X



なんか2chにスレ立て誤爆したーwww rev.出張所

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0530◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/06/24(金) 19:16:56.900
連絡手段確保しました
私は使っていないアドレスがないので晒せませんがご要望があればヤフメでも作りましょうか?
0533◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/06/24(金) 20:56:30.130
雑誌「Beep」で読んだんだったかな?
音源開発でディストーションギターやスラップベースをアーケード筐体で鳴らせるようになったと心躍ったものです
今では音源開発などせずに撮って出しの音楽ばかりになりましたが
いいんちょうが「これじゃねぇんだよ」と言っていた意見に同感

https://www.youtube.com/watch?v=MDqJ_GqJ1PE
0536◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/06/30(木) 09:57:49.850
https://twitter.com/gigazine/status/1542304416052699137
gigazine/GIGAZINE(ギガジン) 2022/06/30(木) 09:30:02 via Buffer
あるはずのない光線が見える新たな錯視が報告される(2021)
https://gigazine.net/news/20210630-visual-illusion-scintillating-starburst/
七角形を重ねたロゴの中央から光が放たれているかのように見える錯視。存在しないドットが見える錯視はこれまでにもありましたが、光線が見える錯視の報告は初めてだとのこと。
http://pbs.twimg.com/media/FWddsUlXoAQu7DZ.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/07/08(金) 23:01:28.370
人間性が暴かれる

twitter.com/MINOLTAX700/status/1545296267659874309
MINOLTAX700/ざくろ坂 2022/07/08(金) 15:38:35 via Twitter for Android
ホントなんなんですかね...
https://i.imgur.com/DtJA9gA.jpg

twitter.com/amneris84/status/1545372968146325504
amneris84/Shoko Egawa 2022/07/08(金) 20:43:21 via Twitter Web App
犯人の動機もまだよく分からないうちに、軽々しくこういうことを言うものではない。怒りを覚える ⇒小沢一郎氏「長期政権が招いた事件」と持論 安倍元首相銃撃に | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/010/403000c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/07/29(金) 18:35:19.930
>>530
ロストする危険が半減します故、よろしければ是非お知らせください。ここでも良いですし先のメアド宛でも良いです。メアド宛の場合なら適当なトリップ生成文字列
を併記していただければ、私がここでトリップとして表示します。それを見て◆AREA88/GnAさんが「合っています」となれば真正のエリアさんですね(笑)

>>531-535
ゲーム関連話題が喚起されました(笑)。この界隈の変遷は詳しくないので話が展開できませんけれど、初期のビデオゲームはシンプルな発振音をくふうして様々な
表現を実現していたと聞いています。ちなみに8bitゲーム風のものをダウンロードして時々遊んでいますよー。あまり考えずに淡々とプレイできるのが良いですね。

>>536
こういう錯視、大好きですよ。新たに見つけたらまた教えて下さいませ。

>>538
家にあるスピーカのひとつに似ているシルエット。。でもrenaissanceはこんなにお高くありません(笑)

>>543
製造が国外になったあたりから危惧していましたが残念。。岩合さんの写真展を観に行ってそれがきっかけで贔屓になったオリンパス一眼も…
そういえばakgはサムスン傘下になった数年後、ヘッドホンのラバーループが単品で手に入らなくなりました。仕方がないのでポリウレタンの輪ゴムで代用しています。
以前に購入した、k701用ラバーループがワンペアだけ乾燥剤脱酸素剤封入で保存してあるのですけれど貧乏性なので使えません(苦笑)
k240は伸びたらポリウレタン輪ゴムしかありません。。いっそ金属スプリング化しようかなと目論んでいますが、髪が挟み込まれるのが嫌で二の足を踏んでいます。
適当なチューブでスプリングを覆えば大丈夫かな。
0554◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:36.550
>>546
あー、これは普通に需要があると思いますよ。構内の放送施設にも類似のものがありますし、古くからの所ほど膨大なカセットライブラリがあって、それを手軽に
再生あるいは変換するための機器。カセットに録音する機会はほぼないでしょうけれど、どのみちカセットの規格は2ヘッドが仕様でおそらく録再ヘッド故、録音
機能はオマケ的な位置づけだと思います。確か全く同じ筐体でラックマウント用金具がないコンシューマ向けのデッキもあった記憶。

>>549
経営的に色々厳しい環境やもしれませんが、こういう分野は頑張っていただきたいと思います。

>>550
ライセンスの詳細は不明ですが、hammer(hmmwv)やferrariの名を冠した自転車も存在しますね。洒落っ気茶目っ気といいますか、そういう類の需要ではないでしょ
うか(笑)個人的には欲しいとは思いませんけれど^ ^;

>>551
おー、寅さんのトランクケース風だ!実家に同じオンキヨー製でグレーの同様な形状のレコードプレーヤがあります。昭和40年代くらいかな…アイドラドライブ、真空管
アンプ、78、45、33 1/3rpmのセレクタがあります。プレイするとなぜか音が高くて若干早い(笑)50Hz仕様なのかも、と推察しています。おそらくインダクション
モータですよね。内部のどこかに切り替えがある筈なのですが、そこまで見たことがありません。ともあれこういうものも味わいがあって面白いです。
価格も抑えてあり、寅さんレコードとのセットというのもナイスアイディア。
0555◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/07/29(金) 18:40:58.700
では私の大好きなルドヴィコ・エイナウディさんの曲からひとつ。空に浮かぶ白い雲を想像しながら…

Ludovico Einaudi - Einaudi: Nuvole Bianche (Live From The Steve Jobs Theatre / 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=VUCI-1vIbUo
0556◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/07/29(金) 19:36:59.550
そうそう、v2c-rについての報告を怠っていました。
色々と書き換えていたら全く起動しなくなりました〜(笑)
なんとなくですけれどjreの辺りに問題がある気がします故、またトライしてみます。

そして、、錯視ではありませんがこれはご存知でしょうか。正解を知って薄目でじっと見続けていたら認識できました。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0717/nlb_220717_2753172633.html
0575◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:16:50.750
>>558
手元に控えましたー!ニュース速報+でスレ立て人をやっておられたとは。これって確かネスレコーヒーの銘柄でしたか、焙煎がpaisenに(笑)
では連絡が取れなくなったら見に伺いますのでよろしくお願いします。それでもだめだったら先のメアドにご連絡くださいませ。
そういえば最近ツイッターに全く触れていないことに気づきました。存在を忘れていたほどです^ ^;

>>559
うーん、esotericでこの価格は。。。tascamは支持していますけれどこちらは個人的にはいまひとつです。accuphaseやluxman等に比して
サウンドポリシーに揺らぎがあるというか不安があるのです。そもそもレコードプレーヤにこれほど凝っても果たして知覚できるだろうか、
という疑問も。w/fが0.03%(旧基準)に達し、ターンテーブル重量が数キロ以上である時点で完成ではないかと思うのです。あとはアームや
カートリッジで好みの音のものを、という感じでしょうか。ビクターやテクニクスの中級グレードでも例えば鐘の残響に違和感を覚えません。

>>560
経営危機の老舗オーディオメーカに無理を言ってはいけません(笑)コラボシリーズ第二弾だと捉えましょう^ ^

>>561
これに限らず真空管だからこういう音質、というイメージが先行している(させている)製品はよく見極めなければなりませんね。この商品は
どうなのでしょう。以前オーディオ店でモダン型というか復刻的なチューブアンプを試聴しましたけれど、中国製のソリッドステートアンプの
ほうが古のチューブアンプに近い音を出していたように感じました。
0576◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:18:11.120
>>562-563
おー、遂にというかやっとunicode対応に😆
ではMötley Crüeも表示されるのですね。

>>564
bathyscapheはずっと使ってきたブラウザです。色々不具合が出ているのですが忍者の里時代からのログがそのまま残っています故、初期化が
できないのです。正確にはデータ移行が面倒でつい先送りしてやっていないということです><

>>569
ラインを二系統にしてひとつをインピーダンス整合したプリアンプ付きにしてということでしょうけれど、エコー機能付きというところで笑って
しまいました。そういえば家の最終型のデッキにはついていないです。使わないので気にしていませんでした。オープンリールの一台にはついて
います。特性を揃えたライブ録音用のコンデンサマイクペアを持っていますが全く使っていない…動くかな、心配になってきました(笑)

>>572
「FMアンテナからのRF信号を直接デジタル変換」…私の知識不足なのか、理解できませんでした。コンポジット信号(l+r、l-r)を電気回路で復元
するのが通常なのですが、どこの部分からデジタル変換するのか、デジタル変換する価値が本当にあるのか等々、分からないことだらけです><
rf信号を直接入力という言葉を素直に捉えるならば検波前段階でしょうか。。。
https://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/000/zTGzd71W95pl.png
0577◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:25:26.150
タイトルにウムラウトがついていませんけれど記念に(笑)
以前、びんたんに貼ったものと別バージョンのnascarです。

Motley Crue - Kickstart My Heart - on NASCAR
https://www.youtube.com/watch?v=Gu3N2OgF5mg

daytona等を見るたびにつくづく思うのですけれど、よくバンクでぎりぎりの走行ラインが保てますよね…めっちゃ怖いのに^ ^;
車体が回転しながら飛んでいますがゲームではなく生の現実ですよ、ドライバがどういう状態になっているか想像さえできません。
0578◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 18:34:43.900
気になって確認してきましたら付いていないと思っていたオープンリールにもゲインつまみがあったので背後を見たらl,rマイク入力が付いていました。
昔のデッキはほぼ標準装備だったのでしょうか。
0579◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/08/26(金) 18:37:43.500
>>577
NASCARのフレームはモノコックではなくクロモリ鋼のロールケージに実車を模したガワだけ被せているので
凄く頑丈なんですよ
0581◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/08/26(金) 19:00:22.810
>>579-580
おー、リアルタイム遭遇ですね!
クロモリ鋼でしたか。ともあれ車体(車内)の空間は大丈夫としても、飛んだ時ほぼ水袋である人体にかかる多方向のgがすごいと思いまして^ ^;
それにしてもいつからこういうふうになったのでしょうね。フロントマスクやリアはシールですし(笑)
そうそう、こんなものを見つけました、油膜が切れないのか心配になります、これでも大丈夫なのでしょうか。
https://i.imgur.com/7Sa68i0.jpg
車繋がりで…
先月の猛暑のせいか、オーバーヘッドコンソール(?)が一部落下してきました(笑)ハーネスと残りのネジでぶら下がっている状態です。バックオーダが
かかっているようで、これから作るそうです。在庫がなくなったらもう部品は出なくなると思っていましたので嬉しかった。。
0587◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/05(月) 17:40:33.410
ワイヤレスオーディオって記事に書いてあったw
0588◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:30.130
こいつから免許取り上げろ

https://twitter.com/yarakado/status/1566397363005952000
yarakado/やらか堂(モデルナミュータント) 2022/09/04(日) 21:06:48 via Twitter Web App
“さらに内燃機関で必須だったオイルやフィルターの交換、ブレーキパッド交換などは不要となり、メンテナンスの手間を省ける。”
この人公道に出しちゃ駄目な人では……
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be69462e812f7a70552b9c47560b39af59d3ff8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:31.590
MJがカヴァーするって話はあったけど音源残ってたか

https://twitter.com/2nn_mnewsplus/status/1568249603765735424
2nn_mnewsplus/2NN 芸能・スポーツ速報+ 2022/09/09(金) 23:46:56 via 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
【音楽】マイケル・ジャクソンによるYMOのカヴァー「Behind the Mask」 未発表オリジナル・デモ版が『Thriller』40周年記念版に収録決定
https://2nn.jp/EN1OwFfE

https://www.youtube.com/watch?v=6Agj7KZbeO0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/10/12(水) 01:26:49.210
強欲 寡占

https://twitter.com/ofuronofujimura/status/1579402675254603776
ofuronofujimura/金美館通りの藤村さん@電話相談受付ています(有料) 2022/10/10(月) 18:25:16 via Twitter for iPhone [ RT by koumi_paisen ]
アップルのアプリの手数料が引き上がって、YouTubeアプリからのスパチャだと58パーセントも手数料が取られるようになったので、スパチャの際はサファリやChromeなどのブラウザからをお願いします😂

例えば15800円のスパチャをしても、YouTubeアプリからだとアップルに5800円取られてそこからYouTubeに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0607◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:12:09.420
>>582
うーん、、これは色々な意味で閾値を越えていますね(笑)

>>583
ノイズイジェクター。脱気装置から名前を持ってきましたか…
説明を読みましたが私の電磁気物理の知識では理解できませんでした。なぜインダクタの形をとっているのでしょう。
「Y端子、RCA端子は電磁波を遮蔽する特殊なコーティングを施した」これも全くわかりません><

>>585
おー、私も外出時での手軽な作業用のjblコラボモデルにfoobar入れています。プレイリストがここ数年固定のままですけれど(笑)

>>588
なぜブレーキパッド交換が不要になるのでしょうか。効き具合としては回生ブレーキは排気ブレーキに近いようなものですから、
摩擦ブレーキ自体はまだ必要と思います。ただ摩擦を用いない(リターダ的なものの進化系)ブレーキも開発されようとしています故、
そうなると話は変わってきますが流体ブレーキにしてもやはり交換するものは発生すると思われます。メンテナンスの手間が省けると
いうより「少なくなる」ということならあり得ますね。

>>591
「ハイエンドの電源ボックス」…中々のパワーワードだと思いました(笑)
0608◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:02.040
>>593
これとは違いますけれど通常プラグをバランス型に変換するアダプタはどういう場面で必要なのでしょうか。バランス入力のみ
のアンプに繋ぐため、というのならわかりますが、それ以外で。。

>>595
大型シリーズと相似形でなんだかかわいいですね(笑)jbl特有のあのサウンドがということならば聴いてみたいです。
「イームズのラウンジチェアなんぞを置いた」ですか…コンランのチェアではダメかな(笑)

>>600
確かにお高いですけれど興味はあります。フロアタイプとしての形が好きです。置いてあるお店があれば試聴したい。。

>>601
ポータブルオーディオにこの金額を出す気にはなりませんね^ ^; 手に持つと痛そうな形ですし(笑)
かなり良いヘッドフォンやイアフォンでもよくできたスピーカの音には敵わないと思っています故。外出時や音で迷惑を掛ける状況で
やむなく使うというイメージです。これに見合うポータブルアンプとの組み合わせをするというなら使う機会はあるやも知れません…

>>605
共振しにくそうです。カビは…うーん、どうでしょうね(笑)。ともあれ名前が可愛い^ ^
0609◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:15:07.630
>>606
あれれ、、我が家のアンプ予備チューブについては実家で3回分ほどストックしてあるはずですが、一度確認しなければ…
0610◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/10/14(金) 18:23:34.000
途中で送信してしまいました。。。
先月はちょっと長旅に出ていました。少々疲れましたけれど随分リフレッシュできましたよー^ ^

***
色々な曲を連続で(笑)

’80、’90年代(?)風のレトロな感じが新鮮だと思いますー。
Saxaboom passion (bonus track)
https://www.youtube.com/watch?v=PqW500mUJRo

飲み屋さんで耳にとまった楽曲
The Calling - Our Lives (VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=Vn7CBtdM3dE

とある界隈でよく聞いた楽曲(笑)
Friendships
https://www.youtube.com/watch?v=mPmoojB54xI
0611◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/10/15(土) 01:36:06.120
>>610
旅行ですか、いいですね
私はずっと家です
0631◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/11/11(金) 18:39:16.390
>>611
旅行はリフレッシュに効果的です。そして私が日常時々やることは…
携帯を含むit機器は一切持たずに地元の駅前や駅中ホテルで食事やお酒を楽しんでから入浴、部屋で寛ぐという擬似旅行です(笑)
快活クラブ等も利用したことがありますけれど、個室ならそれなりに気分転換になります。深夜にいただくラーメンが美味しい。
エリアさんも是非やってみてください。リーズナブルで案外楽しいです^ ^

>>613
形状にどことなくクラシックタンノイの雰囲気が…タンノイは私が主に聴く楽曲とは合わないため、選択肢に入っていませんでしたが
これはどんな音なのでしょうね。

>>614
一周回って興味がわきました(笑)買おうかな。。
ちゃんとマイク内蔵というのも高評価です。実家にソニーのラジカセがありますが、これは少しその雰囲気があります。
アイワのテイストも混ざっている気がします。。単一6本使用とはさぞや重量感もあるでしょうね。

>>617
私もsacdは聴いたことがありません。同じくdvd-audioも。以前書き込んだように「ハイレゾを実感させるためにリマスタリング
過程で低・高周波数域の設定を普通より大きくする」という話をエレクトリの中の人に聞いてから興味が薄れました(笑)

>>619
根本的にはこれなのですよ、私がストリーミングオーディオや写真などのクラウドサービスをあまり使わない理由。
外部の決定に依存し、自分の意志とは関係なくある日それにアクセスできなくなる。精神衛生上良くありません。
0632◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/11/11(金) 18:43:39.220
>>621
これはまだまっとうな価格の範囲内でしょう。オカルト界に足を踏み入れてはいないと思います。mcintoshやmarklevinson等の
ベーシックな価格帯。

>>624
フェライトコアとの違い…非磁性体ということですから誘導性と容量性の違いでしょうか(適当)

>>627
無駄に加工が大変そうですね。素材としてはまだ上にauやptがあります故、これらを使うともっと…(笑)

>>628
あれ、、知りませんでした。f特が狭そうですけど先入観でしょうか。小さいとなんだか偽物みたいな感じがします^^;
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1453/637/ma4_s.jpg

>>629
オカルトですねー。「仮想云々」という言葉が使いたかったのでしょうか。中々の破壊力です「仮想アース」。
車の静電気対策で「空中に放電する」という怪しげなものが一時期出回りましたけれどそれと同類なのかな。


***
そういえばエリアさん。以前おっしゃっていたAT小型限定普通二輪免許は取得しましたか。気軽に行ける小旅行にとても便利ですよね^ ^
明日はバイクショップで貰った無料券でbbqへ行ってきますー。延び延びを繰り返しているうちにもう寒い時期になってしまった><
0635◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/11/11(金) 19:09:20.220
>>632
体にガタが来て市から福祉タクシー券をもらって毎月病院通いの日々です
バイクは中年ライダーの事故など聞くに無理は出来ない感じに・・・
0649◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/12/23(金) 08:35:09.540
ミュージシャンの終活、流行ってるね

【WSJ報道】ジャスティン・ビーバー、全楽曲の著作権を260億円超で売却へ
https://news.livedoor.com/article/detail/23425504/

英ヒプノシス・ソングス・キャピタルへの売却が合意間近で、実現すれば、その額は同投資会社が買収したジャスティン・ティンバーレイクの楽曲著作権の2倍で音楽史上最高のものとなる。
http://pbs.twimg.com/media/FknkjIzVEAEBtzW.jpg:orig
0652◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:03.700
>>635
それはいけません。バイクなどもってのほかでしょう。

>>642
これは…内部の赤いイルミネーションはなんでしょう。私はちょっと駄目です^ ^;

>>643
オススメ了解しました。科学哲学が問われるテーマですね。
テクノロジー繋がりで…
現代の科学や工学の方向性を鑑みるとあまり明るい未来が想像できないというのが私の正直な感想です。
殆どのテクノロジーは高集積化や精密化、強力化で実現されていて、原理的なブレークスルーは滅多にないというのが理由のひとつです。
aiもどうなるのでしょう。現在aiと呼ばれるものは計算速度頼みでひたすら関数の畳み込みを行うものです。抵抗とキャバシタ直列回路の
時代から積分演算という意味では原理的には変わっていません。
以前話題になったバック・トゥ・ザ・フューチャーの実現度でも最大のキーテクノロジーであるタイムスリップは目処どころか数学上の
可能性から一歩も出ていません。ワープもしかり。身近なところでは冷却技術。純粋に冷却するすべを人類は未だ手に入れられていません。
熱交換で局所的な冷却するだけです。これは総量としては必ず熱量増加になります。

>>647
こういう企画は面白いです。時々専門店でもこういったイベントが見られます。
0653◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:15:50.670
>>649
詳しくは知らないので的外れやもしれませんけれど、、株のようなものでしょうか。高いうちに売る(笑)

>>650
このメーカーは一定の信頼をしています。ユニットを購入してエンクロージャを製作し組み込む。中々敷居が高いというか時間が取れないと
できないですね。でも興味はあります^ ^

***
今年もあっという間に師走…エリアさん、本年もお付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
そしてお体の方、なにかと大変かと思いますが、どうかご自愛くださいませ。快方に向かうことを祈念します。>>649
詳しくは知らないので的外れやもしれませんけれど、、株のようなものでしょうか。高いうちに売る(笑)

>>650
このメーカーは一定の信頼をしています。ユニットを購入してエンクロージャを製作し組み込む。中々敷居が高いというか時間が取れないと
できないですね。でも興味はあります^ ^

***
今年もあっという間に師走…エリアさん、本年もお付き合いありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
そしてお体の方、なにかと大変かと思いますが、どうかご自愛くださいませ。快方に向かうことを祈念します。
0654◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 18:18:51.400
あれ…書き込みが変です。見づらくなってしまい申し訳ありません。。
0655◆AREA88/GnA
垢版 |
2022/12/29(木) 18:32:34.420
こちらこそ本年もお世話になりました
よいお年を
0656◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:03.250
先程、mvを貼ろうとしたら「このスレッドには書き込みできません」旨のメッセージが出て弾かれた故、テストさせてください。
0658◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:18:16.140
🎍明けましておめでとうございます🎍
エリアさんそして夢見る名無しさん方々、今年もよろしくお願いいたします。

***
>>656の直後
fleetwood macのDreams(2004Remaster)を貼ろうとしたら今度はマルチポストで書き込めずでした^^;

>>657
バランス入力はありがたいですね。と言いつつ…denonのプレーヤはそこそこの価格だった故、当たり前に
付いているだろうと確認もしなかったのに、実は付いていなかったという失態。仕方がないのでアンプの
「cd2」端子に接続しています。。光出力があるのでdacを介して繋ぐ方法もありましたが、音がいまいち
好みではなかったので却下になりました(笑)
0659◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:28:32.300
今年は解決しますようにとの願いを込めつつ…
Welcome to Ukraine
www.youtube.com/watch?v=ujdTL9eIgPk
0660◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/01/06(金) 23:32:24.610
「このスレッドにはもう書き込めません」旨メッセージが表示された故、
プロトコルを省き、かつスラッシュを全角にしたら書き込めましたー^ ^
0661◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/07(土) 00:12:09.260
>>660
明けましておめでとうございます
なんで貼れないんですかね?
0662◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/07(土) 00:13:23.300
>>660
明けましておめでとうございます
なんで貼れないんですかね?ブラウザはなに使ってますか?
0668◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/01/16(月) 02:41:45.140
外国人だらけになるな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/15(日) 23:12:47.76 ID:lyY6tUmn
本社で今年の抱負を発表するんだが、上司がやはり価格の安さが一番集客に繋がる。現場には辛い思いをさせるが薄利多売こそが正義みたいな事発表してて萎えた。工賃値下げだそうです。もう無理だ……

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/15(日) 23:18:14.50 ID:mlvEOX3s
辞めずに働く人が居るからブラックが生き残るんだぞ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/01/16(月) 01:42:17.44 ID:BoTOP4+W
昔飲食業にいたけど、薄利多売は客層が悪くなり周囲の価格競争に巻き込まれただけで何も残らなかった。
オーナーが家の風呂場で首吊って結局閉店した。
0671◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 18:20:42.430
youtubeのurlを貼ったら「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」となりました。なんでしょうね。。

>>662
「もう書き込めません」というのは書き込み禁止(規制)のようなものと判断しましたが、>>660のようにしたら書き込めました。
つまりngワードのような機能が働いたのでしょうか。なお、最初はv2cでしたが駄目だったので汎用ブラウザです。

>>668
このままの我が国の経済状態ですとそのうち外国人でもなり手がいなくなる気がします^^;
ちょっと横道に逸れますけれど…ディーラの工場での作業をしばしば無料でやっていただいています。先日もセンターコンソール周りの
トラブルで1.5時間程かかりましたので「作業料を支払います」と申し出たのですが受け取ってもらえません。「他で回収していますから
大丈夫」と笑顔でフロントの人。他とはメンテナンスパックに今回のような作業も暗に含まれていることかな、とも解釈しましたが…
こういう場合「いえ、払います」としつこく押し通そうとすると却って失礼になりますか。

>>669
おー、リボンツイータ採用とは。出来次第では変な音にも良い音にもなるユニット。聴いてみたいものです。家にボロン素材のツイータを
使用したスピーカがありますが、特定の周波数でへんてこな共鳴音が…。割れやヒビが疑われますが下手に触ると壊れる気がしてそのまま。

***
20世紀少年最終章のステージ3ピースでのイントロがめっちゃかっこよかったのが印象に残って…最後に私が観た高橋氏でした。
鮎川誠さんの楽曲はあまり良く知らないのですけれど…膵臓がんは怖い。。
0672◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 18:22:23.930
これは貼れるかな…

以前 she's a womanを貼りました故、違うものを。またbeatlesの曲ですけれど^ ^;
Jeff Beck - A Day In The Life (Live at Ronnie Scott's)
www.youtube.com/watch?v=hHHY3eRUMsM

高橋氏も参加している楽曲。私も以前聴いたことがあります。
サティスティックミカバンドBoys & Girls
www.youtube.com/watch?v=K7TO_uVuTKU
0673◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 18:25:24.420
書き込めましたー。
一度弾かれるとしばらく書き込めないように思えます。
規制の一種かな。。
0674◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 18:26:38.430
プロトコルが含まれると駄目みたいです。
「このスレッドにはもう書き込めません」旨メッセージ。
0675◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/02/03(金) 19:06:25.130
テストでエリアさんが>>666で貼ったのと同一のものを書き込もうとしましたが、
「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」とメッセージが出て書き込めませんでした。
もしかしたら、浪人でログインしないと駄目になったのでしょうか。
0676◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/02/03(金) 19:35:34.050
>>675
UA規制かも知れませんね
私はUA偽装していてこれです
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25281

V2Cなら ファイル→V2Cの更新チェック でバージョンアップ出来ないでしょうか?
0677◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/02/03(金) 19:40:35.820
V2Cのバージョンアップはメニューの右端に赤文字でNewと出ていますのでクリックしてください
0695◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/03/14(火) 07:14:46.110
すっかりデスクトップオーディオで大口径とはご無沙汰
家にDS-1000Zがあるけど何十年も鳴らしてない
0698◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/03/31(金) 19:39:45.480
>>676
v2cはたぶん最新版です。ただ一部自分好みに書き換えをしていますのでその辺りも影響しているかも…

>>679
楽しそうなところです。お馴染みエレクトリは旧社屋の一角にこういう感じの試聴室(機器調整用)があって覗かせてもらったことがあります。
引っ越し先にもあるのかな。。。

>>680
以前にも言及しましたがネーミングが ^ ^;

>>681
壁埋め込みの例が確かソニーであった気がします(うろ覚え)
0699◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/03/31(金) 19:40:25.210
>>682
そういえば「アーシング」はどうなったのでしょう。あとプラグとコードの間に入れるグッズ(笑)

>>687
亡くなった人に対して失礼やも知れませんが…すごい衣装ですね、順を追ってこの形態に行き着いたのでしょうか。真のお母様も中々の衣装。

>>695
なんと!家にもありますよー。ダイヤトーンは癖のない音を出す良いスピーカです。鳴らしてあげましょう。コンデンサ抜けは大丈夫でしょうか、
あとコーンエッジがおそらく硬化していると思いますゆえ、軟化処理をすると本来の音が出ると思います^ ^
デスクトップオーディオも良いのですが、なんと言いましょうか…例えるなら「音のトルク」が違いますね。大きいシステムはやはり表現される
情報量が多いです。

***
事務仕事を先送りしていたら年度末に大変な目に遭いましたー!やっと一息。。
0700◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/03/31(金) 19:42:49.130
先の一連の書き込みは「もう新しいのにしましょうね」と出ましたので、違うブラウザ(firefox)で書き込んだのですが、色々と規制が厳しくなって
いるのでしょうか。
0712◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/21(金) 15:53:25.210
ポートピアはPC-6001版で遊んだがワード入力式で超絶難易度だった
「やすかつどんとれ」がどうしてもわからなくて何ヶ月も。。。
0713◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/21(金) 15:58:31.120
もう一つ、難しくて放り投げたのがミステリーハウス
ワード入力式に加え英語!小学生には無理だ
ロウソクに火が付けられずに真っ暗な地下から出られなかった
0721◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:08:47.260
>>702
そういうこともあるのですね、「余所でやってください」はv2cでも出たことがありますよ。
家のfirefoxのua。ご参考までに。
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.14; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0

>>705
私も署名した神宮外苑絡み問題にもメッセージを出した矢先だったのに残念です…
一番年長の細野氏には長生きしていただきたいと思います。

>>707
アナログ音源の場合、情報量自体は一般的なデジタルオーディオより多いです故、こういうアプローチも出てきますね。
購入したいかどうかは別として「音質向上への僅かな可能性」は否めません。但し単一の素材でそこまで作るとなると
今度は共振などの問題は大丈夫なのでしょうか。通常は素材の組み合わせで共振を防いでいるのですけれど…
但し、訳のわからない「ハイエンド電源」「ハイエンドケーブル」よりもロマンはあると思います。

>>708
お高いですけれど正統派ですね。格調高いデザインと感じます。westminsterの試聴で弦楽四重奏が目の前に現れた記憶。

>>709
ですね(笑)
0722◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:12:01.850
>>710
なんでしょう、トリックアートのような造形^ ^;

>>712
ポートピア知っていますよー。小さい頃、家のファミコンで少し遊びました。地下の迷路で諦めました(笑)十字ボタンで歩を進めるたび、
「ザッザッ」という効果音がした気がします(うろ覚え)。pc版もあったのですね。最後のシーンだけは別のなにかで見ました。
当時なりにインパクトがあった結末。

>>714
これは…chatgptの出力+造語のオンパレードのような文章。電子、電気の知識が少しある人が見たら突っ込みどころが満載だと思います。
特に酷いもののひとつ。
「家庭用機器の多くは、AC主電流の半波分しか使用しておらじ、50Hzの正弦波形は非対称となり、直流電圧成分が出現します(DCオフセット)。」
うーん…(笑)
家庭用機器の多くは半波整流だと主張しているのでしょうか。ごく簡易な小電流装置を除いて、dcを必要とする殆どの機器は普通に全波整流です…
続く文も意味不明。こういう製品を乱発するとオーディオ趣味自体が色眼鏡で見られるようになってしまうことになるのでいい加減止めてほしいです。

>>716
すごい、の一言につきます。昔は音源もリアル音源丸ごと収納ではなく、作成者のさまざまなくふうで多様な音を作っていましたね。


***
さて黄金週間。例年も特に出かけませんが今年は雨模様故、完全に「お部屋で読書」生活です。今までめっちゃ忙しかったので目下、抜け殻のように
なっています(笑)
ただ、雨の合間を見計らってバイクで近辺ツーリングか深夜ドライブくらいはするかもしれません。なぜかミニストップのソフトが無性に食べたい^ ^
0723◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:32:50.090
「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」が出てしまいました。三連投がだめなのでしょうか。
今度はchromeで書いてみます。プロトコルも省きます。

オリジナルよりもザラッとした感じで高速走行するときにはこちらのほうが合っている気がします(笑)

Motorhead - Fuck Metallica (Enter Sandman)
www.youtube.com/watch?v=kKNLApfJNe4
0724◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/04/29(土) 18:47:47.210
おー、書き込めた。
ではもうひとつ、と思い以下を書き込んだらマルチポスト扱いに。再びプロトコルを省きます。

今現在聞いているものを。前述の楽曲とは全く方向性が違います(笑)

【疲れた時に聴く"雨ジブリ"】コロナ疲れ・ストレス解消音楽 (リラックス・癒し) Studio Ghibli COVID-19 stress free Piano / 三浦コウ
www.youtube.com/watch?v=yBk422b4V38
0725◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/29(土) 18:56:20.070
>>722
GWはどこも混むし宿は高いし家でゆっくりが正解ですよ

専門的な知識を持っているライターはどこも人材不足なようでやっつけが多いですね
PCWatchの後藤弘茂さんも行方不明で編集部でも連絡が付かないとか
0726◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/30(日) 02:59:03.060
昨今の機械学習界隈(AIとは言いたくない)
遅かれ早かれこれになる未来しか見えないんですよね

【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0727◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/04/30(日) 03:00:34.770
↑主に学習されている方の話
0734◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/24(水) 01:04:31.180
https://twitter.com/takigare3/status/1661017089614962692
takigare3/滝沢ガレソ🥕 2023/05/23(火) 23:31:49 via Twitter for Android [ RT by koumi_paisen ]
TBSが女子アナによる人気ゲーム『SEKIRO』の実況プレイ動画をYouTubeにUP

なぜかYouTube内のSEKIROプレイ動画すべてに“著作権”を主張

昔からSEKIRO動画をあげていたYouTube投稿者らの動画収益が根こそぎTBSに奪われる事態に

国内外から困惑の声が噴出しまくる(今ここ)
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eOZAaQAAHPxH.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eOrIaIAALwZ8.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0eO8faQAQWQz6.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Fw0ePRMakAg27T7.jpg:orig

顛末
TBS宇内梨沙アナ、『SEKIRO』動画の著作権主張を謝罪「誤って変更してしまったということでした」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2280166/full/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/24(水) 04:36:27.650
https://twitter.com/daitakao/status/1661054438856081408
daitakao/dai 2023/05/24(水) 02:00:13 via Twitter Web App
当人名称のアカウントだから、まずは当人が謝罪するのは妥当だろうな

しかし収益止められて損害が出た分の賠償ってどうするのかね?
裁判起こすには金かかるし損害を立証しなきゃならないから個人でやるのは厳しいな
TBSから申し入れがなければ泣き寝入りかね
大企業様には勝てねぇや
https://twitter.com/risaunai_tbs/status/1661023097796038659
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:32.990
【訃報】ビートルズのベーシストを務めたチャールズ・“チャス”・ニュービーが逝去。享年81歳
https://2nn.jp/EN1Q1VSD
0738◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:51.910
【訃報】アース・ウインド&ファイアーの元リード・ギタリスト/ヴォーカリスト シェルドン・レイノルズ死去
https://2nn.jp/EN1Q1VUn
0743◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:35:01.020
所詮、外部入力に対してデータベースから引っ張ってきてるだけだしな

https://twitter.com/takuramix/status/1662541978868023296
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:31:10 via Twitter Web App
今の時点でのChatGPTあたりを見て、「新しい生命体」とか言い出す人には警戒した方が良いと思う。
正直、あの程度のものに知性とか生命とかを本気で感じるというのであれば、その人の知性とか生命に対するイメージが妥当なものであるかどうか疑わしい。
歪んだものからの発想の先に答えは無いだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:44:37.150
https://twitter.com/takuramix/status/1662543952086720512
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:39:01 via Twitter Web App takuramix宛
…現状であれらAIについて言えるのは、
「知的作業のサポートに利用できそうに思えるもの」
ではあるけれど、その範囲に限ったとしても、
正確性や安全性や信頼性がある道具かどうか?
その内容から事故が起きた場合の法的責任は?
といった部分で、実務に安心して使える範囲はかなり狭いだろう。…

https://twitter.com/takuramix/status/1662544958317023232
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:43:01 via Twitter Web App takuramix宛
…ましてや、AI自体が何かを発想し、目的意識をもって、自発的に動くという事があるのか?というと、それはまだまだ御伽噺の領域だと考えるのが妥当だろう。
正直、それが近づいたとも思えないレベルで、これは私が生まれる前からコンピュータに関連する領域によく見られた「拙速な神話」だと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/28(日) 04:53:01.650
https://twitter.com/takuramix/status/1662545747928301568
takuramix/タクラミックス 2023/05/28(日) 04:46:09 via Twitter Web App takuramix宛
…早合点せず、この新しい道具の性質や程度を見極めて、有効活用を現実的に考える事に徹するべきだろう。
特に、専門領域から離れた分野の著名人が、妙に文学的情緒的な不安煽りや期待煽りをやりたがるというのが、毎度繰り返される空騒ぎの正体なもので、あの手の人たちの方がAIよりずっと危ないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0746◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:26.990
エヌビディアCEO、AIに精通しなければ時代に取り残される [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685325276/1
> 1 :香味焙煎 ★ :2023/05/29(月) 10:54:36.08 ID:4b5Iq+2r9
> 米半導体メーカー、エヌビディアの共同創業者、ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、企業と個人は人工知能(AI)に精通する必要があり、さもなければ負け組になるリスクがあるとの考えを示した。
>
>   AIサービス提供企業の旺盛な需要が追い風となり、エヌビディアの株価は26日に上場来高値を更新。フアンCEOは27日に行われた卒業式のスピーチで、AIは企業の状況を一変させ、ありとあらゆる仕事を変えていくだろうと述べた。
>
>   フアンCEOは台北にある国立台湾大学の卒業式で「機敏な企業はAIを活用して地位を向上させるが、機敏さに欠ける企業は消滅するだろう」とし、「AIに仕事を奪われると心配する人もいるが、AIに精通した人に仕事を奪われることになるのではないか」と述べた。
>
>   AIはこれまで存在しなかった新たな仕事を創出する一方で、一部の仕事を廃れさせるだろうとフアン氏は述べた。
>
>   同氏は学生に対し、AI時代に迅速に新しい何かを作り出さなければ、時代に取り残される恐れがあると指摘。「われわれは40年の間にPC、インターネット、モバイル、クラウドを作り出し、そして現在AI時代を迎えている。あなた方はこれから何を生み出すか。それが何であれ、われわれがそうだったように、それを追いかけて走るべきだ。歩くのではなく、走りなさい」と述べた。
>
> ブルームバーグ
> 2023年5月29日 9:11 JST
> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-29/RVDZV6T0AFB401
0753◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/06/16(金) 21:33:56.020
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914499/164
> 164 :ウィズコロナの名無しさん :2023/06/16(金) 21:29:35.75 ID:MLR5eIyT0
> >>124
> ほんとの意味では電気が意思を持つとか言うレベル
> 現状ではオカルトの領域
>
> 今はただデータ集めて(勿論どこかのだれかが作った情報 人間が作った情報の)多いものを真としてケツから出してる
> 要するにウンコです
>
> ぶっちゃけ手作業でやるのとプログラムがやるの違いだけです
>
> こんなウンコを犬と比較とか犬様に失礼
> 時代が時代なら死刑です はい
0764◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:51:09.500
5月中旬頃からずっと「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」旨が表示されて書き込めませんでした。規制が厳しいのでしょうか。uaを色々
変えて試しても同様でした。
今回はどうかな。。。

>>725
同感です。
そうですね、単語や用語の使い方がぎこちない感じです^^;

>>726
これはヒトの習性というか、集団の普遍的な習性による成り行きですね。もちろん私も含めて。

この意見↓が私の現在いだいている感覚に近いです。
https://www.businessinsider.jp/post-263042
文中に「とりあえずそれっぽいことを表面的に語るだけの、実は無能なヤバい奴」とありますがこれに尽きます。
ネット上に散らばる知識(主にテキスト)の断片を機械学習で違和感のないように組み合わせて出力する装置、というのが目下の状態と見ています。
例えば「専門書や論文を読んで系統的に理解した上での出力」ではないので大きなブレークスルーがない以上、この波は一旦収束すると思います。
しかし、単なる断片をよくできたパッチワークのように綺麗にまとめるという部分の技術は大きく評価されても良いでしょう。

>>733
面白い。教材に使えそうです。さすがに連続運転はしないのですね。
分解したバルブに付着したカーボン除去もポート研磨ほどではないけれど無心になれるかも知れない、溶剤臭で気持ち悪くなってきますけれど(笑)
0765◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:54:20.830
おー、久しぶりに書き込みできた! エリアさんのua偽装「Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.25281」を使わせていただきました。

>>739
apt-xコーデックでこれより少し小さいアクティブスピーカを試聴したことがありますが、スカスカした感じを得ました。もちろんコーデックが
全てではないですが、やはり入力端子経由でないとこのスピーカ本来の音は出せないかな、と思います。jblは買収された後にこういった製品を
出すようになりましたね。昔paragonの実物を見て感動した身としては良いことなのか悪いことなのかは分かりません。とりあえず4312eには
満足しています^ ^

>>743-745
上記でも述べましたが、データベースから引っ張ってそれを自然な構文にするという技術そのものは大変凄いと思います。考えれば私達も専門外の
知識は検索という行動を経て「データベース」から得ますが、殆どの場合、単発的な答えだけであって理解しているとは言えません。大宅壮一氏が
言うところの一億総評論家を経て一億総物知り博士の時代到来です、しかし精通している(自律的に答えを導き出せる)わけではないという状況。
これが現在のchatgptに近似しているところかなと思います。
つまり「素人がネット(db)を検索してインスタントでそれらしい文を作る、これをあるていど自動化した装置」
したがって新しい生命体と呼ぶには時期尚早であり大げさでしょう。しかし意識とはなんぞやという領域については別にさらなる考察が必要ですね。

>>747
製品自体はアレなのでおいておき…
小数点以下の純度は突き詰めるほどコストが非常に上昇しますが対費用効果は薄まります。音響分野で9nがそれ相当の価値があるとは思えません。
移動も似ています。同条件で速度を倍にするには大凡4倍のエネルギーが必要。更に倍にするには16倍。その割に短縮できる時間が少なくなりますね。
0766◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:55:42.250
>>755
了解しました^ ^

>>756
nautilusもそうですが、音の善し悪しは別として造形(意匠)がなぜか苦手です、拭き掃除が大変そう^^;

>>761
確かに高い。しかしデザインはさっぱりしていて好きです。工業デザイナーとして優秀な人ではありますが、信者さんはそんなにいるのでしょうか(笑)
元々linnは高価なモデルが多いですね。klimaxでしたっけ、500万円ほどした記憶。私はvictorやthorensで満足しています。日本円の地盤沈下というか、
国民の収入の相対的な低下が止まりません故、このままでは日本で購入する「舶来品」はますます高価になっていく気がします。
0767◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 17:57:09.880
>>762
これは完全にオカルト信者さん向けと思いました^ ^;

>>763
おー、私のドライブ用usbメモリに入っている楽曲です。

***
さて私も自前で空間オーディオデビューです、大変面白い。スピーカでの再生に一歩近づいた感じですが、空間再現性に限っては凌ぐかも知れない。

必要に迫られてltspiceの勉強をしていますがめっちゃ面倒くさい><
でも現物で試行錯誤するよりも最終的にはラクと信じてやっています(笑)
0769◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/07/14(金) 18:11:21.940
そういえば…v2cで読み込みできなくなったり、janeで違う掲示板に強制移動させられたりしましたが、なにかあったのでしょうか。
前述の厳しい規制となにか関係があるのかな。。
0778◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/07/31(月) 08:59:10.440
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/07/31(月) 08:23:06.64 ID:eq/oxMbt
10年位前からかな
見積り見積り言われるようになったの
配線関係は原因特定するまでが一番大変だから原因特定まで3時間、修理時間5分
どうやって見積り出すの?って感じだよな
あんまり見積り見積りって言われるからASSY交換になっちゃうんだよね

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/07/31(月) 08:35:42.65 ID:dW13xidq
>>511
見積もりって最悪の場合を想定しないとだめだから当然高くなるんだよね
それを一般の人は知らずにとにかく見積り出してって言うんだよ
ほとんどの部品は外して中見ないとハッキリ分からないんだから見積り出さないと駄目なら当然Assy交換になるよね
悪いとこは金かかっても直してくれって客の方が安くなる場合が多い気がするな
0784◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/08/12(土) 17:46:03.750
専用ブラウザでも読み込めるようになっている…書き込みもできるかな。

>>770
該当文書を読む限りには一理ある気がするのですが、片方の言い分ですからね。
2ちゃんねるから5ちゃんねるに変わったときのようなクーデターでしたか。今回は専用ブラウザによる強制移動のような。

>>774
𝕏…個人的な感想ですけれど、なんだか中学生高校生がつけたような、かつ無機質な名前。鳥のマークのさえずりの方が好きでした。
尤も現在私は殆ど使っていません。

>>778
こちらが何も言わなくても見積もりを出してくれて、アセンブル交換じゃない方法も提案してくれる。そして大抵、見積もりと同額か
それよりお安い場合が多いというのはディーラー(工場)に恵まれているのかも知れないですね(笑)
0785◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/08/12(土) 17:48:37.080
できたー^ ^

>>782
おー、持っていますよ。メタルテープ。ダイキャストのものはズシリと重さがあって高音質な感覚に満ちています。しかしプラ製の
ものとの音の違いはわからなかったです。初のマイメタルテープにはlee wiley氏と日野皓正氏のアルバムが入っていました。
実家から持ってきたテープ群の中にはsonyのslhテープもあります。アフリカンシンフォニーや祖母の歌が入っています。誰が録音した
のかは不明(笑)
話の流れで…レコードからテープに録音したものとcd化されたアルバムを聞くと私の耳でも前者のほうが音の密度というか濃さというか
そういったものが優れている気がします。音が分厚い。特に38cm/s、2trkはブラインドテストでも判別できるかもしれないです。
19cm/s、4trkでも大丈夫かな…

>>783
デザインとしては渋いのではないでしょうか。オーテクは高音があまり好みではなかったのですがチューブアンプだとまた違うのかな。

***
>>170に今話題の中古車業者の件が。この頃から阿漕な商売をしていたのですね。真面目な人は辞めてゆき、残った人々が醸成した
結果が今回の騒ぎなのでしょうか。辞めるにやめられない事情の人はかわいそうですけれど…ガスケットの滲みは私の前の車でもあり
ましたがここを塞ぐと別のもっと重要なところから漏れるからこのままのほうが良いです、とメカの人に言われた記憶(笑)

外はめっちゃ暑い…もはや暑いではなく熱い、です。なにやら台風もきそうですけれど、雨風お気をつけください。私は家にこもって
読書三昧のお盆(カレンダーどおり)です。
0786◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/08/12(土) 18:43:50.650
>>784
> 今回は専用ブラウザによる強制移動のような。

これはもうフィッシングですよ
よくアプリストアから消されないもんだ
0809◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/09/29(金) 11:18:34.230
この価格差よ

オーテク、海外展開していた黒い木製キャビネット・ターンテーブルを限定販売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535134.html
http://pbs.twimg.com/media/F7J5nPOaQAAfKpQ.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/F7J5nlMbcAAzTYo.jpg:orig

ラックスマン、最上位プレーヤーにアームレス機。ナイフエッジトーンアームも単品発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535209.html #LUXMAN
http://pbs.twimg.com/media/F7J5pXlbgAA9JVm.jpg:orig
0816◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:27.120
これは大変なことやと思うよ

プロ専用□□メカニックの部屋 PART101□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695950795/113
> 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/10/12(木) 10:20:19.18 ID:HSuQq3He
> OBD(プリ)検査で発覚した現状のヤバい所
>
> ・過去エラーでハネられる
> ・何が保安基準違反か具体的なエラーコードは知らされない(表示されないらしい)
> ・P1604 始動異常(過去)で落とされる
> ・P1603 エンスト検出(過去)で落とされる
>
> ということは…
0817◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/10/13(金) 17:51:59.930
また専用ブラウザで読み込みできるようになったー、書き込みはできるかな。。6月はなぜか読み書きとも不可でした。

>>786
言われてみればそうですね、全く違う掲示板に飛ばされてしまう。

>>788
こういう製品は好きです^ ^

>>791
yamahaのアンプは「やや硬い音」のイメージがあります。今でもそうなのでしょうか。
なお、hdmi経由の音源を繋いだ経験はないのですが、少しだけ興味があります。

>>794
ssdトラブルが職場でありました。私のものではなかったのですが、本当に綺麗サッパリ消えてしまう。osもなにもかも。アクセス不能、といったほうが
正しいのかも知れない。hdは気をつけていれば予兆を捉えることができるケースが多いだけにこのトラブルは実際に起こるとインパクトがありましたよ。
0818◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/10/13(金) 17:52:13.610
また専用ブラウザで読み込みできるようになったー、書き込みはできるかな。。6月はなぜか読み書きとも不可でした。

>>786
言われてみればそうですね、全く違う掲示板に飛ばされてしまう。

>>788
こういう製品は好きです^ ^

>>791
yamahaのアンプは「やや硬い音」のイメージがあります。今でもそうなのでしょうか。
なお、hdmi経由の音源を繋いだ経験はないのですが、少しだけ興味があります。

>>794
ssdトラブルが職場でありました。私のものではなかったのですが、本当に綺麗サッパリ消えてしまう。osもなにもかも。アクセス不能、といったほうが
正しいのかも知れない。hdは気をつけていれば予兆を捉えることができるケースが多いだけにこのトラブルは実際に起こるとインパクトがありましたよ。
0819◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/10/13(金) 17:54:12.560
書き込めたー、でも反応がとても遅いですね。
>>795
五極管…これをしっかり理解していません。三極管とep-ip特性が随分違う、trでいう「直線性が高くリニア増幅される部分」の幅が広い、と漠然と^ ^;
合っているでしょうか。

>>797
メキシコ料理店で偶然聞いて気に入った楽曲です^ ^

>>799
家のvictorがddですが、w/fも0.03%以下ですし聴感上も気になりません。thorensはベルトです。

>>801
b&wでこのお値段は…どうなのでしょうね。jblの廉価シリーズと同じ感じでしょうか。

>>804
f2インスパイアのデザインでしたら欲しかったです(笑)
0820◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/10/13(金) 17:57:24.960
アンカーが5つでも大丈夫になっていますね。
>>805
こういう類の話は幼い頃は良いイメージで「ドリーム」でしたけれど、色々と知ると荒廃した未来から人類という種の絶滅といった予感になっています。
ちょっと寄り道ですけれど…
万博の目玉のひとつでもある「空飛ぶ自動車」…原理的なエポックメイキングはなく、つまるところプロペラで宙に浮く代物。エネルギー消費や騒音も
すごいでしょうし。知事が目を輝かせて語る姿を見て冷めてしまった…イソジン推しの時も感じましたが、こういう分野に極めて疎い人かなと思いました。

>>806
同感です^ ^

>>810
McIntoshはむしろ製造工場内にオフィスがありましたがいまはどうなのでしょう。緑が多く良い環境。近隣のスーパーも緑化率が驚くほど高かったです。
土地の面積が違うとはいえ、我が国の施設も見習ってほしいほどの緑の量でした。greeneryに費用をかけるというのが勿体ないという意識があるのかな。

>>816
闇もしくは制度上の欠陥を示唆しているのでしょうか。電気製品関連ですがpse導入直後、輸入アンプの電源コード交換さえできなくなって困ったとエレク
トリの中の人のボヤキを聞いたことがあります。

***
訳あってスイッチング電源をディスクリートで組んだのですけれど発振が止まらない。。lcの値を色々変えても違うところで発振。
丸5日難渋して、頓挫しました^ ^;
0821◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/10/13(金) 18:00:14.830
>>817-818
一回しかクリックしていないのに二重書き込みになってしまっていました。
0823◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/10/13(金) 18:44:31.110
>>820
> 万博の目玉のひとつでもある「空飛ぶ自動車」

頓挫みたいですね
だいたい、夢洲でやると決めたのに建設資材搬入用の橋梁拡幅に反対したちぐはぐさ
建設費高騰で開催は無理なんじゃないかなぁ

「未来も過去も食いつぶす」大阪万博「空飛ぶクルマ間に合わず」「過去の基金取り崩し」に「もうやめようや」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e5a59f7d42f506a4e7bda9ee3d45f420941adb
0832◆AREA88/GnA
垢版 |
2023/10/25(水) 14:15:04.820
眼鏡君なのでヘッドフォンは苦手

【レビュー】“鳴神”降臨。総額1320万円、オーテク超弩級ヘッドフォンシステム聴いてみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1541515.html
http://pbs.twimg.com/media/F9Py8xUbIAAs1r3.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/F9Py9I2bYAAZYSG.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/F9Py9f_aEAA9tII.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/F9Py93fbAAAIKlX.jpg:orig
0843◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/01(金) 18:00:30.250
>>823
頓挫で良いです。「空飛ぶ自動車」…命名センスも1970年万博の出展かと思ってしまうほど幼稚なものだと思います。
プロペラによる揚力という仕組みから抜け出せない以上、凄まじいエネルギー消費と騒音。こんなものあちこち飛んで欲しくないです(笑)
ヘリポートよりも手軽に離発着できるのなら、救急搬送などの非常時に活用するのが最も現実的かなと思います。
個人的にはもう「万国博覧会」などは要らないのではという感覚を持っています。そしてこれから衰退する国でお祭り騒ぎする時代ではない。
東京五輪汚職の統括もまだですしそんなお金があるのなら地道なインフラ維持や社会福祉環境政策など生活直結の施策を粛々とやって欲しい。

>>827
中国製の品物も高くなってきました。日本で作ったほうが安い、というところまで段々戻ってきましたね。。というより日本円の地盤沈下。

>>829
同感です。自力で真空管やコンデンサを調達できるならまだ望みはあります。

>>831
個人的には一定の品質以上あれば、それから色々つけても変わらないと思います。つまりオカルトオーディオ。
車の燃料系につける磁石とか、水を美味しくする御札とか売れれば儲けもの、みたいな商品が多いですね。

>>833
これも眉唾商品と思います。ちなみにlessons in chemistryを見たいがために暫くapple tv+を契約していました^ ^;
画質音質はたしかに良いです。
0844◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/01(金) 18:07:31.890
NGワード規制にかかってしまいました。分割して投稿します。

>>834
かわいい。秋月のキットとは違う方向性ですね。

>>838
仮想アース…ですか…
0845◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/01(金) 18:15:28.560
***
さて、ブラックフライデーで衝動買いをしてしまいました(笑)
edifier mr4。中国メーカーです。定位も良好、フラットな音で気に入っています。スケール感は…ニアフィールド用なので仕方ありませんね。
ただ、素直さは若干10moniのほうが上な感じがしますが、これはアンプの違いもあるかな。。
おまけにairpods proも購入してしまった…以前のものを紛失してしまっていたところにブラックフライデーが^^;
これもbluetoothオーディオの中では私の好みの音ですし、dolby-atmosの魅力に抗えませんでした。

5月末から先月まで私事でバタバタしていて気がついたらもう12月ですよ…早すぎる><
0846◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/01(金) 18:19:23.950
アマゾンのurlを外したら通りました。
テスト。
https://Edifier-スタジオモニタースピーカー、アクティブニアフィールドモニター用スピーカー-TRSバランス入力-3-5mmステレオミニプラグ-ブックシェルフスピーカー2台1組/dp/B09FX5FZ6Y/
0847◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/01(金) 18:20:24.660
そしてプロトコルを全角にしたらこれも通りました(笑)
0861◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/29(金) 18:46:12.190
>>849
これ便利ですよね。違うメーカーのものですがタイマー機能をよく使います。ただ、時々設定時刻が来ても電源が切れなかったりするのが少し困ります。
延長コンセントを選ぶのも難渋しました。厳格にホットとコールドの端子の大きさが違うのでpanasonicの延長コンセントしか使えなかった。。
あと室内モニターもありますが、普通にtelnet(!)でアクセスできてしまう点やrtspでストレートにデータを転送しているのでやや心配です(笑)
国内の大手セキュリティ会社のカメラも案外簡単に覗かれた事件もありますし、リスクとしては同じようなものかなと自分を納得させています^ ^;

>>851
遠隔監視ですね。同ジャンルで車のバッテリー監視のものを持っていましたがあまり使わないので外してしまいましたー。
以前に比べてかなり絞ったご様子。家の観葉植物さん達もなんとか元気に育っています。でも各々の名前がわからない><

>>854
1個でも売れれば儲けもの、のような感じがします(笑)

>>856
美しい外観です。こういう感じのものは大好き。
0862◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/29(金) 18:46:53.020
>>858
良いですね。今月中頃に浜松へ出向いた際、yamaha本社に寄ってみました。社屋の一部がイノベーションロードという名で公開されています。
ns-1000mや10moniがあり、mac上でのcubaseのデモもやっていただいて面白かったです。そして楽器の数々が美しい。。ピアノも試弾可能ですが、
迷惑を掛けそうだったのでできませんでした^^;

>>860
teac、株価はかなりあれですけれど粘り腰ですね。頑張って欲しいものです。タスカムのレコーダーは会議での集音もよくて優秀です。

***
御用納め当日、機器トラブルでバタバタしていまして、帰宅後に倒れるように寝てしまいました(笑)
エリアさんそして皆さん、良い年越しをお過ごしくださいませ。
0863◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2023/12/29(金) 19:08:09.930
先述のyamahaで地味に感動したのがkeyの木材をチューニングしたものを展示。実際に叩いて鳴らせます。
微妙な加工調整でラ(440Hz)の基音に倍音が加わっていく過程が興味深い。
そしてワイヤーに吊るしてある厚紙のような平面スピーカ。裏を見てもトランスデューサらしきものがないため、尋ねたら静電力駆動だそうです。
staxと同じでしょうか。flatoneと言う名だそうでこの厚みのものはまだ試作品とのです。
浜松近辺にお越しの節は、是非見学してみてくださいー。
0865◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/01/01(月) 05:39:53.470
自称「100W」「E-MARKERチップ」なのに60W止まりの極太ケーブルを調べてみた | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/31/2549.html
詐欺ケーブルでは?
基板:ない
内部のケーブル構造:違う
錫メッキ:ない
(発売元:株式会社Create Better)
0868◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/01/10(水) 18:06:50.490
>>865
ケーブルの太さより端子金属の許容電流値が気になります。どれくらいなのでしょう。あの小さな端子を見るたび心配に^ ^;

>>866
たしかに面白そうですね。機会があったら作るやもしれません。

>>867
電気刺激…植物のことはよくわからないのですけれど…なんとなくですが副次的な良くないものが内在している気がします。動物の成長ホルモン剤投与と同じく。

***
去年から今年にかけて私事で色々ありまして、平年のご挨拶は控えさせていただきたく思います。ご容赦くださいませ。
ともあれエリアさん、皆さん。今年もよろしくお願いいたします。
0872◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/01/25(木) 03:17:16.680
V2CのTwitterが死んでしまい情報の取得に困っています
ホント、イーロンはロクなことしない
0875夢見る名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:08:20.900
ナマポ叩きだらけの5ちゃんは辛いだろう藤木ナマポ爺
したらばに引きこもってろw
0877◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/02/09(金) 08:12:16.850
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706936836/207,209-210
207 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-fAy2) :2024/02/09(金) 00:58:21.02 ID:Am3OA6qp0
真空管なんてアンティークって感覚だ

209 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-JMKI) :2024/02/09(金) 01:38:14.63 ID:3W6rtrX90
>>207
ロシアで細々と生産が続いてるけど型も限られてるし例の経済制裁の影響で輸出も止まってる
店頭在庫が切れたら一旦終わりだしアンティークで良いと思うよ

210 :Socket774 (ワッチョイ 7fab-XFHI) :2024/02/09(金) 02:19:49.72 ID:9o796yPi0
>>209
今日本で出回ってるのはスロヴァキアのJJ Electronic がメインかな
0878◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/02/13(火) 12:18:21.260
「過大なノルマ」「精神論」

「従業員を不正行為に追い込む原因となった体制や体質と決別していただきたい」齋藤経産大臣 ダイハツ工業に苦言 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707791030/101
> 101 :アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 12:16:19.87 ID:kMdnHQuT0
> トヨタがみんな悪い!
>
> 無理なコスト削減
> 納期の短縮
> 人員削減
>
> 下請けはみんな地獄をみているのにトヨタだけどんどん利益膨らんで笑いが止まらないのは本当に腹が立つ
0879◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:24.770
ダメな修理工場・整備士 73件目 素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695092373/933
> 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 21:20:18.38 ID:QThPyzYx
> 10年ほど前だが自分のいた職訓からはビッグモーターだけは希望者ゼロだった
> もう暴行障害の前例があるからおすすめしないと講師から断言された
> 出張会社紹介でオウム真理教かよって言うような怪しいビデヲ見させられて一同ドン引きw
> 修業するぞ!修業するぞ!修業するぞ!…しねーよ
0885夢見る名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:21.450
おやすみ
0886◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/03/08(金) 02:14:42.950
140 :Socket774 :2024/03/08(金) 01:02:10.45 ID:VfmJ8YAb
米マクドナルド、ポリコレCMが日本マクドナルドのCMと比較されて散々叩かれた結果、完全に振り切ってアニメCMを作ってしまう
https://youtu.be/7tFWwN-C8u0
0887◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/03/08(金) 18:07:32.200
>>870
この人は何かで見たことがあります。ありがちな「価格を聴く」人ではないのですね。

>>873
活水器…
オカルトつながりで。
これって元は何でしょう、実際の記事なのか受け狙いの文章なのか。。
なんといいますか、音以前にtcp/ipのレベルからもう共感性羞恥心が…^^;
***
自宅内LANに振るプライベートIPアドレスでも音が変わる!?

大容量ファイルサーバに音源を置き、手元のオーディオPCで音楽を楽しむというスタイルで、
何気に見逃されがちなのは、各ネットワークカードに振る「IPアドレス」だ。
通常はブロードバンドルータやNAS、OSデフォルトのDHCP機能で自動的に決められることが
多いこのIPアドレスだが、アドレス値が再生音に影響を与えることは、以外にも知られていない。

・クラスAプライベート(10.0.0.0/8)
24ビットという広大なホスト空間に相応しい広がりのある音場。その反面、スピーカーの
セッティングに難があるとまばらな「寂しい音場」になってしまう。使いこなしがキモ。

・クラスBプライベート(172.16.0.0/12)
クラスAとクラスCの中間的特性を示す。バランス感の取れた音。

・クラスCプライベート(192.168.0.0/16)
16ホスト部に凝縮されたコンパクトだが密度感の高い音が身上。CD-DAの
量子化ビット数である16ビットとアドレス長が一致しているため、DA変換の精度的にも
優位性が一番高いという点も、見逃せない。
***
0888◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/03/08(金) 18:08:37.980
>>880
当時と時代背景が違いますね。下手な構成にすると所謂「日本すごい、下町云々すごい」だけの中身になってしまう気が。
大学でなぞらえると2004年以来、学問に秀でた人物や人望よりも集金能力に長けた人が長になるようになりました。
それからしばらくして凋落が始まった感覚を持っていましたが、中に入ると一層実感が。。。

>>882
良い記事ですね。特にスピーカは面白い。

***
バタバタしていて気づいたら3月とは。。書類仕事がたまっています。こなさなければならないのですが憂鬱><
0889◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/03/08(金) 18:15:12.550
ホットココア美味しい^ ^
なうぷれいんぐ
夜ジャズBGM - ゆったりジャズBGM - 作業用BGM - 勉強用BGM - 夜のしっとりBGM
https://www.youtube.com/watch?v=Tq0IQq5Fjj8

最近日常生活でスピーカよりAirPodsProで聞く機会が増えています。頭外定位が心地よく。
0890◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/03/08(金) 19:28:15.240
>>887
> IPアドレス

これを思い出した
--------------------------------------------------------
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0891◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/03/08(金) 19:42:20.480
Windows限定ですが手持ちの低解像度動画を3本ほど変換してみましたが結構綺麗になるので面白い
仕方のないことですが4倍とかにするとサイズがかなり大きくなるのと細部のディテールは再現しようがないので潰れてしまいますね

【無料のGIGAZINE読者限定コードあり】AIを駆使して動画を自動で高画質化できる「Winxvideo AI」を使ってみたレビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240305-winxvideo-ai-movie-higher-resolution/
0894◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/03/19(火) 03:00:25.700
原価率90%越えてるのではなかろうか
0901◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/04/04(木) 16:43:38.520
FOX・・・

ドングリシステムについて話しましょう ★6
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1712043002/525
> 525 :どんぐりキャノン ★ <span style="color:green;"></span> :2024/04/04(木) 16:27:40.72 ID:CAP_USER
> FOX just contacted me.
> FOX cannot type anymore, but he is part of the Donguri System team.
> FOX told that the level up algorithm is too slow.
>
> Therefore, I changed the level up algorithm.
>
> ハンター can now become level 100 in 3 days.
> 警備員 can now become level 100 in 30 days.
0903夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:04:52.820
国を衰退させた
大奥百合もあったんだけどな
アイスタ玉いくらになるじゃん
0904夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:06:43.020
下落だけについていく
貧乏独身おじさんの層だろ
都会だと思ったけど相手にされてんの?日10でやってるじゃん
スノヲタは何人観たんだろう
0905夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:34:14.890
減らした上で線引きを法律として道路の後方がかなり詰まる
速度遵守道路とか余裕を持ってないんやがSO6のために飲むとかはないんかね
0907夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:39:11.290
暴れるのは手作業か?
爆発前の報道見てないの?不眠症?
0908夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:43:13.270
適当な数字入れてない方がいい
一般NISAはなくして積立NISAだけの変な操作してるし
間違いなく言えるのはふかしだな
0910夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:17:51.050
まぁいつもそうだけどスタッフ特定されててメディア露出も多いから効果的なんだな
0911夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:02:24.320
ネットの真偽不明の誹謗中傷ていうても壺友やり続けているからな
0912夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:06:51.730
>>893
ジェイクの件で素直に逮捕されてるのでそこはいいんですけど
アステラスは1400~1600円の世代からとにかく飽きた
0913夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:20:50.210
マイホームのローンもたんまり残ってるからな。
どう考えて
0914夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:21:06.760
睡眠時無呼吸症候群だったよな
0917◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/04/12(金) 18:34:20.060
>>891
ai を謳う他のプラットフォームのものも含めて、これらを私も試したことがあります。
どうしても「ない情報」を補うので仕方ありません。遠くの人の顔が墨汁で描いたような感じになりますね。
カラー化するものも。ある動画は明治時代の電柱がコンクリートのような灰色になってしまっていました(笑)

>>893
トポロジー増幅とは…初めて聞きました。
cdの登場以来、弄る部分が減って好みの音色かどうかにシフトしていると思うのです。でもかの界隈は「原音再生」や
「絶対的に良い音」に拘っている姿勢ですが、実際はもう主観の領域に入っているのではないでしょうか。かといって
割り切ってしまうとビジネスとして行き詰まってしまうので、電源ケーブルやらusb端子などに商機を見出す…こんな感覚。
価格を購入するような商売でかつ効果の根拠もよく分からず、個人的には好きではありませんが一定の需要があるのでしょう。

>>900
ユニットをそのまま洗浄剤入りの水に漬けたら眼鏡や指輪がきれいになりそうですね^ ^

>>901
気のせいでしょうか、はるか昔に似た仕組みがあったような…
その上、なんとかランのようなものまでも… (笑)

***
こんなところにもスクリプトさんが。でもこれって本当にスクリプトなのですか。妙に手作業の匂いがします^^;
0919◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/04/12(金) 18:40:24.060
>>917
間違いなくスクリプトですよ
この板にはどんぐりシステムが導入されていないので今後も来るでしょう
0920◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/04/12(金) 18:46:48.680
スクリプトの見分け方

スクリプトはワードサラダを使っているので手持ちの辞書からランダムに文章を生成している
一見すると普通の書き込みに見えるがよく見ると意味の通じない文章になっている
0922◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/04/15(月) 02:05:31.270
いつか見た景色

ドングリシステムについて話しましょう ★16
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1713107543/43
> 43 :ななしさん <span style="color:green;">ハンター[Lv.118][木]</span> :2024/04/15(月) 01:52:20.16 ID:xYihZba/H
> 良かれと思って戦場に向かっても憎まれ口叩かれるのキツいわw
> このままだとワイは呪物になってしまう、誰かワイを祓ってくれ
0924◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/04/16(火) 01:44:36.680
いいぞもっとやれ

https://twitter.com/ty_polepole/status/1779793583589167615
山本ともひろ℗
@ty_polepole
本日、防衛省、外務省、国交省、経産省、警察庁、消費者庁の方々が国会事務所に来所。NMRパイプテクターなる効果不明、疑似科学、ニセ科学との指摘もある物を設置した各省はどうするのか、経産省、警察庁、消費者庁は消費者保護をどうするのか、協議しました。
https://twitter.com/thejimwatkins
0932◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/06/07(金) 17:58:21.060
>>919-920
手動でコツコツ投稿しているかのような時間間隔だったのですが、スクリプトなのですね。ワードサラダとはこれも懐かしいですね。

>>922
呪物(笑)。。活発に活動していた忍者さんたちを見ていてわかる気がします。私は殆ど活動していない割にやらかしましたけれど^^;

>>923
オーソドックスな製品、良いです。ところで>>845で購入したedifier。なんだか音が飽きてきました。なぜでしょう。。知人に譲ってしまいました。
フラットなのは確かであり、diatoneも同じ傾向なのですけれどこちらは飽きない…。原因が分からずじまいです。

>>926
かつて乗っていた車のダッシュボード下周辺、センターコンソール周辺がピアノフィニッシュでしたが埃が目立って仕方ありませんでした(笑)
0933◆ELEANOR.MF/p
垢版 |
2024/06/07(金) 17:59:35.980
>>928
このグループは80年代でしたっけ。man eater意外、あまり楽曲は知りませんけれど^^;

>>929
ディスクリートには夢がありますね。

>>930
仮想アース…仮想アース…
普通のケミコンに見えますがきっと私の知らないきゃぱしたなのでしょうね。。ぱっと見ると数十μfx8くらいに見えますが違うのでしょうね。
そしてこれをどう接続しているのでしょう。。。


***
施設の大幅な更新があり、直接は関係ないはずの私の仕事が何故か激増して頭がふわふわしています。gwも知らないうちに終わっていました。。
数ヶ月前からミューズリーが朝食の定番となり、なんとなく体の調子が良いのが少し嬉しい昨今。
0935◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/06/07(金) 19:00:47.050
>>933
忙しくなってしまったのですね
お体にお気をつけを

午後さんは配属3日で行方不明になった新人君の分まで仕事の1年が終わり
ネット活動増やすと言っていました
0936◆AREA88/GnA
垢版 |
2024/06/10(月) 12:12:12.900
https://x.com/_ruin/status/1799394677621428727
午後
@_ruin
私が4月に配属された部署の新卒2年目の男の子が、3月からずっとフェードアウトしていて
先週ついに退職届が出たんだけど、もしかしてうちの会社って…
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況