっと家です
0631◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/11/11(金) 18:39:16.390
>>611
旅行はリフレッシュに効果的です。そして私が日常時々やることは…
携帯を含むit機器は一切持たずに地元の駅前や駅中ホテルで食事やお酒を楽しんでから入浴、部屋で寛ぐという擬似旅行です(笑)
快活クラブ等も利用したことがありますけれど、個室ならそれなりに気分転換になります。深夜にいただくラーメンが美味しい。
エリアさんも是非やってみてください。リーズナブルで案外楽しいです^ ^

>>613
形状にどことなくクラシックタンノイの雰囲気が…タンノイは私が主に聴く楽曲とは合わないため、選択肢に入っていませんでしたが
これはどんな音なのでしょうね。

>>614
一周回って興味がわきました(笑)買おうかな。。
ちゃんとマイク内蔵というのも高評価です。実家にソニーのラジカセがありますが、これは少しその雰囲気があります。
アイワのテイストも混ざっている気がします。。単一6本使用とはさぞや重量感もあるでしょうね。

>>617
私もsacdは聴いたことがありません。同じくdvd-audioも。以前書き込んだように「ハイレゾを実感させるためにリマスタリング
過程で低・高周波数域の設定を普通より大きくする」という話をエレクトリの中の人に聞いてから興味が薄れました(笑)

>>619
根本的にはこれなのですよ、私がストリーミングオーディオや写真などのクラウドサービスをあまり使わない理由。
外部の決定に依存し、自分の意志とは関係なくある日それにアクセスできなくなる。精神衛生上良くありません。
0632◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/11/11(金) 18:43:39.220
>>621
これはまだまっとうな価格の範囲内でしょう。オカルト界に足を踏み入れてはいないと思います。mcintoshやmarklevinson等の
ベーシックな価格帯。

>>624
フェライトコアとの違い…非磁性体ということですから誘導性と容量性の違いでしょうか(適当)

>>627
無駄に加工が大変そうですね。素材としてはまだ上にauやptがあります故、これらを使うともっと…(笑)

>>628
あれ、、知りませんでした。f特が狭そうですけど先入観でしょうか。小さいとなんだか偽物みたいな感じがします^^;
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1453/637/ma4_s.jpg

>>629
オカルトですねー。「仮想云々」という言葉が使いたかったのでしょうか。中々の破壊力です「仮想アース」。
車の静電気対策で「空中に放電する」という怪しげなものが一時期出回りましたけれどそれと同類なのかな。


***
そういえばエリアさん。以前おっしゃっていたAT小型限定普通二輪免許は取得しましたか。気軽に行ける小旅行にとても便利ですよね^ ^
明日はバイクショップで貰った無料券でbbqへ行ってきますー。延び延びを繰り返しているうちにもう寒い時期になってしまった><
0635◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/11/11(金) 19:09:20.220
>>632
体にガタが来て市から福祉タクシー券をもらって毎月病院通いの日々です
バイクは中年ライダーの事故など聞くに無理は出来ない感じに・・・
0649◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/12/23(金) 08:35:09.540
ミュージシャンの終活、流行ってるね

【WSJ報道】ジャスティン・ビーバー、全楽曲の著作権を260億円超で売却へ
https://news.livedoor.com/article/detail/23425504/

英ヒプノシス・ソングス・キャピタルへの売却が合意間近で、実現すれば、その額は同投資会社が買収したジャスティン・ティンバーレイクの楽曲著作権の2倍で音楽史上最高のものとなる。
http://pbs.twimg.com/media/FknkjIzVEAEBtzW.jpg:orig
0652◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:03.700
>>635
それはいけません。バイクなどもってのほかでしょう。

>>642
これは…内部の赤いイルミネーションはなんでしょう。私はちょっと駄目です^ ^;

>>643
オススメ了解しました。科学哲学が問われるテーマですね。
テクノロジー繋がりで…
現代の科学や工学の方向性を鑑みるとあまり明るい未来が想像できないというのが私の正直な感想です。
殆どのテクノロジーは高集積化や精密化、強力化で実現されていて、原理的なブレークスルーは滅多にないというのが理由のひとつです。
aiもどうなるのでしょう。現在aiと呼ばれるものは計算速度頼みでひたすら関数の畳み込みを行うものです。抵抗とキャバシタ直列回路の
時代から積分演算という意味では原理的には変わっていません。
以前話題になったバック・トゥ・ザ・フューチャーの実現度でも最大のキーテクノロジーであるタイムスリップは目処どころか数学上の
可能性から一歩も出ていません。ワープもしかり。身近なところでは冷却技術。純粋に冷却するすべを人類は未だ手に入れられていません。
熱交換で局所的な冷却するだけです。これは総量としては必ず熱量増加になります。

>>647
こういう企画は面白いです。時々専門店でもこういったイベントが見られます。
0653◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:50.670
>>649
詳しくは知らないので的外れやもしれませんけれど、、株のようなものでしょうか。高いうちに売る(笑)

>>650
このメーカーは一定の信頼をしています。ユニットを購入してエンクロージャを製作し組み込む。中々敷居が高いというか時間が取れないと
できないですね。でも興味はあります^ ^

***
今年もあっという間に師走…エリアさん、本年もお付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
そしてお体の方、なにかと大変かと思いますが、どうかご自愛くださいませ。快方に向かうことを祈念します。>>649
詳しくは知らないので的外れやもしれませんけれど、、株のようなものでしょうか。高いうちに売る(笑)

>>650
このメーカーは一定の信頼をしています。ユニットを購入してエンクロージャを製作し組み込む。中々敷居が高いというか時間が取れないと
できないですね。でも興味はあります^ ^

***
今年もあっという間に師走…エリアさん、本年もお付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
そしてお体の方、なにかと大変かと思いますが、どうかご自愛くださいませ。快方に向かうことを祈念します。
0654◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:18:51.400
あれ…書き込みが変です。見づらくなってしまい申し訳ありません。。
0655◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/12/29(木) 18:32:34.420
こちらこそ本年もお世話になりました
よいお年を
0656◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:03.250
先程、mvを貼ろうとしたら「このスレッドには書き込みできません」旨のメッセージが出て弾かれた故、テストさせてください。
0658◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:18:16.140
🎍明けましておめでとうございます🎍
エリアさんそして夢見る名無しさん方々、今年もよろしくお願いいたします。

***
>>656の直後
fleetwood macのDreams(2004Remaster)を貼ろうとしたら今度はマルチポストで書き込めずでした^^;

>>657
バランス入力はありがたいですね。と言いつつ…denonのプレーヤはそこそこの価格だった故、当たり前に
付いているだろうと確認もしなかったのに、実は付いていなかったという失態。仕方がないのでアンプの
「cd2」端子に接続しています。。光出力があるのでdacを介して繋ぐ方法もありましたが、音がいまいち
好みではなかったので却下になりました(笑)
0659◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:28:32.300
今年は解決しますようにとの願いを込めつつ…
Welcome to Ukraine
www.youtube.com/watch?v=ujdTL9eIgPk
0660◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:32:24.610
「このスレッドにはもう書き込めません」旨メッセージが表示された故、
プロトコルを省き、かつスラッシュを全角にしたら書き込めましたー^ ^
0661◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/07(土) 00:12:09.260
>>660
明けましておめでとうございます
なんで貼れないんですかね?
0662◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/07(土) 00:13:23.300
>>660
明けましておめでとうございます
なんで貼れないんですかね?ブラウザはなに使ってますか?
0668◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/16(月) 02:41:45.140
外国人だらけになるな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/15(日) 23:12:47.76 ID:lyY6tUmn
本社で今年の抱負を発表するんだが、上司がやはり価格の安さが一番集客に繋がる。現場には辛い思いをさせるが薄利多売こそが正義みたいな事発表してて萎えた。工賃値下げだそうです。もう無理だ……

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/15(日) 23:18:14.50 ID:mlvEOX3s
辞めずに働く人が居るからブラックが生き残るんだぞ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/16(月) 01:42:17.44 ID:BoTOP4+W
昔飲食業にいたけど、薄利多売は客層が悪くなり周囲の価格競争に巻き込まれただけで何も残らなかった。
オーナーが家の風呂場で首吊って結局閉店した。
0671◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 18:20:42.430
youtubeのurlを貼ったら「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」となりました。なんでしょうね。。

>>662
「もう書き込めません」というのは書き込み禁止(規制)のようなものと判断しましたが、>>660のようにしたら書き込めました。
つまりngワードのような機能が働いたのでしょうか。なお、最初はv2cでしたが駄目だったので汎用ブラウザです。

>>668
このままの我が国の経済状態ですとそのうち外国人でもなり手がいなくなる気がします^^;
ちょっと横道に逸れますけれど…ディーラの工場での作業をしばしば無料でやっていただいています。先日もセンターコンソール周りの
トラブルで1.5時間程かかりましたので「作業料を支払います」と申し出たのですが受け取ってもらえません。「他で回収していますから
大丈夫」と笑顔でフロントの人。他とはメンテナンスパックに今回のような作業も暗に含まれていることかな、とも解釈しましたが…
こういう場合「いえ、払います」としつこく押し通そうとすると却って失礼になりますか。

>>669
おー、リボンツイータ採用とは。出来次第では変な音にも良い音にもなるユニット。聴いてみたいものです。家にボロン素材のツイータを
使用したスピーカがありますが、特定の周波数でへんてこな共鳴音が…。割れやヒビが疑われますが下手に触ると壊れる気がしてそのまま。

***
20世紀少年最終章のステージ3ピースでのイントロがめっちゃかっこよかったのが印象に残って…最後に私が観た高橋氏でした。
鮎川誠さんの楽曲はあまり良く知らないのですけれど…膵臓がんは怖い。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況