明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

>>125
これは見たことあります。衛星の姿勢制御と似た方式で面白い動き。一回限り使い切りの飛翔体はいろいろな制約も少ないですし、迎撃を回避するという点で
現在でも例えばhacksaw等、ロケットやラムジェットエンジン推進での開発が盛んですね。
有人航空機としては60年代に開発されたsr71が最速かな。。ベレンコさんが乗ってきたmig25も戦闘機としては現役ですね。ただし短時間しか最高速が維持
できない上に運動性能で劣る故、現代においては大きな優位性はないようです。

ジャンルは違いますがこんなアプローチのものも進行中。ご存知やもしれません。一見地味ですが複雑な情報処理と制御系。
https://www.youtube.com/watch?v=h449oIjg2kY

当たり前のことながらいずれにせよ、これらが実用に供される場面は極力避けねばなりません。アクション映画なら私も見ますがリアルでは嫌です^ ^;

***
さて、、、航空機ではない方のu2です(笑)
U2 - Vertigo (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=98W9QuMq-2k