快楽を感じやすい人も、苦痛を感じやすい人も、先天的な性質。
考え方で少し矯正が可能なのも事実だけど、それよりも人との関係の中での自分の相対的位置を強化していく方が本質的。
苦痛を感じている時にそれを言葉として社会的に言える事、それがその人にとっての社会的価値。