X



ととのえ反逆編

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ととのえ老臣 ◆Af72pvbSbA
垢版 |
2019/01/12(土) 19:23:58.080
夜明け前の明星は美しい
なれどもうすぐ消える
夜明けを作ろうとする男・織田信長とて同じよ
0835ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/17(木) 17:45:16.350
>>834
わたしも九時台はヤングパラダイスでしたよw
コサキンを聴くようになったのは午前一時〜三時に移ってからかな

宇津井健ごっこって、なんかうらやましいかも
うちのクラスなんてラジオ聴いてる人がそもそも少なかったから…w

ヤングパラダイスの初代オープニング曲
安部恭弘「カフェ・フラミンゴ」はCDで買いましたよー
二代目オープニング「いとしのロージー」も買ったっけ
たしか「ヤッちゃん」とかは本にもなったような
0836ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/17(木) 17:57:51.960
ご飯にのせるのはバター&エバラもいいけど
半熟目玉焼きもオススメですよ
黄身だけを白いメシにからめるのが美味いのです(^^
0837ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/17(木) 18:02:24.090
コサキンのラジオ、タイマー録音して次の日に聴くのが楽しみだったなあ
CD大作戦で大笑いした気がする
あと12時台はサーフ&スノウ、これも楽しみだった懐かしや
0838カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/17(木) 20:50:12.660
>>835
ととのえさんもヤンパラ聴いてたんですね
宇津井建ごっこで盛り上がってたのはコサキン聴いてた連中だけですからw
昔は部屋にテレビなんか無くて夜はひたすらラジオ聴いてました

ヤンパラの曲なんてまったく覚えてないですw
恐怖のヤッちゃんは本だけでなく映画にもなりました
0844ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/19(土) 13:57:19.000
>>838
そりゃ、わたしだって部屋にテレビなんてなかったしw
むかしはラジオの存在が大きかったなあ
その後、FMなんかも知って、そこからいろいろ音楽にも目覚めたんですよね
0845ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/19(土) 14:01:14.080
>>839
今日は「永谷園の肉入り卵」というのを買ってきました
これで明日は、卵入りモヤシ炒めでも作ろうかなと(^^
0846ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/19(土) 14:07:23.150
>>842
UFOラジカセってどういうんでしたっけ、あまり記憶にない(^^;
わたしもWラジカセでしたよ
近所でカセットテープのアルバムをレンタルで貸してくれる店もあって
そこで借りてダビングしたりしたっけ

とにかくレンタルにはずいぶん通ったなあ
ちょっとした音楽の勉強の場といっても良かったかも
0847ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/19(土) 17:55:39.120
今日、買ったCD

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ「ミッドナイト・セッション」

ジャズ・メッセンジャーズは意外にクールな演奏が多いんだけど
このCDはかなりエモーショナル
サックスのジャッキー・マクリーンによるところが大きいのかな
曲は「Ugh!」
https://www.youtube.com/watch?v=6Zo4LDkZoKk
0851ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/20(日) 19:55:10.970
>>848
おお、気にいっていただけて、これはウレシイ(^^
トランペットも好きなんですね、あとでラッパもの、また紹介しましょう

>>849
ヤンタンというと関西だけのですよね?
孝雄さんは関西のほうに住んでるんですか?
わたしは千葉の東京に近い所に住んでおりまして
0852ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/20(日) 20:01:29.850
>>850
丸美屋の麻婆豆腐なら、いまもうちの台所にありますw
わたしもあれは好き(^^

永谷園のは卵二個と野菜をいろいろ入れるんですけど、難しくはないですよ
さっき食べたんですが、まあ可もなく不可もなく、という味かなあ
永谷園らしい味わいでしたね
永谷園のはみんな、ああいう感じなのかな
0854ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/21(月) 19:28:47.490
「どうする家康」の石川数正
徳川家ついに出奔
さっきジンギスカン食ってた
さんざん店、探し歩いてたわ、出奔先がジンギスカンか
昨日はケーキだったけど
0855カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/21(月) 20:24:11.130
>>853
わざわざトランペットのjazzまで探して頂いてありがとうございます
テンポが良くてノリのいいjazzですね 好きです

永ちゃんがライブでバック奏者の紹介でサックス奏者の古村という人をラッパの古村と紹介するんですよ
それなんで自分はサックスもラッパなんすよw
0856カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/21(月) 20:29:15.970
>>851
自分は生まれてからずっと群馬です
群馬でも大阪のヤンタンが入るんですよ
ノイズが酷くて聞き取りづらいけど当時大好きな河合奈保子が嘉門達夫と一緒にヤンタン火曜日担当だったんで雑音にめげずに聴いてましたw
ととのえさんは千葉なんですね
0858ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/23(水) 13:20:55.160
>>855
サックスをラッパと紹介するって、なんか永ちゃんらしいかもw
孝雄さん、カラオケでも永ちゃんが定番なんじゃないですか?

>>853のは探したというか、わたしの持ってる愛聴盤でして
トランペットといえば真っ先に思い出すのが、これとリー・モーガンなのです
0859ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/23(水) 13:31:37.750
>>856
そういえば昼は無理だけど、夜になるとノイズだらけながらも聴けたんだっけw
嘉門達夫、懐かしいなあ、いまどうしてるんだろ
「あったら怖いセレナーデ」というのがかなりインパクトでした

群馬のほうって相当、暑いんじゃなかったかなあ、千葉なんて涼しいほうですよ
0860ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/23(水) 13:39:18.050
>>857
もやしやキャベツは火からおろすタイミングみたいなのが難しいですよね
キャベツにしても炒めすぎると美味しい水分が全部でちゃうから

そこで、もやしについては電子レンジで一分くらい温めるんです
そして主役の肉が入ったフライパンに入れて、軽くかきまぜて終わり
これだとシャキシャキです(^^
0861ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/23(水) 17:26:20.240
昨日、聴いたLP

コールマン・ホーキンス「Make Someone Happy」

ホーキンスはテナーサックスによる咆哮が持ち味なんだけど
雄叫びのあとの後悔に似た吐息のような、
低く、すするような音が聴きたくて、わたしはこのLPをとりだす
タイトル曲がとくに好き
https://www.youtube.com/watch?v=W_MKYYK-wIw
0862ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/23(水) 19:20:25.060
今日はエバラ汁なし担々麺で豚カツを煮てカツ丼にしてクッタ
すこし辛いカツ丼、うまい
0864カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/24(木) 20:31:12.600
>>858
はい、永ちゃんの歌はよく歌います
でも必ず歌うわけではないです
どうしてもモノマネっぽくなってしまうので気をつけてますw

なるほど、やっぱトランペットと言ったらリー・モーガンですよね




知らんけどw




ゴメンなさい マジで知らないんです
でも勉強になります
0866カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/24(木) 20:45:26.850
>>859
嘉門達夫はいまだに替え歌唄ってると思いますw
♪この世にこんな恐ろしい物があったら怖いよ
あったら怖い あったら怖い あったら怖いセレナーデ
透明のバキュームカー 餃子味のガム 当たりつきのフグ料理 タコの眉毛・・・

スキップする像とか粒々入りマムシドリンクってのもあったなw

群馬は南部が暑いですよ
北部は結構カラッとしてるんで涼しいとまでは言えないけど過ごしやすい暑さです
千葉って海のお陰で涼しさを保ってられるのかな?
でも関東に台風が上陸すると一番被害を被るのも千葉w
災害県のイメージが強過ぎるんです
でも東京寄り埼玉寄りならそんな事もないんかな
0869ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/25(金) 17:27:50.030
>>864
改行かwリーモーガン、知ってるとおもったじゃないかーw
いや別に知らなくていいんですよ、あとで紹介いたします(^^

やっぱり歌うんですか
うちの会社にも忘年会のカラオケで
必ず永ちゃん歌うのが定番になってる人がいるから、なんとなくそれを思い出しちゃってw
かならず「サムバデイズ・ナイト」なんですよね、やっぱりモノマネっぽくw
0870ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/25(金) 17:43:34.500
>>866
あったら怖いセレナーデ、ここでは書きませんけど、かなり下品なフレーズもあったような(^^;
中学だか高校だかの修学旅行で、あれをラジカセで鳴らすやつがいて
それを聴いてた女子生徒の、まん丸くビックリした目玉がいまだ忘れられない…

千葉の北西部に住んでるんですけど、やっぱり海風のおかげもあるんでしょうね
西風が強い日なんかは充分すごしやすいですよ

台風かあ、でも車がひっくり返るほどの強風はないですよw
県によっては酷いですからねえ
0872ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/25(金) 19:34:36.230
アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ「Moanin'」
https://www.youtube.com/watch?v=fsJ3JjpZyoA

ここで聴かれる、板前につかまれて、ピチピチ跳ね回る鯛のようなトランペット
これがリー・モーガン
ちなみに「Moanin'」(モーニン)は「苦しみにうめく」という意味
0873カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/25(金) 21:43:35.480
>>872
あー これかぁー 流石の俺でもこれは知ってるw
確かCMで使われてた曲だよね
ととのえさんが載せたjazzで初めて聴き覚えのある曲だったw
これがリー・モーガンなんですね
0875カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/25(金) 21:55:12.180
>>869
リー・モーガン 知ってる曲上げてくれてありがとうございます

SOMEBODY´S NIGHTならカラオケで唄っても大抵の人は知ってるから盛り上がりますね
ととのえさんの会社の人と酒を飲みながら永ちゃんを語りあいたいw
0876カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/25(金) 22:00:51.840
>>870
え?そんなに下品なフレーズあったっけ?
まあ歌自体が下品つえば下品だけどw

千葉は冬から春にかけての風はどうですか?
やっぱ言ってたように海風がキツいですか?
群馬はめちゃめちゃ風がキツいです強風と言うよりも猛風です
0878ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/26(土) 13:55:00.220
>>873
おお、知ってましたか(^^
よくBSとかで草刈正雄が出てる番組とかでも使われてそうだし

この演奏、主役は写真の怖い顔したドラマーのアート・ブレイキーなんですけどね

>>874
寂しいよねえ
こんぐさん、人気コテだし、こんぐさんならスレに来るの歓迎って言ってるひともいたし
0879ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/26(土) 13:59:04.330
>>875
やっぱりロック系が孝雄さん、好きみたいですね
リー・ロッカーもロック系だと思うし
あと永ちゃんに詞を書いてた西岡恭蔵の歌が好きだったなあ、わたしは
0880ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/26(土) 14:16:02.840
>>876
猛風とはまた、どうしてそんなに…?
わたしが住んでるところは、そんなには北風きつくはないかな
海風となると西風になるんですよね
それほど風に冷たさを感じたことはないですね

>>877
過去のやりとりに、いろいろあったようで(^^
0881ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/26(土) 14:57:31.620
今日はデパートのフードコーナーみたいなところでコーヒー飲んでたら
Gパン姿の男性(推定年齢65歳)が少し離れたところに着席した
手には買ったばかりの卵
もしや、と思い横目で見ていたら
紙コップに生卵を5個、割りいれ、それを次々に飲んでいた

なぜデパートでそんなことをするのか
デパート・ロッキー?

しかし65歳くらいにもなって、なぜ生卵を次々に飲まなければならないのだろうか
0882ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/26(土) 15:16:24.170
昨日、聴いたLP

ウェス・モンゴメリー「フル・ハウス」

ウェスはバラード系よりも急速曲がいい
淡々としているようで内側から熱い蒸気が吹きあげるような
たとえば蒸気機関車が走るような、このアルバムのタイトル曲とか好き
https://www.youtube.com/watch?v=UrV0fjDCgyQ
0885カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/26(土) 22:38:50.870
>>879
はい、リー・ロッカーは三人組ロックバンドのウッドベーシストです

西岡さん作詞の永ちゃんの曲は沢山好きな曲あります
ライブで必ず歌うトラベリンバスも西岡さんの作詞ですね
西岡さん亡くなられてだいぶ経ちますよね
自分も今度シンガーとしての西岡さんの歌聴いてみます
0886カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/26(土) 22:46:49.570
>>880
上州名物空っ風ってやつです
雪国で暮らしてる人が真冬の群馬に来て群馬は寒いって言うくらいだから体感温度が低く感じるんだと思います
雪なんて滅多に降らないのにw
寒さのゆるい千葉が羨ましい

自分が勝手に面白がってウホウホ言ってるだけですw
0888ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/28(月) 17:23:33.150
>>885
トラベリンバス、西岡さんらしい旅のイメージのする好きな詞だなあ

西岡さん、50歳で自殺ですからね、しかも奥さんが亡くなってすぐに
さすがにショックでした
そして西岡さんが亡くなった年齢に我々もなっちゃったんですよね…
0889ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/28(月) 17:29:59.780
>>886
どんな状況のときにウホウホをだすのですか?w

今日なんて同じ千葉でも場所によっては相当な猛暑だったとラジオではいってましたけど
わたしの住むところは普通に秋らしい風も吹いてきましたよ
とはいえ気温は32度だし、湿度が下がってきたのかな…
0890ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/28(月) 17:41:55.740
>>887
生卵、飲んでたのは午前10時頃だったし、
そういえば、あのオヤジさん、
わりと体格よくてジローラモが少し入った感じだったんですよね
デートもありえるなあw

ちなみに生卵より、火を通した、茹で卵とかのほうが精はつくらしい
孝雄さんも精をつけるなら、卵には火を通してください(^^
0891ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/28(月) 17:46:00.930
さて今夜は昆布つゆで、コロッケと玉ねぎの卵とじでも作って食うか
安いけどおいしい
0892ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/28(月) 17:48:52.300
昨日、聴いたCD

ラルフ・マクドナルド「Just the Two of Us」

デニス・コリンズをボーカルにしたタイトル曲が好き
でも主役はまちがいなく、ラルフのパーカッションが醸し出す浮遊感
中性浮力をマスターして優雅に泳ぐダイバーになれた気分、といったら大袈裟か
https://www.youtube.com/watch?v=6qAt1x8cPis
0897カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/08/28(月) 22:31:30.470
>>889
気持ちが乗ってきた時に
なんて冗談ですw
自分は好きなんだけどあんまり評判良くないんですよ ウホネタ

湿度が高くないだけでも過ごしやすいだろうな
こっちはジメジメしてて最悪です
トイレ行くのに部屋から出るだけでモアっとしてますw
0899ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 12:46:44.600
>>897
下ネタというのは、なかなか難しいのですよw
わたしも、あからさまな下品なのは避けてるつもりだし

トイレの窓をあけると
夜でもそこから、もわっとした空気が入って来ることもありますからね
嫌ですよねえ、あれは
0900ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 12:51:07.500
>>896
かなり鬱状態だったというし、もともと鬱なところがあったのかな
奥さんが亡くなって一気にそれが加速したのか…

柳ジョージさんも亡くなりましたね
むかし「加トちゃんけんちゃん」の挿入歌を歌ってたっけ
志村けんの飲み友達だったそうな
0902ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/08/30(水) 20:10:00.350
さっき窓を開けっぱなしにしてたら、小さいのが飛び込んできた
まさかゴキブリかと思ったら、なんとカマキリだった
小さいカマキリ
つかまえて顔をみた
かわいかった
まさか、このまえ自転車のカゴに入ってたカマキリの子供か?
0908ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 17:41:49.500
>>904
エロ目線でラグビーですかw
女子ラグビーとか見てるんですか?
そういえば女子ラグビーで小料理屋の女将さんみたいなのがいたっけなあ
あの選手なんて、けっこうウホッでは(^^
0909ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 17:45:10.390
>>906
お笑い系のひとで、ミュージシャンに特別な敬意を持ってるひとも多そうですよね
タモリはいまだにジャズ系の知人が多いというし

志村けんはコントに音楽をずいぶん取り入れていたっけ
0910夢見る名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:49:26.810
>>907
なんだか不思議といえば不思議な感じでしたねw
あれから三週間くらい経って、
この前のカマキリが少し成長したような、ちょうどそんな感じでしたし
0912ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/01(金) 18:04:55.550
昨日、聴いたCD

ウェザー・リポート「ミスター・ゴーン」

アフリカの香りを演出した「The Pursuit of the Woman with the Feathered Hat」がいい感じ
アルバム全体を聴いてみると、ゴスペルの要素を聴くひとに気づかれないように隠し入れてる印象もある
どこか腹黒さも感じさせる、案外Deepな一枚ではなかろうか
https://www.youtube.com/watch?v=eE38JtY75bo
0915カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/01(金) 21:41:48.410
>>908
いいえ、女子ラグビーは観ませんw
あくまでゴリゴリゴリ男のラグビーです
実況で専スレが立つくらいだから結構盛り上がるんですよ
エロ目線でラグビー実況w

小料理屋の女将さんみたいな女子ラグビー選手、気になります
0918ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:24:52.500
>>916
どんなコントでしたっけ?まあ、たぶん居酒屋ものなんでしょうがw

志村コント作品でいちばんわたしが印象に残ってるのは、
お寺の坊さんになって、お経をあげる志村が、お経にまぎれて
「まかはんにゃあはぁらぁみぃぃまぁぁてぃんこ、ちんこ、めんこ、○んこ」
と、唱えるやつかなw
字に書いてもつまらないんですよね、あれは志村がやると爆笑w
0920ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:31:54.680
>>913
ゲーム音楽を作ってるひとが、ジャズの電気音楽の影響うけてるというのはあるかな
わたしは、これもジャズだと思っております

ジャズというのは、時代、時代のエキスを吸収して、
それを養分にして枝葉を作る植物みたいなところもありますし
ロックみたいなジャズもありますよ
0921ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/02(土) 20:35:05.240
>>914
その聴いたことのあるフレーズが「Fly Me To The Moon」という曲でして
それ以外のフレーズはすべてサックスを吹く、ローランド・カークのアドリブなのです
0922カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 12:59:50.260
>>918
赤ちょうちんの歌詞を忠実に再現するコントなんですよ
曲にあわせて同棲してる志村と石野ようこが沢山買い込んだおでんを食べたりお酒を少し飲んだり
一番の見せ場は 雨が続くと仕事もせずにキャベツばかりをかじってた の歌の時に二人してキャベツを丸かじりするんです
キャベツの下りだけ何度も再生されてその都度二人がキャベツを丸かじりする
そんなコントでしたw
0924カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 13:10:37.580
>>919
まあ いわゆるゴッコですよゴッコw
たとえば実況板では過去に歌番組の実況とかで世代別のスレが立ってたんだけど中には「80代専用」とかふざけたスレが立っててw
80代なんてまず居るはずがないんだけど80代のふりして書き込む奴が結構居たんですよ
その1人が俺でしたwww
0925カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL
垢版 |
2023/09/03(日) 13:16:46.680
>>920
jazzのjの字も知らないような自分にとっては勉強になります
ロカビリーが好きなんだけど確かにロカビリーでもカントリー寄りやブルース調の物など色々ありますからね
0927ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:27:51.810
>>922
あーキャベツばかりをかじってるとこは覚えてるw
石野よう子、いまどうしてるのかなあ
たしか舞台で石野真子とも志村、共演してたような

古いところで桜田淳子とのコントも印象に残っておりますw
0928ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:36:03.180
>>924
実況みたいなところはあまり見ないんですけど
歌はたしかに年齢がものをいいますよね
80代専用というとNHKでやってた火曜コンサートとか、あとは紅白ですか?

リアリティだすのも結構大変でしょ?
終戦後を知ってなきゃならないしw
0929ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 17:41:44.390
ジャズというのはアドリブ的な部分が多いんですよね

>>925
ロカビリーというと誰ですか?
平尾昌晃とかミッキーカーティスなら、うちの親が好きだったなあ

ロック系ジャズでも、ブルースやカントリー色をまじえた親しみやすいのもあるし
ちょっと難しいのもありますからねえ
0931ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 19:11:48.500
ミッキーカーティス
なんか死んだ過去の人というイメージなんだけど…
0933!omikuji
垢版 |
2023/09/04(月) 19:16:47.350
>>930
スワロウテイルに出てたね
0934ととのえ老臣 ◆V3xworKVho
垢版 |
2023/09/04(月) 19:38:31.440
スワロウテイルは知らないけど、いま見たらけっこう映画、出てるんだね
なんと来年上映予定の映画にも出るそうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況