X



ととのえ反逆編

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ととのえ老臣 ◆Af72pvbSbA
垢版 |
2019/01/12(土) 19:23:58.080
夜明け前の明星は美しい
なれどもうすぐ消える
夜明けを作ろうとする男・織田信長とて同じよ
0897カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/28(月) 22:31:30.470
>>889
気持ちが乗ってきた時に
なんて冗談ですw
自分は好きなんだけどあんまり評判良くないんですよ ウホネタ

湿度が高くないだけでも過ごしやすいだろうな
こっちはジメジメしてて最悪です
トイレ行くのに部屋から出るだけでモアっとしてますw
0899ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 12:46:44.600
>>897
下ネタというのは、なかなか難しいのですよw
わたしも、あからさまな下品なのは避けてるつもりだし

トイレの窓をあけると
夜でもそこから、もわっとした空気が入って来ることもありますからね
嫌ですよねえ、あれは
0900ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 12:51:07.500
>>896
かなり鬱状態だったというし、もともと鬱なところがあったのかな
奥さんが亡くなって一気にそれが加速したのか…

柳ジョージさんも亡くなりましたね
むかし「加トちゃんけんちゃん」の挿入歌を歌ってたっけ
志村けんの飲み友達だったそうな
0902ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 20:10:00.350
さっき窓を開けっぱなしにしてたら、小さいのが飛び込んできた
まさかゴキブリかと思ったら、なんとカマキリだった
小さいカマキリ
つかまえて顔をみた
かわいかった
まさか、このまえ自転車のカゴに入ってたカマキリの子供か?
0908ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 17:41:49.500
>>904
エロ目線でラグビーですかw
女子ラグビーとか見てるんですか?
そういえば女子ラグビーで小料理屋の女将さんみたいなのがいたっけなあ
あの選手なんて、けっこうウホッでは(^^
0909ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 17:45:10.390
>>906
お笑い系のひとで、ミュージシャンに特別な敬意を持ってるひとも多そうですよね
タモリはいまだにジャズ系の知人が多いというし

志村けんはコントに音楽をずいぶん取り入れていたっけ
0910夢見る名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:49:26.810
>>907
なんだか不思議といえば不思議な感じでしたねw
あれから三週間くらい経って、
この前のカマキリが少し成長したような、ちょうどそんな感じでしたし
0912ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 18:04:55.550
昨日、聴いたCD

ウェザー・リポート「ミスター・ゴーン」

アフリカの香りを演出した「The Pursuit of the Woman with the Feathered Hat」がいい感じ
アルバム全体を聴いてみると、ゴスペルの要素を聴くひとに気づかれないように隠し入れてる印象もある
どこか腹黒さも感じさせる、案外Deepな一枚ではなかろうか
https://www.youtube.com/watch?v=eE38JtY75bo
0915カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/01(金) 21:41:48.410
>>908
いいえ、女子ラグビーは観ませんw
あくまでゴリゴリゴリ男のラグビーです
実況で専スレが立つくらいだから結構盛り上がるんですよ
エロ目線でラグビー実況w

小料理屋の女将さんみたいな女子ラグビー選手、気になります
0918ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:24:52.500
>>916
どんなコントでしたっけ?まあ、たぶん居酒屋ものなんでしょうがw

志村コント作品でいちばんわたしが印象に残ってるのは、
お寺の坊さんになって、お経をあげる志村が、お経にまぎれて
「まかはんにゃあはぁらぁみぃぃまぁぁてぃんこ、ちんこ、めんこ、○んこ」
と、唱えるやつかなw
字に書いてもつまらないんですよね、あれは志村がやると爆笑w
0920ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:31:54.680
>>913
ゲーム音楽を作ってるひとが、ジャズの電気音楽の影響うけてるというのはあるかな
わたしは、これもジャズだと思っております

ジャズというのは、時代、時代のエキスを吸収して、
それを養分にして枝葉を作る植物みたいなところもありますし
ロックみたいなジャズもありますよ
0921ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:35:05.240
>>914
その聴いたことのあるフレーズが「Fly Me To The Moon」という曲でして
それ以外のフレーズはすべてサックスを吹く、ローランド・カークのアドリブなのです
0922カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 12:59:50.260
>>918
赤ちょうちんの歌詞を忠実に再現するコントなんですよ
曲にあわせて同棲してる志村と石野ようこが沢山買い込んだおでんを食べたりお酒を少し飲んだり
一番の見せ場は 雨が続くと仕事もせずにキャベツばかりをかじってた の歌の時に二人してキャベツを丸かじりするんです
キャベツの下りだけ何度も再生されてその都度二人がキャベツを丸かじりする
そんなコントでしたw
0924カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 13:10:37.580
>>919
まあ いわゆるゴッコですよゴッコw
たとえば実況板では過去に歌番組の実況とかで世代別のスレが立ってたんだけど中には「80代専用」とかふざけたスレが立っててw
80代なんてまず居るはずがないんだけど80代のふりして書き込む奴が結構居たんですよ
その1人が俺でしたwww
0925カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 13:16:46.680
>>920
jazzのjの字も知らないような自分にとっては勉強になります
ロカビリーが好きなんだけど確かにロカビリーでもカントリー寄りやブルース調の物など色々ありますからね
0927ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:27:51.810
>>922
あーキャベツばかりをかじってるとこは覚えてるw
石野よう子、いまどうしてるのかなあ
たしか舞台で石野真子とも志村、共演してたような

古いところで桜田淳子とのコントも印象に残っておりますw
0928ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:36:03.180
>>924
実況みたいなところはあまり見ないんですけど
歌はたしかに年齢がものをいいますよね
80代専用というとNHKでやってた火曜コンサートとか、あとは紅白ですか?

リアリティだすのも結構大変でしょ?
終戦後を知ってなきゃならないしw
0929ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:41:44.390
ジャズというのはアドリブ的な部分が多いんですよね

>>925
ロカビリーというと誰ですか?
平尾昌晃とかミッキーカーティスなら、うちの親が好きだったなあ

ロック系ジャズでも、ブルースやカントリー色をまじえた親しみやすいのもあるし
ちょっと難しいのもありますからねえ
0931ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 19:11:48.500
ミッキーカーティス
なんか死んだ過去の人というイメージなんだけど…
0933!omikuji
垢版 |
2023/09/04(月) 19:16:47.350
>>930
スワロウテイルに出てたね
0934ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 19:38:31.440
スワロウテイルは知らないけど、いま見たらけっこう映画、出てるんだね
なんと来年上映予定の映画にも出るそうな
0936カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:01.840
>>927
どうしてるんでしょうねぇ
当時は志村と噂にもなってましたよね
ミナミの帝王に出てた頃が綺麗だった
竹井みどりの方が大好きだったけどw

桜田淳子は全員集合かな?
0938カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/05(火) 20:11:16.070
>>929
自分は中学に上がってから日本のブラックキャッツとアメリカのストレイキャッツを同時進行で聴き始めましたね
そこからジーンビンセントやエディコクランまで遡って聴いてました
0942!omikuji
垢版 |
2023/09/05(火) 20:21:59.470
鮎川さんはショックだったわー
日本一レスポールが似合う男
0943カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/05(火) 20:39:16.780
>>935
ググったら天使の復讐 なんてアメリカのホラー映画が真っ先に出て来た
なんでやねんw

kamikaze taxiでググった方が早かったなw

役所広司と高橋一也
面白そうだからレンタルして観てみようかな
0945!omikuji
垢版 |
2023/09/05(火) 20:44:45.880
柳ジョージはストラトが似合う
0950ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:37.700
>>936
竹井みどりといわれてもピンとこない
このあたり、孝雄さんの守備範囲ということなんですねw

桜田淳子のはたしかに全員集合だったかも
彼女が極端に明るくなったり、暗くなったりして
そのたびに志村が派手にこけるというコント

志村はボケより突っ込みに廻ったときのほうが、案外おもしろいかも
加藤茶、柄本明、研ナオコ、桜田淳子、みんなボケ役でしたからね
0951ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 18:06:42.210
>>937
あー年忘れニッポンの歌!いまじゃ紅白より好きですよ、わたしはw
紅白なんて全部みないもんなあ。演歌が好きだったりして?

>>938
ジーン・ビンセントとかエディ・コクランというのも
孝雄さんの世代は普通、聴きませんよね
これは渋いといえば渋い…
0952ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 19:19:19.970
>>940
大瀧詠一、高橋幸宏、かしぶち哲郎、坂本龍一
このあたりも驚きでしたね
なんかでも鮎川誠も含めて、ショックというか「そうか…死んだか…」という感じかな
アーティストというものは早死にして当然、という考え方がわたしにはあるので
0953ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 19:26:18.920
>>941
わたしの感覚ではジミヘンと>>932のスタッフはちがうタイプなんです
でも、ルーツというか、彼らの体内に流れる音楽に共通したものがあるのは確かです
R&B、ソウル、ジャズの形式的な部分を借りて、まったく新しいタイプの「ロック」を作りだしたのがジミヘンなのかな
スタッフはあくまで「ロック」ではないんです
0955ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 19:32:29.780
大ショックだったのは、やっぱり志村が死んだときかな
テレビを見て思わず泣きそうになったくらい
0956ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/06(水) 19:37:00.180
昨日、聴いたCD

ウイントン・ケリ―「ケリ―・ブルー」

タイトル曲「ケリー・ブルー」はダラけている
それをダラけた気分で聴くのが、このアルバムを楽しむコツ
youtubeではわかりにくいけど、ベースの「グゥゥン、グゥゥン」という
洞穴の奥から響く未知のうごめきみたいな音も心地よい
https://www.youtube.com/watch?v=2C7uknOL_5Y
0959カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/06(水) 21:18:22.530
>>950
主役クラスの女優さんではなかったから知らない人も多いかも知れませんね
脇役ばかりでしたから
ミナミの帝王観てた人なら知ってるはずです
めっちゃいい女なんですよ

ガキの頃は全員集合必ず観てたから多分桜田淳子のそれも観てると思うんだけど
忘れちゃってるかもw

はいはい分かります
志村がボケでも最後はツッコミで終わるパターンてのも結構あった気がする
0961カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/06(水) 21:30:48.550
>>951
紅白も今時の若い歌手の時はチャンネル変えますw
演歌好きです 特にムード歌謡が大好きです
サザンクロス、アローナイツ、俊いとうとハッピーアンドブルー などなどw

結局カバーで知って遡るんですよね
エディコクランならサマータイムブルースとかジニージニージニーとか皆がカバーしてるから
0962カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/06(水) 21:37:49.790
>>952
そういえば大瀧詠一さん亡くなってるんですよね
忘れてましたw

酒とタバコで体壊して死ぬのがカッコいいみたいなw
今 チバユウスケが闘病してるけど完全に酒とタバコが原因ですよね
何とか病に打ち勝ってまたステージに立って貰いたいもんです
0964ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/08(金) 19:38:02.100
>>958
フルートはそもそもジャズの楽器というイメージはないですよね(^^
でも意外といろんな楽器がジャズでは使われてますよ
バイオリンでアドリブのソロを演じる人もいるし、ヴァイブとか
0965ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/08(金) 19:44:19.430
>>961
スティール・ギター使ってるムード歌謡のバンドがありましたよね
東京ロマンチカだったかな、あれなんて好きかもw
スティール・ギターの音が好きだな
演歌歌手ってみんな喋りが面白いですからね、コントもできるし

わたしもジャズを知るきっかけは、やっぱりポップス系のひとが
Fly Me To The Moonとかをカヴァーしていて、
そこからさかのぼっていったんです
最初はやっぱり曲、カバーなんですよね
0966ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/08(金) 19:50:01.060
>>962
あと、ドラッグとか
覚醒剤が意外とむかしは、現在より一般的だったんじゃないかな

サザエさんの四コマに、ワカメが隣のイササカ先生の家にあがりこんで
うっかりヒロポン(覚醒剤)をなめてしまい、フラフラになる
なんて無茶苦茶な漫画が普通に朝刊に掲載されていたくらいですし(^^
0968夢見る名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:51:14.220
読売新聞
0969◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 20:54:56.220
ととちゃん、こんばんは。
お久しぶりです。
お邪魔してしまってすみません。
特に用事はありません。(笑うところ
0970ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/08(金) 21:03:31.240
>>968
うちがとってる新聞をなぜ知っている?!

>>969
一瞬、誰かと思いきや、いわゆるチュウちゃんですね(^^
お久しぶりー
名古屋でしたっけ、天気のほうは大丈夫?
0971◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 21:06:10.380
>>970
ととちゃん、その節はどうもありがとうございました。
それが言いたくて…

こちらは夕方からパラパラですー
0972ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/08(金) 21:21:15.230
>>971
実をいうと、チュウちゃんのスレは時々のぞいてたんだよね
でも書き込んではいけないかな、と思ってたので

チュウちゃんの場合はあまり真剣な気持ちにならないで、ダラーンとだらけられるといいんだよね
明るく楽しめるといいね(^^
0973◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 21:50:34.040
>>972
遊びにきて下さって全然かまわないのに~
わたしもととちゃんのスレはのぞいていましたー

あまりにも毎日だったので…
でもまぁ!どうせならダラ~ンと楽しみたいと思いまーすw
どうもありがとうございます!ヽ(^。^)ノ
0976◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 22:15:53.480
孝雄、こんばんは。
お久しぶりです。
0978カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/08(金) 22:23:03.830
>>965
自分の中でムード歌謡はオカマっぽく唄うのが当たり前だと思っておりますw
箱崎晋一郎とかw
東京ロマンチカもいいですね

やはりカバーからってのが入り易いですよね

>>966
使用が許されてた戦後間もない頃では?w

サザエさんでそんなブラックなものを載せてたなんてビックリです
んでワカメは常習者にならなかったんですかねw
0981◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 22:39:22.620
孝雄もわたすのスレに遊びにきてよ。
0983◆l.eGUt6uO2
垢版 |
2023/09/08(金) 23:40:48.700
>>982
ほ~い。
急によそよそしくなって。
しくしく。(¯―¯٥)
またね!
0984夢見る名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:03:42.070
讀賣
0985ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/10(日) 12:12:31.590
>>974
考えて見ると高級クラブで歌ってる歌手が、カバーしてるような曲かもしれないw
やっぱり、いろんな人がカバーしてますからね、ホントは詞だってあるし

>>978
宗衛門町ブルースって曲ありますよね
あの歌の「銀杏並木ぃにぃ〜」って歌詞が好きだなー
メロディにうまく乗ってて

オカマねえ〜w
でも意外とこれは議論しだすと奥が深いかも
なぜムード歌謡のひとは女性的に歌うようになったのか

元々は女性のためのジャンル、それがムード歌謡だったのかな…
0986ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/10(日) 12:18:28.160
ワカメも、そんな暮らしが続いてたら、当然、早死にしてたでしょうね(^^;
芸能人の早死にも、それが大きかったと思う

ジャズ界にしても40代で死んだ某サックス奏者のことを
「40代なら長生きだね」とか言ってるジャズ喫茶主人がいたくらいですし(^^;
0987ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/10(日) 12:26:15.390
昨日、近所のスーパーに行った
道を通ったらポケットティッシュ配ってたんだけど、
そのひとは、わたしにはくれなかった
二度も同じ場所、マスクをつけて通ったのにくれなくて、少し怒りが込み上げた

今日、同じ場所を通った
今度はマスクを外して通る
すると、ティッシュを配っている、巨人の長野に似た男は、
なぜかあわてて、わたしに駆け寄り、ティッシュをくれた
しかも売りだし中の浄水器について、あれこれ解説まで始めた

これはどういうこと?
わたしはマスクは外したほうがいいのか?
0988ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/10(日) 12:34:51.760
巨人菅野、昨日はベンチ裏でおいなりさん食べてたらしい
岡本はおにぎりばかり食べてる
読売の選手は米ばかりだ
0990カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/10(日) 21:12:32.530
>>985
保科ちゃんが演歌以外も歌うってTOTO様が言ってたから保科ちゃんにこのカバー歌ってほしいw

銀杏並木にただならぬ思い出が?

宗衛門町ブルースはダミ声で歌う方が合いますけどねw
ん〜、女性の気持ちを男性が歌うから感情表現も女性っぽくなってしまうのだろうか?
こればかりは歌い手に聞いてみないと分からないですねw

>>986
薬関係も多いかもしれないけど事故で亡くなる人も多いですよね
40代で長生きなんて江戸時代じゃあるまいしw
0991カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/10(日) 21:18:51.410
ティッシュ配ってた人は同じ人かな?
だとしたらいまだにマスクしてる人は凄く慎重な人と捉えられて営業掛けても中々堕ちそうにないと判断されたとか

>>988
パンは腹持ち悪いからねえ
朝食にトースト食べても昼までなんて全然持ちませんw
やっぱお米ですよお米
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。