近頃の学校教育はこんなことになってるのか…

【神奈川】体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574457342/114,265,318
114 :名無しさん@1周年 :2019/11/23(土) 06:54:27.33 ID:gcSEu/sW0
http://www.tos-land.net/teaching_plan/contents/5958
ゴムバーの作り方は、園芸用の支柱にゴムを結びつけるという簡単な方法である。

こんなバカ教師向けサイトを活用したんだろうな

265 :名無しさん@1周年 :2019/11/23(土) 07:28:04.64 ID:cmrX3JFe0
>>114
よく見つけたなこんなサイト
つかここに載っているということは教師の自作というよりこれを参考に授業している教師が他にもいるってことかよ。

318 :名無しさん@1周年 :2019/11/23(土) 07:39:07.53 ID:SSiAEIiv0
>>265
これはTOSS運動と言って、初任者でも一定レベルの授業を生徒に保証するための運動
授業案や教材の共有を行う運動
その考え方自体は悪くないと思うのだが
乗ってる教材の質についてはいろいろ意見がある
有名な水に綺麗な言葉をてのもこれ